![]() |
全3685件中 新しい記事から 241〜 250件 |
先頭へ / 前へ / 15... / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / ...35 / 次へ / 最終へ |
2021/04/23(金) |
はじめまして |
はじめまして。
春風さんのご紹介(つぶやき)にもありましたが、遅ればせながら、4月より忍者の里 にまいりました「ししまる」と申します。 現在テニスを趣味とするミーハー忍者です! まだまだ右も左もわからない新参者ですが、はやく慣れるよう 頑張りたいと思います。 その様な中、4月20日から「まん延防止等重点措置」がさいたま市 において適用となりました。 今までとこれからの違いや他県の動向を見ながら「体調管理」 に注意して行きたいと思います。 何はともあれ、これから思ったことや感じたことなどをつぶやいて 行きたいと思いますのでどうぞ宜しくお願いします。 |
(文:ししまる) |
2021/04/21(水) |
少し困っていること |
ショッピングモールでの駐車場や洗車をする際に、
車の中から駐車券を取ったり料金を払ったり みなさんなにげな〜くされていると思いますが 手足が短めなわたしにとっては、毎回大苦戦… ぎりぎりまで車を発券機に寄せるのですが 本当にどこの発券機や料金所も手が届かない!! 毎回シートベルトを外して手を伸ばすのですが それでも届かないことが多いので大半はドアを開けています。 特にお釣りがあるときや、後ろに車がつまっているときは 焦って余計に時間がかかってしまいます。 正直とっても恥ずかしいです。 車の高さに合わせて上下する発券機はよく見かけるのですが わたしのように手が届かない人のためにも 上下だけでなく、左右に動いて車に近づいてくれたり、 通るだけで勝手に支払いが済んでしまうような なにかいい解決策はないのかなぁ…と 日々感じているツバメのつぶやきでした。 |
(文:ツバメ) |
2021/04/12(月) |
新年度 |
出勤時、ピカピカな制服を来た幼稚園児が歩いているのを見て、
しみじみと4月を実感している春風です。 今日は、明るいニュースが舞い込んできました! 松山英樹選手が日本人男子初のメジャー制覇を達成しました! アジア勢としても大会初優勝。米ツアー6勝目。通算10アンダーで制覇しました。 コロナ禍の暗いニュースばかりの中、世の中を一気に明るくしてくれる勝利の朗報に、 スポーツの力を改めて感じます。 今後のさらなる活躍を期待しています! そして、マイタウンさいたまの里にも新しい忍者(大先輩です)が加わり、 今後さらに盛り上がっていけるよう努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします!! |
(文:春風) |
2021/04/08(木) |
気持ち新たに |
2021年度がスタートしました。
新入学、新社会人のみなさんおめでとうございます。 昨年に引き続き、コロナ禍で外出自粛など、我慢の日々が続いていますが、 マイタウンさいたまでは、2021年度も皆さんにお得な情報や楽しい話題を提供していきます! よろしくお願いいたします。 また、4月から新しい忍者も増えますので、気持ちを新たに頑張っていきます! |
(文:ツバメ) |
2021/03/31(水) |
新年度 |
こんにちは、ツバメです。
今日は3月最終日。明日から新年度スタートです。 先週末、やっと満開になった桜も、ここ数日で散り始め 出会いと別れの春の季節を、桜を眺めながら改めて実感しました。 初登場からの一年、 新型コロナウイルスの影響で思うようにいかないことも多かったですが いつも助けて下さる先輩方、会員の皆様のご協力のもと成長することができました。 まだまだ未熟ではございますが、 4月からも引き続きよろしくお願いいたします! |
(文:ツバメ) |
2021/03/29(月) |
2020年度 |
こんにちは、春風です。
あっという間に3月もあと3日。 年度末ということもあり、別れと出会いの季節ですね。 2020年度、思えばいろいろありました。 このような状況の中でも、温かくマイタウンさいたまや会報誌の取材を受けてくださった、 会員事業所の皆さん。 本当にありがとうございました。 そして、ついに先週オリンピックの聖火リレーもはじまりました。 昨年、延期になったオリンピック・パラリンピック。 “今年こそ”とたくさんの人が願った想い。 オリンピック・パラリンピックの追い風を受けながら、 4月から幸先のよいスタートを切りたいです。 引き続き、マイタウンさいたまをよろしくお願いいたします! |
(文:春風) |
2021/03/24(水) |
風水 |
こんにちは、ツバメです。
新年度に向けて、お財布を新調しました! 以前使っていたものは5年くらい使用していたのですが お財布は1年に1回、長くても3年に1回は買い替えた方がいいとご存知でしたか? あくまでも風水的な考えではありますが、 財布の寿命は1000日(約3年)とされていて、 新しい財布に備わっている金運のパワーが1000日で切れてしまうためだとか。 その他にも、 「財布の色は金運アップの黄色や浄化の作用を持つ白色、縁を結ぶピンク色がよい」 「財布を買う時期は春(お金で財布が張る)や秋(お金が実る)がよい」 「お札の向きを揃える」 などなど… 風水なんて!と思いながらも 知らず知らずのうちにすこーし意識している方も多いんじゃないでしょうか。 2021年の風水ラッキーカラーは、イエロー、ベージュ、ラベンダー、ゴールドだそうで わたしの新しいお財布はベージュにしました! 土の気を意味するベージュは、大地にしっかりと根を張るという意味合いから 落ち着きや安定感を与えてくれるカラーで 家庭運、仕事運、健康運、恋愛運など、今よりも運気アップに効果大!らしいです! 4月からの新年度、運気アップなハッピーガール! 頑張っていきます♪ |
(文:ツバメ) |
2021/03/22(月) |
ご当地ガチャ |
こんにちは、春風です。
埼玉県民なら、一度は行ったことがあるであろう(?)大宮。 新幹線や乗り継ぎの利用だけでなく、お買い物するのにも大変便利ですよね! 百貨店から家電量販店、商業施設など・・色々揃っています♪ そんな中、アルシェ大宮とそごう大宮店で、大宮の名所や建物をモチーフにした、 「ご当地カプセル(ガチャガチャ)」が設置されたようです! ガチャガチャの中身は・・大宮を代表する、氷川神社やNACK5、ゆるキャラのぼんサイくん、老舗喫茶店の「伯爵邸」、ソニックシティのソニックさんなど全8種類のアクリルキーホルダー! 大宮をより多くの人に愛してもらおうと企画されたそう。今後は、大宮の人でも知らないディープでマニアックな場所や物に特化した面白いガチャや、さいたま新都心や浦和Ver.も検討されているとか。 ぜひ、見かけたら子どもの頃にもどって、ガチャしてみてください♪ |
(文:春風) |
2021/03/17(水) |
大人の階段 |
こんにちは、ツバメです。
一月往ぬる二月逃げる三月去る というように、気づけばもう3月中旬… 2月は本当に逃げるように過ぎて行ってしまいました。 大学時代は、いまの時期春休みのため長期合宿がありました。 3月がとても長く、終わりがないように感じていたのですが… 最近はまたたく間に一週間が過ぎていきます。 これも、少しは大人になった証拠なんでしょうか…(?) |
(文:ツバメ) |
2021/03/08(月) |
バターの美味しいところ |
こんにちは、春風です。
みなさん、バターは好きですか? バター好きにはたまらない?!「かじるバターアイス」というものが、発売したようで、結構人気のようです。 バター特有の風味を感じられ、本当のバターを食べているみたい!と話題の「バーアイス」。 某有名Youtuberが先日、この「バターアイス」がどのくらい本物のバターと似ているのか検証する動画を上げており、思わず見てしまいました。 まずは、バターアイスに砂糖をかけてあぶって、ブリュレに。 とても美味しそうでした。 つぎに、パンケーキの上にのせてみた! 普通に美味しそう!! 最後に、ごはんの上に置いて、バターごはん?! まずそう・・と思ってみてたのですが、溶けると普通のアイスの液なので、甘ったるく、 やはりあまり美味しくないと。 ですが、それに醤油をかけてみたら、おいしい!!ようです。 ごはんにはかける勇気はありませんが、普通に食べてみようかなぁと思った春風でした。 |
(文:春風) |