【マイタウンさいたま】ログイン 【マイタウンさいたま】店舗登録
■忍者のつぶやき■
サーフィン忍者  ここには「マイタウンさいたま」編集スタッフからのメッセージが掲載されます。「マイタウンさいたま」がこれからどのように変わるのか、 どのような試みが進展中なのか、どのような活動が行われているのか。また、「マイタウンさいたま」編集部ではどのような人がどのようなもののとらえ方をしているのか。 そんなことを書いていきます。
 このようなページがある理由は、私どもが「顔が見えるページ」を目指しているからです。私どもは、皆様のご意見、ご要望を取り入れながら、 「マイタウンさいたま」を成長させていきたいと思っています。

全3677件中  新しい記事から  501〜 510件
先頭へ / 前へ / 41... / 47 / 48 / 49 / 50 / 51 / 52 / 53 / 54 / 55 / ...61 / 次へ / 最終へ  

2018/06/18(月)
いきなり結果は言わないで..
サッカーW杯が始まりました。

過去と比べると、心なしか盛り上がりに欠ける感も(気のせい?)ありますが、私も気になる試合は録画(!)して見たりしています。

ただ、スポーツ結果の常で、翌朝のTVニュースなどで報じられてしまうため、情報なしで録画を見るのは至難の業です。

それこそ、よくある「結果は○○秒後」の表示をしてもらえると見ないようにもできるのですが、「誰が何分に得点」など聞いてしまった後では、「そろそろかな?」などとなり、全く楽しめません。

ライブで見ればよいのでしょうが、そこまでの熱もなく...


それはともかく、明日はどうなる事やら。

(文:赤影)

2018/06/15(金)
父の日
サッカーワールドカップがロシアで開幕しました。日本の初戦はグループH コロンビア戦の19日(火)に、いよいよ登場です。

世界的スポーツイベントの中、毎年忘れがちな記念日が・・・・・「父の日」。
今年は明後日の17日(日)。6月の第3日曜日となっていますが、祝日のない6月にしたら、数少ないイベントの一つ。お父さんへのプレゼントや食事など準備していますか?

ちなみに、うちは父に留守番を頼み出かける予定です。
(文:けむまき)

2018/06/14(木)
しんちゃん
こんにちは、福まるです。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
室内にいると暑いですが、外に出ると上着が必要(?)そんな陽気が続いております。

先日、声優の矢島晶子さんが「クレヨンしんちゃん」のしんのすけ役を降板すると発表。
ニュースを見て、自分が幼い頃から見ていた「クレヨンしんちゃん」のあの馴染み深い声が変わってしまうなんて…とすごくショックでしたが、みなさんはどうですか?

ドラえもんの声優さんが変わったときも、私自身違和感を感じましたが、時と共にだいぶ慣れてきたように感じます。

しんちゃんに関しては、2代目の声優さんが決まったようで、またこれからが楽しみです…7月6日の放送が初登場のようなので、気になる方はぜひチェックを!
(私はすでに録画予約しています。笑)
(文:福まる)

2018/06/08(金)
似たもの
2才になる息子がだんだん言葉を覚え始め、自我が出てくるようになってきました。私はいけない親なので「ワガママ」と片付けてしまうことも。食べ方が私そっくりなのは、誰が教えたわけでもないですし、見ていてとても恥ずかしい!

似たもの夫婦、飼い主とペットは似てくるとも言われます。他人でも共有している時間が長いと、話し方や行動が同じように感じることが結構あります。血はつながっていなくても、固い絆でつながっているからこそなのかも。
(文:けむまき)

2018/06/07(木)
梅雨入り
こんにちは、福まるです。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

それにしても、暑くなってきましたねぇ…
これからもっと暑くなると思うと耐えられません(涙)
自分自身やっぱり夏は、苦手です…

クーラー解禁も家庭によって違いますが、我が家は割と早い方に感じます。

さて、最近になり梅雨入りが発表されました。
いよいよこの季節の到来かと思いましたが、「恵みの雨」という言葉がある通り、この時期に雨が降ってくれないと水不足になり夏場が大変になってしまうので、たくさん降ってもらいたいものです。

暑さは身体に堪えますが、水分補給をしっかりとして頑張りましょう。それでは!
(文:福まる)

2018/06/05(火)
メンバー決定
引き続いての話題ですが、ロシアW杯出場メンバーについて。

直前になってからの監督交代など、ゴタゴタした感は否めませんが、決まった以上は本選に向けて最高の準備をしていただきたいですね!

とは言うものの、どうしても気になってしまうのが、「前監督だったら誰を選んだ(選ばなかった)だろうか? 」との点。

そして、W杯での結果が良かったとしても悪かったとしても、前監督のままだったら、果たしてそれより良い(悪い)結果となっただろうか? が、分かりようがない事も残念です。

そんなモヤモヤも吹き飛ばすような大会になるといいですね?
(文:赤影)

2018/06/01(金)
世界で活躍する選手
昨日、ロシアで開幕するサッカーワールドカップ(W杯)に出場する日本代表23名が発表されました。選ばれた23名のうち15名が海外で活躍する選手。

スポーツ界だけ見ても、現在全仏オープンが開幕中のテニスでは、錦織圭選手、大坂なおみ選手、野球の大谷翔平選手、そして、フィギュアスケート男子オリンピック金メダリスト羽生結弦選手など海外を拠点にして世界で活躍している選手は多くなったように感じます。

話しをサッカーに戻して。
浦和レッズからは槙野智章選手、遠藤航選手が選出されました。2選手には試合に出場して活躍を期待したいところです。
(文:けむまき)

2018/05/28(月)
開かない!
パッケージが開け辛くてイラつくことはありませんか?

以前は、個人的にはカップ麺のビニールパッケージがその筆頭だった気がするのですが、最近はシールを剥がすと開けられたり、結構工夫されていて、さほど開けづらいと思うことも無くなりました。

それに代わって、現在断トツに開け辛さを感じているのが、CDやDVDのフィルム包装です。
開封用のヒモが付いていても分かり辛く、そこから開けようとしても、とてもすんなり行きません。

私が不器用なだけかもしれませんが、爪を使ったり力任せに開けようとしたり、大抵苦戦します。

ましてや複数枚だったりした日には、イライラはつのるばかり...。


誰か良いものを開発してくれませんかねぇ?
(文:赤影)

2018/05/25(金)
トゲ
あじさいの葉が茂り、花も色づいてきました。その横に雑草と言われてしまう、名もなくはない草花も生えてきました。春先に、手入れができないためブドウの木を切ったのですが、その切り株から脇芽が出ていたらしく、ブドウの枝に蔦が絡まり、見栄えの悪いことになっていました。

ついでに雑草取りをしようと腰を据えたところ、どこを触ってもものすごい痛い雑草があるじゃないですか!!たんぽぽの葉の形をした大きな葉や太い茎に細く長いトゲがこれでもかと襲いかかってきます。ビニール袋は何重にしても簡単に突き破ってしまうほどです。

犯人は「アメリカオニアザミ」。今思い出しても、指先がチクチクしてきます。くれぐれも気を付けてくださいね。
(文:けむまき)

2018/05/23(水)
キーボードとマウスには…
こんにちは、福まるです。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
わたしは、寒暖差が激しく珍しく体調を崩してしまいました…
風邪はあまり引かないので、中々つらいものがあります。

さて、日頃使っているパソコン。
キーボードやマウスは定期的に掃除していますか?

キーボードは、便座の5倍汚れているそうで、手の汚れや、くしゃみなどから飛び散った黄色ブドウ球菌などが付着し、菌を繁殖させているそうです…

これを聞いてちょっと怖いなと思ってしまったわたし。
何気なく食べていた食べ物に菌がついていたと思うとゾッとします。

何かと忙しい今のご時世。食事くらいはデスクから離れてしたいものですね…
それでは。
(文:福まる)