【マイタウンさいたま】ログイン 【マイタウンさいたま】店舗登録
■忍者のつぶやき■
サーフィン忍者  ここには「マイタウンさいたま」編集スタッフからのメッセージが掲載されます。「マイタウンさいたま」がこれからどのように変わるのか、 どのような試みが進展中なのか、どのような活動が行われているのか。また、「マイタウンさいたま」編集部ではどのような人がどのようなもののとらえ方をしているのか。 そんなことを書いていきます。
 このようなページがある理由は、私どもが「顔が見えるページ」を目指しているからです。私どもは、皆様のご意見、ご要望を取り入れながら、 「マイタウンさいたま」を成長させていきたいと思っています。

全3670件中  新しい記事から  711〜 720件
先頭へ / 前へ / 62... / 68 / 69 / 70 / 71 / 72 / 73 / 74 / 75 / 76 / ...82 / 次へ / 最終へ  

2016/05/09(月)
境界線
GWも終わり、長い一週間が始まりましたね!

と言うわけで(?)、時々私も回転寿司を利用するのですが、変わったネタを目にすることがあります。

最近は寿司以外のメニューも見かけるようになり、今では、カレーやラーメンまでが回転寿司店で扱われています。

個人的には、なぜ寿司店に行ってカレーやラーメンを食べるのか、理解できないのですが、各店で開発競争が進んでいると聞くと、需要があるのでしょう。

もちろん、不要なら食べなければいいだけなのですが、隣からカレーやラーメンの匂いが漂ってきたら、いくら回転寿司とはいえ、ちょっと嫌だなぁ、とも思ってしまいます。


ならば この流れに対抗して、回転ラーメン、回転カレーとかは...ないですね!
(文:赤影)

2016/05/02(月)
GWですが
今日はゴールデンウィークの谷間ですが、今朝はさほど電車もすいてはおらず、10連休にしてしまう人も多くはないのでしょうか?

私は単純に10日も休むとその後が怖い(?)のと、特に予定がないこともあり、暦通りに仕事です...。

明日以降の休みはさすがにどこかに行こうと思うのですが、人混みが怖くて考え中。

そして、遊びに行く体力(気力?)もないのかと、ちょっと反省です。

どこか良い穴場でもないものですかねぇ?
(文:赤影)

2016/04/27(水)
『週のはじめから…』
こんにちは、福まるです。
洗濯日和が続いていましたが、本日から天気が崩れる模様です。

またもうすぐ、ゴールデンウィークということで連休中の天気も気になるところです…
みなさん、連休中の予定はしっかりと立てられましたか?
まだという人も、市内をはじめ各地でイベントが多数やっているので、ぜひ出かけてみてはいかがでしょうか?

さて昨日、電車の遅延で帰宅するのに2時間弱もかかってしまった私。
事故の影響とはいえ、電車内での1時間以上立ちっぱなしというのは中々きついものがありました(´`;)
しかも満員電車。

週のはじめから苦い感じとなりました…
(文:福まる)

2016/04/25(月)
新卒説明会
GWも間近となり、新入社員の皆さんも、そろそろ慣れてきたころでしょうか?

そんな中、あるTI企業の新卒説明会での趣向が話題となっています。

社長と重役がヴィジュアル系バンドの出で立ちで登場し、演奏はもとより会社説明などもその設定(?)で行った模様。

何も知らずに行ってそれだったら、さすがに「大丈夫か?」と思ってしまいそうですが、話題にされただけでも成功なのでしょうか?

でも、画像を見ると、私には単に社長が「○○」のファンなだけなのではないか?? と思えてしまうのですが...。

いろいろな会社があった方が面白いですけどね!
(文:赤影)

2016/04/21(木)
『視力低下』
こんにちは、福まるです。
4月も後半戦ということで、もうすぐゴールデンウィークです。
みなさんは、休日はどのように過ごされる予定ですか?

さて話変わりますが、最近になり視力が段々と落ちてきています…
学生時代は、1.0以上あった視力も今となっては両目合わせて1.0あるかないかというほど。
恐らくスマホの見すぎだとは思うのですが、携帯しているとみてしまう癖がついていて中々抜け出せません。

なるべく画面を見ないよう気をつけてみたいと思います…

難しいかなぁ(--;)

(文:福まる)

2016/04/18(月)
熊本地震
14日に発生した「熊本地震」の被害が拡大しています。

いまだに大きな余震が続いており、避難者は約20万人とも聞きますし、救援物資も全く足りていないようです。

気象庁も「地震活動の今後の展開は予測できない」としています。

阪神淡路大震災や東日本大震災もそうですが、あれだけの被害の映像を見てしまうと、備えとして何ができるのか、無力感を感じます。

非常用持出袋程度では、さほど役に立たないのでは? とさえ思ってしまいますが、「備え」としてはやはり必需でしょう。

そして、被災時にどんな行動をとるか。状況によって危険な場所、安全な場所の見極めなど、行動の備えも重要だと考えさせられました。
(文:赤影)

2016/04/13(水)
『ラッキーからの…』
こんにちは、福まるです♪

週前半は寒くてびっくりしましたが、みなさんいかがでしょうか?
また今日は天気も悪くどんよりとしているので、
モチベーションも上がらなさそうですが頑張って乗り切りたいと思います。

先日ラッキーなことに抽選でチケットが当たった私ですが、やはりラッキーは続かないもの。
その翌日には、定期を自宅に忘れ仕方なく切符で通勤する羽目に…
時間にゆとりがあれば良かったんですが、もちろんそんな余裕もなくという感じで…

改めてスイカやPASUMOなどのICカードのありがたみを感じた私です。

それにしても切符が入る改札ってもう全然ないんですね…
定期を忘れて気づきました(- -;)

(文:福まる)

2016/04/11(月)
制限中
とある理由により、現在ちょっとした食事制限中の私。

よって、アルコールもここ1週間 口にしていません。

1週間飲まないなんて、いつ以来か全く思い出せないくらいですが、おかげで体重も若干減少しており、一石二鳥な状態(?)です。

いっそうのこと、制限期間が終わっても、もう少し続けてみようかと思ったりして...


それはさて置き、たまには自分の体にも目を向けないといけないなぁ、と痛感した次第です。
(文:赤影)

2016/04/08(金)
アップグレード
先日、私物のタブレットをWindowsを8.1から10に変更しました。

内蔵の記憶容量が少ないタブレットなのでUSBメモリーを用意したり、変換ケーブルを用意したり、SDカードを用意したりと準備がかなりめんどくさかった印象です。

入手してみたものの意外と出番が少ないく、外部機器との接続もほぼしないため、
「もし失敗しても最悪あきらめよう」という思いでのチャレンジでした。

いろいろと話題のWindows10ですが、タブレットだと、さほど違和感なく使えています。逆に見やすくなったなぐらいの印象です。

ところがこれが仕事やプライベートで使っているメインのPCだとするとちょっと怖いなと個人的には思ってしまいます。

プリンター等の外部機器との接続は大丈夫か、使用しているソフトは問題なく使用できるか、チェックするだけでも手間かなと思ってしまいます。

知り合いにも、アップグレードが予約されてしまった、気が付いたらアップグレードされていたなどの話も聞きます。

それにしてもあのアップグレードを促すPOPは何とかならないものでしょうか?
(文:こけ丸)

2016/04/07(木)
『4月』
こんにちは、福まるです。

本日は、あいにくの雨。
満開だった桜も、雨風の影響で散っちゃったかなぁ…と思うと残念です。

みなさん体調はいかがですか?
4月は体調を崩しやすい季節でもあるので、十分に気をつけましょう!

4月に入ったということで、私が楽しみにしていたMAVEL作品が公開されます!
待ちに待ったという感じですが、どんな内容が展開していくのか。すごく楽しみです♪
他にも面白そうな映画がどんどん公開されるので、今年は映画祭りになりそうです!

映画チケットがもうちょっと安くなってくれると、ありがたいですよね。

(文:福まる)