![]() |
全3677件中 新しい記事から 671〜 680件 |
先頭へ / 前へ / 58... / 64 / 65 / 66 / 67 / 68 / 69 / 70 / 71 / 72 / ...78 / 次へ / 最終へ |
2016/12/05(月) |
まさかの? |
2016年Jリーグ年間王者が決まりました。
さすがに今年こそは浦和レッズが優勝できるかな? と思っていましたが...。 開幕時点で決まっていたルールに沿って争われた結果である以上、終わってからルールにどうこう言っても詮無いわけですが、レッズ云々は別にしても、「?」感は拭えません。 まぁ、勝てばいい試合に勝てなかっただけ、とも言えるのかもしれませんが、来年からルールも変わるようで、となると尚更今年の結果には貧乏くじ感が...。 これも、後に「○○の悲劇」などと呼ばれるのでしょうか? 「こけ丸」さん、残念でした!! |
(文:赤影) |
2016/12/01(木) |
優勝を生で見たい! |
明後日の12月3日は浦和レッズと鹿島アントラーズが2016Jリーグチャンピオンシップをかけて戦います。
今シーズン、久しぶりに何回かスタジアムまで足を運んで観戦しているのですが、 今回初めて優勝のかかった試合を生で見に行くこととなりました!! 風邪や胃腸炎が大流行しているようです。 19:30キックオフですので、防寒対策バッチリで臨みたいと思います。 ぜひ防寒対策がいらないくらいの熱い試合がみたいですね〜 がんばれ!浦和レッズ!! |
(文:こけ丸) |
2016/11/28(月) |
免許 |
このところ、高齢ドライバーによる事故が相次いでいます。
免許の自主返納をすすめる動きなども耳にしますが、自身が危機感を持っていない場合こそが危ないとすれば、なかなか難しい問題です。 一概に年齢では判断できないですし、免許更新時に年齢に応じてチェック項目を増やすなどが現実的なのでしょうか? 自動運転の機能向上と言うのもあるのでしょうが、なかなか直ぐに普及するのは難しそうです。 個人的には、運転が自動化さてれ何もすることがなくなった方が嬉しいのですが...。 |
(文:赤影) |
2016/11/24(木) |
初積雪 |
すっかりご無沙汰となっておりましたこけ丸です。
今朝はびっくりされた方も多いと思いますが、東京では54年ぶりの11月の雪! なんと明治8年の統計開始以降、初めて積雪だそうです。 火曜日はこの季節にするとだいぶ温かい(むしろ少し暑い?)と感じるぐらいの天気でしたが、 一転今日の雪景色ですので体がついてこないという人も多いのでは? 私も少し鼻が変な感じです。明日は県外で研修ですので万全の体調で臨めるよう早めに寝ることとします。 |
(文:こけ丸) |
2016/11/21(月) |
クィディッチ |
「ハリー・ポッター」新シリーズの映画が今週公開されますが、映画に登場する競技「クィディッチ」が、イギリスでプロリーグ化することが決まったそうです。
ほうきにまたがって空を飛びながら小さな玉を負うスポーツだった気がしますが、実際にやるとなると「?」しか浮かびません。 余りに謎だったので動画を検索してみると、棒を股に挟んだ選手たちが走り回っていました。 思ったより肉弾的で、「棒、必要か?」「でも、無ければ成り立たないか!」など、不思議感満点でした。 自分が見慣れないだけかもしれませんし、いつしか世界的に普及してオリンピック種目になるかもしれませんが...。 今始めれば日本代表を目指せるかも? |
(文:赤影) |
2016/11/14(月) |
認証 |
スマートフォンとマイナンバーカードとの組み合わせで本人確認を行い、行政や銀行での手続きを可能にする仕組みが導入されるそうです。
スマホだけで様々な手続きが出来るようになるという事ですが、何も分かっていないながら「便利になっていいなぁ!」とはとても思えない私です。多分そう感じる人は少なくないのではないでしょうか? 色々と便利になるのは良いですが、安全面の不安がどうしても拭えません。 もちろん万全の対策はしているのでしょうが、そもそも「万全」があり得ない気がするのですが...。 |
(文:赤影) |
2016/11/07(月) |
出荷終了 |
NTTドコモが、いわゆる「ガラケー」の出荷を今年11月〜12月を目途に終了すると発表したそうです。
他社もいずれそのようになるのか、販売し続けるのか分かりませんが、ガラケーで十分と感じていても、今後スマホに乗り換えざるを得ない状況になって行くのでしょうか? 格安SIMが普及すれば、料金の割高感も薄れるとの判断もあるのでしょうか? 数年前の映画やドラマを見て、格好良く携帯を開いて使っているシーンが「懐かしい〜」となるのでしょうね。 (既になっている?) |
(文:赤影) |
2016/10/31(月) |
Happy... |
日本でもすっかり定着した感のあるハロウィンですが、今年は直前の先週末が最も盛り上がったのでしょうか? 当日の今日も盛り上がるのかな?
翌日のゴミ問題も毎年取り沙汰されており、なぜ日本でハロウィン?との声も聞かれるようです。 でも、ハロウィン自体キリスト教とは関係ないようですし、迷惑・トラブル・危険が無ければ、参加したい人が参加し、そうでない人は近づかずに冷めた目で一言批判する、の図が続きそうですね? |
(文:赤影) |
2016/10/24(月) |
どこでも取り締まり |
愛知県警が、スピード違反の取り締まりを生活道路などでも可能とする、小型の自動速度計測装置の運用を始めるそうです。
通学路や抜け道などでの速度超過の取り締まりなどに使用することで、乱暴な運転や事故の減少につながるなら良いと思います。 まあ、速度以外にも大概な運転はよく目にしますし、個人的にはそれ以上に自転車こそどうにかならないか、と思っていたりもするのですが...。 ちなみにこの装置、既に埼玉県でも試験運用がされているようです。 |
(文:赤影) |
2016/10/21(金) |
格安SIM3 |
先月から携帯電話を3大キャリアのうちの1つから格安SIMに乗り換えました。
今回はそのレポートの続きをお伝えしたいと思います。 まず、前回少しご説明させてもらったIP電話アプリですが、初期設定のミスでマイクがOFFになっていました。 ・・・。これでは電話の向こうの声が聞こえても、こちらの声は聞こえませんよね・・・。 これは、設定を変更して、現状普通の電話と変わらない感じで使えています。 ただし、電話番号が別の電話番号になってしまうのが、めんどくさいかなという感じです。 例えば、会社やお店などの固定電話に電話するときはいいのですが、相手が携帯だと表示される番号が違うので、ちょっと遠慮してしまいます。 「あれ、番号変えた?」と言われて説明するのも煩わしい気がしてしまいます。 というのも自分の携帯に知らない番号からかかってきて、上記のやり取りを自分でしたことがあるから・・・今になってどういう理由かわかりました。 でも無料通話があるプランを選択している人以外は、IP電話もいいかもしれないなと思いました。 |
(文:こけ丸) |