育児・教育掲示板

[トップページへ][一覧表示]

育児・教育掲示板

営業目的の書き込み、勧誘、イベントの案内、誹謗中傷、公序良俗に反する書き込みはご遠慮下さい。いずれかに該当すると運営側が判断した場合、メッセージを削除する場合があります。 なお、この掲示板には、さいたま市に関係する内容をお願い申しあげます。ご了承下さい。
最低限のマナーとして、同一スレッドの中で、複数のハンドルネームを使うのはご遠慮下さい。
なお、この掲示板では親切な方々が皆様のご質問に対して丁寧な回答をして下さる場合がよくあります。質問に対する回答があれば、一言のお礼はお願い申しあげます。
また、育児施設の検索はこちらをぜひご利用下さい。

全1245件中  新しい記事から  1081〜 1090件
先頭へ / 前へ / 99... / 105 / 106 / 107 / 108 / 109 / 110 / 111 / 112 / 113 / ...119 / 次へ / 最終へ  

産み分け 2003/04/09 20:07:57
                     ママ

産み分けで有名な産婦人科を探しています。ご存知の方教えて下さい。またそれで出産した方不安など、ありませんでしたか・?

元の文章を引用する

 
Re: 産み分け2003/04/13 14:41:43  
                     うさぎ

 
私は最初の子供が女の子で、次は男の子がほしいなあ…となんとなく思っていました。
医者に通うほど切実には思っていなかったので、自分なりにいろんな情報誌などで調べたりしていました。その結果、なんと男女の双子が産まれました。遺伝的な理由もなし、不妊治療もなし、なぜ双子が出来たのか不思議でたまりません。
妊娠するって本当に神秘的なことだとつくづく思います。
(こたえになっていなくてスイマセン)
 

元の文章を引用する

 
Re: 産み分け2003/04/13 21:34:25  
                     ぽんぽん

 
戸田市にある中島産婦人科の先生は産み分けが有名ですよ。
私はそこで出産し、産み分けこそしませんでしたが、
それで通院されている方も多いようです。
数ヶ月分の基礎体温表を持っていくといいと思います。
 

元の文章を引用する

 
Re: 産み分け2003/04/14 0:01:59  
                     ママ

 
良い情報、お二人に感謝です。自然に授かれば良いのですが、年齢の事、二人目不妊かな、夫婦の間も、喧嘩が多くて、男と女で考えが違うのかため息が出ます。男の子を望む旦那とどちらでも良い私と。
どうしたら、自然に出来たんですか・・?双子ちゃんもかわいいな。
私の場合夫婦関係から見直しかもしれません。良く考えます。
ありがとうございました。
 

元の文章を引用する

母乳外来か母乳マッサージをやってくれるところを! 2003/04/08 17:20:12
                     かずちん♪

1ヶ月半になる男児をもつものです。
完全母乳で育てていますが、どうやら
乳腺炎か乳管炎になったみたいです・・・
出産は、実家のある千葉で行い、
さいたまで出産してません。

旧浦和在住ですが、母乳外来、母乳マッサージを
やっている病院などをご存知の方がいらしたら、
ぜひ教えてください。

よろしくお願いします。

元の文章を引用する

 
Re: 母乳外来か母乳マッサージをやってくれるところを!2003/04/08 22:17:33  
                     ばなな

 
こんにちは。6ヶ月の子がいます。
うちの子は出産後すぐに手術をしまして、冷凍母乳を病院にもいっていっていました。
その関係で、子にすってもらえないので、南浦和にある桶谷式母乳マッサージに
1度だけ行きました。いろいろな相談にも乗ってくれ、とてもよい先生だったので
よかったら行ってみてください。
http://www.oketani.org/  ホームページです。ここの埼玉を検索すると
南浦和以外にものっているので、お近くのマッサージが見つかるといいですね。
 

元の文章を引用する

 
ありがとうございました!2003/04/09 14:45:23  
                     かずちん♪

 
早速教えてくださってありがとうございます!
桶谷式も気になっていましたが様子が分からず不安でしたので、
行ったことのある方からのメッセージとても参考になりました。
問い合わせしてみます。
ありがとうございました。
 

元の文章を引用する

 
Re: 母乳外来か母乳マッサージをやってくれるところを!2003/04/08 23:44:40  
                     かりん

 
もう6年前以上前のことですが、浦和駅東口にある母乳マッサージに通っていました。
タウンページを見てみたら、まだ載っているので、最近の状況はわからないのですが
良かったら問い合わせてみてください。
中央乳母マッサージ 048−882−5841
母乳をすすめる会というところの先生がやっていらっしゃいました。丁寧にみて下さいます。
場所は先生のご自宅、駅徒歩5分かからないくらい、東高砂です。
 

元の文章を引用する

 
ありがとうございます!2003/04/09 14:47:48  
                     かずちん♪

 
早速教えて頂きありがとうございます!
浦和駅なら歩いても行けますので、
ちょうどよいです!
こんな近くにあったとは!
情報助かりました。
ありがとうございました!!
 

元の文章を引用する

妊娠悪阻 2003/04/08 11:27:07
                    

妊娠したかもしれません。前回産むまでつわりで苦しみ、微弱陣痛でくるしみました。入院したり。そこで、つわりにたいしての治療法が良かった産院を探すつもりですが、たぶん点滴しかないと思うのですが、子供がいるので入院は出来ないのですが、渋川産院か、荘で考えています。体験した方教えて下さい。

元の文章を引用する

 
Re: 妊娠悪阻2003/04/14 15:02:53  
                     たまゴン

 
花さん、こんにちは。
書き込みしているのが1週間ほど前のことなのでもういいかも
しれませんが…。私は妊娠7週目ころ重症悪阻でした。
渋川産婦人科に通っていたので、深夜あまりにつらく電話したところ
夜中から昼まで点滴(3本)でした。先生は入院はあまり勧めず(気分が
まいってしまう為)通院して点滴するように言われました。
結局私は翌日からわりと気分がよくなり吐かなくなったため、半日の入院
のみでしたが。聞いたことあるかもしれませんが、渋川の先生は結構さばさば
していて、合う合わないって人が多いみたいですよ。
私は出産まで考えていたのですが、双子ということで総合病院に転院を勧められ
転院しました。今はさいたま私立病院に通ってます。
こんなことしか書けなくてすみません・・・。
 

元の文章を引用する

子供の歯医者 2003/04/08 8:32:43
                     はつ

3歳になる息子を持つママです。
3歳になり、歯科検診に行きたいのですが、どこの歯医者がいいか分かりません。
子供の歯医者で、評判のいい病院があれば教えて下さい。
虫歯治療なども、これからする事になると思うので、、、。
場所は、浦和、南浦和で探してます。
情報、お待ちしてます。

元の文章を引用する

 
Re: 子供の歯医者2003/04/11 12:59:12  
                     リョウタとヨシキのママ

 
[子供の歯医者]
>3歳になる息子を持つママです。
>3歳になり、歯科検診に行きたいのですが、どこの歯医者がいいか分かりません。
>子供の歯医者で、評判のいい病院があれば教えて下さい。
>虫歯治療なども、これからする事になると思うので、、、。
>場所は、浦和、南浦和で探してます。
>情報、お待ちしてます。

南浦和の西口の線路沿いをまっすぐ歩いていくと、橋本歯科医院て有るんですけど、そこの院長先生が小児歯科の専門で親切丁寧に直してくれますよ。 いきなり治療をしないで慣れるまで歯磨きなどをして不安がらせないでしてくれます。
 

元の文章を引用する

幼稚園について、、、。 2003/04/06 20:44:56
                    

はじめまして、来年3年の幼稚園に入る予定の子を持つママです。
南浦和、浦和周辺で幼稚園を探してるいるのですが、沢山あり過ぎて迷ってます。
子供が、のびのびとかつ集団でもしつけもしてくれる幼稚園を希望してます。
幼稚園の雰囲気、様子などどような情報でもかまいません、教えてください。

元の文章を引用する

 
Re: 幼稚園について、、、。2003/04/12 10:54:33  
                     卒園生の母

 
本太の「母の会幼稚園」は住宅街のなかにある、こじんまりした園ですが、園児はのびのび
して、楽しそうです。一人一人に先生の目が行き届いている印象です。
園バスはありませんので、送り迎えが必要です。
 

元の文章を引用する

浦和、川口市内の産婦人科知りませんか? 2003/04/07 10:23:19
                     mny

今回二人目の出産なのですが、一人目の時立会い出産したかったのですが
その病院のシステムで、他の出産と重なるとできないという事で立会いできませんでした。
立会いができて、感じの良い産婦人科があったら教えてもらいたいのです。
(できれば、今居る子供を泊めたりできるようなところがあったら良いのですが。)
よろしくお願いします。

元の文章を引用する

 
Re: 浦和、川口市内の産婦人科知りませんか?2003/04/11 14:45:19  
                     きゅうたろう

 
こんにちは。
浦和・川口ではないのですが・・・
戸田の中島産婦人科は立会いも、子連れ入院もできますよ。
↓ここに詳しく載っています。
http://www.tamagomama.net/contents/sisetsu/kanto/saitama_hos/nakajima.html
 

元の文章を引用する

一時保育、託児所 2003/04/04 18:10:39
                     まき

4月に浦和区に引っ越してきました。
2歳の子供がいます。
一時保育、託児所などの情報があれば、教えてください。


元の文章を引用する

 
Re: どこにお住まいですか?2003/04/05 21:51:39  
                     ななちゃんママ

 
浦和区のどこにお住まいですか?
私も浦和区なのですが、本太です。浦和駅、北浦和駅周辺には一時預かりをしてくれる保育園が結構ありますよ。
例えば
北浦和駅東口には線路沿いに「ライトハウス」
浦和駅西口には中山道沿いに「シュタイナー保育園」etc.
ライトハウスには1歳の娘を先日2時間程あずけたのですが、保育士の方も明るく感じの良い方々で、室内も想像していたのより明るく清潔でした。
料金は一時間/1000円でした。
駐車場はコインパーキングでしたら回りに沢山あります。
他にも一時預かりをしてくれる所は何件もあるようですよ。認可保育園でしたら区役所などで一覧表をいただけるので、それで探してみても良いかと思います。
 

元の文章を引用する

 
Re: どこにお住まいですか?2003/04/05 21:41:28  
                     まき

 
最寄り駅は北浦和駅です。評判のいい一時保育所など、
教えていただけないでしょうか。お願いします。
 

元の文章を引用する

 
Re: どこにお住まいですか?2003/04/06 18:10:59  
                     うさこ

 
北浦和なら、りそな銀行のビルの裏に「浦和乳幼児センター」があります。
認可の私立保育園です。
評判は分かりませんが、うちの子はそこに通園してます。
実際に通ってみて先生も丁寧でやさしく、いい保育園だと思います。
子育て支援総合センター事業実施保育所で、一時保育や短時間保育もやってます。
庭のある平屋で遊んだり散歩も連れて行ってくれますよ。
私はオススメです。
 

元の文章を引用する

 
ファミリーサポートセンターは?2003/04/08 1:12:00  
                     みみ

 
定期的に預ける予定があるのなら、さいたま市には
個人が預かってくれるシステムがあります。一時間700円〜です。
市役所を通して、保険にも入っているので、安心です。
ただ、事前に説明を聞いて納得してから登録する必要が
あります。詳しくは電話で問い合わせてみてください。
また、市立や私立の保育園でも一時保育をしているところは
あります。一日2000円ですが、こちらは病気などの理由が
ないときびしいかと思います。
 

元の文章を引用する

子供用品のリサイクル店は 2003/04/03 20:49:24
                     kuma

子供のおもちゃや服が安くて、手に入る店を探しています。ぼうけんきっず。はよく行きますが高くなったきがして、他に探しています。教えて下さい。

元の文章を引用する

 
鳩ヶ谷市ですが・・・2003/04/04 13:26:58  
                     きゅうたろう

 
【てんぽすきっず鳩ヶ谷店】
『毎月10日、20日、30日はてんぽすの日』
〒334-0003 埼玉県 鳩ヶ谷市坂下3-32-24
電話:048-286-7725

なんてどうでしょうか。
HPもあるようですが、今はリニューアル中のようで見られませんでした。
 

元の文章を引用する

 
Re: 鳩ヶ谷市ですが・・・2003/04/04 18:29:46  
                     kuma

 
どんな感じか分かりませんが。さがしてみます。ありがとうございます。
 

元の文章を引用する

 
Re: 鳩ヶ谷市ですが・・・2003/04/19 1:56:03  
                     みほぽん

 
ものすごいおそレスですみません^^;
「てんぽすきっず」だった所は今は「てんぽすばすたー」というリサイクル家具などを置くお店に変わったようです。前をよく通るんですが中まで入った事が無いので、規模を縮小して置いてあるかもしれません。
私のお勧めショップは埼大通りのダイクマ近くにある「リトルワンス」というお店です!こじんまりとしていますが充実していると思います☆ こまめにチェックするとなかなかの出物にあえるかもしれません♪
場所は埼大通りを荒川方面に進んで、ダイクマの信号を過ぎて1つか2つ目の細い路地を右に曲がったあたり(大体でごめんなさい^^;)にあります。P は10台くらい停められると思います。
 

元の文章を引用する

 
Re: 鳩ヶ谷市ですが・・・2003/04/24 18:16:23  
                     きゅうたろう

 
てんぽきっずは変わってたのですか・・・教えてくれてありがとうございます。
それと、間違えた情報を書き込んでしまって申し訳ありません。

ちなみに・・・埼大道りのダイクマは今はヤマダデンキになっていたと思います。

お店ってけっこう入れ替わってるものなんですねぇ。
 

元の文章を引用する

良い場所 2003/04/02 19:11:45
                     やどかり

三室。中尾。大谷口。に引越しを検討してます。で会社が戸田の美女木です。子供が二歳幼稚園買い物通勤に便利なのは何処が良いですか?

元の文章を引用する

 
Re: 良い場所2003/04/07 12:36:26  
                     くるみパン

 
こんにちは。私は井沼方に在住しております。
我が家では電車で都内へ通勤しておりますので、東浦和駅へのアクセス重視で現在の場所におりますが、やどかりさんは車通勤なんでしょうか?だとしたら候補3箇所いずれもとりたてて甲乙つけがたいように思います。

わたしの印象では、三室も大谷口も中尾も、生活周りの買い物に不自由はないし、幼稚園も送迎バスのあるところが多いのでそれほど差はないように思うのですよね。

生活のなかで、車での移動が多いのであれば、あとは住環境主体で、お住まいの予定地を実際に御覧になってその印象で決めるのがよろしいのではないでしょうか。あとは小学校・中学校の学区にこだわりがあるのでしたらそれを基準になさるとか。

このあたりは、ちかごろ産業道路の沿線に大型店舗がたくさんオープンして、生協のスーパーとか、家電・ホームセンター、なんでもカバーされてます。ドンキホーテとかもちかいですし。

やどかりさんの普段の生活パターンはいかがですか?自転車でお子さんとお買い物が多いのでしょうか。もう少し具体的に教えていただけたら、いい情報がもっと集まると思いますよ!

ではでは。
 

元の文章を引用する

教えて下さいm(−−)m 2003/04/01 16:12:35
                     mimi

さいたま市内の産婦人科、もしくは戸田にある戸田中央産院・中島産婦人科、蕨にある荘産婦人科について知っている方がいましたら、情報を教えて頂けないでしょうか?
現在妊娠と分かったばかりで、引越しして間もない事もあり、何処に行けば良いのかまったく分からないのです・・・。
どうか教えて下さい。

元の文章を引用する

 
Re: 教えて下さいm(−−)m2003/04/01 22:59:16  
                     

 
中央産院は、何かと入院させる。私はおすすめしません。いやな思い出ばかりしたから。。中島さんは腕が良い、安い、初診のとき行きましたが、ちょっとこわかった。縁がなくて上方のおせわになったけど。里帰り出産して、詳しく分かりせんが、張りが出ると多くの人が入院してました。お勧めする方もいるでしょうが、合う合わないがあるので。荘はかいてましたよ。前ページに。
いろいろ行くと良いのでは?
 

元の文章を引用する

 
Re: 教えて下さいm(−−)m2003/04/02 14:42:25  
                     mimi

 
お返事、ありがとうございます。
戸田中央産院を見学して来ました。
パンフレットを見たところ、パパママ教室などがあり、初めて出産する方には安心ですよね。
ただ、ちょっと怖い雰囲気があって、受付の人も冷たい印象を受けました・・・
たまたまでしょうか?
 

元の文章を引用する

 
Re: 教えて下さいm(−−)m2003/04/02 9:31:39  
                     きゅうたろう

 
こんにちは。
私は現在子供二人いますが、二人と荘産婦人科でしたよ。
病院内が凄く綺麗だし、食事もそれなりにおいしいし、私はお勧めできると思います。
先生もとってもいいかたでした。
ただ、女性の先生はいないのでそこにこだわるようなら別の病院がいいと思いますよ。
がんばって妊婦生活乗り切ってくださいね!
 

元の文章を引用する

 
Re: 教えて下さいm(−−)m2003/04/02 14:56:30  
                     mimi

 
お返事、ありがとうございます。
初めての妊娠で心細かったので、励ましのお言葉とてもとても嬉しかったです!!
さっそく、荘産婦人科に行ってきました。 丁度休憩時間に行ってしまったらしく、受付の窓口にカーテンがしまっていたのですが、せっかく来たのだから・・・、と思いドアをノックしたら、嫌な顔もせずにパンフレットを渡してくれました。
病院内も少し見ただけですが、今まで見てきた産婦人科の中で一番綺麗でした。
パパママ教室や、診察の待ち時間などはいかがでしたか?
あと、入院した時個室でしたか? 
 
 

元の文章を引用する

 
Re: 教えて下さいm(−−)m2003/04/02 23:08:32  
                     きゅうたろう

 
こんばんは。
私の場合お腹の張りがひどかったため、一人目のときも二人目のときも安静だったんです。
だから母親学級は一度も出た事がないのです・・・
でも、切迫早産で入院したときに同室だった人は母親学級も楽しかったと言ってましたよ!
出産の入院に関しては、3人部屋が一つと、個室がけっこうありました。
どちらも、産後2日目からは赤ちゃんと同室です。
お値段が、どっちも変わらないので個室の方が他の方を気にしなくて済む分楽かと思います。
まぁ、個室が満室だと3人部屋になりますが・・・
面会時間もあるようでほとんどないと同じなので、とっても過ごしやすかったですよ!
 

元の文章を引用する

 
Re: 教えて下さいm(−−)m2003/04/03 8:25:43  
                     きゅうたろう

 
あ、診察の待ち時間を書くのを忘れてましたね。
曜日・時間帯により、診察の先生が違うのですが、
私が通っていた頃は副院長先生(平野先生)がとっても人気で
平野先生のときに行くとすごく混んでいました。
診察がとっても丁寧なんです。
ただ、いろいろと相談をしたいのならばそれほど混んでいない
院長先生(荘先生)の日がいいかもしれません。
院長先生のほうが、なんでもお話がしやすいですよ。

ただ、その後院長先生が引退したかも・・・という噂を聞いたので
今でもいるかどうかは不明ですが。
 

元の文章を引用する

 
Re: 教えて下さいm(−−)m2003/04/03 21:09:54  
                     かりん

 
中島産婦人科で2人出産しました。

ここは、ちょっと変わった育児法を指導され、入院中もその先生の方針にそって生活するので、人によって合う合わないがはっきり分かれる病院だと思います。詳しくは両親学級(こちらにかかったら、はじめに来なさいといわれます)に参加してみて、先生の方針を聞いてから出産までお世話になるかどうか考えてみてはいかがでしょう。

基本的に帝王切開はしない方針の病院なので、しないリスクを気にされる人でしたらおすすめはできません。

先生は、特に問題なければなにも言わないタイプなので、初めての妊娠で何もわからない時はちょっと物足りないこともありますが、質問すれば教えてくれるし、助産婦さんはしっかりした方だし、看護師さんもいい感じの方ばかりなので大丈夫ですよ。

妊娠中の生活指導は厳しくないので、ゆったりとした気持ちで通院できました。上の子を連れて行きやすいので、2人目のときにもよかったです。健診、入院費用も他と比べると、かなり安いと思います。健診の時のエコーはビデオにとってくれます(3Dエコーもあります)。出産時のビデオももらえますよ。
 

元の文章を引用する

 
戸田中央産院に通ってます!2003/04/05 18:49:46  
                     ぴいや

 
現在妊娠9ヶ月です。
今戸田中央産院に通っています。
初診でこの病院に来ましたが、会社から遠いという理由で浦和の病院へ転院。
しかし、そこの担当医が不満だったことと、出産費用がやけに高かった(食事や内容を比較しても)ので、再び戸田中央に転院しました。
先生方はみんな優しいという印象を受けました。
私の担当の先生も、検診の時は必ず「聞いておきたいことある?」って聞いてくれるし、混んでいるけど、忙しいっていう感じを全く見せないところがとても気に入っています。
看護婦さんもみんな優しいです。
受付の人は新人?ただの事務員のためか、少々冷たい感じは受けますね・・・。
なにかと入院、というのは初耳でした。
私も今早産になりそう、だとは言われていますが、入院しろとは一度もいわれていないし・・。
様子を見て、具合が悪くなったり、おかしいって思ったら次の検診まで待たないですぐ来るか電話してね、って言われてます。

ここで出産した友人が何人もいますが、すごくよかったという反応がありました。
友人からもおすすめですが、私からもおすすめです。
安心して通うことができると思います。
食事指導はまぁまぁ厳しいです。厳しすぎるのはどうかとも思いますが、多少厳しい方が私はいいと思います・・・。
(義姉の病院は、体重オーバーすると、即入院らしい。実際義姉は入院させられた・・・)
 

元の文章を引用する

全1245件中  新しい記事から  1081〜 1090件
先頭へ / 前へ / 99... / 105 / 106 / 107 / 108 / 109 / 110 / 111 / 112 / 113 / ...119 / 次へ / 最終へ