![]() |
全3685件中 新しい記事から 291〜 300件 |
先頭へ / 前へ / 20... / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / ...40 / 次へ / 最終へ |
2020/08/21(金) |
こまめな |
コロナに加えて猛暑による熱中症も深刻になっています。
「こまめな水分補給」が推奨されていますが、「こまめ」って、どの位でしょうか? 30分に一度なのか、1時間なのか、それ以上かそれ以下なのか。 思い浮かべるのは人によって違う気がします。 では、飲む量は? 「適度に」なのでしょうが、それって ひと口? コップ一杯? ペットボトル一本? 自分では適度と思っていたら過度だった、なんてこともありそうです。 「こまめ」に「適度」な水分補給。 考え過ぎて補給できなくなりそうです。 「Go to」は、行けと言われても行くなと言われても、最終的には本人が決めればいいですが、「こまめ」「適度」はある程度示して欲しい気が...。 前回同様(毎回??)、細かいツッコミネタになってしまいました。 |
(文:赤影) |
2020/08/14(金) |
サイズ感 |
このところ、ネットで物を買うことが増えています。
最近は、遂に(?)服などにも手を出しているのですが、今一つサイズ感が分かりません。 勿論、「L」「M」等は分かるのですが、例えば同じ「L」でもメーカーによって大きめとか、小さめとかの記載があります。 でも、どうなんでしょう? 「L」なら「L」で、全部同じにできないのでしょうか?? 「胸囲○○〜○○」ではなく、商品の生地として、「Lは○○cm」と固定するとか...。 ネットに限らず、店舗でも試着せずにサイズだけ見て買ってしまう事が多く、まぁまぁ失敗もしている私では偉そうには言えませんが、もっと分かり易いと嬉しいなぁ、と。 |
(文:赤影) |
2020/08/12(水) |
3大流星群 |
こんにちは、ツバメです。
最近の暑さに我慢ができず「なんでこんな暑いねん!」 と、思わず突っ込んでしまいそうです。 関東では40度近い気温が観測され、熱中症がより心配な時期になります。 そんなあつ〜い8月ですが 現在、3大流星群の一つであるペルセウス座流星群が活動期を迎えています。 ペルセウス座流星群は、1月のしぶんぎ座流星群、12月のふたご座流星群と共に 3大流星群の一つとされており、観測できる流星数は年間でも1・2位を争う流星群! 明るい流れ星が多く、火球と呼ばれるひときわ明るい流れ星や、 流星痕と呼ばれる痕を残す流れ星が出現することがあります。 活動のピークは本日12日(水)22時頃と予測され、 観測には12日(水)深夜〜13日(木)夜明け前の時間帯がおすすめです! さいたま市では突然の雷雨があり、観測には心配な天候になりますが 是非とも見ておきたいものです…! |
(文:ツバメ) |
2020/08/11(火) |
倍返し再来 |
こんにちは、半沢直樹よりMIU404派の春風です。
最近の異常な暑さとコロナのため、家にこもることが多くなり、ドラマを見ることが増えました。 かの有名な日曜劇場「半沢直樹」は、7年前に放送され、「倍返し」が流行語大賞に選ばれるほどの人気ぶりでしたが、今年から始まった続編も、なんと第4話まで平均世帯視聴率22%超えをキープ! コロナのため撮影が中止され、3か月遅れの放送開始だったそうですが、再びフィーバーを呼び起こしています。 さて、私はというと、綾野剛と星野源のダブル主演、米津玄師が主題歌という、今をときめく豪華出演者が出てくる「MIU404」にハマっています。平均視聴率12.4%。まだ半沢直樹には届かず・・ 「MIU404」のダブル主演のお二人も、もちろんですが、中でも麻生久美子さんがカッコよくて、毎週シビれています。 ドラマなども定額制サービスがまだまだ人気ですが、巣ごもり需要は一体いつまで続くのでしょうか・・。 |
(文:春風) |
2020/08/07(金) |
不吉? |
マスクが必需品となって数カ月。
「ゴムが当たって耳が痛い」は、あるある的になっているかと思います。 私も同様で、痛くなるとゴムが伸びないかと引っ張ったりしています。 先日、暑さと痛さで 強めに引っ張った際に、ゴムが切れて(取れて?)しまいました。 その時頭に浮かんだのが、「不吉な!!」。 下駄の鼻緒が切れた 的な感覚でしょうか? 自分で引っ張っておいて不吉もないのですが...。 本当に感染リスクが「飛沫」であるなら、マスクを外しても問題ない場面がもう少しあると思うのですが、どうなんですかね? |
(文:赤影) |
2020/08/05(水) |
マスク生活 |
こんにちは、ツバメです。
8月になりましたね。 梅雨も明け、夏らしい暑い日が続いています。 太陽の日差しに、蒸し暑い空気、 ただでさえ暑いのに、マスクが必須なため 毎日外に出ると、溶けてしまいそうです… 2月頃から流行りだしたコロナウイルス。 “夏には終息してるだろう”と思っていたのですが、 終息どころか、感染者は増える一方。 そしてまた中国では「新型ブニヤウイルス」という ウイルス感染が確認されているようで… まだまだマスク生活が続きそうです… |
(文:ツバメ) |
2020/08/03(月) |
夏 |
こんにちは、春風です。
やっと梅雨明けが発表されはじめました。 さいたまの方も、土日は真夏日のような暑さでしたが、 皆さんどのように過ごされましたか? 思えば、もう8月。コロナのせいもあってか、あまり夏を感じられない気がしています。 こうも暑いと、家の中でアイスを食べることが至福となっている春風ですが、その中でも果物を冷凍して食べることにハマっています。 先日、アボカドを凍らせてアイスにするというニュースを見ました! 少し解凍して、はちみつをかけるだけでなめらかなアイスクリーム?!になるらしいです。 今度やってみようかなぁ・・。 |
(文:春風) |
2020/07/31(金) |
久々の書込みですが.. |
お久しぶりの書込みで恐縮です。
直接のサイト運営からはちょっと外れましたが、当欄から「卒業」したつもりはないので(?)今後も忘れた頃に登場させていただきます! それにしても、コロナはどうにもならない状況になって来ましたね? いつ、誰が感染しても全く不思議ではありません。 個人的には、もともと「STAY HOME」(死語?)どころか、「STAY ROOM」でも苦にならないのですが、一転しての「GO TO」には、事情は分かるものの、「今?」と感じずにはいられません。 ワクチン開発と言っても、そう簡単ではないでしょうし、ただただ耐えるしかないのでしょうか? 最近はWebでの会議も増え、恐らく1年前なら「Web会議? 何、格好つけてんの??」くらいに思っていただろう事を考えると、隔世の感があります。 この状況では、来年も「とてもオリンピックなんて..」と思いますが、逆に開催できればコロナを乗り越えたことになる訳で、となれば、やはりオリンピックに向けて頑張りたいですね!! |
(文:赤影) |
2020/07/30(木) |
#みらい飯さいたま |
6月1日(月)より実施してまいりましたクラウドファンディング事業
「#みらい飯さいたま」もいよいよラストスパート! お陰様をもちまして29日(水)17時時点で 509名の支援者の皆様より8,626,000円のご支援をいただいております! ご協力ありがとうございます! 募集締切は7月31日(金)23時です! 最後まで、温かいご支援をよろしくお願いします! みらい飯さいたま支援ページ ⇒ https://readyfor.jp/projects/saitama 支援方法 ⇒ https://readyfor.jp/projects/saitama/announcements/135253 ※支援金募集は7月31日(金)23時までとなっておりますが 銀行振込の場合は同日の15時までの振込分がホームページ上の数字に反映されます。 |
(文:ツバメ) |
2020/07/20(月) |
晴れ |
こんにちは、春風です。
ここのところずっと雨でしたが、昨日ようやく青空が見えるほどに晴れましたね! 東京では一週間ぶりの晴天だったそうです。 ちょうど一年前、映画「天気の子」が公開され、見に行ったことを思い出しました。 家出をして離島から上京した男子高校生が、祈るだけで空を晴れにできる少女と出会う物語。 昨日の晴天のタイミングと相まって、ちょっと不思議な気持ちになりました。 みなさんのまわりには「晴れ女」はいますか? 私は自称「晴れ女」と思っていますが、どうなのでしょう・・? そして、今年3月に発見された「ネオワイズ彗星」も、見ごろを迎えており、 昨日、関東地方の一部で観測できたところがあるそうです。 日本から見える彗星としては近年にない明るさで、 観測条件の良いところからは肉眼で見えるそうです! このネオワイズ彗星は、次に太陽に近づくのは5000年以上先とのこと。 人類は生きているのか・・・?遠すぎる未来に、想像がつきません。 私は「100%晴れ」にはできませんが、穏やかな日々が一日も早く訪れるように祈ります。 |
(文:春風) |