【マイタウンさいたま】ログイン 【マイタウンさいたま】店舗登録
■忍者のつぶやき■
サーフィン忍者  ここには「マイタウンさいたま」編集スタッフからのメッセージが掲載されます。「マイタウンさいたま」がこれからどのように変わるのか、 どのような試みが進展中なのか、どのような活動が行われているのか。また、「マイタウンさいたま」編集部ではどのような人がどのようなもののとらえ方をしているのか。 そんなことを書いていきます。
 このようなページがある理由は、私どもが「顔が見えるページ」を目指しているからです。私どもは、皆様のご意見、ご要望を取り入れながら、 「マイタウンさいたま」を成長させていきたいと思っています。

全3677件中  新しい記事から  321〜 330件
先頭へ / 前へ / 23... / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / ...43 / 次へ / 最終へ  

2020/04/21(火)
CM
こんにちは、春風です。

最近、ゲームの「某どうぶつの森」が流行っていますが、皆さんは何世代ですか?
“おいでよ どうぶつの森”、“街へいこうよ どうぶつの森”、“とびだせ・・・ ”。
2001年にシリーズ第1作目が発売されて、約20年!共に成長をした人もいるのではないでしょうか。
私は以前から知っておりましたが、スマートフォン向け“ポケ森”が初めてです・・

新発売された、Switch“どうぶつの森”のCMから、こんな歌詞のフレーズが。
「僕らは大切な人から 順番に傷つけてしまっては 後悔を重ねていく」
「僕らは信じたい人から 順番に疑ってしまっては 自分を嫌っていく」
ふとCMに流れている曲が耳に入りました。
このような状況だからこそ、当たり前なことを忘れないようにしようと思う、春風でした。

(文:春風)

2020/04/17(金)
家族
こんにちは、けむまきです。
そとは、ハナミズキ、サツキやつつじが色づき始めました。震災のときも感じたことですが、自然の強さとやさしさ、そして怖さを改めて思います。

昨日の夜、全国に「緊急事態宣言」が発令されました。

皆さんどんな過ごされ方をしていますか?
久しぶりに深夜のラジオを聴いたら、ジェットストリーム(ボールペンを愛用しています)のパーソナリティーが福山雅治さんになっていて、びっくりしました。夜の声と朝の声があるとしたら、夜に聞きたい声ですよね。よい声です。

在宅勤務や時短・時差出勤により、自宅にいることが多くなりました。
会社にいるときよりも窮屈だと感じているあなた。あなただけではありません。邪魔にならない程度に、お手伝いをして、仲良く過ごします!
(文:けむまき)

2020/04/13(月)
免疫力を高める習慣
こんばんは、春風です。

今日は冷たい雨が降り、また冬のような寒さにもどってしまいましたね。
最近は寒暖差が激しいので、コロナウイルスに限らず、風邪をひかないように気を付けましょう!
まずは健康が第一!なので、今回は免疫力を高めるための3つのポイントをご紹介します♪

@腸を元気にする
 脂肪の多い食事、睡眠不足は控えましょう。
A体を冷やさない
 体の冷えは自律神経を乱し、免疫力が低下します。
Bストレス解消
 ぬるめのお湯につかり、リラックス〜等々。

免疫力を高める食品として、にんにくやバナナ、ヨーグルトなどがあげられています。
手軽に食事に取り入れられるので、私も毎日食べるように心がけています。
これを機に生活習慣を見直している春風でした・・!

(文:春風)

2020/04/10(金)
テイクアウトとデリバリー
こんにちは。けむまきです。

また、週末が訪れますが、先週までのまちの様子とはまるで違わなくてはいけないはずです。
“stay home”が今、世界共通のキーワードになっています。

普段から、お弁当やお惣菜の登場率が高い我が家ではありますが、洋食屋さんでお弁当をお願いしました。
かなりのボリュームがありましたが、ペロッといただいてしまいました。

子どもにはオムライスやハンバーグが入った「お子さまセット」をお願いしていたのですが、ご主人から「怪しいキャラクターが入っているから楽しみにね」と言われていました。
持ち帰って、子どもがふたを開けてみると・・・焼き豚にチーズとケチャップででできた「おしりたんてい」の顔が!
( ̄m ̄〃)ププッ!と笑ったか、フームとなったかは・・・。親子で、なごみました。

「マイタウンさいたま」では、〈テイクアウト可〉〈デリバリー可〉のお店を検索できますので是非調べてみてくださいね!

「食す」検索ページ ⇒〈テイクアウト可〉〈デリバリー可〉にチェックを入れて【検索】
https://www.amatias.com/asp/insyoku_s_search.asp
(文:けむまき)

2020/04/08(水)
はじめまして、ツバメと申します。

はじめまして、ツバメと申します。
4月から「マイタウンさいたま」でお世話になることになりました。

半年前まで“水中の格闘技”といわれている
競技をしていましたが、くノ一です。

はじめてのことばかりですが
精一杯頑張りますので、よろしくお願いします。



ついに緊急事態宣言出てしまいましたね・・・
不要不急の外出は避け
体調崩さないよう、お気を付けください。


(文:ツバメ)

2020/04/06(月)
今年度も
こんにちは、春風です。

世間は新型コロナウイルスの話題で持ち切りですね。
飲み会や出かけることも自粛モードですが、昔のことを考えると、会わずとも顔を見て話せたり、すぐ連絡を取れる手段があるということは、とても恵まれているんだなぁと感じる今日この頃です・・(オンライン飲み会というのもあるそうです)


初登場から一年、あっという間でしたが、
周りの先輩方や、いつもご協力いただいている会員の皆様のおかげで、
濃厚な日々を過ごさせていただきました。

今年度から新しい忍者も増え、気持ちを新たに頑張りますので、
引き続き「マイタウンさいたま」をよろしくお願いいたします。

(文:春風)

2020/04/03(金)
うるおい
子どもが入園する記念に写真を撮ろうと、地元の写真屋さんへ行ったときのことです。

撮影はものすごく順調に進み、子どもがポーズをとるたびに笑ってしまいました。緊張しながらも笑顔をつくったり、カメラマンであるご主人に言われるまま、様々なポーズをとっていました。本人はすっかりモデルになりきっていました。やんちゃ坊主がまともな子どもに見えてくるから不思議です。

スタジオの中ということもあり、マスクをしておうかがいしたのですが、お店に入って早々、「私たちがマスクしてますから、ちょっとの時間ですがはずしておいてください。跡が残りますよ!」


いまは、会社内や通勤の際、咳エチケットとともにマスクは付けていますが、頬にはしっかり赤い線が・・・。

でも、ここは気を緩めず週末を乗り切りましょう!!
(文:けむまき)

2020/04/01(水)
新しいスタート
こんばんは。けむまきです。

新型コロナウイルスの感染拡大がとまりません。
志村けんさんがお亡くなりになったのは、衝撃がはしりました。日本でも、見えないウイルスがどこかに潜んでいるのだという危機感をつのらせました。「だいじょぶだぁ〜」と一番言ってほしい人に先に逝かれてしまったのは本当にショックです。

4月となり、新年度がスタートしました。
新たな気持ちで仕事に勉強に励む時期ですが、自粛の影響はひしひしと感じています。

「マイタウンさいたま」は、皆さんにお得な情報や楽しい話題を提供してきましたが、頑張るお店の応援サイトでもあります。まずは、コロナ感染の終息が一番とは思いますが、少しでも明るい情報が届けられるよう私たちも頑張っていきます。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。
(文:けむまき)

2020/03/30(月)
予断を許しませんが
「けむまき」さんの書き込みにもありましたが、当サイトの機能が限定されてしまっていたこの1か月間に、世界中で大変な事態になってしまいました。

終息の気配も全く見えず、各地で様々なイベントなどが軒並み中止となり、遂にオリンピックも延期となりました。

個人的にも、チケットを購入していたものが全て払い戻しとなってしまいましたが、今となっては小さなことと思うしかないですね...。

そして、中止となった分は終息後にまとめて楽しむこととして、今は何とかみんなで乗り越えたいですね!
(文:赤影)

2020/03/27(金)
再開と自粛
このたびのメンテナンス作業により、お店情報のページをご利用いただけない期間があり、皆様には、多大なるご不便・ご迷惑をお掛けしまして申し訳ありません。

本日より通常通りご利用いただける状況となりました。今後ともご愛顧賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

「マイタウンさいたま」が、ご不便をおかけしている間、コロナウイルス感染は拡大しており、様々なところに影響しています。そして、埼玉県では“不要不急”の外出は自粛するよう要請がきています。

ちょうど、桜も見ごろ。お花見に出かけましょうと言いたいところですが、ここはぐっとのんで、感染症に勝つために、お出かけは控えていただき、あせって買いものしないようお願いいたします。
(文:けむまき)