【マイタウンさいたま】ログイン 【マイタウンさいたま】店舗登録
■忍者のつぶやき■
サーフィン忍者  ここには「マイタウンさいたま」編集スタッフからのメッセージが掲載されます。「マイタウンさいたま」がこれからどのように変わるのか、 どのような試みが進展中なのか、どのような活動が行われているのか。また、「マイタウンさいたま」編集部ではどのような人がどのようなもののとらえ方をしているのか。 そんなことを書いていきます。
 このようなページがある理由は、私どもが「顔が見えるページ」を目指しているからです。私どもは、皆様のご意見、ご要望を取り入れながら、 「マイタウンさいたま」を成長させていきたいと思っています。

全3641件中  新しい記事から  3361〜 3370件
先頭へ / 前へ / 327... / 333 / 334 / 335 / 336 / 337 / 338 / 339 / 340 / 341 / ...347 / 次へ / 最終へ  

2002/04/16(火)
夢は自分で描くもの
新聞を読んでも、テレビニュースを見ても、暗いニュースばかりです。真面目にニュースを追っているのも馬鹿馬鹿しいときがありますね。

でも、それだからといって自分が暗くなる必要はありません。また、周りに夢を感じられないから、といって自分で夢を描くことをやめる必要もありません。そもそも、夢はどこかにあるものではなく、自分で作るものですし、叶うものなら実現させたいです。そう思いながら毎日を送ると、結構楽しいものです。皆さんはどうされていらっしゃいますか?
(文:忍者の弟子)

2002/04/15(月)
2030年の693市人口ランキング
日経ビジネス誌2002年4月15日号に「2030年の693市人口ランキング」が掲載されています。随分先のことですから予測の域を出ないのですが、成長都市ランキングを見ますと、上位は以下のとおりとなっています。< >内は25〜54歳の増加寄与率です。

第1位:中央区(東京)<60.0%>
第2位:日進(愛知)<52.2%>
第3位:草津(滋賀)<46.6%>
・・・
となっています。

埼玉県内の市は和光市(第7位、25〜54歳の増加寄与率38.8%)が筆頭にきまして、9位に戸田(同30.4%)、20位に朝霞(同19.3%)と続き、42位にやっとさいたま(同12.3%)が登場します。詳しくは日経ビジネス誌本文を読んでいただきたいのですが、実は、東京都や埼玉県の都市だからといって成長が予測されているわけでもないのです。わがさいたま市がトップ50に入っているのを見て私はちょっと安心してしまいました。

2030年になりますと、さいたま市もどのような雰囲気になっているか想像もつきませんが、成長がトップ50に入るのであれば、きっと活気のある楽しいまちになっていると思います。あまりにも先のことなので現実味が薄いのは否めないのですが、それだけ先のことを考えつつ街づくりを議論するのは楽しいと思いませんか?
(文:忍者の弟子)

2002/04/12(金)
英語教科書にルビ?
新聞発表によりますと、新しく登場する英語教科書には、カタカナでルビが振られるものがあるそうです。円周率を3.14ではなく、3にしてしまうというニュースにも私は動じなかったのですが、英語の教科書にルビというのは衝撃でした。現物を見ていないので何とも言い難いのではありますが、違和感があります。私が学生の頃にもルビが振られた参考書はあったのですが、教科書にまで取り入れられるとは...。

私が記憶する限り、今後はよりいっそう会話を重視する英語教育が目指されているはずです。異論はあるとは思いますが、ルビを振るというのは英語を読ませるのではなく、カタカナ即ち日本語を読ませるということではないかと思います。まさかとは思いますが、英語の授業が、漢文の時間のように読み下し文の朗読にならないでしょうね? 恐いもの見たさで、どのようにルビを振っているのか見たい気もしますが。

 
Re: ルビはどんな記号で?2002/04/15 17:15:02  
                     婆〜薔薇

 
ショック!!!いったい誰がルビをふるのですか?私はテストでひとつの発音を選ばせるのも反対です。国により、地方により、英、米、カナダ、オーストラリア、同じ単語でも発音が違います。oftenのtを発音する所もあり発音しない地域もあり、同じ言葉でも発音なんて、おおいに違いがあります。世界共通語として使われているのですから。

英語を国語とする国の子供は「いろは」のように単純ではない子音の違いを耳から入れて単語の綴りを覚えるので先に字ありではないようです。これだけが絶対に正しいと1つを選ぶなんて、日本語化しているカタカナ英語もとてもおかしいし、そんな教科書で英語を勉強させらる子供が可哀そう。

帰国の子供が日本の学校で英語のテストを受けたらおかしな結果がでた、と何かで見ました、お笑いのネタになりそう、そんな教科書を採用する学校が無いように切に願います。
 

元の文章を引用する

 
Re: ルビはどんな記号で?2002/04/16 9:59:35  
                     忍者の弟子

 
婆〜薔薇さん、こんにちは。そうなんです。私も早く見たいですね。婆〜薔薇さんが指摘された「often」にしても興味がありますね。それに、例えば、「little」はどういう風にルビが振られるのでしょう。
 

元の文章を引用する
(文:忍者の弟子)

2002/04/11(木)
「いまどきの食事情」開始!
本日より、新コーナー<a href="http://www.amatias.com/bbs/bbs_list.asp?current_page=0&amp;forum_id=18">「いまどきの食事情」</a>を開始しました。<b>毎週木曜日</b>に「食生活をサポートする栄養士の会 特定非営利活動法人 食生活カウンセラーの会」に所属する栄養士の文章が掲載されます。一回ごとに完結したエッセイが掲載されますのでご期待下さい。

「食」に関しては様々な切り口がありますね。おいしいものをおいしく食べる、豊かな雰囲気の中で食べる、栄養に気をつけて食べる・・・。家族と食べる、恋人と食べる、職場の同僚と食べる、何かの会合でたまたま隣り合わせにあった人と食べる・・・。そのぞれの「食」の中でどのように食べるか、楽しむかが求められます。間食する場合を除いて。通常現代日本人の食事は1日3回でしょう。3回も食べるとみるのか、3回しか食べないとみるのかで意見が相違するのですが、私のような欲張りにとっては<b>「3回しか食べない」</b>となります(^^ゞ。3回しかないのであれば、できることならおいしく、楽しく食べたいものです。その際の注意なども新コーナーで紹介していただけるのではないか、と期待しております。
(文:忍者の弟子)

2002/04/10(水)
ADSLを導入してみたら・・・
自宅に今流行のADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)を導入してみました。私は数年来使っていたISDN回線でも特に不自由を感じてはいなかったのですが、実際にADSLを導入してみますと、確かに速いです。<a href="http://www.amatias.com/bbs/bbs_list.asp?current_page=1&amp;forum_id=11">「パソコン太助のさいたまパソコン日誌」</a>にも紹介されていますが、かなり重そうなサイトでも瞬時に立ち上がりますね。

ところで、ADSLを導入する際にはかなり時間がかかりました。一部にはなかなか接続できず、さりとて、他の会社と契約しようとしても今ある契約を解除もできず、結果的にトラブルにつながっているケースもあるようです。私の場合、そこまでひどくはなくてもプロバイダーの内部での連絡不足、マニュアルの整備が追いついていないこと、サポート体制が不十分であるなどの理由で接続までに時間がかかってしまったのです。例えば、サポートの電話番号にかけてもなかなかつながらず、つながったとしても20分以上は保留にしたまま待たされるのは最初から覚悟しなければなりませんでした(電話は夫婦合わせると400回くらいはかけたかもしれません)。

しかし、逆に言えば、それだけADSLに対する需要が急拡大していることが分かるわけです。電話もマニュアルもそうでしょう。関連機器などで新製品が続々出ていて、マニュアルの整備が追いつかないのですね。もしかしたら人気が過熱気味の今ではなく、もう少し落ち着いてから導入する方が環境が整備されていてスムーズにいきそうではありますが、ブロードバンドの舞台裏を垣間見れたわけなので、これはこれで価値があったかな、などと私は思っています。
(文:忍者の弟子)

2002/04/09(火)
新人、初めての取材に行く
拙者は4月1日から新入りとなりました。まだまだ未熟者ですが忍者の修業に精進していきたいと思います。宜しくお願い致します。

早速ですが、先日<a href="http://www.amatias.com/eat/index.asp">「忍者おすすめの今週のお店」</a>の取材に同行しました。取材に応じて下さった皆さんは明るく、とてもフレンドリーでした。私はというと、お店の雰囲気 を楽しんでしまって取材へ行ったのか、わからなくなってしまう程でした。また、お話しを伺いながら、相手が何を伝えたいのか、何をアピールしたいのか引き出そうと懸命になっている先輩方を見ました。そこには、綿密な準備と信頼が築かれていました。

先輩方のお陰で私にとってとても良いスタートを切ることができました。これから様々な業種のプロの方とお会いする機会が増えてくると思います。とても楽しみで、日々勉強の場と思って前向きに進んでいきたいと思います。その節は何卒宜しくお願い致します。

(文:ケムマキ)

2002/04/08(月)
第3弾! ワールドカップバザール東浦和
「3度目の正直」と昔の人は良く言ったものです。ワールドカップバザールは、中央、北浦和に続いて、3回目の東浦和会場で、やっと天気に恵まれ、また、多くの人出に恵まれました。第3弾のワールドカップバザール東浦和会場が6日、東浦和の中央公園で開催されました。

特に今回は、従来の新聞社に加え、テレビ局の取材が目立ちました。NHKにTBS。そして、今回ワールドカップ共催国の韓国のテレビ局まで取材に来ました。テレビ各局ともワールドカップは話題性があると判断されているのでしょう。

また、今回、浦和地域ではどのようなワールドカップ関連の催事を行っているのと隣接する岩槻市の岩槻商工会議所の関係者も視察に訪れました。岩槻でもワールドカップ関連の催事の企画が進んでいるようです。

ワールドカップ開催まであと53日。ワールドカップバザールのようなワールドカップを盛り上げるイベントを続け、情報を発信し続けることで、少しでもワールドカップに関心のある方が増えることで、このイベントの一つの目的も達成されているのではないでしょうか。


 
Re: 第3弾! ワールドカップバザール東浦和2002/04/09 17:51:00  
                     婆〜薔薇

 
私も7日、Uーget2のサポーターグループのお供をしてきました、行きはよく調べずに10時台のバスが日曜はなく、タクシーに乗りました。若い外国の女性と一緒だったのでスマートな運転手さんも張り切って、あの白地に赤の十字がイングランドとは面白いわねえ、と言ったら、「そうですよね、イギリスの国旗は十字架の下に×印が入っていますから」と返事がかえってきてビックリ!!浦和のタクシーだったと思います。

U-get2の若い方達の活動振り、子供たちの元気な様子をKBC(韓国の公共放送)のクリューが最初から最後まで取材していました。私はてすきの時に話しかけて見ました、「アジアで最初のワールドカップだから是非成功させたい」私も本当に同感です。

長野オリンピックには東ヨーロッパなどの大きくない国も招致運動に来たようです、共同開催が成功し、いろいろな国でこういう事が出来るようになれば素晴らしいですね。
 

元の文章を引用する
(文:忍者の元締め)

2002/04/05(金)
インターネットでは何が利用されている?
昨日、インターネットが生活の道具となりつつあるかもしれないと書いたのですが、インターネットとは大変広い範囲の概念を含むものです。例えば、「マイタウン浦和」などのようなWeb画面で情報を発信することはその一部です。昨日の文章はその一部についての話だったのですが、とっくに生活の道具と化した部分がありますね。E-mailです。

ちょっと前まではE-mailはまだ物珍しく、発信したとしてもきちんと受信されたかどうか分からず、E-mailを送った後で電話で確認するなどということが各地で行われていました。E-mailをもらったけど、どうやって返事を書けばいいのか分からず、思案に暮れているとか、面倒くさくなって結局E-mailを開けなくなってしまった、という人までいました。

ところが、携帯電話の普及と共に、E-mailの利用が飛躍的に進んできました。驚いたことに若い人だけではなく、かなり高齢の方も携帯電話を手にし、親指でピコピコメールを打っているじゃないですか! 電車でそのような姿を見かけることが多くなったと思ったら、最近は田舎の義母が携帯電話を購入し、猛烈にメールを送ってくるではありませんか! パソコンでE-mailを扱う際は、どうしてもパソコンの前に座らざるを得ず、やや面倒だったのですが、携帯電話は「どこでもドアー」状態ですから、いつでもどこでもE-mailを受発信できてしまいます。インターネットにはいろいろなしくみがありますが、E-mailだけは誰もが利用できるツールになったように感じます。

 
Re: インターネットでは何が利用されている?2002/04/05 14:42:36  
                     忍者の弟子

 
自己レスです。読者から「インターネットの中で、最もインターネットを意識せずに使われ、
生活に密着しているのは、IP電話では?」というレスがありました。なるほど。インターネットであるとは気がつかずに使っている場合もあるかもしれませんね。
 

元の文章を引用する
(文:忍者の弟子)

2002/04/04(木)
インターネットで何を検索するか?
かつて、「インターネット」という言葉が人口に膾炙してきた頃の話です。周りのおじさん方にこう質問されたものです。「うふふ。インターネットで、すごくエッチな画面が見られるんだろ?」。

私は想像力のあまりの貧困さに返す言葉も失ったものですが、かの立花隆さんもインターネットの紹介記事の中で、アメリカのすんごいポルノページを紹介していた時代でもありましたので、普及に際しては一つの引き金になっていたのかもしれません。

しかし、アメリカのペンシルバニア州立大学の調査では、<インターネットユーザーがWebで検索するのは、「娯楽・セックス」に関するトピックから、より真面目な「商取引・経済」などに変わりつつある>(出典:Yahoo!ニュース)とか。調査の対象になったのがExciteという検索エンジンだけだったことなど、批判も出ているようですが、これは大きな潮流の変化かもしれません。

私がかねてから気になっていたのは、<b>「インターネットが生活の道具になるのはいつ頃だろうか?」</b>ということでした。「商取引・経済」に検索の比重が移っているとすれば、生活の道具になりつつあるといえるかもしれないと思います。インターネットは別に特別なものではなくなり、家電機器のように生活の道具になる日が結構間近にきているのかもしれません。
(なお、インターネットはWebだけではなく、E-mailなど幅広い概念を含みますね。上記内容はWebについて書いたものだとご了承下さい。)
(文:忍者の弟子)

2002/04/03(水)
タウンライターを募集しています
<a href="http://www.amatias.com/info/writer-bosyu.asp">タウンライター</a>制度を新設しました。「忍者おすすめの今週のお店」や「イベント」などを取材し、原稿を作成、写真も撮影・加工するというお仕事です。これは<a href="http://www.amatias.com/info/suporter-bosyu.asp">タウンサポーター</a>制度の中にあったもので、突如できたわけではないのですが、今回あえて別の制度にしたのです。

「忍者おすすめの今週のお店」等は、タウンサポーターと「マイタウン浦和」スタッフが浦和中を回って取材してきましたが、もう少し取材先の幅を広げたいと考えています。私どもスタッフがまだ知らないようなお店の取材が進むことを期待しております。我こそは!という方はぜひともご連絡下さい。
(文:忍者の弟子)