育児・教育掲示板

[トップページへ][一覧表示]

育児・教育掲示板

営業目的の書き込み、勧誘、イベントの案内、誹謗中傷、公序良俗に反する書き込みはご遠慮下さい。いずれかに該当すると運営側が判断した場合、メッセージを削除する場合があります。 なお、この掲示板には、さいたま市に関係する内容をお願い申しあげます。ご了承下さい。
最低限のマナーとして、同一スレッドの中で、複数のハンドルネームを使うのはご遠慮下さい。
なお、この掲示板では親切な方々が皆様のご質問に対して丁寧な回答をして下さる場合がよくあります。質問に対する回答があれば、一言のお礼はお願い申しあげます。
また、育児施設の検索はこちらをぜひご利用下さい。

全1248件中  新しい記事から  1001〜 1010件
先頭へ / 前へ / 91... / 97 / 98 / 99 / 100 / 101 / 102 / 103 / 104 / 105 / ...111 / 次へ / 最終へ  

スポーツジム 2003/08/18 14:16:09
                     だんご

出産後に体系を直すためスポーツジムに通おうかと考え中です。
託児所付きのジム(プール)ってご存知のかたいらっしゃいませんか?
出来れば託児所は会員無料だとうれしいんだけど・・・。
今のところジェクサー・フィットネスクラブ大宮の
アフターエアロぐらいしか解りません(そちらの情報も欲しいです)
場所は、さいたま市内・戸田・志木でお願いします。

元の文章を引用する

 
Re: スポーツジム2003/08/18 23:07:27  
                     くわ

 
さいたま市近辺は託児付きのジムはなかなか無いです。
私も懸命に探しました。有料でよければルネサンス浦和が託児付きです。

さいたま市内のジムは子供と親が一緒にできる体操(リトミック等)のレッスンが多いんです。
子供が1人なら、そういうのも運動として楽しめるかも。家は未就園児2人なので厳しいのです。
 

元の文章を引用する

 
Re: スポーツジム2003/08/18 23:57:35  
                     ミミアヤ

 
朝日スポーツクラブ[BIG-S南浦和]に通ってます。

http://www.asahi.com/asahi-sportsclub/

託児室もありますよ。
残念ながら有料です。
火〜金・10時〜15時まで、2時間半(各タイムテーブル¥1000)
タイムテーブルをまたぐ場合は¥1600です。
15時までなので、ちょっと早い気もしますが、部屋も広いし
保育士さんは3人居て、みなさん優しいです。
飲み物や軽食を持参すると、ちゃんと食べさしてもらえるし、
うちの娘は帰るのイヤ!ってごねました^^
ちなみに、ここではベビースイミングもやってますよ。

お住まいがどの辺りなのかわからないので、
さいたま市内といわれても広範囲になりますので、
詳しく調べるならオススメサイトがありますよ!

【フィットネス・オンライン−Fitness Online−】
 http://www.cmnw.com/

ここで全国のスポーツジムが検索できます。
もちろん託児所付で検索も出来るし、内容もわかりますよ。 

自分に合うジムが見つかると良いですね^^
 

元の文章を引用する

 
ありがとうございます2003/08/21 10:03:55  
                     だんご

 
教えていただきありがとうございます。
やはり託児所付はなかなか無いものなんですね。
今後の参考にさせていただきます。
 

元の文章を引用する

蕨の荘産婦人科について教えてください 2003/08/17 20:34:36
                     みーこ

3ヶ月になる初妊婦です。
現在戸田中央産院に通っていますが、過去に婦人科の病気を誤診された経験があり、蕨の荘産婦人科に変更しようか(こちらの口コミでは評判がよさそうなので)考え中です。
荘にて出産された経験がある方、1)どの先生も親切で信頼できるか、2)入院中は授乳・沐浴等の赤ちゃんケアを親切に指導してもらえるか、3)看護婦・助産婦は入院中まめに面倒をみてくれるか(人手が足りているか)、4)個室にはいれるかなど・・何でも結構です。
初産でとても不安なのであたたかな産院だといいのですが・・。おねがいします!!

元の文章を引用する

 
Re: 蕨の荘産婦人科について教えてください2003/08/18 10:25:31  
                     きゅうたろう

 
[蕨の荘産婦人科について教えてください]
1)どの先生も親切で信頼できるか
   できると思います。私は信頼できました。
   一緒に入院してた人たちも満足してましたよ。
2)入院中は授乳・沐浴等の赤ちゃんケアを親切に指導してもらえるか
   授乳は、基本的には母乳を哺乳瓶に搾ってからあげていました。
   経産婦さんなんかは直接あげてましたが、飲んだ量が分かるように哺乳瓶に出しているようです。
   沐浴は、毎日看護婦さんがきれいにしてくれましたよ。
   沐浴指導は、退院前に一度見学をさせてもらいました。
   心配なら出産前の母親学級で丁寧に教えてくれています。
3)看護婦・助産婦は入院中まめに面倒をみてくれるか(人手が足りているか)
   人手は足りていると思いますが、その時の状況によりだと思います。
   たまたま赤ちゃんがたくさん産まれたときなんかは、少し対応が遅くなるかもしれないですね。
   でも、気になったときや不安なことなど相談すれば親切に教えてくれますよ。 
4)個室にはいれるか
   部屋は、3人部屋がひとつであとはみんな個室です。
   よっぽどのことがない限りは個室に入れます。
   私も二人目の出産のときはちょうどお産の方がたくさんいましたが、ちゃんと個室に入れました。
   万が一、個室・3人部屋、両方が満室になった場合は陣痛室にとりあえず入るかもしれません。
   でも陣痛室も普通の個室とまったく同じですよ。
 
こんな感じで大丈夫でしょうか・・・
初めての出産だといろいろと不安もあるかと思いますが、赤ちゃんと一緒に頑張ってくださいね!
 

元の文章を引用する

 
Re: 蕨の荘産婦人科について教えてください2003/08/19 20:52:28  
                     みーこ

 
色々な情報、ありがとうございました。
始めての出産でとても不安だったのが和らぎました。
早速、一度行ってみようと思います。
 

元の文章を引用する

 
Re: 蕨の荘産婦人科について教えてください2003/10/24 13:20:46  
                     ぱんだ

 
もし可能でしたら入院費用がどれくらいかかったか教えてください。
 

元の文章を引用する

初めての出産 2003/08/16 19:03:54
                     あいちゃん

こんにちは。
わたしは、川口に住んでいるのですが、初めての妊娠なので病院選びに困っています。
今の所、渋川産婦人科か、マドモアゼルクリニックにしようと思っているのですが、病院の情報を知っている方、教えてください!
他に、川口周辺でお勧めの病院があれば情報ください!!

元の文章を引用する

 
Re: 初めての出産2003/08/19 21:05:58  
                     緋珠

 
こんばんは。私は去年、初出産しました(^^
お尋ねのマドモアゼルクリニックへ3回くらい健診へ行きました。
先生も看護婦さんもとても親切で感じの良い方たちでしたよ。
ただ、そこでは分娩は扱っていないので、途中で別の所へ行かなくてはなりませんでした。
なので、私は泣く泣くあきらめましたが、里帰り出産の方にはお勧めかも。
それでは、妊婦ライフ楽しんで下さいね〜。
 

元の文章を引用する

 
Re: 初めての出産2003/08/21 12:24:22  
                     たろぉ

 
今、渋川産婦人科に通っています。
ネットで調べたり、周りの人に聞いて行ってみたのですが、
自然分娩を主体として母乳で育てることを強く勧めている等
個人的には共感できる部分が多いので良かったと思っています。

ただ、体重管理はちょっと厳しいかも・・・
どこでもそうだとは思いますが、私の場合もともと体重が多いので(-_-;
増えて無くても検診のたびに言われます。

こちらのHPも参考になさってみてください。

http://www.shibukawa.org/

http://www.tamagomama.net/contents/sisetsu/kanto/saitama_hos/shibukawa.html
 

元の文章を引用する

 
Re: 初めての出産2003/08/22 19:29:34  
                     ぴかまま

 
私は去年の春に渋川産婦人科で出産しました。
先生は体重管理に厳しく一見クールですが、話しかけていくと本当は
やさしい先生なんだな・・・って思いました。(猫とマラソンが好き)
私はお勧めしたいです。

私は妊娠中毒症になってしまい、自然分娩から帝王切開に切替ました
が、手術中もマメに話しかけてくれて安心をもらいました。

まわりのスタッフの方もとても親切です。
私は健診のあと、助産婦の方に食事などのことを相談したりしました。
みんな丁寧に教えてくれました。

無事に元気な赤ちゃんが生まれてくることを影ながら応援します。
無理しないようにしてくださいね。



 

元の文章を引用する

 
書道2003/08/24 12:00:21  
                     まみちゃん

 
渋川産婦人科の先生は書道も趣味でお願いすれば、命名紙に名前を書いてくれますよ。
私は腹帯にも赤字で「寿」と書いてもらいました。
 

元の文章を引用する

土曜日に予防接種を行っている病院 2003/08/15 17:24:04
                     ひよよ

仕事をしているもので、土曜日に予防接種が受けられる病院をご存知の方がいらしたら教えて下さい。南浦和・浦和・北浦・与野近辺で。ちょっと離れていても車があるので何とかなります。
よろしくお願いします。

元の文章を引用する

 
Re: 土曜日に予防接種を行っている病院2003/08/15 23:08:38  
                     ひよこ

 
私は北浦和小学校の近くの権田医院に
行っていますが、土曜日も予防接種を
やっていたと思います。
一度電話で聞いて見てください。
駐車場もありますよ。
 

元の文章を引用する

 
Re: 土曜日に予防接種を行っている病院2003/08/16 12:43:23  
                     れい

 
平日の午後5時以降でもいいのなら、北浦和の公園近くの「ゆう・こどもクリニック」
でしてもらえます。当日に予約の電話をして時間を指定してもらいます。
日曜日も診察していますが、予防接種をしてくれるかどうかは聞かないと
分かりません。8月いっぱいは休診ですが、ご参考までに。
 

元の文章を引用する

 
ありがとうございました2003/08/18 11:25:08  
                     ひよよ

 
ひよこさん、れいさん情報ありがとうございました!確認してみます。
 

元の文章を引用する

大戸保育園について教えてください 2003/08/13 9:53:23
                     るなママ

10月にさいたま市中央区新中里に引っ越すことになりました。
3歳になる娘がいます。なるべく同じ小学校に通う子が多いところに
入れたいと思って、少し調べたら大戸保育園が多いということでした。
どういう保育園なのか、知っている方に教えて欲しいです。
また、最悪無認可の保育園も考えなければならないと思うので
近くでいいところがあったら教えてください。

元の文章を引用する

小児科ってどこが? 2003/08/11 23:49:42
                     りんりん

南区鹿手袋に住む“りんりん”といいます。
実家が宇都宮で、このあたりの地理感が無く、困っています。
4月20日に第一子(女の子)を産み、そろそろ4ヶ月検診に
行こうかと思っていますが、良い小児科があったら、
どなたかアドバイスいただけませんか?
ちなみに、インターネットで調べたところ、
ライブクリニック・しろま内科・早川医院あたりが
よさそうかな!
よろしくお願いします。

元の文章を引用する

 
我が家の知っている範囲でですが2003/08/14 1:29:34  
                     レディア

 
 南区の中浦和駅の近くに住んでいます。(割とお近く、かな?) 我が家でよく
お世話になる小児科医院で、一番のおすすめは、中央区大戸にある「森こども
クリニック」です。こちらは、この辺ではもしかしたら一番有名な小児科かも
しれません。非常に信頼のできる医師だと思います(でも、ときにセカンド・オピ
ニオンを求めることも大切だと思いますが)。こちらの欠点は、有名であるがために
混んでいることです。でも、うちでは何か心配なことがあると、まずこの小児科に
お世話になります。予防接種などはかなり先まで予約が入っていることもしばしばです。
中浦和周辺からだとちょっと離れているように感じますが、車で行けばすぐです。
タクシーを利用しても基本料金程度で行きますよ。
 それ以外では、北浦和の西口にある「ゆうこどもクリニック」と岸町にある
「太田小児クリニック」です。「ゆうこどもクリニック」は女医さんで、うちでは
12ヶ月検診(ってありましたよね?)や予防接種でお世話になりました。
「太田小児クリニック」は土曜日もやっているので、緊急の場合に非常に助かりました。

 それぞれの連絡先は 森・・・・・ 835−7688
           ゆう・・・・ 832−2070
           太田・・・・ 825−4151  です。

 この3つの小児科の医師は、どなたも高飛車な態度ではなく、ちゃんとこちらの
話しも聞いてくださいますよ。
 以上、何かの参考になれば幸いです。
 

元の文章を引用する

 
Re: 我が家の知っている範囲でですが2003/08/15 0:28:09  
                     りんりん

 
レディアさん、大変貴重なアドバイスありがとうございました。
初めての投稿でしたが、これ程丁寧に対応して頂き、
ちょっと感動です。
当面、4ヶ月検診及び予防接種の為、小児科に
かかりますが、その際は、是非参考にさせて頂きます。
森こどもクリニックにしようかと思っています。
またよろしくお願いします。
 

元の文章を引用する

肛門科を探してます 2003/08/06 22:26:20
                     じゃがいも

3才10ヶ月の娘ですが、ウンチの後ティッシュに血がついてきます。
小児科で診てもらったところ、肛門のあたりが少し切れていました。
その時軟膏をもらったのですが、なかなか直らないので、肛門科を
受診したいのですが、どこの病院がいいのかわかりません。
南浦和に住んでいるので、南浦和または浦和近辺でいい病院があれば
教えて下さい。

元の文章を引用する

 
Re: 肛門科を探してます2003/08/12 23:40:30  
                     ミミアヤ

 
私は通ったことはありませんが、山田胃腸科肛門科は
いいと聞いたことはあります。

お子さんがまだ3歳ということなので、
私だったら、肛門科よりも子供の扱いに慣れてる
小児外科に連れて行くと思います。
小児外科は、さいたま市立病院にあります。
北浦和からバスが出てます。


 

元の文章を引用する

 
Re: 肛門科を探してます2003/08/15 10:46:10  
                     じゃがいも

 
ミミアヤさん、情報有難うございました。
子供なので、市立病院がいいですね。
様子を見て、連れて行こうかと思ってます。
 

元の文章を引用する

さいたま市の保育園の入園について 2003/08/02 21:07:14
                     たっくんのママ

はじめまして!!私は現在6ヶ月の男の子のママです。妊娠するまでは働いていたのですが、職業柄続けることが難しく、今は育児に専念しています。来年保育園に預けてまた働きたいと思っているのですが、仕事が決まっていないと申し込みってできないのでしょうか?もしそうなら、良いアドバイスがあったら教えてください!!

元の文章を引用する

 
さいたま市の保育園について2003/08/06 20:48:00  
                     エンクミ

 
現在2歳の男児を公立の保育園に通わせています。私の場合、去年の11月の保育園申し込み時は無職でした。4月から入園できると2月の後半頃に市役所から連絡をもらってから就職活動を開始しましたよ〜。ただし4月から2ヶ月以内に就職しないと保育園を退園させられてしまうので、結構あせりました・・・子供が入園してから2ヶ月以内に就職しないと保育園もクビになっちゃうんですね。保育園のことでわからないことがあったら区役所の窓口にいけば、色々親切に教えてくれますよ!
 

元の文章を引用する

 
ありがとうございました!!2003/08/19 20:37:03  
                     たっくんのママ

 
良いアドバイスありがとうございました。なかなか情報収集ができなかったので助かりました。私のママ友達が区役所に電話して保育園の件について聞いたのですが、公報を見てくださいと言われて何も教えてもらえなかったらしいので・・・
 

元の文章を引用する

 
Re: さいたま市の保育園の入園について2003/08/06 22:16:34  
                     ななちゃんママ

 
うちの子も(1歳半の女の子)なのですが、さいたま市立の保育園へ通っています。
私の場合はもと居た職場への復職で勤務先は決まっていたのですが、さいたま市は聞いたところによると、点数式で点数の高い子から入園が決まるそうですよ。
その際に定職がある方が高得点になるそうなので、有利みたいです。
それから、近くに保育をしてくれる身内が居ない事も・・・・。
それから参考までに、就職活動などで、子供を預けなければならない時はファミリーサポートも
役に立つかと思います。こちらは登録が必要ですが。

子供を預けて働くのは本当に大変だったり、つらい事も多々ありますが、頑張って下さいね。
 

元の文章を引用する

 
Re: さいたま市の保育園の入園について2003/08/06 22:18:59  
                     ななちゃんママ

 




 

元の文章を引用する

 
ありがとうございました!!2003/08/19 20:41:04  
                     たっくんのママ

 
返信してくださってありがとうございました!!
保育園選びも大変そうですが、いろいろなサ−ビスを利用していきたいと思います。
本当にありがとうございました!!
 

元の文章を引用する

西堀の小児科について 2003/08/01 22:38:24
                     リッツ

今度、桜区西堀8丁目に引っ越す事になりました。まったく分からない場所なので、どなたか評判の良い小児科を知っている方がいましたら教えて下さい。

元の文章を引用する

生協について教えて下さい 2003/08/01 15:53:35
                     ポロン

現在、妊娠5ヶ月の初妊婦です。

出産前後ぐらいから生協の宅配を利用してみようと思っています。
新聞広告にさいたまコープとドゥコープのチラシがあったので
さいたまコープの方は資料を送ってもらいました。(ドゥコープはこれから資料請求予定)
どちらも赤ちゃん割引制度があり1年間は配送料半額になるので利用する場合は
割引制度を利用したいと思っています。

最近まで生協と名の付くものは全て同じ生協なのかと思っていたら別のものと知りました。
違いが今一つわからないので生協を利用されている方
何か情報がありましたら教えてください!他の生協の情報でもOKです。

出来れば赤ちゃんに安全な食品が豊富でオーガニック商品が充実している生協が希望です。
よろしくお願いします。

元の文章を引用する

 
生協以外でも。2003/08/01 22:34:20  
                     くわ

 
安心安全を求めるなら、
らでぃっしゅぼーや・大地を守る会・生活クラブも検索してみてください。

良い点・利用しづらい点などそれぞれあります。自分にあった所が見つかると良いですね。
 

元の文章を引用する

 
Re: 生協について教えて下さい2003/08/04 10:03:52  
                     kana

 
こんにちは。
私は両方入ってます^^;
月曜にDo-Coopの個配、さいたまコープは木曜日に共同購入しています。

オーガニックとかアレルゲンなどの情報はDo-Coopのほうが載っています。
Do-Coopはほぼすべての掲載食品に、アレルゲン情報が載っており、加工品などを買うときに非常に助かります。
例えば、パンには、「卵・乳」「同じラインで卵使った製品を製造」などなど。
(うちは卵アレルギーなのでこの情報がないと買い物できません)
石鹸なども、Do-Coopのほうがそういった観点で商品を載せているように思います。

さいたまコープはこれら加工品の原材料情報がほとんどありません。
でも加工食品の扱いが多めで、両方とって気がついた点はさいたまコープの方がお魚の切り身が大きかったような気がします・・・
ただ、日用品や本・CDなどは同じ商品が扱われることも多く、ムトウの用品のカタログや家具関係のカタログは同じものがきます。

アレルゲン情報が要らないのであれば、カタログをサンプルでもらって、見比べてお気にいった方で良いのではないでしょうか^^
あ、そうそう、ユー愛コープというのもありますが、Do-Coopと同じカタログを使っているそうです。
 

元の文章を引用する

 
Re: 生協について教えて下さい2003/08/05 0:22:15  
                     ポロン

 
くわさん、Kanaさんありがとうございました♪

資料を集めて希望に合うような宅配を検討してみたいと思います。
赤ちゃんの事を第一に考えてみますね。ありがとうございました。
 

元の文章を引用する

全1248件中  新しい記事から  1001〜 1010件
先頭へ / 前へ / 91... / 97 / 98 / 99 / 100 / 101 / 102 / 103 / 104 / 105 / ...111 / 次へ / 最終へ