育児・教育掲示板

[トップページへ][一覧表示]

育児・教育掲示板

営業目的の書き込み、勧誘、イベントの案内、誹謗中傷、公序良俗に反する書き込みはご遠慮下さい。いずれかに該当すると運営側が判断した場合、メッセージを削除する場合があります。 なお、この掲示板には、さいたま市に関係する内容をお願い申しあげます。ご了承下さい。
最低限のマナーとして、同一スレッドの中で、複数のハンドルネームを使うのはご遠慮下さい。
なお、この掲示板では親切な方々が皆様のご質問に対して丁寧な回答をして下さる場合がよくあります。質問に対する回答があれば、一言のお礼はお願い申しあげます。
また、育児施設の検索はこちらをぜひご利用下さい。

全1247件中  新しい記事から  831〜 840件
先頭へ / 前へ / 74... / 80 / 81 / 82 / 83 / 84 / 85 / 86 / 87 / 88 / ...94 / 次へ / 最終へ  

子供乗せ付き電動アシスト自転車について 2004/03/08 0:48:31
                     ケロっこ

こんにちは!9ヶ月になる男の子のママです。

子供乗せ自転車の購入を考えています。
電動アシスト自転車も含めて考えているのですが、実際に乗ってみると便利なのでしょうか?是非、アシスト自転車を利用している方のご感想を聞かせて下さい。

ちなみに、私は体力だけには自信がある方です。自分一人で乗る分にはアシストは不要と思ってまだ乗ったことはありません。ただ、これから保育園の送り迎えや買い物を乗せることを考えると、電動アシストが便利かな?とも思っています。

住んでいる場所は、浦和駅西口の常盤地区です。もしお薦めの自転車屋さんがあれば併せて教えて下さい。よろしくお願いします!

元の文章を引用する

 
Re: 子供乗せ付き電動アシスト自転車について2004/03/08 0:10:42  
                     ゆかちん

 
こんばんは。
私も9ヶ月になる男の子をもつママです。
常盤地区に住んでます。

電動アシスト自転車は使った事は無いのですが、 自転車屋さんの情報だけ、お知らせします。
旧中山道沿いの、常盤2丁目に ”バイクショップフジクラ”さんというお店があります。
お店のHPがあるので、URLを載せておきます。
http://kanto.e-shobai.ne.jp/fujikura/

ちなみに、何ヶ月頃から、自転車に乗せる事ができるのすかねえ?
同じ9ヶ月で、もうお考えという事で、私も考えてみようかな〜。
そうすると、楽になりますよねえ。
これから季節も気持ちよくなるし。

HPのぞいて見てください。
 

元の文章を引用する

 
Re: ありがとうございました2004/03/09 10:43:36  
                     ケロっこ

 
ゆかちんさん、早速バイクショップの情報、ありがとうございました。
自宅からも近いお店なので、のぞいてみます。

自転車の利用ですが、パンフレットを見ると、子供が一人座りができる10ヶ月以降から可能となっています。私は子供が1歳を過ぎて様子をみながら利用しようかな?と思っています。

アシスト自転車はあまり利用していらっしゃる方がいないみたいですネ。街角でも注意して見ているのですが、アシストはあまり見かけないし。。。子供を乗せても普通の自転車で十分なのかもしれませんネ!

子供の月齢も一緒ですし、また機会があれば色々教えて下さい!
 

元の文章を引用する

言葉がでません 2004/03/07 9:07:19
                     KYONAまま

こんにちは。
2歳2ヶ月の男の子と生後2ヶ月の女の子のママです。

上の子のことなのですが、
この月齢になっても単語10語程度しかでてきません。
ですが自我はあるので思い通りにいかないとキーキー言ってます。
(「ダメ」はいえるんですよ・・・(-_-;))
外に出て他のママさんや近所の方にあっても挨拶もせず、言葉以前のやりとり(笑ったり、物の受け渡し等)もほとんどしないんです。

同じ月齢の子を見るともう2語文を話していたりして・・・
結構会話も成り立ってたりしますよね。
気にしないとは思っていたのですが、さすがに2歳すぎたら気になってしまって・・・。

生活環境のせいかな・・・
うちは核家族で近くに親戚はいません。
友達はいる方だと思うのですが、下の子の妊娠・出産で外に出る事もままならないので結局家の中にこもってます。
パパは仕事が忙しく休日もほとんどなく、夜も遅い毎日です。

なるべく絵本とか読んで教えたりしているのですが、
本人にその気がないのか?すぐにあちこち行ってしまうし・・・

先輩ママは気にしないほうがいいといってますが・・・
どうでしょう?

家庭環境のせいであれば、一時保育など刺激をあたえる環境を作ってあげた方がいいのかなぁとも考えております。

教え方のこつとかあれば・・・あと同じような事で悩んでいる方がいらっしゃったら状況などをお聞きできればと思っています。

よろしくお願いします。

元の文章を引用する

 
Re: 言葉がでません2004/03/07 21:48:09  
                     さっちゃんまま

 
5歳女の子と3歳男の子が居ます。

うちの子達は比較的のんびり屋さんで動くのも言葉も同年代のお子さんから見ると
おそかったです。特に下の子の言葉はホントに遅かったです。

今3歳1ヶ月ですが、去年の春は会話になってませんでした。2語文もほとんどなく
「ん〜」「ん〜ん」がほとんど。たまに「車、ん」と単語が入るんですが全ての「ん」は
別の意味…(笑)
ホントにしゃべるんだろうか?と思わない日々はなかったのですが、一方で
「これをテーブルに持って行って」「ティッシュ1枚持ってきて」などの指示動作が
出来ていたので耳は聞こえているし、そのうちしゃべるよね?!とも思ってました。

男の子と女の子って脳が違うんだそうですよ。
それで言葉の増え方が違うんだそうです。
わかりやすく言うと言葉の憶え方は脳にバケツがあって、そのバケツに言葉を聞いたり
体験したりすることで言葉がたまります。そしてバケツに一杯になってあふれ出すと
言葉としてしゃべれるんだそうです。その仕組みは男の子も女の子も変わりなんですが、
女の子のバケツは小さいのがたくさんあるのに男の子には大きいのが1〜2個なんだそうです。
なので女の子はあふれるのが(しゃべるのが)早いけど、男の子はなかなかあふれないから
なかなかおしゃべりできないと言う事になるそうです。まぁこれも個人差があるので
おしゃべりの早い男の子も居るとは思いますが、だいたいの男の子は女の子に比べると
こんな理由で遅いそうです。

確かに上の子は同じ月例で比べると下の子より全然しゃべってました。家庭環境は同じだと
(むしろ上の子がしゃべる分、下の子の方が言葉のシャワーは多かったと思います)思いますが
性差があるんだなと納得できました。

去年の春、心配していた息子も夏頃から急に言葉が増え始め、今年の春は「うるさ〜い!!」
と言わずに居られない状況です。(笑)

挨拶、物の貸し借りなどの社会性は今も首を傾げる状況ですが、すこし内弁慶な性格の様なので
仕方がないかと様子を見てます。

簡単な指示動作が出来ない、家族とも視線を合わせようとしない等の心配がなければ
まだ様子を見てもいい時期だと思います。
来年の春には我が家のように笑い話になるんではないでしょうか。

 

元の文章を引用する

 
Re: 言葉がでません2004/03/09 10:29:16  
                     れでぃあ

 
私も2歳9か月の男の子がいます。うちも本当に言葉が遅いです。上に3歳違いの姉がいますが、同じ時期に一緒におとなしく産婦人科で待っていられたりコミュニケーションも取れていた事を考えるとがっくりしますね(^^;)
この言葉の遅さの原因として自分を責めているのがテレビばかり見せている事。二人目だからかあまり熱心に接していないせいかな・・・なんて思ってました。
そして誰からでも言われるのが「男の子だから」です。さっちゃんままさんの説明にも納得です。同じ時期の女の子のおませな口っぷりにはおどろくばかりです!
そんな息子もここ最近で大人にも判る程の言葉が沢山出て来るようになりましたよ!まだ2歳2か月なら心配しなくても大丈夫ですよ!無理強いせずにのんびり行きましょう♪
 

元の文章を引用する

 
ありがとうございます2004/03/10 7:30:37  
                     KYONAまま

 
さっちゃんままさん。れでぃあさん。
丁寧なレスありがとうございます。

ご自身のお子様の例など出していただき参考になりました。
バケツのお話は「なるほど・・・」とおもいました。
とてもわかりやすく、楽しい解説ですね。

昨日も1ヶ月違いの子が遊びにきましたが・・・やはりちょっと気になってしまいました。(-_-;)
でもその子女の子ですね。。。そういえば。
やはり性差なのですかね・・・?
実家のじじばばも「まだしゃべんないのか??おっそいなぁ〜」とうるさいんです。
(_ _。)・・・シュン
バケツの話や色んな子がいる事を話しても聞いてくれないだろうなぁ・・・

今のところは個人差と割り切って、おふたりの言うとおりもう少し様子を見てみようと思います。

本当にありがとうございました。
 

元の文章を引用する

良い小児科教えてください!! 2004/03/06 22:23:56
                     しんママ

はじめまして。今日4ヶ月になったばっかりの男の子の母親です。

今になって遅いかもしれませんが、4ヶ月健診と予防接種を受けるために小児科を探しています。

本太に住んでいます。

原山にある「あべ小児科」に行こうかなと思ってたのですが、浦和駅の「すずき小児科」がこの掲示板によく出ていたので迷ってしまいました。(笑)

「あべ小児科」、「すずき小児科」について知っている方がいれば是非情報をください。
他に評判のいい小児科があれば教えてください。

元の文章を引用する

 
Re: 良い小児科教えてください!!2004/03/07 0:29:31  
                     たろママ

 
こんにちは、私ももうすぐ4ヶ月になる男の子のママです。

私は元町に住んでいますが、何かあるとすぐにすずき小児科に
通わせています。

先生は見た目ちょっと怖そうですが、病状・薬の効能や副作用
どんな症状になったら危険か等々細かく教えてくれます。

蛇足ですが、患者が選ぶ名医100人というので上位のほうに
入っていましたよ。

ちょっと混んでいるのが難点ですが、駅からも近いしおすすめです。
 

元の文章を引用する

 
Re: 良い小児科教えてください!!2004/03/07 18:43:07  
                     しんママ

 
たろママさん、返信ありがとうございました。

やはり、すずき小児科は評判がいいんですね。

早速、健診の予約をしたいと思います。

お互い子育てがんばりましょうね!!

ありがとうございました。
 

元の文章を引用する

トレーニングパンツ 2004/03/05 21:46:42
                     クルママ

トレーニングパンツを使ってみようかなと思っているのですが、6層からはじめたらいいのでしょうか?はじめての子供で、トイレトレーニングの方法がいまいちよくわからず教えてください。パンツを使ったら日中は何度もかえることになるんですよね?ぬれたっていう感覚を覚えさせる為にはかせるのでしょうか?ぬれたパンツはもちろん手洗いですよね。となると結構大変なのかな〜。うんちをしちゃっても大変よね。
ちなみに産まれてからいままでずっとパンパースを使ってきました。
お外で遊ぶときは、吸収ライナーとかをひけばいいのかしら?それともオムツにはきかえたほうがいいのかしら?みなさんは、どのようにしてましたか?教えてくださーい!!

元の文章を引用する

 
Re: トレーニングパンツ2004/03/06 0:32:50  
                     さっちゃんまま

 
今何歳のお子さまかしら?
我が家はずぼらママで、「いつかはとれるさ〜!」と3歳2ヶ月まで気が向いたときだけ、
トレーニングパンツにパットを付けてはかせたりしましたが、ほとんど紙おむつでした。(^-^;
5月生で2年保育でしたので出来た事かもしれませんが、3歳2ヶ月となった夏に「さすがに
そろそろトイレでしてもらわなきゃね〜」とやる気を出して、いきなり布パンツにしました。
1日目は漏らしまくりでぞうきん片手に拭きまくってましたが、2日目の午後にはぎりぎりですが教えてくれるようになり、3日目にはほぼ完璧にとれてました。なので上の娘に関しては
トイレトレーニングは3日で終了。こっちがいらつく暇もありませんでした。

今、下の息子3歳1ヶ月のトイレトレーニング中です。
こっちも去年の夏にトイレに興味が出てきたのを見て、2歳6ヶ月の時にいきなり布パンツに
しました。やはり2日ほどで教えてくれるようになり、順調と思っていたら事件発生。
実家のトイレでウォシュレットのボタンを押して、水が出てしまったんです。(ーー;)
それから恐怖でトイレを拒否。なくなく一時中断中です。
最近やっと「お兄ちゃんになる!」とトイレの自覚が出てきたので、そろそろまた布パンツに
挑戦予定です。

我が家のトイレトレーニングはこんな感じでトレーニングパンツをほとんど使っては居ませんが
少しだけでも使った感想としては、層の薄い物の方が使いやすかったです。層が厚くておしっこをきっちり吸収するものは、あまり濡れた感じがしないようでトレーニングになりませんでした。あと、洗濯の乾きも悪く真夏でも曇っているとしっとりしている感じでした。

まだ年齢が2歳前後のお子さんなら焦らず、進めていってほしいです。
まずは、トイレに興味が出るようにトイレ関係の絵本を読んであげる・出ても出なくても1日
1〜2回はトイレに座らせてみる。そんな所から初めてくださいね。
3歳頃まではどうしても体の発達が未熟で漏らす事は当たり前のようですので…
 

元の文章を引用する

テニススクール 2004/03/05 12:02:48
                     ひーママ

3歳(5月で4歳)の娘にテニスを習わせたいと思っています。
家は東浦和なので、近くで小さい子にテニスを教えている所はありませんか?


元の文章を引用する

 
Re: テニススクール2004/03/07 0:45:59  
                     みゆき

 
浦和駅西口の伊勢丹とイトーヨーカドーの屋上で、それぞれ、テニススクールが開校されています。お問い合わせになり、ご予算、日程などのあうスクールを選ばれてはどうでしょう。

ちなみに、うちは伊勢丹屋上のコナミスポーツクラブ主催のテニススクールに通わせましたが
コーチも感じがよく、指導も的確で満足でした。

お子さんに合うテニススクールが見つかるといいですね。
 

元の文章を引用する

 
Re: テニススクール2004/03/07 8:46:13  
                     KYONAまま

 
こんにちは 私も東浦和です。
私が実際通ったわけではないのですが、
近所の幼稚園の年長の女の子が柳崎の方のドームがあるテニススクールに行っていると聞きました。
あとプラザイーストの通りにもありますよね・・・(旧463沿い)
不確定情報ですいません。

私もテニスやってたのですが、今はまだ子供が小さいので
幼稚園にでも通うようになったらまた再開しようかと思っています。
どちらかに行くようになると思います。。。

(以前通っていたのは与野でした)
 

元の文章を引用する

 
Re: テニススクール2004/03/07 22:18:44  
                     ひーママ

 
お返事ありがとうございます。
早速、イトーヨーカドーにある所と柳崎にあるテニススクールをネットで
調べてみました。
家からは柳崎の方がとても近いので、今度体験してみようかと
思います。
ありがとうございました。
 

元の文章を引用する

保育園に通わせるか迷っています. 2004/03/04 14:00:01
                     かぼちゃ

1歳になる男の子の母です.
現在 主人の母と同居中ですが
別居したいと考えています.
金銭的にも 豊かなほうではないので
別居すれば 私も仕事をしなければなりませんが
保育園に預けるか 迷っています.
(主人は、子供を預けることに反対しています.)
子供にとっては、早くからの集団生活を体験するいいチャンスではあるのですが
心の中は、どうなのだろう?
寂しい思いをさせてしまうかしら・・・?
大きくなってから 母親の愛情不足で影響は出ないかしら?
と心配です
預けていらっしゃるほかのママさんたちに
失礼なこと 書いてしまってすみません。

私さえ同居を我慢すれば・・・とも考えるのですが、
どんどん 鬱になっちゃうんです

保育園にあづけていらっしゃるお母さん方
預けていらっしゃらない方
同居している方 など
子供の心について
なにかお考えがあれば
ご意見お願いします.

元の文章を引用する

 
Re: 保育園に通わせるか迷っています.2004/03/04 16:02:48  
                     なかママ

 
かぼちゃ さんへ

子供にとって、親の情緒不安定が一番よくありません。
保育園に預けたから、愛情不足になるとは思いません。
確かに一日のうち数時間しか一緒に過ごせませんが、その短い時間にたっぷりと愛情注げばよいと思います。我が家では、子供が寝てから家事をして、少しでも一緒に要る時間を長く取るようにしています。もう少し大きくなれば、一緒にご用事をしてもいいですよ。洗濯をたたんだり、食器を片付けたり、宝あつめと称してごみ集めをしたりすれば、いい躾になります。

働く母として、困ったことは、かぼちゃさんが心配されているようなことではありませんでした。
子供を保育園に通わせようとしても、定員であったり、家族構成等により入園できなかったり、保育時間と仕事の時間が一致しなかったり…。通えるようになっても、小さいうちは、病気もしやすく仕事を休むことも多くて。保育園の費用と、働いて得られる収入を考えると、時々「どうして働いているのかしら」って思います。

子供の心理面で不安に感じることはありませんでした。一緒に要る時間が短いからこそ、その時間を大事にするようになったからです。子供からの要求に「お母さん、今忙しいからまた後でね」と言わないようにしています。「後」がいつになるかわからないから…。

長くなってすいません。とにかく!!「母親が働いているから」といって、子供の内面の成長が妨げられることはないと思います。働いていても、いなくても、親や周りの大人の気持ちが一番大事だと思います。

実際、育児休暇中、ノイローゼっぽくなり、主人とケンカしたり、八つ当たりしている時が、子供は一番不安そうな顔をしていて、おトイレを失敗したり、熱を出したり、赤ちゃんがえりをしたりしていました。だからと言って、平静を装っていると、今度は自分の胃が痛くなりました。

子供は、親の気持ちが自分に向いていることを確認して、愛情を感じている気がします。長い時間一緒にいても、気持ちが向いていなければ、さびしい思いをしています。同居・仕事、どちらが子供の成長に良いとは言えないと思います。
 

元の文章を引用する

 
Re: 保育園に通わせるか迷っています.2004/03/05 4:51:51  
                     かぼちゃ

 
なかママさんへ

返信ありがとうございました。
私の悩みに答えてくれる人がいて
安心しました。
うれしいです。

私の場合、確かに専業主婦で子供と一緒にいても
同居していることで 家事や育児が 自分のしたいようにできなかったり
この先のことを悩んだりして イライラ
主人と言い争いをしたりして 
子供の前で 暗い顔をしてしまったり よくあります。
また、同居がうまくいかないから
かえって 子供に執着してしまったり、
こんな毎日のほうが 子供にとってよくないですね。

『愛情は量より質』
主人が どう理解してくれるか 不安ですが
言い争いの 堂堂巡りより
前へ一歩踏み出せればいいと思います。

なかママさん ありがとう


 

元の文章を引用する

 
Re: 保育園に通わせるか迷っています.2004/03/05 10:04:36  
                     藍藍パパ

 
こんにちは。藍藍パパといいます。

自分たちは親と同居していないし妻も働いているので比較できませんが
男の立場から一言。
なかママさんの言うとおり子供は親の顔をみて泣いたり喜んだりしています。
土日しか満足に子供の世話ができない自分でもそれは実感しています。
テレビで嫁姑問題などがニュースになっていても他人事になっています。
でも自分の親が高齢化し同居も真剣に考える時期にきているので考えさせられます。
「主人がどう理解してくれるか不安です」自分も良く妻に言われる言葉です。
すぐに回答がでないことですが妻は何でも口に出すので
何を考え、何を心配しているのかがそれで良くわかります。
男は少なからず妻に任せがちになりますがそれでも何でも言ってくれる方が
良いと思います。
かぼちゃさん がんばって話してみてください。(けんかしない程度にね(笑))
 

元の文章を引用する

 
Re: 主人と話してみましたが・・・2004/03/10 1:53:23  
                     かぼちゃ

 
藍藍パパさん ぺこぺこさん
返信ありがとうございます。

 5日ぶりに ここを開いてみたら
皆さんが 書き込んでくれていたので
またまた うれしくて胸が詰まる思いでした. 

藍藍パパさんからの意見では
 こうゆう問題はひとことでは
 かたづけられないものだよなぁ
 まして 一人だけで考えていても仕方がないし と思いましたし、
ぺこぺこさんからの返信は、
 頑張ったり、つらいなぁと思っているのは
 私だけじゃないんだなぁと思いました。

先日、主人と話をしてみましたが、
やはり 反対のようです。
『今だって 「つらい」って言ってるんだから
 別居して 仕事、家事、育児なんてできないと思うよ。
 別居してから 「大変だから 仕事やめます」っていうのは
 できないんだから!
 不況の今 仕事なんてそう簡単に見つからないと思うし
 お母さんと話し合えば やっていけるよ』
といわれました。
確かに 仕事をもつことは大変だと思うし
簡単には 見つからないと思います。
けれども、『このまま』という気持ちにはなれそうもないので
保育機関のことを調べたり 仕事も探してみて
もう少しくわしくに預け先のことを説明できるようになってから、
もう一度考え 話してみようと思います。
もちろん 義母のことを 理解するためにも
日常 今よりも コミニュケーションを取る努力も
あわせて やってみようと思ています。

みなさんに 意見をもらって本当によかったと思います
鬱鬱していましたが 前へ進むきっかけがつかめたと思います。
ありがとう! 

 

元の文章を引用する

 
ちょっときついことを言うようですが。2004/03/17 12:04:17  
                     げじげじ

 
かぼちゃさんへ

お悩み、読ませていただきました。また、そのことへのアドバイスも、
前向きだし、かぼちゃさんの励みになるのだろうと思いました。

ただ、ちょっと違和感を覚えるので、あえて書きこませてください。
(私は、現在4歳の子供を保育園に預け、働いている母親です。)

私はだんなさんが、おっしゃることが正しいと思えます。
つまり、「仕事、家事、育児は大変だ」という部分のみですが。

かぼちゃさんは、なぜ働きたいのでしょうか?
別居したいから、別居すると生活が苦しいから、
という理由のみなのでしょうか?

現実的には、1歳の子供を預けるには大きな保育料がかかります。
3歳くらいまでは、自分の働いた分はほとんどが保育料に消えるはずです。
運良く、公立保育園に入れたとしても、月額5〜6万はかかります。
(すでに何か特別な職業などお持ちでしたらごめんなさい。)
それでも、働きたい、と思える意欲がない限り、「仕事、家事、育児」
は大変だと思うのです。

かぼちゃさんによる、だんなさんのお話からは、共働きに協力的とも
思えませんので、全てを、かぼちゃさんが1人でまずはやっていく覚悟
があるのでしょうか?

子供が保育園にいれると、不安定になるのでは、、、というお悩み、
他の方も答えていらっしゃいますが、かぼちゃさんご本人が不安定な
気持ちでは、子供がかわいそうなだけですよ。

別居、と、かぼちゃさんがワーキングマザーになる、ということは、
全く違う問題なのではないか、と強く違和感を覚えたため、書きこませて頂きました。
 

元の文章を引用する

 
私も考え中です2004/03/06 9:53:16  
                     ぺこぺこ

 
はじめまして。私も同居しています。娘が1人いますが1才4ヶ月です。
同居でのストレスは想像以上で、精神的にまいることも多く
主人と言い合いになったりすることもよくあります。
でも、ケンカしているところは子供に見せてはいけないな、と
思い自分の中で我慢して1人でブツブツと独り言で
愚痴っていたようで、その口調を娘が真似するようになりました。
その娘の姿を見てハッとしてしまいました。
私が楽しく生活していないと子供に良い影響を与えないんですね。
もともと保育園に預けて仕事をしようと思っていたので、
愛情不足になるんでは、という不安はありませんが、きっといろいろな
ことの両立は大変だろうなという気持ちはあります。
でも家にいて、1人悩むよりは何か行動を起こしてみようかという気持ちは
あります。タイミングもあると思いますが、かぼちゃさんを応援しています。
私もがんばりますね。
 

元の文章を引用する

とっても不安です 2004/03/03 14:50:00
                     プリン

私は今妊娠していて31週です。健診で赤ちゃんの大きさは標準だけど口唇裂の疑いがあるから超音波専門の先生にみてもらうように言われました。初めての赤ちゃんは流産してしまってやっとまた授かって今度こそは・・・と気をつけて大事にしてきました。お腹の中でよく動いてくれるし元気に育ってくれてるんだな〜とだんだん不安も少なくなっていって、いよいよもうすぐ会えるって時のことでした。口唇裂だと生まれてから少し成長した後に手術するそうです。まだ専門の先生にみてもらってないので詳しくは分かりませんが超音波写真を見て私でも裂けているのが分かるくらいでした。ショックです治るまでは鼻からクダを入れて母乳をあげるそうだしとてもかわいそうで申し訳ない気持ちです。来週、紹介された病院にいきますがとても不安です。今通っているトコで(個人の産婦人科で小児科はありません)出産できるのでしょうか?口唇裂によって他もふじゅうになってしまいますか?ご存知の方教えて下さい。

元の文章を引用する

 
Re: とっても不安です2004/03/04 22:36:44  
                     プチ

 
こんばんは。
うちの子ではないのですが、友達の子が口唇口蓋裂です。
その子は産まれた時に初めてわかったみたいです。
一般的に500人に1人、男の子に多いと言われているみたいです。
3ヶ月(だったかな?6ヶ月だったかな?)の時に1度手術して、
1歳8ヶ月の現在、傷跡はわかるもののほとんど目立ちません。
元気ですし、よくしゃべり、よく笑い、体の発育も標準です。
あと1度か2度の手術が必要だと言われているようですが、
それでホントに傷跡も目立たないくらいになるらしいです。
口唇口蓋裂はいろいろあるらしく、1,2度の手術で済むものから、
何度も手術をしないといけないものまで幅広いようです。

確かに初めの頃は母乳やミルクをあげるのが大変だったようですが、
1歳近くまで母乳をあげていました。また、手術のときは
「かわいそうだったけど何もわからないから思ったより大変じゃなかった。
手術は小さいときのほうが楽かも。次の手術は大変だ〜」と言っていました。

自分のことではないので「〜らしい」ばかりで申し訳ないのですが、
少しでもプリンさんの不安が和らぐといいなと思いレスさせてもらいました。
あ、その子は出産自体初めから大きな総合病院だったので、
プリンさんが転院しなければならないかどうかはわかりませんが、
少しでもそういう可能性があるなら産婦人科のみの個人病院より
小児科のある総合病院の方が安心ではないかと思います。
 

元の文章を引用する

 
Re: とっても不安です2004/03/05 8:47:26  
                     さっちゃんまま

 
初めてのお子さんが天使になってしまったというのに、次のお子さんが口唇裂…さぞかし心配でしょうね。
口唇口蓋裂という障害そのものはそれほど珍しい障害ではなかったはずですので、治療方法、手術方法も確立されているはずですし、形成外科(耳や指、口などの障害部分をきれいにする専門の科です。)の技術もかなり進歩しているので、きれいになるのではないかと思います。
「天使のWEB検索」という検索サイトに口唇口蓋裂のお子さんをお持ちのお母様方のサイトが登録されていますので、育て方・手術の方法など参考になる事がたくさん見つかるかと思います。

ただし、口唇口蓋裂はその子その子で裂け方も場所も違うのであくまで参考程度にしてください。
今通っている病院で出産が出来るかどうかも、専門の病院での受診結果によるかもしれませんが
出産後は清潔管理が重要かと思いますので、もし転院になるとしても子供のためと思って乗り切ってくださいね。

あと、不安な事は抱え込まず病院でも旦那さんでも他のご家族でも良いので口に出しましょう。
もし、周りの人には泣き言を言えないと言うなら、このような掲示板でもいいです。けして一人で抱え込まないでくださいね。一人で抱え込んで頭で考えていても悩みがふくらむだけで良い事はないと思います。言葉にする事で悩んでいる問題がはっきりして光が差し込む事ってすごくあると思うんです。
お母さんの笑顔がお子さんの一番の治療薬です。
パソコンの向こうからですが応援してますね。
 

元の文章を引用する

 
Re: とっても不安です2004/03/05 9:41:17  
                     藍藍パパ

 
こんにちは。藍藍パパといいます。
妻の友人も口唇口蓋裂だったので、また聞きですが参考までに。
彼女もプチさんの友達と同様生まれてからわかりました。
他の人に比べると口の中から鼻の方まで影響があったほど大きかったようです。
でもプリンさんが書いている「鼻からクダを入れて母乳をあげる」のは最初だけで
すぐに哺乳瓶からあげていたと聞いています。
手術については彼女は都内の病院へ行ったので詳しい話はわかりませんが、
10キロの体重になるまでは大きな手術はしなかったようです。(体力がいるので)
その子も今年小学校へ入学するまでに元気になりました。
他も不自由になってしまいますかの質問ですが「病院へ行っていたぶん
ママッこになって人見知りする感じに思う」ぐらいです。
家の周りで友達をたくさん作るようにしたら良いと思います。
後は症状にもよりますがどんな手術でも体力が必要ですと指導されると思いますので
お母さんも含めてがんばってください。
参考になればと思います。
 

元の文章を引用する

 
お返事ありがとうございます2004/04/16 16:52:06  
                     プリン

 
今37週で陣痛がくるのを毎日怖がりながらまっています。出産事態も不安に思うのに生まれた赤ちゃんの顔を見るのが楽しみではありながら正直少し怖いです。口唇裂がどの程度なのか口蓋裂もなのかなどとても不安です。やっとこの現実を受け止めることができたけど不安は減らないし周りの反応が怖いです。今通っている病院で出産できますが手術する病院を探しています。詳しくエコーでみてもらったのは川越にある埼玉大学総合医療センターです(通院しているとこからの紹介で先生が前いた病院らしいです)私が考えているのは埼玉小児医療センターです。家からの距離はどちらも車で一時間くらいです。口唇口蓋裂の手術をたくさんこなしてるというか・・・詳しいというか・・・少しでも評判の良いほうにしたいと思っています。評判などご存知の方教えてください。アドバイスなどもありましたらよろしくお願いします。
 

元の文章を引用する

浦和・北浦和東口方面の幼稚園 2004/03/03 14:46:15
                     さあや

昨年秋に北浦和へ引っ越してきました。
来春に幼稚園へ入園予定の子供がいます。
浦和・北浦和東口方面で園庭解放または就園前子供向け教室を行っている幼稚園がありましたら詳しい情報を教えて下さい。
また就園前子供向け教室に参加した場合にその幼稚園へ優先的に入園できるとか入園しなくてはいけないといった誓約(のようなもの)があるのでしょうか?
浦和区は幼稚園激戦区だとの噂を聞いたことがあるので少し心配しています。
マイタウン浦和の幼稚園情報サイトは閲覧してみたのですが、もう少し詳しく様子が知りたいので投稿しました。
よろしくお願いいたします。


元の文章を引用する

 
Re: 浦和・北浦和東口方面の幼稚園2004/03/04 17:29:45  
                     きんすけ

 
こんにちは、私も引越し組みです。
来春入園だとうちの下の子と一緒ですね。
兄が年長のときに越してきたので、こちらではいちから幼稚園探しです。トホホ
未就園児の園庭開放やお教室ですが木の実幼稚園、ひかり幼稚園はあったはずです。
今年入園の方ではみぬまや厚徳がにんきがあったようです。
(与野方面では最近マンションふえましたからね)
お住まいのところから通えそうなところ、近くを走っている園バスなどチェックして
園に直接聞いてみるのもひとつの手ではないでしょうか?
もう行ったかもしれませんが、
彩の国埼玉子育てマップというHPで幼稚園掲示板がありますよ。
こちらで気になる幼稚園の過去ログ検索してみてはいかがでしょうか?
 

元の文章を引用する

 
いろいろ調べてみます。2004/03/04 18:18:59  
                     さあや

 
きんすけさん。
お返事どうもありがとうございます。

幼稚園選び、いろいろ迷ってしまいます。
徒歩・自転車で通える園にしようかバス通にしようか、自由保育かそうでない園か。
或いは同じ小学校へ進学する園児が多い方が良いのか‥等。
考え出したらキリがないです。
園庭解放や未就園児向け教室に行けば幼稚園の様子も分かるでしょうし、お友達もできるかしら?と思っているのですが、どうでしょうね。
木の実、ひかり、黎明、浦和母の会など未就園児向け教室を行っている幼稚園はいろいろあるようですが、園によって月謝も頻度も全く異なるようなので驚いています。(なかには月1万円以上する園もあるとか‥)
教えて頂いた「彩の国埼玉子育てマップ」HPで過去レス等を早速調べてみますね。





 

元の文章を引用する

 
Re: いろいろ調べてみます。2004/03/23 20:47:26  
                     はるママ

 
私も去年の夏、浦和区元町に主人の転勤で引っ越してきました。年長の2学期から厚徳幼稚園にお世話になりました。電話で途中入園ができるか尋ね、いくつかの幼稚園を見学に行きました。でもなかには定員という事で電話の時点でお断りされました。
以前の幼稚園は大学まである附属の幼稚園で躾の面は厳しかったのですが、とてもよく先生方が見てくださいました。教育方針も納得した上で入園しているので不満はありませんでした。
厚徳は家から近いし小学校もお友達と一緒、一斉保育も一部やっているという事で途中入園をしましたが、教育方針があまり合っていなく以前の幼稚園とのギャップがありすぎてイライラする事が多かったです。
幼稚園選びは、近いからとか給食だし園バスが来るから楽だからという考えで選んでしまうと、後で絶対に後悔すると思います。まず第一に教育方針、園の雰囲気、在園児とその保護者を見た方がいいのではないでしょうか。多少遠くても、お弁当だとしても幼稚園に納得していれば、合わない所に入れるより苦にはならないと思います。
いろいろご自分の目で見て幼稚園をえらんでくださいね。


 

元の文章を引用する

 
Re: いろいろ調べてみます。2004/03/23 20:48:26  
                     はるママ

 
私も去年の夏、浦和区元町に主人の転勤で引っ越してきました。年長の2学期から厚徳幼稚園にお世話になりました。電話で途中入園ができるか尋ね、いくつかの幼稚園を見学に行きました。でもなかには定員という事で電話の時点でお断りされました。
以前の幼稚園は大学まである附属の幼稚園で躾の面は厳しかったのですが、とてもよく先生方が見てくださいました。教育方針も納得した上で入園しているので不満はありませんでした。
厚徳は家から近いし小学校もお友達と一緒、一斉保育も一部やっているという事で途中入園をしましたが、教育方針があまり合っていなく以前の幼稚園とのギャップがありすぎてイライラする事が多かったです。
幼稚園選びは、近いからとか給食だし園バスが来るから楽だからという考えで選んでしまうと、後で絶対に後悔すると思います。まず第一に教育方針、園の雰囲気、在園児とその保護者を見た方がいいのではないでしょうか。多少遠くても、お弁当だとしても幼稚園に納得していれば、合わない所に入れるより苦にはならないと思います。
いろいろご自分の目で見て幼稚園をえらんでくださいね。


 

元の文章を引用する

浦和駅東口の保育室チャイルドルームについて 2004/03/02 0:59:26
                     ぺこ

浦和駅東口付近に引越しがきまり、ばたばたしています。
現在、もうすぐ5歳になる子供の保育園探しの中
浦和駅東口にある保育室チャイルドルームのナーサリークラス
(3歳から5歳までのクラス)に関心が出てきました。

実際にお子さんを通わされてい方で、園の雰囲気や先生、お子さんの
感じなど何でも結構ですので、教えてくださると、直接見学に行くことが不可能なので本当に助かります。情報によると、パチンコ屋の上にあるということで、子供にとっての環境がどうなのか気になるのですが・・・・・

また、他に、駅の近くでお勧めの保育園(無認可でも可)がありましたら教えてください。

よろしくお願いいたします。


元の文章を引用する

 
Re: 浦和駅東口の保育室チャイルドルームについて2004/03/02 10:10:11  
                     さくまま

 
ごめんなさい、ちょっとレスポンスとは違うのですが・・・。
「彩の国 埼玉子育てマップ」の方にも同様の書き込みがありましたよね?
あちらのタイトルが「東浦和の〜」になっていたので、
どちらの情報が知りたいのかわからずにいる方がいます。
訂正してくださいね。
もしくはどちらかを削除された方がいいかもしれません。
複数のHPに同じ投稿をするのはネチケットに違反する、という方もいますよ♪
 

元の文章を引用する

 
Re: 浦和駅東口の保育室チャイルドルームについて2004/03/02 17:34:56  
                     よしみママ

 
多分、東浦和駅前のチャイルドルームでよいのでしょうね。
ナーサリーの認定?を受けている家庭保育室は少ないので…。

「前のページ」で「半日…」で回答させてもらっていますが、心配されることが違うのでお答えさせていただきます。

建物の3階と4階にお部屋があり、4階を主にナーサリーとして活動しています。
パチンコ店と同じビル、と言うことで環境を心配しておられますが、まったく心配ないですよ。
3階以上の出入り口は、店舗と異なります。非常階段は同じですが。
お店のほうも、きれいにしておられるので前を通っても、悪い印象を受けることはありません。また、お部屋のほうは、インターホンで訪問者を確認してから扉を開けています。
先生は、ベテランと若い先生がおられます。
ベテランの先生方は、子育てが一段落された方が多く、自分も「働く母」であり、またよき先輩としても頼りになります。主任・園長先生方の若い先生への指導もしっか利しておられるので、どの先生にも安心してあずれられます。

保育室(特に3階)は、「あったかい、みんなの集まるおうち」と言う印象を受けます。
季節のタペストリーを玄関に飾ったり、朝預けに行くと美味しい匂いがしたり、天気の良い日はお布団が干してあったり…。子供は今朝「ただいま!」といって玄関の扉をくぐって行きました。

朝、3階のお部屋のほうでご挨拶をしたあと、ナーサリールームのある4階に移動します。
そこで、外に行ったり、製作等を行います。
英語の時などは、ネガティブの先生がこられて「レッツ・ドローイング!」みたいに、お絵かきしながら、色や物の名前や、英語の手遊び歌などを教わっています。

ナーサリーのほうでは、子供のお当番もあり、自分達でお食事の支度を手伝っっています。リトミック・音楽指導や日常生活を通じ、子供の成長を促す「ナーサリー」という意味をそのまま行っている感じを受けます。

私の子供は、幼稚園との二重保育をお願いしています。子供の意見ですが「幼稚園も好きだけど、チャイルドルームで過ごすほうが好き」と言います。理由を聞くと「お昼寝が出来るし、ご飯が美味しい」といっています。

同じビルには、2階に「まあれ」という家庭保育室もあります。預けたことがないのでどのような活動をされているのかわかりません。少子化もあり、各家庭保育室「長所・セールスポイント」が異なります。電話で、先生のお話を聞いてみるだけでも良いと思いますよ。
 

元の文章を引用する

 
Re: 浦和駅東口の保育室チャイルドルームについて2004/03/02 17:59:39  
                     ぺこ

 
さくママさま、ネチケット違反と言われていることは知らなかったにせよ
書き間違えも含め、大変失礼いたしましたことを、ここにお詫びいたします。

さいたま市の情報がよくわからなかったので、できる限り情報を集めたく
別のサイトにも投稿したのですが、削除させていただきましたので
ご休心ください。

よしみママさま、再び、同保育室に関しまして、詳細で丁寧なレスを頂きまして
ありがとうございました。もう、少し質問させていただきたいのですが、

1 ナーサリーは1クラス何人ですか? クラスの男女比は?
  それに対して面倒みてくださる先生は何人ですか?

2 こちらのHPを拝見しましたが、かなり狭い印象を受けます。4階のお部屋の広さは
  どのくらいですか? 外遊びはあるのでしょうか?

3 チャイルドルームの小さいお子さんたちとの合同、タテ割り保育のような時間はあります   か?それは、一日どのくらいの時間が占められますか?それとも、メインの行事の時のみ
  いっしょになるのでしょうか?

4 水泳教室があるようですが、どちらで行われるのでしょうか?


ご多忙中、色々と細々した質問で恐縮ですが、お答え頂ければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。


 

元の文章を引用する

 
横ですが。。。2004/03/02 18:40:04  
                     さくまま

 
こちらこそ、ぺこさんが気を悪くするのではないかと心配していましたよ。
いろんなサイトで情報をたくさん得たい気持ちは、私もよくわかりますから・・(笑)
イジワルで言ったわけではないので、許してくださいね。
 

元の文章を引用する

 
Re: 横ですが。。。2004/03/02 19:26:54  
                     ぺこ

 
さくままさま、文面からご親切におしゃってくださっていることが感じとれ
気を悪くするなど、とんでもないことです。
心配なさらないでくださいね。ご指摘くださってありがとうございました。
 

元の文章を引用する

 
Re: 横ですが。。。2004/03/02 21:05:49  
                     さち

 
私の勉強不足かもしれませんが…。
ネチケットについてですが、違うHPだったらいいのでは?
同じHP内での複数の掲示板での書き込みについて、がいけないのではと思っておりましたが、
いかがなものでしょうか?
 

元の文章を引用する

 
Re: 横ですが。。。2004/03/03 9:51:06  
                     さくまま

 
またまた横になってしまってぺこさんごめんなさい。

ネチケットの件、私の記憶違いなのかもしれませんね。
以前同じような事があった際(ここの掲示板ではないのですが)に、
どなたかがそう書き込みをしていたような気がして、
おせっかいにもカキコしてしまいました。
そのときにその方がどこかの「ネチケットマナー」が詳しく書いてあるアドレスを転載していて、
それを見て「なるほどなあ」と思った記憶があったのです。
残念ながら、そのアドレスがわからないため再び確認が出来ませんが、
間違っていたら本当にごめんなさいっ!
 

元の文章を引用する

 
Re: 浦和駅東口の保育室チャイルドルームについて2004/03/04 10:44:29  
                     よしみママ

 
 1 ナーサリーは1クラス何人ですか? クラスの男女比は?
>  それに対して面倒みてくださる先生は何人ですか?

1クラス何人、と言うよりも対象年齢の子供(3〜5歳児)の子供を一緒にお勉強をしているようです。年齢や個人差があり、それぞれ出来ることが違いますので、同じテーマ、
例えばお雛さまの製作では、下の年齢の子は紙コップに折り紙を張って顔を描くのですが、上の年齢の子はもう少し難しくなります。
対象の子供は現在7〜10人くらいだと思います。
男女比は年齢層により異なりますが、ほぼ半数だとおもいます。
詳しいことは、直接保育室に電話ででもお尋ねになったほうがわかると思います。頼りなくてすいません。

担任制ではないので、幼稚園の教諭の資格を持った先生(以前幼稚園に勤められていた先生が多いです)が数名ローテーションを組んでいます。そのうち2名ほどが指導にあたっています。いろんな先生かが指導するので、子供は「今日は○○先生と○○した!」といったようにお話してくれます。また、現在若い男性の先生がいらっしゃるので、男の子達は沢山遊んでもらっているようです。

>2 こちらのHPを拝見しましたが、かなり狭い印象を受けます。4階のお部屋の広さは
>  どのくらいですか? 外遊びはあるのでしょうか?
各お部屋(3階2室、4階1室)は2LDKで、どのお部屋も6畳〜8畳くらいの広さだと思います。
家具とかはあまりないので、実際見ると広く感じます。
外遊びはあります。園長の方針が「良く遊び、良く食べて…」なので、お天気の良い日は必ず1日1回はお外で遊びます。園庭はありませんが、大きいグランドや公園が近くにありますので、そちらを利用します。


>3 チャイルドルームの小さいお子さんたちとの合同、タテ割り保育のような時間はあります   か?それは、一日どのくらいの時間が占められますか?それとも、メインの行事の時のみ
>  いっしょになるのでしょうか?

朝は、必ず3階のお部屋に全員集まってご挨拶しています。ナーサリーの時間が終わると、3階に戻り小さい子供と遊んだりしています。やはり同じ年頃の子と遊ぶことが多いのですが、小さい子供の面倒を見たり、赤ちゃんがいると「あかちゃんがないているよ!」と先生に教えたりしています。
メインの行事の時は、みんな一緒にお食事をしたり遠足に行ったりと、そのときの状況に応じて変化しいます。
「一日どのくらい…」お預けする時間にもよって異なりますので、大体10時から2時か3時ぐらいの間がナーサリータイムなので、後の時間が小さい子供達と一緒になります。

>4 水泳教室があるようですが、どちらで行われるのでしょうか?
大きいプールは持っていませんので、スイミングスクール(確か三室にある浦和スイミングです)にお願いしています。


>ご多忙中、色々と細々した質問で恐縮ですが、お答え頂ければ幸いです。
お子さんのこといろいろ心配で、知りたいことが沢山あって当然ですよ。
下手な回答ですいません。不安な事やもう少し聞きたいことがあれば、私でよければ、親から見てわかる範囲でお答えしますので、お尋ねくださいね。
 

元の文章を引用する

 
Re: 浦和駅東口の保育室チャイルドルームについて2004/03/04 18:21:59  
                     ぺこ

 
よしみママさま、詳細、かつ貴重な情報をご提供くださいまして
本当に参考になりました。
まるで実際に、見学に行って見てこれたような思いがするほどで、
早速、コピーさせていただきました。
引越し後には、必ず、見学に参りたいと存じます。

ご親切に、いろいろ本当にありがとうございました。
 

元の文章を引用する

子供の発育について 2004/03/01 22:02:40
                     ゆうママ

現在、11ヶ月半の男児をもつ母親です。子供の発育について少し悩んでいます。この月齢でまだハイハイもつかまり立ちもできないのです。お座りも9ヶ月手前でやっとできるようになったくらいなので遅いのでしょうか?健診ではもう少し様子をみましょう、とのことだったのですが、気になって仕方ありません。体を動かさない分、声は大きいし?離乳食も良く食べてくれるのですが・・・。

元の文章を引用する

 
Re: 子供の発育について2004/03/02 11:27:29  
                     藍藍パパ

 
はじめまして。藍藍パパといいます。
それぞれの家族でいろいろな悩みがあるものですね。
男の子と女の子では又違うと思いますが
自分の子供(女1歳3ヶ月)は身長体重ともに大きく
それはそれで悩みました。でも「ぎりぎりでも標準内だから」で
気にしないようにしています。体格が大きいので同じ頃に
生まれた人と比べるとつかまり立ちは遅かったように思います。
つかまり立ちから手を離すのは早かったけど・・・
ハイハイも人より遅いほうでしたよ。でも気にしていなかったです。
今ではじっとしていて欲しいぐらいです。
男の立場で言っているのでいつ頃にはハイハイしているとか
つかまり立ちしているのが標準だとかはわかりませんが
本を見たりすると他の子供の情報が飛び込んできて悩むだけです
参考にはしても比べないほうが良いです。
自分より他のお母さんから情報が入るとホットするかな?
 

元の文章を引用する

 
Re: 子供の発育について2004/03/02 16:40:33  
                     きゅうたろう

 
こんにちは。
お子様の成長が周りに比べて遅いとなると、たしかに少し不安になってきますよね。
うちの子はハイハイやつたい歩きなどは標準くらいの時期にできるようになりましたが、
3歳半になった今でもおしゃべりが上手にできません。
周りの人にも「遅いよねぇ」などとよく言われたりもします。

でも、それもお子様の個性のひとつだと思えばそれほど気にならないかもしれないですよ。
お医者さんでも心配ないと言われているのですから、あまり心配なさらずにのんびりと
構えていた方がお子様にもプレッシャーにならなくていいような気がします。

今思えば、確かに早くハイハイして欲しいとか、歩けるようになって欲しいとか
子供が小さい時には早く成長して欲しくてたまりませんでしたが、
いざチョロチョロと動けるようになってしまうと、毎日が「そこはいじらないで〜!」
とか、「そっちは危ないよ〜〜!!」などとホントに目を離せなくなってしまうんですよね。
11ヶ月と言えば、ミルクや母乳などをあげる時間の間隔がだいぶあいて、ある意味自分の時間が持てる時期ですよね。

周りと比べてしまう気持ちも分かりますが、子供が動き回らない今だからこそ、自分の時間も大切にして
これから忙しくなる時期を乗り越えられるようにのんびりとしてみてはいかがでしょうか。

あまり参考になるようなことはかけませんでしたが、お互い頑張りましょうね〜!
 

元の文章を引用する

 
Re: 子供の発育について2004/03/02 22:43:44  
                     まこ

 
成長の遅さはやっぱり個性だと思います。
遅い子は遅いなりに成長してます、大丈夫。

ちなみに我が次男。
4ヶ月検診で首の持ち上がり(・・・わかります?)ゼロでした。
その時点で医者に「やる気のない男だなー」と言われ(笑)
9ヶ月検診を目の前にしてやっとお座り。(同じですね♪)
1歳過ぎからハイハイで、1歳半検診直前に独り歩きを始めました。

それぞれの検診前に、保健センターとか相談したりもしたんだけど
(検診のときの問診に「いいえ」と書くには抵抗が・・・汗)
結局、どこでも「やる気のない男」呼ばわりで(笑)
「本人にやる気がないものは、直しようがない」と・・。
ま、当時から思ってはいたけど、関節は柔らかい方だとは思います。
ただ、治療云々までは行かない程度に。
身体的に何かおかしいと思うようなところがあれば、
1度相談するのもいいかとは思いますが
本人のやる気次第と言われちゃ・・・・本人次第なのですよ(笑)ホント。

声も大きく、食欲もあるとのこと。
元気で機嫌がよければ、ノープロブレム。大丈夫ですよ。

ただ・・・成長の遅い子は、一気に来ると言いますが・・・。
当の次男。歩き出したらいきなり走り出し・・・
今となっては、親を聞かず、テケテケテケ・・・・
どこまでも行ってしまうのが難点ですが。
 

元の文章を引用する

 
Re: 子供の発育について2004/03/04 15:21:11  
                     なかママ

 
何か病気の疑いがあれば、健診の時に「もう少し検査を…」となりますよ。

我が家の子は、一人目は股関節脱きゅうで健診の場で「もう少し詳しく検査をして下さい」と紹介状をもらいました。
二人目は体重が重くて、自分の体重を支えられないため、寝返り・ハイハイ・おすわり・歩くのも遅かったです。健診の時は、反射や他の項目、食欲や便の状態に異常が無いので
「もう少し様子をみて見ましょう。あせらないで。おすわりも寝返りも出来るのだから」と言われました。でも、おすわりなら重くてすぐにひっくり返り、ハイハイもお腹が持ち上がらずにいました。
子供は各個人にあったスピードで、骨格を作っているので、ムリに歩かせたりすると骨格がいがんだりしてしまうとの話を聞いたこともあります。

お医者さんがいうようにもう少し、様子を見て、子供の成長を待ってみては?
 

元の文章を引用する

 
人事には思えません2004/03/05 18:34:06  
                     同感ママ

 
なんだか人事に思えず返信しています。

うちの子はずっと以前に一歳を過ぎましたが、まったく同様なんですよ。
おすわりは8ヶ月で出来ましたが、ハイハイもつかまり立ちもいまだに・・・。
座った姿勢で前に進むいざり這いはしますが・・。

うちは運動発達以外の知的面(バイバイなどの人まね・言葉等)も遅れています。
なので、私はかなり苦痛な日々を過ごしています。

ゆうママのお子さんは運動面だけであるなら、きっとのんびり屋なんではないですか。
反射関係が10ヶ月検診で何も問題ないなら、きっと大丈夫ですよ。

友人の子も一歳過ぎてハイハイし始め、一歳半すぎてもなかなか歩きたがらなかったみたいだけど、二歳の今は追いついたみたいですよ。


 

 

元の文章を引用する

全1247件中  新しい記事から  831〜 840件
先頭へ / 前へ / 74... / 80 / 81 / 82 / 83 / 84 / 85 / 86 / 87 / 88 / ...94 / 次へ / 最終へ