![]() |
全3670件中 新しい記事から 761〜 770件 |
先頭へ / 前へ / 67... / 73 / 74 / 75 / 76 / 77 / 78 / 79 / 80 / 81 / ...87 / 次へ / 最終へ |
2015/11/16(月) |
ベータ |
ソニーが、ビデオのベータカセット生産終了を発表しました。
VHS方式と規格で争っていたのは30年前くらい前の気がしますが、その後 今まで生産が続けられ、使っている人がいた事に正直驚きました。 2015年度の出荷見込みが400本だそうで、それでも生産していたのは、メーカーの思い入れもあったのでしょうか? 今ではVHSテープも余り見かけなくなりつつある気がします。 重要なものは早めにテープからデジタルへ変換しておいた方が安心ですね? |
(文:赤影) |
2015/11/11(水) |
「意味深な言葉?」 |
こんにちは、福まるです。
昨日とは対照的に、今日はお出かけ日和です♪ 溜まった洗濯物も乾きそうですね(*^^*) 先日インターネットで検索をしていると気になる話題を見つけました。 何でもYahoo!検索で「ががばば」と入れると予期せぬことが起こりますというものでした。試しに検索をしてみると、案の定「そういうことか…」という感じで、正直怖かったです(--;) 気になる方は、検索をしてみれば理由が分かりますが、 怖いのが苦手な方は、お勧めいたしませんのでご注意を。 |
(文:福まる) |
2015/11/09(月) |
腕がキーボード? |
NECが、腕を仮想キーボード化する技術「アームキーパッド」を発表しました。
ウェアラブルグラスとウェアラブルウォッチを連携させ、腕に表示させた仮想キーボードにタッチ入力の振動を認識させるとか。 手元を見ると、すぐに仮想キーボードが出現して入力が開始できるそうで、設備保全・点検の場面や、在庫管理等の現場業務や、警備、医療現場なども想定しているようです。 つい先日も、映画「Back to the Future Part2」の未来の日付が訪れたと話題になりましたが、まだまだ技術は進化していく気配。 いつか、考えただけで文章化される時代が来るのでしょうか? でも、それはちょっと問題ありですね! |
(文:赤影) |
2015/11/06(金) |
腰(?)が痛い |
かれこれ中学校時代から二十数年ひどい肩こりに悩まされている「こけ丸」です。
私の肩こりは、調子が悪いと偏頭痛から吐き気までするなかなかの迷惑もの。 ただ付き合いも長いので「またか・・・」的なあきらめもありつつ、マッサージなどの治療や薬でなんとかやりすごしている感じです。 ところが、最近、腰(?)というか足の付け根の外側にピリッと電気が走るような痛みがあることが・・・ そういえば少し前から、あぐらをかこうとすると痛い方の足がうまく床まで下がりません。 WEBで検索してみるとどうやら「坐骨神経痛」というやつらしいです。 またWEBで病気をついつい検索してしまう「GOOGLE症」にも感染中のよう・・・ 近々ちゃんと病院で診てもらうことにします・・・ |
(文:こけ丸) |
2015/10/30(金) |
圏央道開通! |
明日10/31より、圏央道 桶川北本IC-白岡菖蒲IC間が開通の予定です!
これにより関越道・東北道・東名高速・中央道が直結します。 この夏、湘南方面に旅行に行ったのですが、その利便性にビックリ! 県内での東西の移動はもちろん、今度は東北道まで繋がりますので、桶川北本IC周辺の渋滞・首都高の渋滞も緩和されるのではないでしょうか。 特に市内には岩槻ICもありますので、ますます便利になります。 どれだけ便利か早く実感してみたいなー |
(文:こけ丸) |
2015/10/22(木) |
「ハロウィン♪」 |
こんにちは、福まるです。
中々更新が出来ず、すみませんm(__)m みなさん、いかがお過ごしでしょうか?? 秋らしく快適な陽気になってきましたね! 10月ということでもうすぐ“ハロウィン”です(*^^*) テレビ等でもさまざま話題になっておりますが、毎年この日を楽しみにされている方も少なくないのではないでしょうか?? 10月31日まで残り数日ですが、衣装選び等はみなさんお済ですか? 毎年奇抜な仮装が見れるので、わたしも当日が楽しみです♪ |
(文:福まる) |
2015/10/20(火) |
早すぎる気も |
9月辺りからハロウィンに関する商品が種々販売されており、「そんなに早く買う人がいるの?」と不思議に思っていましたが、どうやらハロウィンパーティも当日を待たずして行ってしまう方々もいらっしゃるようです。
イベント等ならともかく、自宅で友達などと数週間も前に仮装してその気になれるのも凄いなぁ、と思ってしまうのですが、大きなお世話ですね? まぁ、時々 1年中ハロウィンみたいな人を見かけることもありますが...。 |
(文:赤影) |
2015/10/16(金) |
サッカーの街 URAWAフットバル |
最近めっきり過ごしやすくなってきました。
ところで、「彩の国街バルラリー」が現在開催中です。埼玉県内では様々な特色のある街バルで、ご当地でしか食べられないメニュー、お店自慢の逸品や街バル特別メニューがあるそうです。飲食店のほかにもお得なショッピングが楽しめるショップも参加していたり、地元のお祭りやイベントに合わせて同時開催しているところもありとのことです。 さいたまでは・・・ 「サッカーの街 URAWAフットバル」が開催されています!!! 11月5日(木)〜11月8日(日)に使えるチケットが”浦和駅東西連絡通路特設コーナー”をはじめ各所で販売中。食欲の秋を楽しんでみてはいかがでしょうか? http://saitama-machibar.com/saitama/ 詳細は上記をご確認の上、お問合せください。 |
(文:こけ丸) |
2015/10/13(火) |
ベスト8ならず |
ラグビーワールドカップ。
日本代表は惜しくもベスト8を逃してしまいました。 5チームのリーグ戦で4試合中3勝しても勝ち抜けられない事なんてあるんですね? 「ラグビーに番狂わせはない」とどこかで聞きましたが、初戦の南アフリカ戦に勝利したのも確かに実力だったのだと改めて感じました。 そして、次回ワールドカップの開催地は日本です。 新国立競技場での試合が断念されたのは残念ですが、熊谷も会場となります。 当然「今度こそ」となりますが、現在のレベルを維持し、更なるレベルアップを図るのは並大抵ではないと思います。 それでも期待せずにはいられません。 それまでには試合のルールもマスターしなくては...。 |
(文:赤影) |
2015/10/06(火) |
何故にその味? |
「○○味」の商品が色々と増えています。
以前、当欄で「ポテチ」で面白いのがあるとすぐに買ってしまう、と触れたことがありましたが、先日は紙パックの豆乳で発見し、その充実ぶりにちょっとビックリしました。 「しょうが」「抹茶」程度なら想定内。 「コーヒー」「紅茶」も、なるほど程度。 その中にあったのが、「プリン」「ショコラ」「コーラ」...。 かなりのインパクトです。 そして、「コーラ」を手に取ってみると、「無炭酸」とあります。 まぁそうでしょうけど、それで何故コーラ??と、謎は深まります。 決して買おうとは思いませんでしたが、今も気になっている私。 そのうち買ってしまいそうで怖いです。 |
(文:赤影) |