育児・教育掲示板

[トップページへ][一覧表示]

育児・教育掲示板

営業目的の書き込み、勧誘、イベントの案内、誹謗中傷、公序良俗に反する書き込みはご遠慮下さい。いずれかに該当すると運営側が判断した場合、メッセージを削除する場合があります。 なお、この掲示板には、さいたま市に関係する内容をお願い申しあげます。ご了承下さい。
最低限のマナーとして、同一スレッドの中で、複数のハンドルネームを使うのはご遠慮下さい。
なお、この掲示板では親切な方々が皆様のご質問に対して丁寧な回答をして下さる場合がよくあります。質問に対する回答があれば、一言のお礼はお願い申しあげます。
また、育児施設の検索はこちらをぜひご利用下さい。

全1249件中  新しい記事から  1241〜 1249件
先頭へ / 前へ / 115... / 117 / 118 / 119 / 120 / 121 / 122 / 123 / 124 / 125 / 次へ / 最終へ  

評判の良い産婦人科を教えて下さい! 2001/08/27 14:00:27
                     かず

「育児・教育」ではないのですが、
地元で評判の産婦人科を、浦和の先輩ママさんたちに
教えていただきたくて、ここに投稿します。

評判の理由と場所を教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします!

元の文章を引用する

 
私の知ってる限りでは・・・。2001/08/30 1:09:32  
                     はる花

 
私は、駒場のそばにある飯島産婦人科に行ってました。先生もやさしいし、施設も新しくてきれいで、私は気に入ってました。里帰り出産だったので、出産に関してはわからないのですが、友達の話によると、退院の日だかその前日の夜だかに、フランス料理のフルコースとワインが出たそうです。
他には、山崎の交差点の先にある宇井産婦人科も結構人気があります。
そこも新しくてきれいらしいし、予約制になったので待ち時間が少ないって話です。
一度帝王切開した人は、次も帝王切開って先生は言ってるみたい。
 

元の文章を引用する

 
Re: 私の知ってる限りでは・・・。2001/08/31 13:58:04  
                     かず

 
レスありがとうございました。
とっても参考になりました!
フランス料理のフルコースなんて、それだけで魅力的。。。
でも待ち時間の少ない予約制の病院もいいですね。
私の友達は、4時間も待たされたと言ってました。
(浦和駅近くの人気病院だそうです)
 

元の文章を引用する

保育園のこと、教えて 2001/08/25 15:23:16
                     ハムタロー

保育園のこと、申込みの仕方とか、何でも良いので教えてください。4才なのですが、はいるのは、順番待ちでたいへんなのでしょうか。

元の文章を引用する

 
市役所に聞くのが1番!2001/08/28 12:51:05  
                     しほしほ

 
 こんにちは、私も2人の子供を「保育園」と言っても「家庭保育室」に預けています。ちなみに、1歳と3歳です。
 4歳のお子さんの保育園を探しているとのことですが、旧浦和市のどのあたりなんでしょう?私は武蔵浦和近辺なのですが、このあたりは、とても競争率が高いとそうです。ただし、3歳を過ぎると幼稚園に入園する子が増えるので、入りやすくなると言う情報です。
 でも、年度途中の入園は、難しいようです。新年度からの入園でしたら、市の広報誌に募集要項が出るので(10月か11月くらいだったかな?)ご覧になるのがいいとですよ。そうそう、これは、公立の保育園の話で、私も利用している「家庭保育室」は直接「空き」があるか確認するといいです。年度途中でも入れると思いますよ。
 お子さんに合った保育園が早く見つかるといいですね。
 

元の文章を引用する

幼稚園のこと教えて 2001/08/25 11:44:13
                     れっず

来年3年保育で、幼稚園に入れようと思っています、
月謝、特長など、なんでもいいので、教えてください。

元の文章を引用する

 
Re: 幼稚園のこと教えて2001/08/26 8:42:54  
                     
                              http://members.jcom.home.ne.jp/3232982901/COCO

 
 れっずさんはじめまして。
私は去年の3月に浦和に引っ越してきて、あわてて幼稚園を探したのですが、
私が基準にしたのは、
家から自転車or園バスで30分以内。
1年生になるまでに基本的なしつけをしてくれる。
できれば、給食のある所。
でしたが、
うちの子供の言い分は、「とにかくお庭が広い所。」でした。
北浦和・東浦和近辺の幼稚園ならいくつか見ましたので、お教えできることもあるかと思います。
月謝はどこも25000円前後のようです。
 

元の文章を引用する

小児病院! 2001/08/24 15:09:08
                     pon

はじめまして!
私は、もう浦和に住んで13年ぐらいかしら・・・
でも、引っ越してきたのは、もう高校生だったので、
小児科ナンテ用はなかったので、今、何処の病院が、おすすめなのか、
情報を、貰えたらと思います。
下の子が、3歳なのでもうすぐ検診があります。
是非かかりつけをつくっておきたいので沢山情報待ってます。

元の文章を引用する

 
Re: 小児病院!2001/08/24 20:41:23  
                     
                              http://members.jcom.home.ne.jp/3232982901/COCO

 
 私の周りでは岩間こどもクリニックに人気があるようです。
私の子供はもう検診の時期がおわってから引っ越してきたので、近所ですましていますが・・・
駐車場もあるし。でも風邪が流行っている時期などはとても混んでいるそう。
それと、病院によっては、検診と予防注射は予約がひつようだったり、曜日が決まっている所もあるそうです。
 

元の文章を引用する

 
Re: 小児病院その2?2001/08/25 2:56:09  
                     マゴチ

 
はじめてこのサイトに訪問しました。旧大宮市に住んでいますが 仕事柄クスリ関係でお医者さんに訪問してます。どこのお医者さんが良いかはわかりません。近所の人や実際に行って子供に合う先生かどうかですかね?ところで1歳検診やこれまで風邪など子供が引いた時はどうしてたの?家も2歳のわんぱく息子がいますが今あせもに悩まされています。私はなんでも気軽に相談できて安心できるところが1番だと思いますよ。そうだ!埼玉県医師会のホームページなんかでさがしてみては?休日急患の時の病院とかも載ってるよ!
 

元の文章を引用する

 
いまいちなら・・・。2001/08/30 1:17:09  
                     はる花

 
小児科選びって確かに悩みますよね。自分が診てもらうわけじゃないし。
私も1歳9ヶ月になる子がいるんで、最初悩みました。
いまいちっていう情報ならいくつか知ってるんだけど、書いていいもんなんだか・・・。
知ってるっていっても5件ぐらいだし、場所も北浦和周辺と東浦和だから、
場所が合わなければ意味ないんだけど・・・知りたいってことなら、メールください。
 

元の文章を引用する

生まれました 2001/08/22 15:47:38
                     せれまま

こんにちは。お久しぶりです。
7月8日に元気な男の子を出産しました。今後とも親子共々よろしくお願いいたします。
久しぶりにパソコンを開いてびっくりしました。
かなり変わったのですね。これからも頑張って下さいな。

元の文章を引用する

 
Re: 生まれました2001/08/23 9:50:56  
                     忍者の弟子

 
ご出産おめでとうございます。忙しいときに「マイタウン浦和」を開けていただき、ありがとうございます。今後ともよろしくお願い申しあげます。
 

元の文章を引用する

親子DEコンテナ 2001/08/19 12:40:38
                     サンクスネイチャー           http://www.k-wn.co.jp/site3.html

こんにちは!  サンクスネイチャーは〜自然さんありがとう〜という意味の名前のとおり

土や葉っぱ、お花や水などの自然を通してコミニュケーションの輪を広げていくショップです。

そんなサンクスネイチャーでは 「自然から学ぶ6つのスクール」が開校されていますが、

それと同時に毎月色々な企画で気軽に参加し楽しめる1日体験教室も開催しています。

毎月第3日曜日は(予定が変わることもありますが・・・。)親子で身近な自然にふれあい

楽しめる「親子DEコンテナ」を開催します。  忘れかけていた土の感触、匂い、花や葉っぱの

かわいらしさを家族で改めて体験しませんか?  内容はそのつきそれぞれ・・・詳しくは

ショップへお気軽にお問い合わせください。

サンクスネイチャー浦和店 TEL:048(874)4854  水曜定休です。



元の文章を引用する

はじめまして 2001/08/14 16:44:02
                     紫苑

はじめまして。元浦和市民です。
進学,就職で浦和を離れ,現在は東京都民ですが,実家は浦和にあります。
今度,結婚・出産を機に,浦和のほうに引越しをしたいと考えているのですが,保育園事情がどうなっているのか,とても興味を持っています。できれば,親の手を煩わせないで育てたいと思っているのですが,両親が傍に住んでいると,やはり,入園には不利なのでしょうね。
いろいろ参考にさせていただきたいとおもってます。よろしくお願いします。

元の文章を引用する

 
Re: はじめまして2001/08/16 19:50:53  
                     浜中

 
初めまして紫苑さん。
「浦和の地」再デビューになりますか?
ただいま、がんばって育児施設情報を
作っています。
8月20日にオープンし、
どんどん情報を入れていきますので、
ご支援下さい。
 

元の文章を引用する

 
Re: はじめまして2001/08/16 21:49:29  
                     
                              http://members.jcom.home.ne.jp/3232982901/COCO

 
私の周りの話では、0歳時からとにかく入園を申しこんでおけば、
数年後に入園できたという人が多いです。
それまでは、乳児室や無認可の保育室に入れている様です。
たしか秋には申しこみの受け付けがあるのでは?
うまくいくといいですね。
 

元の文章を引用する

育児情報 2001/07/02 22:01:05
                     COCO           http://members.jcom.home.ne.jp/3232982901/

ほんとに1年前に引っ越して来たとき、育児情報があったらどんなによかったか。と思います。結局家の近所の幼稚園保育園10ヶ所以上見学しました。(春休みたった10日の間に。)浦和の保育園は全然空きが無く、ひどい状態でした。それを幼稚園の延長保育や無認可の保育園が補っています。
 さいたま市になってシステムは変わったのかな?
データ編集は大変でしょうが、がんばって下さい。期待しています。




元の文章を引用する

 
Re: 育児情報2001/07/03 18:02:32  
                     伊東

 
ご声援ありがとうございます。
我が家も子供を預けるのに一苦労しました。
転居を控えているので、預け替えが生じます。
が、引っ越しが12月なので、中途入園です。それが可能かというと、...。
ということで、今から頭を悩ませています。
こんなことから育児情報を徹底して扱いたいという気持になったわけです。
頑張ります。
 

元の文章を引用する

わーい!一番乗り!! 2001/07/02 13:06:13
                     しほしほ

 しばらく、このページにご無沙汰していたところ、リニューアルされていてびっくり!
ところで、幼稚園・保育園等のページ進んでいます?
暑いのでがんばってくださいね。

PS うちの子は、暑くて「あせも」ができてしまいました。とほほ・・・ 

元の文章を引用する

 
育児情報2001/07/02 13:13:40  
                     伊東

 
しほしほさん、こんにちは。
育児掲示板はきっとしほしほさんが一番乗りだと信じて待っていましたよ。

ところで、育児情報DBですが、データベースのシステム自体は今週末にできてしまうのですよ。しかし、そこに入るべき個々のデータ収集はかなり時間がかかりそうです。
浦和と与野の育児施設をあたりますが、おおよそ220件。
これをひととおり回って情報を集め終わるのは9月末頃になりそうです。
それ以前にDBは公開しますし、DB以外にも育児関係情報を掲載していきます。
ご要望等がございましたら、どしどしお寄せ下さい。
 

元の文章を引用する

全1249件中  新しい記事から  1241〜 1249件
先頭へ / 前へ / 115... / 117 / 118 / 119 / 120 / 121 / 122 / 123 / 124 / 125 / 次へ / 最終へ