![]() |
全3677件中 新しい記事から 491〜 500件 |
先頭へ / 前へ / 40... / 46 / 47 / 48 / 49 / 50 / 51 / 52 / 53 / 54 / ...60 / 次へ / 最終へ |
2018/07/17(火) |
フランスか.. |
サッカーワールドカップロシア大会はフランスの優勝で幕を閉じました。
日本代表も、開幕前の下馬評を覆し、ベスト8は逃したものの決勝トーナメントまで進みました。 結果が全てとは言え、話題にもなりましたが大会前後の評価の手のひら返しには少々唖然としました。 また、今大会から採用されたVARによるビデオ判定で覆った場面も多く、今までだったらこれが全て逆の判定のまま進んだと思うと、結果も違っていたのでは? と思うと同時に、そんな中でも勝ち進むのが強豪なのかな? と思ってみたり。 そして話題と言えば、相手選手との軽い接触を大袈裟に痛がる、いわゆる「シミュレーション」も取り沙汰されていました。 このプレイスタイル(?)自体は昔からある訳ですが、今やあらゆる角度からのリプレイ映像が残酷なまでに流される中、「車に轢かれたようだ」「雷に打たれたように」などと揶揄する表現も目にしました。 私も「何か」あったら転げまわってみようかしら? 「何か」が何かは定かではないですが... |
(文:赤影) |
2018/07/13(金) |
夢をつかむ |
いよいよ、夏祭りがさいたま市内各地で開催されます。明日は与野の本町通り周辺で「与野夏祭り」、15日は「浦和おどり・音楽パレード」と、これから毎週末どこかでにぎやかに行われます。
明日からの3連休はものすごく暑くなりそうですね。水筒やボトルを持つ方が増えてきましたが、お出かけの際は、こまめな水分補給を! そんななか、夏の甲子園を目指して、高校野球埼玉大会が始まっています。今年は100回目となる記念大会で、埼玉は「北埼玉大会」と「南埼玉大会」に分かれて行われ、2校が出場します。甲子園出場という夢にチーム一丸向かって行く姿は何ともさわやかで清々しいものです。 私がつかみたいのは、今販売中のサマージャンボ宝くじを買って、夢のような大金を手にしたい!! |
(文:けむまき) |
2018/07/12(木) |
おそるべし… |
こんにちは、福まるです。
みなさんいかがお過ごしでしょうか? 連日の暑さとクーラーの当たり過ぎで体調が悪い方が増えてきているそうです。 体調管理には十分気を付けましょう。 さて先日、ラッパのマークでお馴染みの「セイロガン」が、アニサキスの活動を抑える効果があるとし、主成分の木クレオソートの活用に関する特許を取得したそうです。 ここまで効果をもたらすとはおそるべしと関心を持った私。 私自身もたまにお世話になることがありますが、あの匂いは未だに独特で… 個人的には、苦手な部類の匂いです。 それにしても、アニサキス症に聞くとはものすごい効力ですね。 みなさんも、困った時にはセイロガンを。 |
(文:福まる) |
2018/07/09(月) |
実写化 |
「機動戦士ガンダム」が、ハリウッドで実写映画化されることが決まったそうです。
神格化されたアニメ作品を手掛ける気概(?)は凄いと思いますが、どんな出来になっても批判にさらされそうな気がしてなりません。 技術的に「ガンダム」が再現できそうなのは、他のハリウッド作品を見ても分かりますが、ストーリーやキャストの方が心配です。 誰が演じるにしても、アムロやシャアが笑わず(違和感なく)見られるものになるのか、 「親父にもぶたれた事ないのに!」の名シーンが再現可能なのか?! など...。 でも、上手く行けば歴代のガンダム作品が次々と実写化される事態になったりして?? まぁ、ないでしょうねぇ。 |
(文:赤影) |
2018/07/06(金) |
復帰 |
サッカーのワールドカップでベスト8に進出をしたイングランド。
その英国で、テニスの4大大会「ウィンブルドン」が今年も始まりました。オープニングの試合に登場したロジャー・フェデラー選手のユニフォームがユニクロになったのは衝撃でしたが、女子のセレナ・ウィリアム選手が出産されてから、ママとなっての復帰戦はすばらしかったです。2017年全豪オープン優勝し世界女王になっての産休。世界のトップで活躍する選手が、長期離脱してからの復帰は惜しまぬ努力があったのだと思います。 そして、フィギュアスケート界も男子シングルの橋大輔さんが復帰を決めました。ネイサン・チェン選手、宇野昌磨選手など若手が台頭し、複数の4回転ジャンプをプログラムに組み込む時代に、あえて挑む彼もまたすばらしいです。 何度も世界の頂点を見た二人が、それぞれのフィールドでどのように活躍していくのか楽しみです。 |
(文:けむまき) |
2018/07/04(水) |
超超超…!? |
こんにちは、福まるです。
連日の暑さに大分やられている私ですが、みなさんはいかがですか? この夏の暑さに負けじと、先日とある食べ物を買ってみました… そう「ペヤング 超超超大盛GIGAMAX」。そのカロリー数、な、な、なんと2142Kcal。 「かつてない容量と大きさを実現させたビック商品。『ペヤングソースやきそば』の約4倍のサイズ! 」がキャッチコピーとなっており、これをお店で発見した瞬間、た、たべたいのひと言… 実際に食べてみると、「何だ、案外食べきれそうじゃんと思った私も時がすすむとともに、えっ、まだこんな残ってるのと思うように…」 最初は食べきれるかなと思った麺が食べても食べても全く減らずという状況になりどうしようもないことに。最終的には食べきれましたが、昼兼夜で1食でした。 美味しいペヤングも、あの量になると流石にきついですね。 気になった方は、チャレンジしてみては? さぁこの夏も、よく食べて、よく寝て乗り切りましょう!笑 投げやりな感じですが、それでは! |
(文:福まる) |
2018/07/02(月) |
キャップ? |
「キャップ投げ」なる競技(?)が一部で注目されているそうです。
ペットボトルのキャプを指で挟んで投げるとのシンプルなものですが、動画を見ると、意外に凄いです! 思い通りのところに投げるだけでなく、変化球なども可能で、野球形式で試合をしたりもするとか。 京都大学には「キャップ投げ倶楽部」まであるそうで、第一人者とされる部員は、10種以上の「球種」を操るのだとか。 比較的メジャーなスポーツでも、よくよく考えると奇妙だったりするものはありますし、もしかすると、こんなところから将来のオリンピック種目が生まれたるするのでしょうか?? |
(文:赤影) |
2018/06/26(火) |
遂に完結 |
漫画「ドカベン」が遂に完結するそうです。
「遂に」などと言いつつ、まだ続いていたことも知らなかった自分ですが、46年間の連載で単行本は200巻を超えると知って驚きました。 「最初から読んでみようかな」とは気軽に言えない長さです! そして、ドカベンが野球なら、サッカーはキャプテン翼なわけですが、こちらもいろいろな形で続いていて、現在(?)の翼君はU-23日本代表のキャプテンだとか。 ん? U-23?? 1980年代の連載時に小学生だったのに??? なかなかの謎です。 とっくにワールドカップに出場していると思ったのですが...。 というわけで、「がんばれニッポン!」 |
(文:赤影) |
2018/06/22(金) |
地震 |
18日朝に発生した、大阪府北部を中心に最大震度6弱を記録した大地震。地震の被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。
たまに、ランチに行っているお店の身内の方が、高槻市に住んでいることを思い出し、お話しを伺ったところ、室内はタンスや書棚など倒れ、大変な状況のようです。 17日には、群馬県南部でも比較的大きな地震がありました。たまたま、そのときに居合わせて、2歳の子供は縦ゆれに少し驚いたのか、半泣きしました。大阪はそれよりもはるかに大きな規模。被災された皆さんの動揺は計り知れません。 1日も早い復旧、ゆっくり体を休めて、心休まる日が訪れますように。 |
(文:けむまき) |
2018/06/20(水) |
二度あることは三度ある |
こんにちは、福まるです。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか? それにしても、昨日のW杯コロンビア戦は盛り上がりましたね! 2-1で日本が勝利し、多くの歓声があがりました。 話は変わって、私事ですが、1週間くらい前に、唇を思いっ切り噛んでしまいました。 気を付けてご飯も食べていたものの、癖がついており二・三回と続いて噛んでしまい… 最終的には、口内炎までできてしまい、どうしようもない事態に… 「二度あることは三度ある」ということわざがありますが、気を付けなくてはですね。 それでは |
(文:福まる) |