育児・教育掲示板

[トップページへ][一覧表示]

育児・教育掲示板

営業目的の書き込み、勧誘、イベントの案内、誹謗中傷、公序良俗に反する書き込みはご遠慮下さい。いずれかに該当すると運営側が判断した場合、メッセージを削除する場合があります。 なお、この掲示板には、さいたま市に関係する内容をお願い申しあげます。ご了承下さい。
最低限のマナーとして、同一スレッドの中で、複数のハンドルネームを使うのはご遠慮下さい。
なお、この掲示板では親切な方々が皆様のご質問に対して丁寧な回答をして下さる場合がよくあります。質問に対する回答があれば、一言のお礼はお願い申しあげます。
また、育児施設の検索はこちらをぜひご利用下さい。

全1248件中  新しい記事から  611〜 620件
先頭へ / 前へ / 52... / 58 / 59 / 60 / 61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / ...72 / 次へ / 最終へ  

キャラクターのケーキを作ってくれるお店を探しています。 2004/11/19 17:54:06
                     みー

もうすぐ娘の誕生日なのでキャラクターもの(ニモ)のバースデーケーキを
用意しようと思っています。

近くに「くるみの木」というお店があり、そこはキャラクターものを
作ってくれるのですがあいにくお願いしたい日は定休日でNGでした。
そこで他にキャラクターのケーキを作ってくれるお店を
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?

浦和区在住ですが車がありますのでさいたま市内でしたら行くことが出来ます。

よろしくお願いいたします!

元の文章を引用する

 
Re: キャラクターのケーキを作ってくれるお店を探しています。2004/11/19 19:07:18  
                     じっちゃんママ

 
こんにちは。
先日私の娘も誕生日でした。

私は毎年主人の誕生日や私の誕生日、
クリスマスケーキまでお世話になっているのが、
東浦和駅前のサンベールです。
〔定休日は第1&3水曜日〕

絵を描いてもらえるケーキだと、ショートケーキか
チョコレートケーキかチーズケーキです。
私は毎回チーズケーキでお願いしてます。

絵を描いてもらうと、ホールケーキ代+800円です。

今回は娘の一歳の誕生日という事で、絵を書いてもらって、
小さいシュークリームを一つのせてもらいました。
色々お願いも聞いてくれますよ〜。
ちなみに、娘の100日のお祝い(お食い初め)の時は、
フルーツで100を形どってもらいました。

 

元の文章を引用する

 
ニモ、作ってもらいました!2004/11/20 0:17:22  
                     えりママ

 
 我が家も今年の8月、東浦和のサンベールでニモの描かれたケーキを作ってもらいました。
 キャラクターによっては、見本を持っていかないといけないようですが、ニモは電話で予約出来ましたよ。(お店の情報は、「マイタウンさいたま」の飲食店で検索できます。)
 ホールケーキの上に、大きくニモが描かれ、フルーツとプチシュークリームが乗っていて、2歳の誕生日だった娘も大喜びでした!
 味も美味しい!!
 素敵なお誕生日会ができるといいですね!
  
 

元の文章を引用する

 
Re: キャラクターのケーキを作ってくれるお店を探しています。2004/11/20 18:35:44  
                     samekichi

 
北浦和の「くるみの木」の近くでしたら、北宿通りをさらに先に行けば「なか」というお店があります。ここはいろいろなキャラクターで作ってくれますので、ニモも作ってくれると思います。参考になる切抜きとか持っていってみては。
http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?smode=2&zm=12&la=139.39.45.0&lg=35.52.30.8&mode=1&x=203&y=296
 

元の文章を引用する

 
ありがとうございました!2004/11/20 18:53:22  
                     みー

 
東浦和のサンベールさん・北宿通りのなかさん、
両方ともとりあえずカットケーキを買いに行ってみようと思います!
そしてニモのケーキについて聞いてみようと思います(^-^)

お返事を下さったじっちゃんママさん、えりママさん、samekichiさん
ありがとうございました!
 

元の文章を引用する

皮膚科教えてください!(浦和区) 2004/11/17 22:30:06
                     こっこ

4ヶ月の娘なのですが、顔に湿疹ができてなかなか直りません。
小児科では、清潔&保湿したら直ると言われ、そのようにしているつもりなのですが。。。最近、耳のあたりもカサカサと赤くなりひどくなってきたので、一度皮膚科を受診しようと思っています。どこがいいところありましたら教えてください。最寄は浦和駅です。

元の文章を引用する

 
Re: 皮膚科教えてください!(浦和区)2004/11/18 1:27:59  
                     みち

 
 うちの子も2ヶ月くらいの時、顔中赤くなってしまったことがあります。
 やはり、薬を処方されることもなく、小児科で清潔にすることと、母乳だったため、母親が粗食にするよう注意されました。卵・牛乳・小麦粉等母親が食べたものが、母乳を通して影響を与えることがあるそうです。
 季節が9月だったこともあり、涼しくなるにつれ、いつの間にか良くなりましたが・・・
 ひどくなるようでしたら、皮膚科を受診された方が、安心ですよね。
浦和駅周辺で私の知っている皮膚科は、「いとう医院」です。
 女医さんで、とっても親身に話を聞いてくれます。子供がかかったことはないのですが、待合室にはお子さんも沢山いらっしゃいました。
 場所は、さくら草通りユザワヤの隣のマツキヨの裏の細い道を右折して、すぐ左です。(玉蔵院の公園の隣)

 浦和区高砂2-10-11 
 TEL048-822-9492
 木・日・祝祭日・土曜の午後は休診

 早く、良くなるといいですね。
 
 

元の文章を引用する

 
ありがとうございました☆2004/11/18 22:14:57  
                     こっこ

 
完全母乳なので食べるものも関係あるのかもしれないですー。アルコール、カフェインを摂らないくらいしか気を使っていないもので。。。両親ともアレルギーはないので油断してました。教えていただいた皮膚科で一度相談してみます。どうもありがとうございました!
 

元の文章を引用する

大宮区の幼稚園について 2004/11/17 22:28:18
                     みどり

 こんにちは。初めて書き込みさせていただきます。

 昨日、主人の大宮転勤が正式に決まり、さっそく慣れないパソコンを使って、埼玉の情報を色々見ていました。現在は仙台に在住ですが、来年初めに大宮に引っ越す予定です。初めての転勤でドキドキしていますが、何より気がかりなのは3歳の一人息子のことです。

 今住んでいる所で、来年度から入る幼稚園の手続きも済ませていたので、そちらをキャンセルして、新しく幼稚園を探さなければなりません。でも、知り合いもいなく、色々な幼稚園のHPなど見ていましたが、迷っています。

 住所は大宮区の高鼻町辺りになる予定ですが、とりあえず近くの幼稚園を、と思っているので、大宮愛仕幼稚園か、みどり第二幼稚園、あとは神戸幼稚園などになると思うのですが、どなたか情報をお持ちではないでしょうか?それ以外でも、大宮区でおすすめの幼稚園があったら、教えていただければ幸いです。

 こちらでもそうでしたが、幼稚園の願書受付は終わっているようなので、今からでも受け入れていただけるかが問題ですが・・・。とりあえず、何の情報もないので教えていただければ、と思い書き込みいたしました。

 よろしくお願いします。

元の文章を引用する

 
Re: 大宮区の幼稚園について2004/11/19 10:00:35  
                     うらわ在住

 
こんにちは。引越しとのこと、ご心配ですね。

埼玉県の幼稚園情報のページがありますので、
まだご覧になってなければ、ぜひご参考にしてください。



http://www2.plala.or.jp/cgi-bin/wforum/wforum.cgi/twinkle/wforum
 

元の文章を引用する

 
ありがとうございます。2004/11/19 14:10:19  
                     みどり

 
ありがとうございました。早速、見てみます。
 

元の文章を引用する

1才6ヶ月の歯科検診・インフルエンザ予防接種の良い病院教えてください。 2004/11/17 21:08:54
                     いおり

1歳6ヶ月の歯科検診がこれから始まります。
こちらに引っ越してきてまだ3ヶ月になり良い病院などがわかりません。
幼児歯科などのほうが子供にとって良いのかなーとも思いますが、良い先生など今住んでいるのが与野、新都心の近くですがその周辺か車もあるのでいける範囲でと思っています。
そのほかにインフルエンザの予防接種もそろそろ受けようかと思っています。
金額も違うということで、まだ受付をしていて安いところなどがあれば教えてください。
親子2人で受けようと思っています。
宜しくお願いします(^−^)

元の文章を引用する

 
Re: 1才6ヶ月の歯科検診・インフルエンザ予防接種の良い病院教えてください。2004/11/18 7:32:07  
                     ともママ(習字教室のスレの緑のともママさんとは別人)

 
北与野だと八幡通りの高島歯科が人気です。子どもが怖がらないように接してくださるようです。駅方向からマルエツまで行く途中のまんなかあたり、モグモグというパン屋さんの近くです。
インフルエンザ予防接種できるお医者さんは分からないので、別の方から教えていただけるといいですね。
与野・北与野でよく名前があがるのが、北与野耳鼻科、川勝医院、みむら小児科などです。
さいたま市で作成した「子育て応援ブック」という冊子に区ごとの予防接種できる医療機関がのってます。区役所や公民館で無料配布中のピンク色ので、育児情報集になってます。この冊子か、保健センターや区役所、公民館などにおいてある「中央区保健事業案内」にのっている近くのお医者さんに聞いてみるのもいいかもしれません。
 

元の文章を引用する

 
ありがとうございます。2004/11/18 22:12:58  
                     いおり

 
お返事ありがとうございます。
モグモグというパン屋さんは車で前を通ったときにおいしそうだなーと思っていたのでその近くならわかるような気がします。
行ってみようと思います。
インフルエンザも明日ママズルームに行ってもらってこようと思います。
色々とありがとうございました(^−^)
 

元の文章を引用する

東浦和駅〜サミット(緑区)辺りで良い歯医者さんを教えてください! 2004/11/17 1:17:46
                     ちび

はじめまして。
子供が1歳6ヶ月の歯科検診が有るのですが、
まだこっちに越してきて間も無く、
どこの歯医者が良いのか全く分からないのです。
子供が凄く人見知りなので、出来れば先生や看護婦さんが優しく、
子供好きな所がいいなぁ〜と思っています。

ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださぁ〜いm(__)m

元の文章を引用する

 
Re: 東浦和駅〜サミット(緑区)辺りで良い歯医者さんを教えてください!2004/11/17 17:58:44  
                     やぎ兵

 
今月上旬,東浦和駅前のパチンコ店の2Fにある「こばやし歯科」に
1歳6ヶ月の歯科健診に行ってきました。
私もちょっと前に引っ越してきたので情報がなくインターネットなどで調べた末,
こばやし歯科を選びました。
1歳6ヶ月健診は多分どんな子供でも泣き叫ぶと思います。
うちの子も人見知りが激しいですし泣き叫んでました(-_-;)
先生や歯科衛生士?の方は優しい感じでした。
泣き叫ぶ子供に向かって何度も「ごめんね〜,すぐ終わるよ」など声をかけてくれました。
 

元の文章を引用する

 
ありがとうございます。2004/11/20 16:27:45  
                     ちび

 
やっぱり、初めての歯医者は泣きますよね(^^;
場所などはバッチリ分かるので電話してみます!
ありがとうございました。
 

元の文章を引用する

ベビーのおちんちんについて 2004/11/15 22:18:32
                     みりん

はじめまして、ベビーのおちんちんについてお尋ねしたいのですが。
誰に聞いたら良いのか分からずここでアドバイスを御願いしたく思います。
我が子は6ヶ月です。
本など見ているとおちんちんのケア方法が載っていて試すのですが
我が子は真性包茎らしく皮を下へ下げても全く先っぽが出てきません。
病院で訪ねましたが(見ては頂けず・・・)成長と共に剥けてくるからと言われましたが
真性包茎は手術が必要と聞いた事があります。
皆様のお子様はどうでしょうか??
我が子と同じような方などいましたら
お話聞かせて頂けますと嬉しいです。
男のお子さんをお持ちのママさん、なんでもよいので教えて下さい。


元の文章を引用する

 
きっと大丈夫!2004/11/16 13:24:55  
                     ピコ

 
私は3歳の息子がいます。うんうん!とっても気持ち分かります。私の旦那はアメリカ国籍なので特にその話題で何度も言い合いしてました。むこうでは産まれてからすぐに先っちょの皮を切る手術するわけなんですが、日本ではなかなか、そうはいきませんよね?で、彼は不潔になるとか言ってます。いまだに家の息子は何もしてません。で、私もよくお風呂あがりとかに手で、ギュっと皮を下にするわけなんですが、痛いって言うんです。だからついつい手加減して頭なんて出てきません。で、私の姉が手加減なしにしたら、出てきましたよ?私の友達は旦那さんにやってもらってます。男同士ということで?!そのほうがいいのかもしれませんね。二人目は女の子だったので、その心配はありませんが・・・・。なんかこんなリアルなお話でよかったでしょうか?まだ小さいから少しずつお風呂の度に下へ下へ下げてみたらどうでしょうか?きっと頭出てくると思いますよ!
 

元の文章を引用する

 
Re: ベビーのおちんちんについて2004/11/16 13:27:56  
                     とくめい

 
うちの4歳の息子が真性包茎らしいので、3歳の頃受診したことがあります。
はじめに行ったのは小児科です。
受診の結果、「おそらく真性でしょう、泌尿器科を受診するように」と言われ、紹介状を書いていただきました。
埼玉県南部で小児を扱っている泌尿器科はあまり数がないようで、調べていただき岩槻の小児医療センターを受診しました。
手術をするなら記憶の残らない3歳頃までが良いと聞いたことがあり、そのつもりで受診したのですが、「手術するのは小学校高学年になってからで充分」と言われました。
おしっこをする時に痛がる、先が赤くなる、膿がでてくる等いわゆる亀頭包皮炎をくり返すようなケースでは手術をするが、そのような症状がないようなら、今後自然治癒することも充分ありうるので、入浴時に少しずつ剥いてあげるように…とのこと。
子供の真性包茎に関しては、泌尿器科の医師によっても意見が分かれるようなんですね。
小児の泌尿器を専門に診ている医師の見解を信用し、我が家ではその後、まだ剥けてはいませんが特に痛がる赤くなる等の症状は見られないので、様子をみています。
みりんさんのお子さんは6ヶ月とのこと。
上記の症状が見られなければ、様子を見ても大丈夫かと思います。
それから、だんなさまには相談されましたか?
同性として、よくご存知かと思います(笑)ので、「大丈夫だよ〜」とおっしゃるかもしれませんよ。
 

元の文章を引用する

 
Re: ベビーのおちんちんについて2004/11/16 22:13:42  
                     ゆうくん

 
今1才4ヶ月の男の子がいます。
1歳くらいの頃におちんちんが真っ赤になり、膿のような物が出てきました。すぐ小児科に連れて行って診察してもらったらきちんと洗うようにと言われました。
おちんちんの周りを洗う程度で剥いて洗うということをしていなかったので、結構剥いて洗っていいですよ!!と言われて先生の洗い方を見ていると結構ぎゅ〜とめくっていました。
こんなにしても大丈夫だよ。と言われて・・・
赤ちゃんはみんな包茎らしく・・・
毎日少しずつ洗いながら剥いていくうちにだんだん剥けやすくなるから・・・ということでした。私もあまりうちの子は痛がらないので毎日自分で出来る限りむいて、洗っているうちに最近はキュキュと剥けやすくなっているようなきがします。
尿道が見えるくらいむいていいですよっと言われましたよ。
私は北浦和の権田医院で見てもらいました。
男の子はよくわからないですよね〜(^−^)
解決すれば良いですね。
 

元の文章を引用する

託児所付きスポーツジム教えてください 2004/11/15 15:15:25
                     ちーたん

ホントは子どもが幼稚園に通うようになったら一番初めにやろうと思ってたんですが、最近、託児所付きのジムがあることを知って探してみましたが近くにあるところが見つからないので知ってる方情報お願いします。

元の文章を引用する

 
Re: 託児所付きスポーツジム教えてください2004/11/15 16:18:26  
                     ボンジュール

 
お家がどの辺りか分かりませんが、南浦和にある朝日スポーツクラブには託児やってますよ。
クラブ名で検索すると出てくると思います。
 

元の文章を引用する

 
Re: 託児所付きスポーツジム教えてください2004/11/15 22:30:07  
                     ちーたん

 
北区東大成町に住んでます
 

元の文章を引用する

 
ゴールドジム2004/11/16 7:52:40  
                     ともママ

 
さいたま新都心のスーパーアリーナ内にある「ゴールドジム」に1歳から4歳までの託児室があります。通っているお友達の話では、デイタイムの会員なら安くて、それほど混雑していないそうです。プールの施設はないんです。

与野駅と北与野駅の中間にある「ルネッサンス浦和」も託児室があります。
こちらはプールもジムもある総合スポーツクラブです。
与野駅から徒歩10分かからないくらいです。
車で大宮方面から来ているお友達がいました。

大宮にプールもあるジェクサーがありますが、託児室はないみたいです。
 

元の文章を引用する

 
Re: ゴールドジム2004/11/16 17:18:06  
                     ちーたん

 
何件も教えてくれてありがとうございます。車で行くつもりなので託児所代と駐車代も気になりますね。早速電話して聞いて見ますね
 

元の文章を引用する

南区別所付近で子供向けの習字・硬筆教室を探しています 2004/11/12 0:00:19
                     なでしこ

南区別所に在住しています。このあたりで、子供に習字・硬筆を親切丁寧に
教えてくださるお教室をご存知の方、教えてください。

元の文章を引用する

 
Re: 南区別所付近で子供向けの習字・硬筆教室を探しています2004/11/16 16:01:23  
                     ともママ

 
別所の何丁目にお住まいでしょうか。別所2丁目の別所ハイツの集会所でお友達が
お子さんに教えていらっしゃいます。ふだんはお習字で、硬筆は春の硬筆の時期に
やっているようですが・・・。火・木の4時から開いているようですので、お近く
でしたら一度お聞きになってみてはいかがでしょうか。
 

元の文章を引用する

 
Re: 南区別所付近で子供向けの習字・硬筆教室を探しています2004/11/16 18:12:34  
                     なでしこ

 
ともママさん、情報をありがとうございました。
通える範囲なのですが、できれば、硬筆を主にやってくださる先生が
希望です。
でも、教えていただいて助かりました。
もう少し、情報が入ると良いのですが・・・・
 

元の文章を引用する

パーティルーム探しています 2004/11/10 19:08:58
                     どんどこ

今度、ママ友数名でパーティを開く予定なのですが、子供も入れると10名近くになりそうで、
自宅でのホームパーティが厳しい状況です。
数ヶ月〜1歳までの子供の月齢から、座敷のあるところを探しています。
(お食事処か、公民館など公共施設で検討しております。)
どなたかいい情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると幸いです。
どうかよろしくお願いします

元の文章を引用する

 
Re: パーティルーム探しています2004/11/10 22:29:16  
                     kumajirou

 
 

元の文章を引用する

 
Re: パーティルーム探しています2004/11/10 22:30:38  
                     くま

 
場所はどこらへんですか?
場所の明記もなくては難しいですよ!
それとも場所はどこでもOKなのかな??
だったらいいけど・・
 

元の文章を引用する

 
場所は・・・2004/11/11 0:56:36  
                     どんどこ

 
くまさん、ご指摘ありがとうございます。
すっかり明記し忘れておりました。
場所は、浦和・北浦和・与野までを希望です。大宮でも駐車場があれば大丈夫かと・・・。
どうかよろしくお願いします。
 

元の文章を引用する

 
Re: 場所は・・・2004/11/11 8:53:20  
                     くいしんボ〜ン♪

 
・浦和のロイヤルパインズホテルの和食「四季彩」
・武蔵浦和駅近く「木曽路」

はお薦めですよ!
お座敷の個室があり、予約可能です。(10%のチャージ料金はかかってしまします)
お食事もおいしいし、私はよく利用しますよ♪

もしお安く済ませたいのなら・・
・華屋与兵衛などいかがでしょう?お座敷もあるし、10人以上なら個室設定してくれると思いますよ!

 

元の文章を引用する

 
公民館は?2004/11/11 9:08:52  
                     手作り

 
和室を貸してくれる場合がありますよ^^いろんな公民館に聞いてみてください。
上木崎コープの1Fは駐車場もあります。(1Fのあそこは公民館なのかな?よく知りませんが…)
和室を借りて食べる事もできるらしく、おもちゃもあります^^
テーブルも完備(公民館だし当たり前か^^;)問い合わせてみると良いでしょうね^^
簡単に作って持ち寄ると、安上がりですし、上のコープで何か買って食べるのも良いと思います。

上木崎コープ下の所…電話番号を知らなくてすみません^^;
 

元の文章を引用する

 
ありがとうございます2004/11/11 17:27:31  
                     どんどこ

 
お食事処は手ぶらでもいいのが利点ですよね。もし持ち込みが出来るなら公民館がいいかも。
見たのが17時過ぎだったので、明日にでも公民館に問い合わせてみます。
初めての試みなので、みんなが楽しめる会を開けるよう頑張って探してみます。もし他にも情報をお持ちの方がいらしたら、ぜひ教えてください。
早速レスを下さった、くいしんボ〜ン♪さん、手作りさん、ありがとうございます。
 

元の文章を引用する

ニューグリーン歯科ひついて 2004/11/09 18:10:01
                     とまとん

こんにちは。
武蔵浦和駅近辺に住んでいるママです。
武蔵浦和の駅近くにある「ニューグリーン歯科」についてのご意見、評判などを教えてください。
一歳半になる子供と一緒に通おうかと思っておりますが、越してきたばかりで情報がなく少し不安です。
出来れば、治療費の値段(高め?or良心的?など)も教えていただければ助かります!

どうぞよろしくお願いします!!^^

元の文章を引用する

全1248件中  新しい記事から  611〜 620件
先頭へ / 前へ / 52... / 58 / 59 / 60 / 61 / 62 / 63 / 64 / 65 / 66 / ...72 / 次へ / 最終へ