もうすぐ1歳3ヶ月になる女の子のママです。
小児科として評判がいいのが、駅の近くの楠本こどもクリニックですが、うちの娘は行っていません。行きたかったのですが、健診や予防接種が2〜3ヶ月待ちだったことと、たまたま熱を出したときが(土曜日だったけど)休診だったので、他のところに行きました。
娘がこの近くで最初に外来したのが、私もかかりつけの高橋内科クリニックです。小児科専門ではありませんが、先生は優しくて、東浦和に小児科が少なかった頃の待合室はまさに託児所状態でした。今はあちこちに小児科はありますが、いざというときは親子でかかれるのがいいと思います。
ただ娘が熱を出したときに高橋内科も楠本クリニックも休みだったので、ちょっと遠いですが、ヨークマート三室店の真向かいにある、にしもとこどもクリニックに外来したのがきっかけで、今は健診から予防接種までそこで受けています。ここをかかりつけにしたのは、外来、健診、予防接種が電話で24時間予約できるということと、木曜(代診の先生ですが)と土曜の午後も診察してくれるということです。いざというときは利用できるのではないかと。
でも駅の近くで、健診や予防接種の予約がちょっと先になりそうなことを了解できれば、楠本こどもクリニックがいいのでは。 |