【マイタウンさいたま】ログイン 【マイタウンさいたま】店舗登録
■忍者のつぶやき■
サーフィン忍者  ここには「マイタウンさいたま」編集スタッフからのメッセージが掲載されます。「マイタウンさいたま」がこれからどのように変わるのか、 どのような試みが進展中なのか、どのような活動が行われているのか。また、「マイタウンさいたま」編集部ではどのような人がどのようなもののとらえ方をしているのか。 そんなことを書いていきます。
 このようなページがある理由は、私どもが「顔が見えるページ」を目指しているからです。私どもは、皆様のご意見、ご要望を取り入れながら、 「マイタウンさいたま」を成長させていきたいと思っています。

全3670件中  新しい記事から  691〜 700件
先頭へ / 前へ / 60... / 66 / 67 / 68 / 69 / 70 / 71 / 72 / 73 / 74 / ...80 / 次へ / 最終へ  

2016/07/21(木)
『梅雨明けはいつ??』
久しぶりの投稿となります。福まるです。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

東海〜九州地方にかけては、梅雨明けが発表されましたが、
都内ではいつから梅雨明けが発表になるのでしょうか?

3連休の最終日は、私も暑すぎで何を考えたのか「アイスクリーム」をまとめて2つも食べてしまい、
腹痛になってしまい苦い思いをしました。やはり、冷たいものを一気に食べるのは体に堪えるものですね…

みなさんも暑さ厳しくなる季節となりますが、冷たいものの食べすぎにはくれぐれも注意してくださいね。私のように、なってしまいますよ…

(文:福まる)

2016/07/15(金)
新たなダイエット?
日本ではまだサービスが始まっていませんが、アメリカなどで様々な話題となっている「ポケモンGO」。

ニュースなどを見ると実際の世界とゲームの世界がリンクする?かたちなのでしょうか?

実際に歩き回らないといけないようなので、ダイエット効果もきたいできるとか。

これならウォーキングも継続しやすくなるかな?

スマホゲームもある程度パターン化していたような気がしますが、すごく斬新なアイデアな気がします。

早く試してみたいですね!
(文:こけ丸)

2016/07/11(月)
盛り上がらず?
昨日、参議院議員選挙が行われました。

結果については悲喜こもごもでしょうが、今回 気になったのが、選挙カー。

私だけかもしれませんが、選挙期間中に殆ど見かけることが無く、スピーカーから候補者名を連呼する声も聞こえた記憶がないくらいでした。

個人的には選挙カーを見掛けた頻度で投票先を決めることもないので、むしろ静かで助かりました(?)が、無ければ無いで気になり...

投票率も前回より若干高かったようですし、やはり気のせいでしょうか?
(文:赤影)

2016/07/08(金)
えっ、ないの?
すっかりつぶやきをサボってしまっているこけ丸です。

前回の赤影さんのつぶやきをみて「きっとユーロ2016のことだな?」と
思った人もおおいのではないでしょうか?

私も早朝は厳しいので、可能な限り録画して楽しみに見ているところです。

準決勝を終えて、いよいよ決勝は月曜の早朝!
これだけは赤影さんと同じ失敗をしないためにも早起きしなければとおもっていたところです。

「そうすると日曜の早朝が3位決定戦なのかな?」と思い調べてみると、
なんとユーロには3位決定戦がないそうです。

あの迫力ある試合があと1試合で終わりだと思うと
ちょっとさびしい気持ちにも・・・残念
(文:こけ丸)

2016/07/04(月)
結果は待って!
ネットニュースなどで、スポーツの結果が速報で掲載されることが多くあります。

どちらが勝ったか結果だけいち早く知りたい方はそれでいいのでしょうが、夜中など、自分が見られない時間帯に行われた試合を録画していて、後で見ようと思ってたところに結果を知らされてしまった時の落胆と言ったらありません!

新聞・テレビ・電車内の会話(?)など、知らされてしまう危険は他にも多々あるので、それが嫌ならLIVEで見ろよ、と言うことなのでしょうが...。

せめて、クリックした後に結果が表示されるとか、結果が流れることを示した後に放送するとか...。


先日、夜に行われていた試合を録画し、朝起きて直ぐに見ようとテレビをつけたら、放送中の番組内で結果が流されていて「マジかよ!!」となった私です。
(文:赤影)

2016/06/27(月)
離脱
国民投票によりEU離脱が決したイギリスですが、結果が出た後に英国内でGoogle検索されたキーワードの上位が「EU離脱が意味することは?」(1位)、「EUとは?」(2位)、「EUの加盟国は?」(3位)だったそうです。

そして、「離脱に投票したものの、後悔している人が多数いる」や「再投票を求める署名が300万人」などの報道も目にしました。

実際のところは分かりませんが、これだけ見ると「あとの祭り」な感も否めません。


もちろん、更に長い目で見ればどちらが最善だったかは結果論にもなり、難しいところだとは思いますが...。

そして、日本でも今回の参院選から18歳以上に選挙権が与えられることになります。

投票率もそうですが、投票への姿勢(?)も、今更ながら自分自身考える機会にしたいと思います。
(文:赤影)

2016/06/23(木)
『完結なるか?』
久しぶりの投稿となります、福まるです。

今、金曜ロードショーでは4週連続『ハリーポッター祭り』をやっています!

現在3週目で、いよいよ今週が最後となる当作。
映画は比較的見る方なのですが、なかなか当シリーズには触れる機会がなく何話目かで止まってしまっており、完結されていない状態の私。
幾度となくテレビ放映がされていたのにも関わらず、不思議なくらい見ておらずという感じで…(もしかしたら、魔法の仕業(?)かも…)
明日が放送日ですが、今回こそは必ず完結させたいと思います。(大丈夫かな?)

(文:福まる)

2016/06/21(火)
ケーキの商品名
たまにケーキを買いに行く(行かされる?)ことがありますが、ずらっと並ぶ商品には、やたらと長く、何語かも分からないカタカナ表記の名前が付いていることが多々あります。

どこで切って読めばいいのか分からず、噛まずに言い切る自信も全くないため、たいていは「これと」「これと...」と、指を差して選びます。

当然買って帰っても、それが何と言う商品名だったかなど微塵も覚えていません。


そこでなのですが...日本語訳の標記にしてもらえないですかね!

個人的にはその方が明らかに好感がもてそうです。

あるいは、思い切って「@」「A」にしてもらって、「@番とA番を一つずつください」とか。


そんな奴はおしゃれな店に行くな、と言われそうですね?
(文:赤影)

2016/06/13(月)
検索で早期発見
検索エンジンを使って、難病を含む病気の予測や早期発見につなげる手法がアメリカで発表されたそうです。

過去の検索履歴の質問パターンから、想定される病気等の健康上の懸念を検出し、あらかじめ健康情報の提供を承認している人に対して通知する仕組みを想定しているとか。

確かに、病院に行くのは躊躇しても、まずネットで体の不調を検索する人は結構いそうです。


そうなると、恐らく検索履歴から犯罪予備軍を検出することも可能でしょうし、既にそうなっているのかも? と考えると、変な検索(?)はできないなぁ、と思ったりして。
(文:赤影)

2016/06/10(金)
あなたも寝てる間に・・・
ある日、自宅のパソコンを開くと、
「windows10にようこそ」の文字が・・・

ずっとアップグレードの予約を延長、延長で引き伸ばしていたのですが、
ノートパソコンだったので画面をパタッと閉じただけの待機状態にしたまま
その予約の日を向かえてしまったようです。

仕方がないので、アップグレードはタブレットで経験済だったこともあり、ソフトの動作などはめんどくさいので使うときになったら確認すればいいかなと半ばあきらめ気味にアップグレードを実行してみることに

とりあえず最低限のWEB、メール、セキュリティソフトは問題なく作動中です。

ご使用されているソフト・環境等で
本気でアップグレードしたくない人はお気を付け下さい。



(文:こけ丸)