![]() |
全3685件中 新しい記事から 471〜 480件 |
先頭へ / 前へ / 38... / 44 / 45 / 46 / 47 / 48 / 49 / 50 / 51 / 52 / ...58 / 次へ / 最終へ |
2018/10/05(金) |
すりかえ仮面 |
きんもくせいの良い香りがしてきて、秋らしい過ごしやすい気候になったと思ったら、また、台風がきています。今週の連休は久しぶりに良い天気になりそうですが、東北や北海道は心配ですね。
出かけるにもちょうどよい季節になってきましたが、人見知りという言葉を知らない我が子は、“グイグイ”知らない子どもたちのなかに入っていきます。急にしゃべるようになって、成長ぶりにただ戸惑うばかりの父親です。眠くてぐずりだしたり、言うことを聞かないときは「どうしたらいいの?!」「眠たきゃ、黙って寝ろ!!!」と(たまに怒鳴る)思います。 しかし、妻は粘り強く、話題を変えたり、気をそらしたり、子ザルの操縦がうまい!!よく言葉が浮かぶなぁと感心してしまいます。 大人社会にも通じない人がたくさんいますよね。そんなときに切り返すための用語集があったりしないかな・・・。 |
(文:けむまき) |
2018/10/03(水) |
チコちゃん… |
こんにちは、福まるです。
みなさんいかがお過ごしでしょうか? それにしても、先日の台風はすごかったですね。 家が本当に吹き飛んでしまうのでは…と思ったほどでした。 さて、みなさんはテレビを視聴する方ですか? 私はニュースや最新のトレンドなどは、テレビで仕入れることが多いのですが、 最近中でも気になっているのがNHKのクイズ番組「チコちゃんに叱られる!」です。 その中身はというと、ボーッと生きている日本人に5歳のチコちゃんというキャラクターが、かつを入れるという構成となっており、人気を博しています。 番組を見ていて、勉強になることも多く「へぇ〜」「そうなんだ」とうなずいてしまうことも多い私ですが、何よりNHKの番組で、こういった内容を放映するという斬新さに興味をひかれています。 それでは! |
(文:福まる) |
2018/10/01(月) |
10年ぶり! |
西武ライオンズが、10年ぶりにパリーグを制覇しました。
投手陣の防御率はリーグ最低ながら、失点以上に得点する 打って勝つスタイルが話題となりました。 そこで(?)ふと思ったのですが、各チームの勝率を見ると、現時点で西武が6割ちょっとで、27ゲーム差で6位の楽天が4割ちょっと。 セリーグでも、優勝した広島が6割を切るくらいで、6位は4.5割程度です。 個人的には「全チームが4割は勝ってるんだ?」との印象ですが、残り2割の取り合いをしている感じなのでしょうか? だから何だ? と言う話ですが、数字で見るとちょっと面白いこともあるかも、と今更ながら思った次第です。 |
(文:赤影) |
2018/09/28(金) |
爪の切り方 |
もともと私の手の爪は形がかっこ悪く、しじみのようで好きではありません。しかも、伸びる部分がやたら白くて、伸びたことがすぐわってしまうので、「切りなさい」とよく叱られました。
それが、少し前から爪がよく割れるようになってきたのです。「風呂上りや、水仕事でふやけたかな?」なんて軽く考えていました。ここ最近は、何かものを取るときなど、指先に少し力が入ると爪が“グニッ”と折れ曲がるようになってしまいました。 妻から「スプーンみたいね」と言われたので、ネットで“スプーン爪(ネイル)”と調べてみると、ものすごくヒットしました。 子供が生まれてから、短く切る(深爪気味の)ようにしていたのですが、切り方も気を付けないとスプーンネイルになる原因の一つのようです。 カルシウム不足ではないようです。皆さんも気を付けてくださいね。 |
(文:けむまき) |
2018/09/26(水) |
依存 |
子供のネット依存が話題になって久しいですが、厚生労働省の調査では、依存が疑われる中高生は5年間で約40万人増え、93万人に上ると推計されたそうです。
その多くはオンラインゲームへの依存らしいですが、病院などに相談に行くレベルと考えると相当な気がします。 よく分かりませんが、学校や会社に行かなくなるほどのめり込むというのは、他に原因があるのでは? とも思ってしまうのですが、であるからこそ依存症とされるのでしょうか? 歩きスマホにしても、どんな重要なことをしているのかと思って追い抜き際に画面をチラ見(?)すると、ほぼゲームな気がします。 もし通勤時に歩きながら携帯ゲーム機で遊んでいるのを見たらドン引きなはずですが、スマホだと出来てしまうと言うのも不思議ですねぇ? |
(文:赤影) |
2018/09/21(金) |
iPhone |
本日、新作iPhoneの発売日だそうで。価格を見ると最大で16万円以上もするのにビックリ。
16万円以上の価値があるからこそ、これまでも世界中から愛される人気商品なのでしょう。 パソコンを3万円で買える時代のなか、スマホが多機能になってますます便利になっていくのですね。 昨日、スマホを家に置き忘れ、不安な一日を過ごしました。 依存しているつもりはなかったのですが、「雨が小降りにならないかな」と思ったときに雨雲レーダーが見られない。「バスで帰ろうかな」と思っても運行情報がみられない。電話したくても、電話番号がわからない。充分どっぷりはまっていました。 とは言え、私がいろいろな機能を使いこなせているか、はなはだ疑問です。 |
(文:けむまき) |
2018/09/19(水) |
人気商品復活!? |
こんにちは、福まるです。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか? 秋らしい陽気になり、過ごしやすくなってきているように感じます。 さて、9月18日(火)から期間限定でハーゲンダッツから「キャラメルトリュフ」が販売されています。1個272円(税抜)で、全国のスーパーマーケットやコンビニ、デパートなどで発売されている当商品。 こちらの商品は3年前にも発売しており、再販を待っていた方も多かったそうで、私もそのうちの一人でした。 貴重な販売になるので、見つけたら買いたいところですが、今のところ発見できていません。昨日からの発売ですので、もう少し探してみたいと思います。 それでは♪ |
(文:福まる) |
2018/09/18(火) |
100歳 |
埼玉県内の100歳以上の高齢者が2,405人と発表されたそうです。
正直、多いのか少ないのかこの数字だけ聞いても判断し兼ねますが、10年前より2.4倍で、100歳以上がいない市町村はなかったと聞くと、増えてるんだなぁ、と思います。 最多の自治体はさいたま市の444人だそうで、個人的には知人や周囲に100歳以上の人はまだいませんが、もし自分が100歳まで生きるとすると、まだ倍以上あるんだなぁ...などと、図々しいことを思ったりして。 |
(文:赤影) |
2018/09/14(金) |
千葉県すごい!? |
先日、夏休みをいただき千葉県の鴨川に行ってきました。
家族で新鮮な魚介類を海鮮丼や塩焼きなどさまざまな料理を楽しむことができました。 千葉県と埼玉県。関東地方の3位争いを演じているように思われますが、(個人的な感想です)とかく比較されることが多いですよね。 今回の旅行で、「千葉県は海だけじゃない!」と、ものすごく感じました。湖があって、滝や渓谷があって、山がある!市街地から少し離れると一気に自然に囲まれた環境に変身。海の幸は言うまでもなく、山の幸もあって・・・。 「海も山も両方あっていいなぁ」これも、海なし県人の妬みですかね・・・。 |
(文:けむまき) |
2018/09/12(水) |
そっくりさん!? |
こんにちは、福まるです。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか? 今日は、朝から涼しく、久しぶりに爽やかな風を感じたような気がしました… さて、テニスで日本人史上初のグランドスラム制覇の偉業を達成したテニスプレーヤー・大坂なおみ選手。本当に凄いですよね! 時を同じくして、話題になっている人物がいました… モノマネ芸人の「小坂なおみ」さん。 1メートル80の大坂なおみ選手に対し、小坂さんは1メートル55と小柄。同3月に芸名を小坂なおみにして本格的に活動してきたそうです。 ご本人からは、まだ「お墨付き」をいただけていないようで、こちらはこれからに期待(?)がされそうな感じですね。 それでは! |
(文:福まる) |