【マイタウンさいたま】ログイン 【マイタウンさいたま】店舗登録
■忍者のつぶやき■
サーフィン忍者  ここには「マイタウンさいたま」編集スタッフからのメッセージが掲載されます。「マイタウンさいたま」がこれからどのように変わるのか、 どのような試みが進展中なのか、どのような活動が行われているのか。また、「マイタウンさいたま」編集部ではどのような人がどのようなもののとらえ方をしているのか。 そんなことを書いていきます。
 このようなページがある理由は、私どもが「顔が見えるページ」を目指しているからです。私どもは、皆様のご意見、ご要望を取り入れながら、 「マイタウンさいたま」を成長させていきたいと思っています。

全3677件中  新しい記事から  741〜 750件
先頭へ / 前へ / 65... / 71 / 72 / 73 / 74 / 75 / 76 / 77 / 78 / 79 / ...85 / 次へ / 最終へ  

2016/02/15(月)
再インストール
最近どうにも自分のパソコンの動作が悪く、ずっと気になっていたのですが、先日思い切って初期化(再インストール)をしてみました。

データのバックアップはもちろん、事前にいろいろ入っているソフトを確認し、再導入時に必要なメディアやファイルを一覧にすると共に、現状の設定なども書き出しておきました。

「これで元通りにできる」となった上で実行したので、時間はかかったものの、なかなか順調に進んでいたのですが...

案の定(?)、設定の確認が抜けていた箇所があり、うまく動いてくれないものが...。
ちょっと焦ってます。

準備をした上でさえこれでは、いきなり故障などされたらと思うと、恐ろしいですね?


でも、おかげで動きは快適になりました!
(文:赤影)

2016/02/12(金)
ギックリ
今朝の事なのですが、車から折りたたんだ金属製で重めの台車を降ろした際に
”ビッキ”と背中に激痛が走りました。

ちょっとの間、息が止まるような痛みで、
「これがウワサのギックリ腰か・・・」と思ったほどです。

ただ痛いのは、腰ではなく背中。
歩くことはできますが、背中には変な違和感がなかなか収まりません。

ネットで調べてみると「ギックリ背中」なるものがあるそうです。
自分がなったのはまさしくそれのようです。
毎朝、ストレッチしてるのに・・・それでも足りないようです。

症状が収まらないことにはマッサージもよくないようですので、
収まったらストレッチメニューを改善したいと思います。
(文:こけ丸)

2016/02/08(月)
インフル?
インフルエンザが猛威を振るっているようです。

1月最終週の患者数が107万人だったそうで、私の周囲でも、感染して休んでいる人が多数出ています。

昨年12月には、前の席(「こけ丸」さん)と右の席に座っている職員が感染したため、自分も貰っているのでは? と不安になり、何となく関節が痛いような気にさえなったのですが、結局何でもありませんでした。

今回も、前日に間近で会話をした職員が休んだこともあり、嫌な予感が...。

頭が痛いような、喉が痛いような気がしたため、自分が1週間休んだ際の仕事の段取りまで軽く考えたりしたのですが、その後数日たっても何でもなく、またしても気のせいだったようです。

と言うことで、自分が思いのほか暗示にかかりやすい体質(?)だということが分かった次第です。
(文:赤影)

2016/02/04(木)
「飛んでくる」
こんにちは、福まるです!
当所でもそうですが、現在インフルエンザが流行っています。
みなさん、手洗い・うがい等の予防はしっかり出来ていますか?

インフルエンザが流行しているということもあり、より一層気を使わなければならないところなんですが…こうなってくると、ちょっと怖いですよね。

怖いと言えば、花粉症の季節でもあるこの時期(--;)
毎年この症状には悩まされるわけですが、早いところ薬をもらいに行かなければと思いつつ、まだ病院に行っていない私。
早いところ、行かないとまずいことになりそうですね…

(文:福まる)

2016/02/01(月)
U23
先日「こけ丸」さんも触れていた U23日本代表が、オリンピック・アジア最終予選で優勝しました。

決勝進出で既にリオ五輪出場は決めていましたが、対戦相手となった韓国の試合前の気合が入ったコメントなどもあり、「厳しそうだな」と思いつつテレビで見ていました。

「2-0」とリードされた時点で、「何とか1点くらいは取って欲しいな」と思っていたら、2点を取って追いつき、更に3点目も。
その後も「追いつかれなきゃいいけど」と相変わらず後ろ向きに応援していると、そのまま終了。

なかなか劇的な試合で、オリンピック本戦が楽しみになりました。


となると、 そろそろA代表でも、スカッとする試合が見たいですね?
(文:赤影)

2016/01/29(金)
喜びと悲しみ
リオデジャネイロ五輪へのサッカー日本代表の出場が決まりました。

パチパチパチ

明日深夜にはアジア選手権の優勝をかけて韓国との対戦です。

ぜひ優勝して、さらなる結束と五輪本大会への弾みになればいいなと今から楽しみです!


一方、春の選抜高校野球大会。

実はわが母校・上尾高校が久しぶりに21世紀枠で出場するかもというニュースを聞いて、こちらも楽しみにしていたのですが・・・

残念ながらこちらは出場とはなりませんでした・・・

これをバネに夏の大会に取り組んでもらえるとうれしいなー

(文:こけ丸)

2016/01/25(月)
最悪のパスワード
パスワード管理サービスを提供している米国の会社が、ネットで使われている「最悪なパスワード」の2015年版ランキングを発表しました。

1位は「123456」で、2位は「password」。

この2つは上位の常連だそうで、「確かに」と言った感じですが、これより桁数の少ない「1234」が8位なのは、何か理由があるのでしょうか?

ほかには「login」「master」「baseball」などなどがあり、「passw0rd」なんて、ちょっと洒落てると思いましたが、これもランクイン。

意味や法則がある方が覚えておき易いですが、推測もし易いということで、難しいですね?


ちなみに私は、色々使い分けているものの、結局ログインする時に忘れてしまい、毎回「パスワードをお忘れのかたは...」から入って再発行している状態。

勝手に「ワンタイムパスワードってことで!」と こじつけて(?)、開き直っております。
(文:赤影)

2016/01/22(金)
ひさしぶりの1万円超え
新年早々このコーナーをさぼりまくっていたこけ丸です。

昨年はインフルエンザになるなど多忙な(?)年末だったのですが、
そのためか、携帯電話の請求が来てびっくり!

家族の携帯1台と家のひかり回線で通常は2万円ちょっと毎月の支払いが
なんと2万8千円の請求が・・・・

いつもは明細はほとんど見ないのですが、今回はじっくりと読み込んでみました。

どうやら、電話の通話がいつもよりかなり多かった様子・・・
改めてみてみると、電話の無料通話分がないプランでした・・・

「無料通話プラン!!」などと流れていたので
すっかり自分もそのプランになっているものだと勘違いしておりました。

これを機会にプランの見直しか、携帯電話キャリアの変更か、
ちょっと難しそうですけど話題の格安SIMへの乗り換えかちょっと考えてみようと思います。

(文:こけ丸)

2016/01/20(水)
「暑さにも寒さにも…」
こんにちは。福まるです!
週初めから雪が降ったということもあり大変でしたね。
みなさん、会社や学校等には無事たどり着けましたでしょうか?
今週は、雪も凍結し道路も滑りやすくなるのでくれぐれも気をつけて下さいね。

さて最近インターネットで知ったのですが、
スマホが「寒さにも弱い」ということが話題になっていました。
何でも原因は、スマホに搭載されているリチウムイオン電池だそうで、高温だけでなく低温にも弱いという特性を持っているということが原因として挙げられているそうです。

私もそうですが、ついつい外で使ってしまうことが多いスマートフォン。
これからまだまだ寒さが続きそうですが、取り扱いには注意したいところですね…

(文:福まる)

2016/01/18(月)
起きてびっくり
今朝、思ったより雪が積もっているのを見てびっくりしました。

家を多少早めに出たものの、改札止めでしばらく駅に入れず、やっと入れたと思ったら「線路のポイント故障で...」と、またしばらく足止め。

ようやく電車が動きそうなアナウンスがあったものの、「急病のお客様が...」で、また動かず。

今度こそ思ったら「緊急停止のボタンが押され...」で、気付けば1時間くらい経過していました。

ようやく職場に着くと、ほとんどの職員が仕事中。
決して便乗遅刻ではないのですが...と、こんなところで言い訳している私です。


でも、1日前だったらセンター試験だったことを思えば、受験生にとってはラッキーだったのでしょうね?
(文:赤影)