【マイタウンさいたま】ログイン 【マイタウンさいたま】店舗登録
■忍者のつぶやき■
サーフィン忍者  ここには「マイタウンさいたま」編集スタッフからのメッセージが掲載されます。「マイタウンさいたま」がこれからどのように変わるのか、 どのような試みが進展中なのか、どのような活動が行われているのか。また、「マイタウンさいたま」編集部ではどのような人がどのようなもののとらえ方をしているのか。 そんなことを書いていきます。
 このようなページがある理由は、私どもが「顔が見えるページ」を目指しているからです。私どもは、皆様のご意見、ご要望を取り入れながら、 「マイタウンさいたま」を成長させていきたいと思っています。

全3677件中  新しい記事から  661〜 670件
先頭へ / 前へ / 57... / 63 / 64 / 65 / 66 / 67 / 68 / 69 / 70 / 71 / ...77 / 次へ / 最終へ  

2017/01/16(月)
最強寒波
先週末は大学入試センター試験でした。

「最強寒波」により、福島県や新潟県などでも2m近い積雪があり、受験生も大変だったと思います。

恐らく「何で よりによって!」と嘆きながら、早めに家を出たのでしょうか。


でも..、この「よりによって」。
結構あると思いませんか?
特に悪いことに関しては余計に。

まぁ、良いことで「ついてる」より、悪いことで「ついてない」と感じる方が多いのでしょうが、「ついてない」にしても、逆に考えれば「まだまし」、むしろ「ついてた?」などなど...。


「雪が降っていたおかげで合格できた(??)」と思えたらいいですね?
(文:赤影)

2017/01/13(金)
いつでも気まぐれ
今週末はさいたまでは雪が降らない予報ですが、大寒波で各地で大雪が予想されています。

センター試験が開催されるため各地で混乱が予想されています。ただでさえ不安な受験生は余計な心配で可哀そう・・・

ニュースを見るとセンター試験の時は雪の時も多いとか・・・
そういえば、私は県立高校受験の前日にやはり雪が降り、雪かきをした覚えがあります。

ちなみに先週末はスキーに行ったのですが、雪が少なく、午後からは雨でした・・・

大雪に雪不足、長雨に水不足、天気はいつも気まぐれで困ります。

某アニメの世界などでは、宇宙で生活する人工コロニーでは天気が決まっているようです。
そんな便利な世の中が来る日は来るのでしょうか?
(文:こけ丸)

2017/01/10(火)
ジャコウネコ
先日、ジャコウネコの糞から採れるコーヒーをお土産で頂き、飲んでみました。

希少性があり、高価なことでも知られていますが、飲んでみると酸味とコクがあり、確かに美味しかったです。

ただ、自分の味覚に余り自信がないこともあり、
そのつもりで飲んだので美味しかっただけかも?
その辺のコーヒー(?)でも、そう言われて出されれば美味しいと感じたのでは?
と思ってしまうのも確かです...。

そして、何より気になるのが、世界中に生息する多種多様な動物の中で、なぜジャコウネコなのか? です。
ジャコウネコでなくてはならない理由があるのでしょうか?

どう考えても、たまたまジャコウネコの糞の中にコーヒー豆を発見した勇敢な人物が、それをコーヒーとして飲んでみて美味しいと感じたことが発端だと思うのですが...。

とすれば、他の動物でも試してみれば、それ以上に美味しいコーヒーと出会える可能性がありそうです。

ひょっとすると、更なる勇者が既に夢を追っていたりして?

興味は尽きません!!
(文:赤影)

2017/01/06(金)
出初式
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおお願いいたします。

新年がスタートして1週間が経とうとしています。
個人的には年末から大した症状でないのですが風邪気味です。これが中々しつこく、年末にやり残した仕事をこなしつつという状況でイマイチぱっとしないところです。

ところで今週末は各地で消防の出初式が行われるようです。東京では本日開催で11時よりテレビでの放送も予定されているようです。

万が一に備えて、日々訓練されている消防士さんたちの雄姿を見れる機会ですので、冬休みをの思い出にお子様と見学に行ってみるのもいいかもしれません。

もちろん県内各地でも今週末に出初式の多くが開催されるようです。冬休み最後のイベントにいかがでしょうか?

私も友人が地元で消防士をしているので覗いてみようかな。

埼玉県の平成29年出初式の開催予定一覧
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0402/syouboudann/documents/h29dezomesikikaisai.pdf
(文:こけ丸)

2017/01/04(水)
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。

個人的には、例年同様(?)何をするでもなく終わってしまった年末年始でしたが...。

初詣やUターンラッシュなど、混雑に関する話題も多いこの時期ですが、今回は大晦日に渋谷のスクランブル交差点の周辺道路が歩行者天国となり、カウントダウンイベントもあったことで、またまた激しい混雑となったようです。

映像も見ましたが、「何があったの?」と思うほど、完全に身動きが取れないような密集状態で、なかなか凄かったです。


それはともかく...

本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
(文:赤影)

2016/12/26(月)
年末のご挨拶
本年最後の書き込みとなります。

1年間「マイタウンさいたま」をご覧いただきまして、ありがとうございました。

今年も早かった、などと言うのは今更過ぎですが、その通りなのもまた事実です。

特に最近は、何が今年の出来事だったのかもあやふやになって参りまして...

下手をすると「オリンピックは今年だった?」などと、本気で思いかねない状態の私。

別の心配をする必要があるのでしょうか?


それはともかく、

みなさま、どうぞ佳いお年をお迎え下さい。
そして、引き続き「マイタウンさいたま」をよろしくお願い申し上げます。
(文:赤影)

2016/12/19(月)
惜しかった!
またまた「こけ丸」さんの話題を引継ぎ...


昨日、FIFAクラブワールドカップ2016の決勝が行われました。

開始早々に鹿島アントラーズが失点したため、一方的な試合にならなければいいなぁ、と思いつつ、チャンネルを某ドラマの最終回に合わせました。
某ドラマ(しつこい?)を見終わり、チャンネルを戻すと、スコアは2対2に。

思わず「えっ!」と言葉を発してしまいました。

最終的には延長戦の末、アントラーズの敗戦となりましたが、勝っていても何ら不思議でない内容だったように思えました。

と同時に、浦和レッズが出ていたらどこまで行けたかなぁ、と思わずにはいられませんでした。

それにしても...「赤」は勝ちそうで勝てない色なんでしょうかねぇ??


(文:赤影)

2016/12/16(金)
くやしいけど・・・がんばれ!
残念ながら開催国王者として浦和レッズが出場できなかったサッカーのクラブワールドカップですが、鹿島アントラーズが決勝まで駒を進めました。

18日の日曜日には、Cロナウドも所属しているヨーロッパ王者レアルマドリードとの対戦です。
くやしいけど、ここまで勝ち進んだ鹿島アントラーズの勝負強さはさすがです。

ここまできたら、ぜひレアルに勝って鹿島に優勝してもらいたいなー。
きっと鹿島ファン以外のサッカーファン、特にこども達は楽しみにしていると思います。

がんばれ!鹿島!
(文:こけ丸)

2016/12/13(火)
プレミアム
毎月最終金曜日に、午後3時をめどに業務を終了させ、消費喚起につなげることを目的とした「プレミアムフライデー」が、来年2月24日より始められるそうです。

もちろん、単純に月1回3時に帰れるなら嬉しいですが...

当然検討する側でも、「月末の金曜なんて一番忙しい時期に?」「他の日にしわ寄せが出るのでは?」「土曜が仕事では..」「消費喚起の受け皿となるサービス業等は?」などなど、反発(?)が出ることは予想できたはずですが、それでもやろうと言う強い決意の表れなのでしょうか?

であれば、私としても「月1回は必ず休む」との強い決意を持ってこの政策に応えようかなぁ、と...。


言ってみただけです。
(文:赤影)

2016/12/09(金)
格安SIM4
9月から格安SIMに乗り換えて3カ月

最初はやや遅いかなとも感じた通信速度も遅く感じなくなり(回線が増強されたのかな?)、月額の料金もおおむね月額3千円以内ぐらいで収まっっており、個人的にはかなり満足している状態いです。

そんな格安SIMライフですが、先日、充電切れで電源が落ちてから回線につながらない不具合が発生しました。

幸い自宅だったのでwifiに接続して、接続会社の連絡先を探すことに・・・
探している中、「チャットサポート」というものがあることがわかりました。電話代もかかるので試してみると、思っていたよりレスポンスも早く、トラブルもすぐに解決!
チャットというと敷居が高そうな感じですが、通信アプリのLINEのような感覚でした。

便利なサービスがあるものですね。
(文:こけ丸)