![]() |
全3670件中 新しい記事から 731〜 740件 |
先頭へ / 前へ / 64... / 70 / 71 / 72 / 73 / 74 / 75 / 76 / 77 / 78 / ...84 / 次へ / 最終へ |
2016/02/29(月) |
塞ぐ |
堺市が、情報漏洩対策として、使用するパソコン約1,000台のUSB接続口を物理的に塞いだそうです。
確かに大容量化したUSBデバイスには何でも保存できる感があり、大きな脅威となり得ます。 対策として、ソフトなどでUSBを使えなくしたり、許可したデバイスした反応させない等 様々だと思いますが、USBに限らず、どこまで対策を施すかは難しいところですね。 そして、『物理的に「塞いだ」』というのが、なぜか大阪的(?)だなぁと感じてしまうのは、私の偏見でしょうか? |
(文:赤影) |
2016/02/26(金) |
来月には・・・ |
いよいよ1か月後の来月3/26に北海道新幹線の運行がはじまるそうです。
さいたま市・大宮駅から乗車できる新幹線は東北新幹線・山形新幹線・秋田新幹線・上越新幹線・長野経由の北陸新幹線に加えて6路線となります。 北海道新幹線は東北新幹線の新青森駅から接続して新函館北斗駅までを開業。 もう少し先のようですが、札幌駅までの延伸の予定です。 これだけ多くの地域に電車一本で行ける、さいたま市・大宮駅のポテンシャルってすごいなーと改めて実感します。 ただ、私、新幹線とはあまり乗ったことがありません・・・。 先日、関西方面の新幹線に乗る機会があったのですが、切符の手配一つにしても四苦八苦。 そんな不慣れな私にも、緑の窓口の方がとても親切に対応してくれてすごく助かりました。 今度行ってみたいな、北海道に新幹線で! |
(文:こけ丸) |
2016/02/22(月) |
入れ替わり |
よく通る道なのに、ふと気が付くと更地になっていたりして、「ここ、何があったっけ?」となる事はよくあります。
そして、少し考えて「あのお店、なくなっちゃったんだ!」と切ない気持ちになる事も。 当サイトの登録店や以前取材訪問したお店だったりすると、尚更です。 先日、あるお店の店頭で「5周年記念」との文字が目に入りました。 その場所は結構お店の入れ替わりが多い印象だったのですが、「もう5年経ったんだ!」と逆の驚きがありました。 一度も利用したことのないお店なので、今度行ってみようかな? |
(文:赤影) |
2016/02/15(月) |
再インストール |
最近どうにも自分のパソコンの動作が悪く、ずっと気になっていたのですが、先日思い切って初期化(再インストール)をしてみました。
データのバックアップはもちろん、事前にいろいろ入っているソフトを確認し、再導入時に必要なメディアやファイルを一覧にすると共に、現状の設定なども書き出しておきました。 「これで元通りにできる」となった上で実行したので、時間はかかったものの、なかなか順調に進んでいたのですが... 案の定(?)、設定の確認が抜けていた箇所があり、うまく動いてくれないものが...。 ちょっと焦ってます。 準備をした上でさえこれでは、いきなり故障などされたらと思うと、恐ろしいですね? でも、おかげで動きは快適になりました! |
(文:赤影) |
2016/02/12(金) |
ギックリ |
今朝の事なのですが、車から折りたたんだ金属製で重めの台車を降ろした際に
”ビッキ”と背中に激痛が走りました。 ちょっとの間、息が止まるような痛みで、 「これがウワサのギックリ腰か・・・」と思ったほどです。 ただ痛いのは、腰ではなく背中。 歩くことはできますが、背中には変な違和感がなかなか収まりません。 ネットで調べてみると「ギックリ背中」なるものがあるそうです。 自分がなったのはまさしくそれのようです。 毎朝、ストレッチしてるのに・・・それでも足りないようです。 症状が収まらないことにはマッサージもよくないようですので、 収まったらストレッチメニューを改善したいと思います。 |
(文:こけ丸) |
2016/02/08(月) |
インフル? |
インフルエンザが猛威を振るっているようです。
1月最終週の患者数が107万人だったそうで、私の周囲でも、感染して休んでいる人が多数出ています。 昨年12月には、前の席(「こけ丸」さん)と右の席に座っている職員が感染したため、自分も貰っているのでは? と不安になり、何となく関節が痛いような気にさえなったのですが、結局何でもありませんでした。 今回も、前日に間近で会話をした職員が休んだこともあり、嫌な予感が...。 頭が痛いような、喉が痛いような気がしたため、自分が1週間休んだ際の仕事の段取りまで軽く考えたりしたのですが、その後数日たっても何でもなく、またしても気のせいだったようです。 と言うことで、自分が思いのほか暗示にかかりやすい体質(?)だということが分かった次第です。 |
(文:赤影) |
2016/02/04(木) |
「飛んでくる」 |
こんにちは、福まるです!
当所でもそうですが、現在インフルエンザが流行っています。 みなさん、手洗い・うがい等の予防はしっかり出来ていますか? インフルエンザが流行しているということもあり、より一層気を使わなければならないところなんですが…こうなってくると、ちょっと怖いですよね。 怖いと言えば、花粉症の季節でもあるこの時期(--;) 毎年この症状には悩まされるわけですが、早いところ薬をもらいに行かなければと思いつつ、まだ病院に行っていない私。 早いところ、行かないとまずいことになりそうですね… |
(文:福まる) |
2016/02/01(月) |
U23 |
先日「こけ丸」さんも触れていた U23日本代表が、オリンピック・アジア最終予選で優勝しました。
決勝進出で既にリオ五輪出場は決めていましたが、対戦相手となった韓国の試合前の気合が入ったコメントなどもあり、「厳しそうだな」と思いつつテレビで見ていました。 「2-0」とリードされた時点で、「何とか1点くらいは取って欲しいな」と思っていたら、2点を取って追いつき、更に3点目も。 その後も「追いつかれなきゃいいけど」と相変わらず後ろ向きに応援していると、そのまま終了。 なかなか劇的な試合で、オリンピック本戦が楽しみになりました。 となると、 そろそろA代表でも、スカッとする試合が見たいですね? |
(文:赤影) |
2016/01/29(金) |
喜びと悲しみ |
リオデジャネイロ五輪へのサッカー日本代表の出場が決まりました。
パチパチパチ 明日深夜にはアジア選手権の優勝をかけて韓国との対戦です。 ぜひ優勝して、さらなる結束と五輪本大会への弾みになればいいなと今から楽しみです! 一方、春の選抜高校野球大会。 実はわが母校・上尾高校が久しぶりに21世紀枠で出場するかもというニュースを聞いて、こちらも楽しみにしていたのですが・・・ 残念ながらこちらは出場とはなりませんでした・・・ これをバネに夏の大会に取り組んでもらえるとうれしいなー |
(文:こけ丸) |
2016/01/25(月) |
最悪のパスワード |
パスワード管理サービスを提供している米国の会社が、ネットで使われている「最悪なパスワード」の2015年版ランキングを発表しました。
1位は「123456」で、2位は「password」。 この2つは上位の常連だそうで、「確かに」と言った感じですが、これより桁数の少ない「1234」が8位なのは、何か理由があるのでしょうか? ほかには「login」「master」「baseball」などなどがあり、「passw0rd」なんて、ちょっと洒落てると思いましたが、これもランクイン。 意味や法則がある方が覚えておき易いですが、推測もし易いということで、難しいですね? ちなみに私は、色々使い分けているものの、結局ログインする時に忘れてしまい、毎回「パスワードをお忘れのかたは...」から入って再発行している状態。 勝手に「ワンタイムパスワードってことで!」と こじつけて(?)、開き直っております。 |
(文:赤影) |