【マイタウンさいたま】ログイン 【マイタウンさいたま】店舗登録
■忍者のつぶやき■
サーフィン忍者  ここには「マイタウンさいたま」編集スタッフからのメッセージが掲載されます。「マイタウンさいたま」がこれからどのように変わるのか、 どのような試みが進展中なのか、どのような活動が行われているのか。また、「マイタウンさいたま」編集部ではどのような人がどのようなもののとらえ方をしているのか。 そんなことを書いていきます。
 このようなページがある理由は、私どもが「顔が見えるページ」を目指しているからです。私どもは、皆様のご意見、ご要望を取り入れながら、 「マイタウンさいたま」を成長させていきたいと思っています。

全3677件中  新しい記事から  3351〜 3360件
先頭へ / 前へ / 326... / 332 / 333 / 334 / 335 / 336 / 337 / 338 / 339 / 340 / ...346 / 次へ / 最終へ  

2002/06/24(月)
さいたまにブラジル・トルコが!
22日、今大会の台風の目であったセネガルを撃破したトルコ。そして世評では優勝候補の最有力候補と目されるブラジル。何と、この組み合わせによる準決勝が26日に埼玉スタジアムで開催されます! 埼玉スタジアムで行われる試合は、全部で4つ。さいたまではいよいよ最後の試合となります。

地元商店街では1ヶ月前から毎週火曜日(6月18日を除く)浦和駅、北浦和駅近辺の清掃活動を行ってきました(「クリーン アンド ウェルカム作戦」と呼んでおります(^^ゞ)。試合に先立つ明日25日も清掃活動をします。

地元各商店会、浦和商工会議所ではここ半年ほど、ワールドカップセミナー、ワールドカップフォーラム、ワールドカップバザール(4回)、クリーン アンド ウエルカム作戦と様々なイベントをやってきました。が、このイベントシリーズも終わりになります。そのイベントシリーズもこの準決勝を最大の山場としてとらえてきました。準決勝を迎えられて感無量です。好ゲームが展開されることを期待したいですね。
(文:忍者の弟子)

2002/06/21(金)
恐い風貌
イングランドのベッカム選手の人気が鰻登りだとか? もしかしたら、あなたのオフィスにもベッカム選手のファンがいませんか? スーパープレーヤーである上に独特のヘアスタイルが好評なのか、大人気であります。イングランドには華やかさがあることも手伝っているのでしょう。

私は天の邪鬼ですから、地味なチームも密かに応援しています。例えば、ドイツ。ドイツチームに対するマスコミの扱いはやや冷淡であると私は思いますが、地味であることが弱いことを意味するわけではありませんから要注意です。優勝するに違いないと断言する人もいます。

さて、今日はこのドイツとアメリカが試合をします。結果はどうなるか予断を許しませんが、ぜひドイツのゴールキーパーに注目しましょう。ゴールキーパーはキラー・カーン・・・ではなくオリバー・カーン選手。とても恐い風貌です。ベッカム選手のような人気はないようですが、試合は楽しみです。決勝Tに残ったチームのプレーヤーに注目するのもまた一興ですね。
(文:忍者の弟子)

2002/06/20(木)
解雇?
新聞によれば、ワールドカップサッカー大会でイタリアを下した決定的瞬間を作った男、韓国の安貞桓(アン・ジョンファン)選手がイタリアのセリエAのガウチ会長からペルージャ解雇されそうな気配だといいます。私は思わず目を丸くしたのですが、ナショナリストを自称する会長相手では如何ともしがたいのでしょうか?

この話をみなさんはどう思われますか? その時の自チーム勝利のために貢献した選手が、このような扱いを受けるのはちょっと気の毒だと思います。もっとも、あれだけの実績を世界中の人が見守る中で見せつけた安選手は引く手あまただと思いますが。

 
Re: 解雇?2002/06/20 17:31:40  
                     婆薔薇

 
夕方帰宅、ニュースで同様に、韓国は逆にもっと発奮するに違いありません。
 

元の文章を引用する

 
独り言だと2002/06/20 22:38:56  
                     みっちゃん

 
信じたい。ワールドカップだよ、何考えてるんだろ。了見が狭いってまさにこのことをいうんだろうなー。
 

元の文章を引用する
(文:忍者の弟子)

2002/06/19(水)
惜敗すれども・・・
昨日のワールドカップサッカー大会では日本が惜しくもトルコに惜敗しました。とても残念であります。残念ですが、「よくやった!」と思いませんか? そもそも、今回のワールドカップで、日本がここまで上がってくるとはほとんどの人が想像できなかったはずです。日本のサッカーが世界に通用するレベルにまで向上していたことを誰もが確認できたでしょう。

ところで、お隣の韓国ですが、強国イタリアを相手に激戦を繰り広げ、延長戦にもつれ込んだ後劇的な勝利を手にしました\(^o^)/。韓国の興奮は想像に難くありません。私はテレビ観戦をしておりましたが、スタジアムは<font color="red"><b>赤</b></font>一色! 満場の観衆による声援のすさまじさに、テレビ観戦をしている私まで圧倒されました。韓国の得点はそれぞれがぎりぎりの時間に得られています。もしかしたら、韓国を勝利に導いたのはあの熱狂的な声援だったのではないかと思います。何事も、最後まで諦めてはいけません。声援する方も最後まで諦めなかった韓国は実に立派なものです。ぜひ次のスペイン戦でも頑張って欲しいものですね。

 
がんばりましたね。2002/06/19 13:14:04  
                     みっちゃん

 
ほんとに!!ご苦労様でしたと言いたいです。感動をありがとうって。
そして、我がアジアの同胞として、今度は韓国の応援しようかな。
 

元の文章を引用する

 
Re: がんばりましたね。2002/06/20 11:52:55  
                     婆薔薇

 
ニンニクと唐辛子のきいたキムチをむしゃむしゃ食べないと、日本選手だけでなく日本全体のインパクトが足りなかったですね。

ペルージャのガウチ会長が安貞桓を追放すると宣言、夕べインターネットでも監督がひどい審判だと抗議したのを読みましたが、アジア人が勝つとは思っていなかった、プライドが許さない?思わず本音が出てしまった。

それとも言えない事情がイタリアにこそあるのではと思います、頑張れ韓国!!!
こちらも感情的になってしまった。
 

元の文章を引用する
(文:忍者の弟子)

2002/06/18(火)
ニックネーム
サッカー好きの同僚によると、ワールドカップサッカーに出ている他国チームにはニックネームがあるものの、日本チームにはないのだとか。そういえば、聞いたことがないですねえ。

他国の例では、スペインなどが有名ですね。「無敵艦隊」などという仰々しい名前がついていましたよね。ニックネームがないのは、日本チームの世界的な認知がまだ足りなかったためだと思います。多分、今回の決勝トーナメント出場で世界的なレベルにまで達した日本ですから、それにふさわしいニックネームをつけたいと思います。猛烈な攻撃を続けるチームですから<font color="red"><b>「カミカゼ」</b></font>とかどうでしょうか? え? 時代錯誤もはなはだしい? (でも、時代錯誤といえば、「無敵艦隊」だって400年も前に敗れていませんか?)
(文:忍者の弟子)

2002/06/17(月)
電話が・・・!
14日の日本・チュニジア戦は午後3時半から始まりましたが、皆様はどのように過ごしていましたか? 私は通常業務をこなしていたのですが、職場には電話がさっぱりかかってきません。予想どおりというべきですが。さらに、私も外部に電話をかけると迷惑になるかなと思い、あえてこちらから電話をかけることを慎んでしまいました。それでどうしたかといいますと、必死に業務上のE-mailを書きまくっていたわけです。本当は電話の方が速くて正確だったりするんですが・・・。聞くところによれば午後3時には業務を切り上げて観戦体制に入った会社も多数あるようでしたので、E-mail書きにいそしむという行動になってしまったわけです。

明日の日本・トルコ戦は決勝トーナメントです。注目度はますます高まっています。本当はどのように過ごせば日本のためになるのか、考えてみたいところです。

 
ニュース見てたら2002/06/17 12:54:22  
                     みっちゃん

 
神戸かどこかでカーネルおじさんが重体なんて言ってました。イギリスのフーリガン対策もそうだけど、自国の心無い人々もどうにかしないと怖いですよね。手首取れちゃったなんて言ってたし明日の仙台でも気をつけないとね。
 

元の文章を引用する

 
Re: ニュース見てたら2002/06/17 17:16:49  
                     忍者の弟子

 
確か札幌ではジャパニーズ・フーリガンとかいって、日本人集団が外国人を追いかけ回したとか。さんざんフーリガン騒ぎをしたものの、騒ぎの元は自分たちにあった、ということになります。楽しむことと、暴徒化することは違うと私は思うのですが・・・。
 

元の文章を引用する
(文:忍者の弟子)

2002/06/14(金)
案の定・・・
本日の駒場スタジアムでのパブリックビューイングが中止になったというニュースに続いて、北浦和GINZAレッズ商店会が開催する予定だったキックオフ広場でのテレビ観戦も中止になってしまいました。さらに、26日の準決勝も・・・。こころないサッカーファンが多くの人の楽しみを奪ってしまったことになります。

さて、今日は日本・チュニジア戦です。日本が勝っても負けても、節度ある行動を取りたいものです。一種のお祭りですから、盛り上がるのは結構。でも、自分が文明人であることを忘れないようにしましょうね。

 
撃破!2002/06/14 17:48:06  
                     忍者の弟子

 
チュニジア戦は2−0で完勝! 日本はロシアという強敵と戦って一皮むけてきた感じです。
これなら決勝トーナメントでもかなり期待できるでしょう。
が、次の試合は、18日のやはり3時半から! 何で勤務時間中にやるの?
 

元の文章を引用する

 
やったね!!2002/06/14 22:59:28  
                     みっちゃん

 
ここまで来るとは誰が予想したでしょうってか、びっくりだよねー。
エライエライエライぞーーー!!
もっともっとがんばろうーーっ!!そして、ぜひ準決勝でまたここに来てください。
待ってますから・・・・
 

元の文章を引用する
(文:忍者の弟子)

2002/06/13(木)
0.1&#37;の成長?
いよいよ明日は日本・チュニジア戦が行われます。が、開始時間は真っ昼間の3時半! 勤務時間中であります(T_T)。

それはともかく、ワールドカップサッカーで日本が1勝すると、GDP成長率がが0.1%押し上げられるという試算があるそうです。すると、日本チームを応援することは経済成長に寄与することになりますね。どうせなら日本チームには決勝戦まで進んで、ぐんぐん経済成長に貢献してもらった方がよさそうです。応援することは、この日本経済の現況を鑑みますと、もしかすると国家的な事業にもつながるかもしれません。
(文:忍者の弟子)

2002/06/12(水)
フランス敗退!
あろうことか、前回ワールドカップサッカー大会の覇者フランスが決勝トーナメントに進めず、敗退してしまいました。昨日のデンマーク戦にはやっとジダンが出場したものの、2−0で負けてしまったのです。このような事態になることを一体誰が予想し得たでしょうか? 「マイタウン浦和」で行っていた<a href="http://www.amatias.com/soccer/soccer_team_list.asp">順位予想</a>を振り返ってみますと、圧倒的多数がフランスの連覇を信じていたことが分かります。

これで、先行きはいよいよ混沌としてきました。どの国が優勝するか? ブラジルという線もあるでしょう。他にはどうかな? 私の周囲では大会前から「今回はドイツでは?」という人がいたのですが、それも可能性を否定できません。いやいや、折からの梅雨入りを考えますと、我が日本も! 高温多湿のジメジメが天佑となるかもしれません。さて、一体どうなるのでしょうか? 優勝国予想はこれからが本番です。楽しいですねえo(^o^)o。
(文:忍者の弟子)

2002/06/11(火)
一種のお祭りではあるが・・・
10日、駒場スタジアムで行われたワールドカップサッカー大会のパブリック・ビューイングが大荒れになったために、14日に予定されていたチュニジア戦のパブリックビューイングがとうとう中止になってしまいました。これについてはいろいろな原因があると思うのですが、中止の決定を聞いて寂しい思いをしたのは私だけではないと思います。これが他のイベントに連鎖するなど悪影響が出ないことを祈るばかりです。私はワールドカップサッカー大会は一種のお祭りだと思うのですが、後味の悪い楽しみ方にならないようにお互いに心がけていきたいものですね。

聞くならく、チュニジア戦では1点差で負けたとしても日本は決勝トーナメントに出場できるとか。日本、すごいですね! 仮にチュニジア戦に勝ってしまった場合の国内の興奮は、私も予想できません。自分も、精神的には常軌を逸した興奮に陥ることもあるかもしれません(^^ゞ。それでも、試合が行われるのは私の勤務時間中でもあり(T_T)、社会人として恥ずかしくない行動を取らねばなりません。そんなの当たり前ですよね。金曜日の晩は楽しい想い出を作れるよう、みんなで盛り上げたいものですね。

 
でも2002/06/11 23:22:03  
                     みっちゃん

 
2位でいくとブラジルにあたっちゃうんでしょ?だったら、チュニジアに勝って突き進んでもらいたいよね。
 

元の文章を引用する
(文:忍者の弟子)