![]() |
全3670件中 新しい記事から 311〜 320件 |
先頭へ / 前へ / 22... / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / ...42 / 次へ / 最終へ |
2020/04/27(月) |
コレクション |
こんばんは、春風です。
SNSで「#これ知ってたら同世代」というハッシュタグを見たことありますか? 何気なく、SNSを見ていたら・・・、懐かしいキャラクターのお菓子のおまけ?コレクションや、某チョコのボール金の宝箱〜などの画像を見かけました。 今では、あまりコレクション等をしない春風ですが、子供の頃はお菓子のおまけを必死に集めていました。主にキーホルダーを集めていたのですが、今思うと、なぜあんなに集めていたのか・・・自分でも分かりません。笑 (365日のバースデーテディ、ペコちゃん、にゃんこ村・・・等々) 今でこそ、すみっこぐらしが人気ですが、私の時はみかんぼうやでした。 あっという間に時代は変わるのだな・・としみじみ思う、春風でした。 |
(文:春風) |
2020/04/24(金) |
コロナ太り |
こんにちはけむまきです。
朝晩はまだ肌寒く、風が冷たいですね。今は人通りの少ない道を歩いていると寂しく、余計に寒く感じます。 そろそろ衣替えしようと思って、夏のパンツを出してみました。 昨年から、ウエスト周りがかなり怪しかったため、多少の選別をして閉まっていたのに、やっぱりだめでした。 もとから、あまり運動や体を動かすことはしないのですが、代謝も悪くなっているのでしょう。さらに、家で食べる「おやつ」が増えています。家にじっとしていて、楽しみといえば食べること。 心なしか、子どもの顔も丸くなったように感じます。 こんなときにお直し屋さんに持っていったら迷惑だろうなぁ・・・と思いながら、ウエスト出しのお願いをしてしまいました。 |
(文:けむまき) |
2020/04/22(水) |
ボンビーガール |
こんにちは、ツバメです。
皆さん、ボンビーガールという番組はご存知でしょうか? その番組の中にある“部活めし”というコーナーに 3年前に出演したことがありました。 (今は上京ガールというコーナーになったみたいです) 大学時代、所属していたチームが取材を受け、 わたしと後輩が普段食べているものや、部屋の様子をヒントに どんな部活なのかをギャル曽根さんと水卜アナに当ててもらう内容でした。 “お金なし!彼氏なし!1日5000kcal食べなければならない部活とは?” なかなかインパクトのある題名で放送されました。 先日、当時お世話になったディレクターさんから連絡が。 以前そのコーナーに出演していた人たちが今どうなっているかを取材したくて…と。 すかさず「もう5000kcalは食べれませんよ!」って言ってしまいました(笑) テレビ業界もコロナウイルスの影響で ロケ等ができなく番組継続が困難になり、 リモートで取材・放送できる内容を考えている様でした。 (もし仮に、取材等されることがあったら、こっそりつぶやきたいと思ってます…!) |
(文:ツバメ) |
2020/04/21(火) |
CM |
こんにちは、春風です。
最近、ゲームの「某どうぶつの森」が流行っていますが、皆さんは何世代ですか? “おいでよ どうぶつの森”、“街へいこうよ どうぶつの森”、“とびだせ・・・ ”。 2001年にシリーズ第1作目が発売されて、約20年!共に成長をした人もいるのではないでしょうか。 私は以前から知っておりましたが、スマートフォン向け“ポケ森”が初めてです・・ 新発売された、Switch“どうぶつの森”のCMから、こんな歌詞のフレーズが。 「僕らは大切な人から 順番に傷つけてしまっては 後悔を重ねていく」 「僕らは信じたい人から 順番に疑ってしまっては 自分を嫌っていく」 ふとCMに流れている曲が耳に入りました。 このような状況だからこそ、当たり前なことを忘れないようにしようと思う、春風でした。 |
(文:春風) |
2020/04/17(金) |
家族 |
こんにちは、けむまきです。
そとは、ハナミズキ、サツキやつつじが色づき始めました。震災のときも感じたことですが、自然の強さとやさしさ、そして怖さを改めて思います。 昨日の夜、全国に「緊急事態宣言」が発令されました。 皆さんどんな過ごされ方をしていますか? 久しぶりに深夜のラジオを聴いたら、ジェットストリーム(ボールペンを愛用しています)のパーソナリティーが福山雅治さんになっていて、びっくりしました。夜の声と朝の声があるとしたら、夜に聞きたい声ですよね。よい声です。 在宅勤務や時短・時差出勤により、自宅にいることが多くなりました。 会社にいるときよりも窮屈だと感じているあなた。あなただけではありません。邪魔にならない程度に、お手伝いをして、仲良く過ごします! |
(文:けむまき) |
2020/04/13(月) |
免疫力を高める習慣 |
こんばんは、春風です。
今日は冷たい雨が降り、また冬のような寒さにもどってしまいましたね。 最近は寒暖差が激しいので、コロナウイルスに限らず、風邪をひかないように気を付けましょう! まずは健康が第一!なので、今回は免疫力を高めるための3つのポイントをご紹介します♪ @腸を元気にする 脂肪の多い食事、睡眠不足は控えましょう。 A体を冷やさない 体の冷えは自律神経を乱し、免疫力が低下します。 Bストレス解消 ぬるめのお湯につかり、リラックス〜等々。 免疫力を高める食品として、にんにくやバナナ、ヨーグルトなどがあげられています。 手軽に食事に取り入れられるので、私も毎日食べるように心がけています。 これを機に生活習慣を見直している春風でした・・! |
(文:春風) |
2020/04/10(金) |
テイクアウトとデリバリー |
こんにちは。けむまきです。
また、週末が訪れますが、先週までのまちの様子とはまるで違わなくてはいけないはずです。 “stay home”が今、世界共通のキーワードになっています。 普段から、お弁当やお惣菜の登場率が高い我が家ではありますが、洋食屋さんでお弁当をお願いしました。 かなりのボリュームがありましたが、ペロッといただいてしまいました。 子どもにはオムライスやハンバーグが入った「お子さまセット」をお願いしていたのですが、ご主人から「怪しいキャラクターが入っているから楽しみにね」と言われていました。 持ち帰って、子どもがふたを開けてみると・・・焼き豚にチーズとケチャップででできた「おしりたんてい」の顔が! ( ̄m ̄〃)ププッ!と笑ったか、フームとなったかは・・・。親子で、なごみました。 「マイタウンさいたま」では、〈テイクアウト可〉〈デリバリー可〉のお店を検索できますので是非調べてみてくださいね! 「食す」検索ページ ⇒〈テイクアウト可〉〈デリバリー可〉にチェックを入れて【検索】 https://www.amatias.com/asp/insyoku_s_search.asp |
(文:けむまき) |
2020/04/08(水) |
はじめまして、ツバメと申します。 |
はじめまして、ツバメと申します。 4月から「マイタウンさいたま」でお世話になることになりました。 半年前まで“水中の格闘技”といわれている 競技をしていましたが、くノ一です。 はじめてのことばかりですが 精一杯頑張りますので、よろしくお願いします。 ついに緊急事態宣言出てしまいましたね・・・ 不要不急の外出は避け 体調崩さないよう、お気を付けください。 |
(文:ツバメ) |
2020/04/06(月) |
今年度も |
こんにちは、春風です。
世間は新型コロナウイルスの話題で持ち切りですね。 飲み会や出かけることも自粛モードですが、昔のことを考えると、会わずとも顔を見て話せたり、すぐ連絡を取れる手段があるということは、とても恵まれているんだなぁと感じる今日この頃です・・(オンライン飲み会というのもあるそうです) 初登場から一年、あっという間でしたが、 周りの先輩方や、いつもご協力いただいている会員の皆様のおかげで、 濃厚な日々を過ごさせていただきました。 今年度から新しい忍者も増え、気持ちを新たに頑張りますので、 引き続き「マイタウンさいたま」をよろしくお願いいたします。 |
(文:春風) |
2020/04/03(金) |
うるおい |
子どもが入園する記念に写真を撮ろうと、地元の写真屋さんへ行ったときのことです。
撮影はものすごく順調に進み、子どもがポーズをとるたびに笑ってしまいました。緊張しながらも笑顔をつくったり、カメラマンであるご主人に言われるまま、様々なポーズをとっていました。本人はすっかりモデルになりきっていました。やんちゃ坊主がまともな子どもに見えてくるから不思議です。 スタジオの中ということもあり、マスクをしておうかがいしたのですが、お店に入って早々、「私たちがマスクしてますから、ちょっとの時間ですがはずしておいてください。跡が残りますよ!」 いまは、会社内や通勤の際、咳エチケットとともにマスクは付けていますが、頬にはしっかり赤い線が・・・。 でも、ここは気を緩めず週末を乗り切りましょう!! |
(文:けむまき) |