![]() |
全3677件中 新しい記事から 3371〜 3380件 |
先頭へ / 前へ / 328... / 334 / 335 / 336 / 337 / 338 / 339 / 340 / 341 / 342 / ...348 / 次へ / 最終へ |
2002/05/27(月) |
あと4日! | ||||||||
ワールドカップ開催まであと4日になりました。新聞やテレビでも選手団の相次ぐ来日の模様が報道されています。ここまで近づいてきますと、なんだかわくわくしてきますね。心配されていたチケット問題もうまく切り抜けられそうですし(予断を許さないかな?)、今や開催を待つばかりです。
が、今度は混雑の心配をしなくてはならない状況になりました。浦和の埼玉スタジアム周辺も混雑するのでしょうか? 地元の私が心配する以前に、周囲の地域の方々が心配しています。 それはそうかもしれませんが・・・、地元住民としてはなるべく多くの人に浦和に来ていただきたいです。「いよいよ」となりますと、誇張された噂が先行してしまいがちですが、噂に振り回されないように気をつけたいものです。
|
(文:忍者の弟子) |
2002/05/24(金) |
印刷物 |
先日開催された「うなぎ祭り」ではうなぎ弁当だけではなく、ワールドカップ用に制作した「グルメマップ」も大量に配布されました。もっとも、うなぎ弁当は1,000円ですが、「グルメマップ」はただです(^^ゞ。このグルメマップはここ2〜3週間の間、各地から引き合いが多く私どもは作ってよかったと心から思っています。
さて、このような印刷物ですが、グルメマップ以外にもいくつか展開しようと考えています。もちろん、「マイタウン浦和」のコンテンツが元になっている、というのが前提ですけど。「こんなものがあったら便利だよ!」というものがあれば、是非ともお知らせ下さい。 |
(文:忍者の弟子) |
2002/05/23(木) |
忍者グッズ | ||||||||||||||||||||||||
先日のうなぎまつりで忍者ジャンパーを着てうろうろしていると、お客さんから声をかけられました。「わらうーかわいいよね。わらうーの携帯ストラップなんかは作らないの?」とある知り合いの方には「忍者ジャンパー欲しいけど、売っていないの?」と言われました。最近ではみなさんの目に触れる機会も増え、知名度も少しずつ上がってきています。私がモデルになっているだけに、少し照れくさいながらもこのように言っていただいて、とてもうれしく感じました。
今まで忍者Tシャツ、忍者ジャンパー、忍者クリアファイルを作りました。携帯ストラップも企画として上がりましたが予算的な問題もあり実現しておりません。また現在はイベント用に忍者風船も検討中です。 みなさまの声にお応えすべく忍者グッズの販売も検討しておりますが、どんな忍者グッズが欲しいと思いますか?
|
(文:忍者) |
2002/05/22(水) |
総合検索窓をご利用下さい! |
「ファンクラブシステムに投稿して温泉に行こう」キャンペーンが月曜日から始まっています。<a href="http://www.amatias.com/info/fanclub_kenshou.asp">こちら</a>に記載したとおり、温泉ペア宿泊券を2名様にプレゼントする企画です。前提となるのは「マイタウン浦和」登録店への書き込みですが、もしかしたら登録店の検索で止まっていたりしませんか? <b>ぜひトップページの総合検索窓をご利用下さい</b>。総合検索窓では、店名の一部や、地名、キーワードなどで検索できます。多分ヒットする確率が高いはずです。
ただし、「マイタウン浦和」にまだ登録いただいていないお店は出てきません。もしそんなお店がありましたら、皆様からも是非ともお声掛けしていただきますようお願い申しあげます。 |
(文:忍者の弟子) |
2002/05/21(火) |
クリーン アンド ウェルカム大作戦 | ||||||||
今日から6月25日までの毎週火曜日(6月18日を除く)に浦和駅及び北浦和駅にて「クリーン アンド ウェルカム大作戦」が行われます。今日が第1回目です。何をするかといいますと、浦和駅と北浦和駅近辺の清掃です(^^ゞ。
ワールドカップ開催まであと10日。「クリーン アンド ウェルカム大作戦」は浦和を訪れるお客様に少しでもきれいな浦和を見ていただき、歓迎の気持ちを表したいということで企画されました。浦和駅・北浦和駅東西の商店会の方々が朝8時30分から9時半まで清掃を行っています。 私は本日北浦和駅東口方面を担当しました。北浦和近辺はもともとこまめに清掃活動をしているらしく、さほどのゴミが出ませんでした。が、中には火の消えていないたばこの吸い殻なども! 道端のゴミの多くはこのたばこの吸い殻です。歩きたばこをやめるだけでなくなるものです。何とかならないものでしょうかね。
|
(文:忍者の弟子) |
2002/05/20(月) |
う、うなぎ弁当が! | ||||||||||||||||
18日に予定されていたうなぎ祭りが、雨天のため翌日に順延されました。19日はイベント日和の素晴らしい天気になり、さいたま市役所の会場には各地からたくさんの人がうなぎ祭りを見ようと集まってきました。ここしばらく、イベントがある際には悪天候に悩まされていたのですが、昨日ばかりは初夏を思わせる天気でした。
その天候のせいか、うなぎ弁当があっという間に完売。1,200個も作ったうなぎ弁当は10時から11時までのわずか1時間の間に飛ぶように売れたのです。うなぎ弁当は会場の2個所で販売しました。一方では、すぐ側でうなぎの試食会をやっています。うなぎを焼くにおいがたまらないです(^^ゞ。長蛇の列に並んでうなぎを試食した人は、その隣で販売するうなぎ弁当(1,000円)をつい買ってしまうんですねえ・・・。困ったのはスタッフです。うなぎ弁当を楽しみにしていたのに、食べられなかったんです! 大盛況だった引き替えに、食い物の恨みが・・・・。 なお、うなぎ祭りは、今回が初めての企画で、単発です。第2回目の予定も計画もないはずです。が、これだけのお祭りだったら、来年もぜひやった方がよいと私は思うのですが、いかがでしょう?
|
(文:忍者の弟子) |
2002/05/17(金) |
新キャンペーン開始! | ||||||||
新キャンペーン<a href="http://www.amatias.com/info/fanclub_kenshou.asp">「ファンクラブシステムに投稿して温泉に行こう!」</a>を来週月曜日から開始します。ちょっと厳しいかもしれませんが、さいたま市在住・在勤・在学の方がこのキャンペーンに参加でき、1人5件以上の投稿をしていただきます。特に優れた書き込みをしてくださった方2名にペア温泉宿泊券をプレゼントいたします。
「特に優れた書き込み」とは、<b>消費者だけではなく、お店の人にとっても有益であること</b>を意味します。お店の人が自分のお店の長所・短所を認識できるようにお願いします。ただし、誹謗・中傷に該当する書き込みはご遠慮下さい。 この企画、できれば定期的にやっていきたいと思います。名付けて<b>「日本の名湯シリーズ」</b>! 第2回目が開催されるかどうかは、今回の企画の成否にかかっています。皆様ふるってご参加下さいね!
|
(文:忍者の弟子) |
2002/05/16(木) |
カップ麺 |
今日更新された<a href="http://www.amatias.com/bbs/bbs_list.asp?current_page=0&forum_id=18">「いまどきの食事情」</a>にもありますが、私たちの食生活の中にはスナック菓子、清涼飲料水、インスタント食品などが氾濫しています。ほとんどの人はそれと無縁でいられるはずもなく、誰もが多かれ少なかれ利用しているはずです。
私も左党のせいか、自宅に帰るとカップ麺を食べたくなる、という悪い癖があります。恐ろしいことに、できあがってふたを開けるといいにおいがするらしく、家族も食べたがります。 しかし、お酒の席では脂肪分の多い食事を取り、アルコールも少なからず摂取しているわけで、自宅に帰りカップ麺まで食べますと過剰なカロリーを取ることになります。特にカップ麺は問題がそれだけで十分なカロリーがあるらしいです。 こんな自堕落な生活はやめなくてはと思うのですが、見ている人までつい食べたくなるカップ麺の企画力は本当にすごいものです。何か食欲を極端に刺激する添加物が入っているのでしょうか? |
(文:忍者の弟子) |
2002/05/15(水) |
日本の名湯シリーズ? | ||||||||
「マイタウン浦和」には「ファンクラブシステム」という便利な仕組みがあります。これは「マイタウン浦和」に登録されているお店で、このサービスを使ってもよいと判断したところだけについているものです。利用者が、そのお店に対する愛着度を5段階で示すほか、自由に書き込みをできるようになっています(詳しくは<a href="http://www.amatias.com/info/fanclub_system.asp">こちら</a>をご覧下さい)。
この「ファンクラブシステム」についてのキャンペーンが来週月曜日から約1ヶ月間行われます。<b>5月20日(月)から6月24日(月)</b>の間に「ファンクラブシステム」を使って5件以上の書き込みをして下さった方から、特に優れた書き込みをして下さった2名に対し、それそれペアの温泉宿泊券をプレゼントするという企画です(温泉に行けるのは合計4名になります)。詳しくは明日にでもお知らせいたしますが、ぜひご参加下さい。
|
(文:忍者の弟子) |
2002/05/14(火) |
初めてのうなぎ祭りで | ||||||||||||||||
ここで何度も書いておりますが(^^ゞ、18日に市役所前広場で開催される初の<a href="http://www.amatias.com/event/2002.5.7.asp">「うなぎ祭り」</a>はとても楽しみです。私ども浦和商工会議所のスタッフも助っ人として参加します。当会議所のスタッフは「うなぎを育てる会」のスタッフとは別に真っ赤なジャンパーを着用します。もちろんそれは背中に大きく「忍者わらうー」と「うな二郎」、「マイタウン浦和」のロゴとURLが出ています。多分とても目立つでしょう。さらに「ワールドカップ盛り上げ隊」によるアトラクションでは、総勢40人がこのジャンパーを着て踊るのであります!
1年前の5月時点では「忍者わらうー」も「うな二郎」も「マイタウン浦和」のキャラクターではありませんでした。が、今度のうなぎ祭りでは華やかにブレイクしそうなのです。「マイタウン浦和」運営者としては感無量であります。皆様、初めてのお祭りではありますが、乞うご期待下さい。 <IMG SRC="http://www.amatias.com/image/bbs_image/ninna_jumper.JPG" alt="ジャンパー写真">
|
(文:忍者の弟子) |