![]() |
全3685件中 新しい記事から 491〜 500件 |
先頭へ / 前へ / 40... / 46 / 47 / 48 / 49 / 50 / 51 / 52 / 53 / 54 / ...60 / 次へ / 最終へ |
2018/08/13(月) |
飲み切り! |
口を付けて飲んだペットボトルを保存し、再度飲んだことで食中毒になってしまった事例がネット等で話題になっているようです。
「再度」までがどのくらいの期間なのか、また保存状況にもよるでしょうが、数日程度でも例があるそうで、国民生活センターは、「できるだけ口飲みは避けることが望ましい」としているとか。 ペットボトルを口を付けずに飲むように、と言うのも不思議な気がしますが、これも異常な暑さゆえなのでしょうか? |
(文:赤影) |
2018/08/10(金) |
水遊び |
台風の後は猛暑再び。残暑と呼ぶにはまだまだ先のようです。
休みの日には、子供と水遊びができる公園や広場などに行っています。まだ、子供が小さいため本格的なプールなどの施設ではなく、足を濡らす程度のところです。さいたま市内にも意外とそういった公園や施設があり、噴水だったり、人口の滝や階段状のところに水を流したり、せせらぎのようなところなど多彩です。 うちはまだパシャパシャ、ジャージャーとじょうろで遊んでいる程度。・・・ですが、親のほうが楽しんでいるかな!? |
(文:けむまき) |
2018/08/08(水) |
飲み物が… |
こんにちは、福まるです。
みなさんいかがお過ごしでしょうか? 最近、スーパーやコンビニで透明なドリンクをよく目にします… 水が透明なのは当然のことですが、○○ラテや○○ティー、最近ではコーラまで透明な商品が登場してきています。 最近の流行り(?)なのかもしれませんが、何でもかんでも透明にすればいいっていう問題ではないような気がします… 正直、製品本来の色を見慣れているせいか、あの色がなぜ透明に(!?)と思ってしまうのは私だけでしょうか。 味は変わらなく、透明に出来るのであれば、 そのうち飲み物に色という概念がなくなるのではと思ってしまう程。 本当に不思議でなりません…それでは。 |
(文:福まる) |
2018/08/07(火) |
高温、台風.. |
夏といえば、プールや海だったり、祭りだったりするわけですが、今年はそんな映像を見ても、とても「涼し気でいいな。」とは思えません。
先日、出先で祭りの準備をしている様子に出くわしましたが、思わず顔をしかめながら「大変だなぁ!」と口走ってしまいました。 海水パンツ一枚で泳いでいる人を見ても、「おいおい、大丈夫かよ?」と。 もはや、夏休みは室内で涼むのが一番の贅沢(?)だったりして? そうこうしていると、またも台風が...。 前回の逆行型に続いて、今回はノロノロ型とか。 今後は、こんなのが当たり前になってしまうのでしょうか?? |
(文:赤影) |
2018/07/30(月) |
知り合いかも? |
今更ですが、Facebookを利用していると、知り合いの<可能性>があるFacebookユーザーを、「知り合いかも」と表示し、友達になることを薦めてくる(!)、非常に親切な機能があります。
私も業務上の必要からユーザを作ってはいますが、個人の投稿は一切しておらず、それでも日々やたらと「知り合いかも」と勧められます。 ちなみに、その方々が本当に知り合いだったことは ほぼありません。 また、仮に知り合いだったとしても、ここで「友達」になろうとは思いません。 そして何より気になるのは、私のことも誰かに「友達かも」と勧められてしまっているのではないか? という事です。 「余計なことするなよ!!」と大声で言いたいところですが、Facebookの趣旨からすれば、こんな後ろ向きな人間がFacebookなんか使うな、という事なんでしょうか?? |
(文:赤影) |
2018/07/23(月) |
酷暑.. |
あまり言いたくはないのですが、「暑いですね!!!」
どうなってしまったのか、意味が分からないくらい暑いです!! 高校野球をテレビで見ていても、暑さだけでは無いかも知れませんが、投手が真赤な顔をして投げていて、心配になりました。 予選は時期を早めて、全国大会はどこかのドーム球場で、など出来ませんかねぇ? 2020年に向けても、今更ながら暑さが深刻な気がします。 競技時間を早めるなどもあるようですが、正直朝から十分暑いです! 一層のこと、「ナイトオリンピック」にしてしまったらどうでしょう? マラソンはヘリコプターで選手にサーチライトを当てるとか。 犯罪者じゃないんだから... |
(文:赤影) |
2018/07/20(金) |
悲報 |
7月からフィギュアスケートがいよいよシーズンに入ってきました。橋大輔さんの現役復帰宣言から始まり、各選手は今シーズンの新プログラムをアイスショーで披露したりしています。
ミーシャ・ジーさんが振り付けをした友野一希選手の新プログラムや、宇野昌磨選手の月光など、個人的に気になるところです。 そんな楽しみなことばかりの中、ソチオリンピックの男子シングル銅メダリストのデニス・テン選手が、強盗にあい刺されて亡くなったというニュースが飛び込んできました。 カザフスタンに初めてフィギュアスケートのメダルをもたらした国の英雄が、このような最後になってしまったことが信じられません。 美しいスケーティングと情感にのせて踊る様に多くの方が魅了されたはずです。白シャツにほどけたネクタイの衣装がとっても似合う選手でした。 本当に、見られなくなってしまったのでしょうか・・・。 |
(文:けむまき) |
2018/07/18(水) |
新ドラマ |
こんにちは、福まるです。
毎日暑いですね。 今年の暑さは、暑いという言葉では収まらないような気がしています。 とにかく熱中症対策をしっかりとしましょう! さて、7月から新ドラマがスタートしました。 今回のドラマは、マンガが実写化したものが多くとにかく楽しみです! 私は昨日から始まったケンカツを楽しみにしており、中々考えさせられるものがありました。 みなさんも、好きなドラマを見つけてチェックしてみては? まだまだ、暑さが続きそうですが、今日も一日頑張りましょう! それでは! |
(文:福まる) |
2018/07/17(火) |
フランスか.. |
サッカーワールドカップロシア大会はフランスの優勝で幕を閉じました。
日本代表も、開幕前の下馬評を覆し、ベスト8は逃したものの決勝トーナメントまで進みました。 結果が全てとは言え、話題にもなりましたが大会前後の評価の手のひら返しには少々唖然としました。 また、今大会から採用されたVARによるビデオ判定で覆った場面も多く、今までだったらこれが全て逆の判定のまま進んだと思うと、結果も違っていたのでは? と思うと同時に、そんな中でも勝ち進むのが強豪なのかな? と思ってみたり。 そして話題と言えば、相手選手との軽い接触を大袈裟に痛がる、いわゆる「シミュレーション」も取り沙汰されていました。 このプレイスタイル(?)自体は昔からある訳ですが、今やあらゆる角度からのリプレイ映像が残酷なまでに流される中、「車に轢かれたようだ」「雷に打たれたように」などと揶揄する表現も目にしました。 私も「何か」あったら転げまわってみようかしら? 「何か」が何かは定かではないですが... |
(文:赤影) |
2018/07/13(金) |
夢をつかむ |
いよいよ、夏祭りがさいたま市内各地で開催されます。明日は与野の本町通り周辺で「与野夏祭り」、15日は「浦和おどり・音楽パレード」と、これから毎週末どこかでにぎやかに行われます。
明日からの3連休はものすごく暑くなりそうですね。水筒やボトルを持つ方が増えてきましたが、お出かけの際は、こまめな水分補給を! そんななか、夏の甲子園を目指して、高校野球埼玉大会が始まっています。今年は100回目となる記念大会で、埼玉は「北埼玉大会」と「南埼玉大会」に分かれて行われ、2校が出場します。甲子園出場という夢にチーム一丸向かって行く姿は何ともさわやかで清々しいものです。 私がつかみたいのは、今販売中のサマージャンボ宝くじを買って、夢のような大金を手にしたい!! |
(文:けむまき) |