![]() |
全3670件中 新しい記事から 281〜 290件 |
先頭へ / 前へ / 19... / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / ...39 / 次へ / 最終へ |
2020/08/05(水) |
マスク生活 |
こんにちは、ツバメです。
8月になりましたね。 梅雨も明け、夏らしい暑い日が続いています。 太陽の日差しに、蒸し暑い空気、 ただでさえ暑いのに、マスクが必須なため 毎日外に出ると、溶けてしまいそうです… 2月頃から流行りだしたコロナウイルス。 “夏には終息してるだろう”と思っていたのですが、 終息どころか、感染者は増える一方。 そしてまた中国では「新型ブニヤウイルス」という ウイルス感染が確認されているようで… まだまだマスク生活が続きそうです… |
(文:ツバメ) |
2020/08/03(月) |
夏 |
こんにちは、春風です。
やっと梅雨明けが発表されはじめました。 さいたまの方も、土日は真夏日のような暑さでしたが、 皆さんどのように過ごされましたか? 思えば、もう8月。コロナのせいもあってか、あまり夏を感じられない気がしています。 こうも暑いと、家の中でアイスを食べることが至福となっている春風ですが、その中でも果物を冷凍して食べることにハマっています。 先日、アボカドを凍らせてアイスにするというニュースを見ました! 少し解凍して、はちみつをかけるだけでなめらかなアイスクリーム?!になるらしいです。 今度やってみようかなぁ・・。 |
(文:春風) |
2020/07/31(金) |
久々の書込みですが.. |
お久しぶりの書込みで恐縮です。
直接のサイト運営からはちょっと外れましたが、当欄から「卒業」したつもりはないので(?)今後も忘れた頃に登場させていただきます! それにしても、コロナはどうにもならない状況になって来ましたね? いつ、誰が感染しても全く不思議ではありません。 個人的には、もともと「STAY HOME」(死語?)どころか、「STAY ROOM」でも苦にならないのですが、一転しての「GO TO」には、事情は分かるものの、「今?」と感じずにはいられません。 ワクチン開発と言っても、そう簡単ではないでしょうし、ただただ耐えるしかないのでしょうか? 最近はWebでの会議も増え、恐らく1年前なら「Web会議? 何、格好つけてんの??」くらいに思っていただろう事を考えると、隔世の感があります。 この状況では、来年も「とてもオリンピックなんて..」と思いますが、逆に開催できればコロナを乗り越えたことになる訳で、となれば、やはりオリンピックに向けて頑張りたいですね!! |
(文:赤影) |
2020/07/30(木) |
#みらい飯さいたま |
6月1日(月)より実施してまいりましたクラウドファンディング事業
「#みらい飯さいたま」もいよいよラストスパート! お陰様をもちまして29日(水)17時時点で 509名の支援者の皆様より8,626,000円のご支援をいただいております! ご協力ありがとうございます! 募集締切は7月31日(金)23時です! 最後まで、温かいご支援をよろしくお願いします! みらい飯さいたま支援ページ ⇒ https://readyfor.jp/projects/saitama 支援方法 ⇒ https://readyfor.jp/projects/saitama/announcements/135253 ※支援金募集は7月31日(金)23時までとなっておりますが 銀行振込の場合は同日の15時までの振込分がホームページ上の数字に反映されます。 |
(文:ツバメ) |
2020/07/20(月) |
晴れ |
こんにちは、春風です。
ここのところずっと雨でしたが、昨日ようやく青空が見えるほどに晴れましたね! 東京では一週間ぶりの晴天だったそうです。 ちょうど一年前、映画「天気の子」が公開され、見に行ったことを思い出しました。 家出をして離島から上京した男子高校生が、祈るだけで空を晴れにできる少女と出会う物語。 昨日の晴天のタイミングと相まって、ちょっと不思議な気持ちになりました。 みなさんのまわりには「晴れ女」はいますか? 私は自称「晴れ女」と思っていますが、どうなのでしょう・・? そして、今年3月に発見された「ネオワイズ彗星」も、見ごろを迎えており、 昨日、関東地方の一部で観測できたところがあるそうです。 日本から見える彗星としては近年にない明るさで、 観測条件の良いところからは肉眼で見えるそうです! このネオワイズ彗星は、次に太陽に近づくのは5000年以上先とのこと。 人類は生きているのか・・・?遠すぎる未来に、想像がつきません。 私は「100%晴れ」にはできませんが、穏やかな日々が一日も早く訪れるように祈ります。 |
(文:春風) |
2020/07/15(水) |
梅雨 |
こんにちは、ツバメです。
7月も中旬ですが、 梅雨の影響で肌寒い日が続いていますね。 お休みがあるとドライブやBBQ、買い物に出かけたり アウトドア派なわたしですが 最近は雨に勝てなく、家で映画鑑賞することが多くなりました。 友達から何作か海外映画をおすすめしてもらい、 はまった映画がシーズン5まで続く大作でした。 まだシーズン2を見ている最中。 全作見終わる頃には 梅雨が明け、夏が終わっていそうです… |
(文:ツバメ) |
2020/07/13(月) |
お肌のケア |
こんにちは。
最近、ニキビができてしまった春風です。 マスクをしていると、メイクは顔半分で済みますが、 蒸れや摩擦でお肌のトラブルが起こりやすいのが、難点です。 私は、ニキビが心なしか前よりもできてしまったように思います。 (甘いものの食べ過ぎかもしれませんが・・・) マスクをしている間は、蒸れているため、保湿は不要と思いがちですが、 マスクを外した直後は、入浴後と同じように皮膚が乾燥してしまうそうです! 私は、全く気にせずに過ごしていました・・・。 これからは、お肌のケアを怠らないようにしたいです。 |
(文:春風) |
2020/07/08(水) |
ねがいごと |
雨の日が多くなり、梅雨のジメジメに負けてしまいそうなツバメです。
昨日は七夕でしたね。 最寄り駅には笹の葉が飾られ 短冊にたくさんのお願い事が書いてありました。 「サッカーがうまくなりますように」 「テストで良い点数がとりたい」 「家族みんな健康でいれますように」 などなど… 素敵なお願いばかり。 小学生のころに、「芋になりたい」 と書いたわたしとは大違いだなぁと… なぜそんなお願いをしたのか いまだに思い出せません。 |
(文:ツバメ) |
2020/07/06(月) |
マスクと熱中症 |
こんにちは、マスクがつらくなってきた春風です。
最近は、梅雨でしとしと・・というより、ザーザーと雨が降りしきる日が多くなりました。 九州の方では、河川の氾濫など深刻な水害に見舞われています。 梅雨の晴れ間や梅雨明けは、体が暑さに慣れていないため、特に熱中症に気を付けなければなりません。 マスクをしていると、体から熱が逃げにくくなるほか、喉が渇いていることを感じにくいので、熱中症になりやすいようです。 水分をこまめにとり、2メートル以上の距離であればマスクを外し、休憩を! 無理せず、この夏を乗り越えましょう・・! |
(文:春風) |
2020/07/03(金) |
かさ |
こんにちは、けむまきです。
梅雨らしい天気が続いています。 送迎バスで幼稚園に通っているのですが、雨の日は、ママがさした傘に入ってバス停まで歩いていました。すると、バスを一緒に待っているお友だちは自分の傘をさしてやってくるそうで・・・もちろんほしくなりますよね。 傘を買ってからというもの、今日まで雨が降ったりやんだりの状況が続いており、見送りのときやお迎えのときがちょうど雨のやみ間だったりすると、せっかくの傘は使えません。 小雨がぱらついていたときに、子どもの傘を持っていかずお迎えに行ったときは、帰ってから「かさがさせなかったアーーーーーッ」と泣いて訴えたそうです。 雨男のパパでもさすがにタイミングよく雨は降らせないよなぁ・・・。 |
(文:けむまき) |