![]() |
全3670件中 新しい記事から 221〜 230件 |
先頭へ / 前へ / 13... / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / ...33 / 次へ / 最終へ |
2021/05/10(月) |
親子 |
こんにちは、春風です。
昨日は、「母の日」でしたが、みなさんはどのように過ごされましたか? 今年も、生花店の店頭混雑と配送業者の混乱を避けることを目的に、5月9日「母の日」の1日だけでなく、5月全体を「母の月」とされているようです。 母の日の定番“カーネーション”に加え、5月下旬に旬を迎える季節の切り花や鉢花も届けられるのも、より喜ばれるポイントですね! そして、母といえば・・今日はほっこりするニュースが舞い込んできました! 大宮の東光寺に住んでいたカルガモ親子が、2時間半道路を歩いて、氷川神社の神池に引っ越してきたそうです。4月初旬から母ガモが1か月卵を温め、9日ヒナが確認され、次の日の朝に親子共々お引越し。 まるで絵本にでてくるような・・親のカルガモについていくヒナたちの写真に、とても癒されました。。。 |
(文:春風) |
2021/05/07(金) |
パソコンが・・・ |
長いようで短かったゴールデンウィークが終わってしまいました
が皆様満喫されましたでしょうか。 休み中の大半を家で過ごしていた「ししまる」です。 自身のパソコンで動画を見るなど有意義に過ごしていたのですが、 Windowsのアップデート後、どうも動作がおかしいな?と思って いたら、ついに動かなくなりました。 パソコンの起動時から「自動修復」がはじまり最終的には修復 出来ずに終わってしまいました。 携帯電話の検索機能を使い、色々と調べて対応を試みたのですが、 「直った!」と思ったらまた戻るの繰り返しで、とうとう諦める こととしました。 既に7年以上使っていたので「そろそろ限界かな?」と思って いたら本当に限界が来てしまいました。 IT関連のものは常に新しいもの(性能?)が望ましいので、 それは良いのですが、こわれたものはどうしようかと悩んでいる ところです。 みなさんはどう処分しているのか是非教えて欲しいです・・・ |
(文:ししまる) |
2021/04/30(金) |
ゴールデンウィークはじまる |
昨日よりゴールデンウィークがはじまりましたが、皆様いかが
お過ごしでしょうか。 初日から天候不良によりテニスが中止となってしまったししまる です。 とうとうゴールデンウィークがはじまりましたが、昔とは違った 過ごし方が求められる中、自分もツバメさん同様購入したゲーム ソフトで巣ごもり状態かと思っています・・・。 その様な中、本日忍者の里へ自転車にて移動中に思ったのですが、 マスクをしないで自転車に乗っている人が多いこと多いこと (ゴールデンウィークだからでしょうか・・・)。 自転車なので会話もしないから大丈夫と言う考えもあるかと思い ますが、通りすがっただけでも気になってしまうのは自分だけ でしょうか。 小さなことですが、自分だけでなく周囲の人のことも考えての 行動が今後一層必要となってくるので、「緩まず」を基本に 日頃の行動から注意していきたいと思います。 ししまるでした。 |
(文:ししまる) |
2021/04/28(水) |
おうち時間 |
こんにちは、ツバメです。
みなさん、ゴールデンウイークの予定は決まりましたか? 緊急事態宣言・蔓延防止措置の影響で 昨年に引き続き、外出が難しい状況になり おうち時間が増えそうですね。 そんな“おうち時間”を充実して過ごすために 昨年の反省を活かし、遅ればせながらswitchを購入いたしました!! 最後にゲームを触ったのが小学生だったので 購入するのに時間と覚悟が必要でしたが 昨年流行っていた“あつもり(あつまれどうぶつの森)”を購入しました! 家を大きく増築したり、お魚釣りや、化石掘り、 たまったポイントで離島に旅行したり… ゲームの中の世界ですが、毎日やりこんでしまいます! 先週は、カブで20万ベルも稼ぐことができました!! ゲームの世界ではなく、現実でも起こればいいのに… と、感じているツバメのつぶやきでした。 |
(文:ツバメ) |
2021/04/26(月) |
夢と希望 |
こんにちは、春風です。
もうすぐGWですが、今年もおうち時間が多いGWになりそうですね。 おうち時間でなくても、ドラマを見るのが大好きな私ですが、今期は「リコカツ」に注目しています! ドラマだから・・ドラマだけは・・!夢と希望を見させてほしい!という私の勝手な願望で、シリアスなものよりかは、今はハッピーで明るいドラマが見たくなります。 「リコカツ」は、離婚活動の略で一見シリアスそうなテーマですが、 交際ゼロ日婚をした、ファッション出版社で働く北川景子と、自衛官一家の永山瑛太が、離婚活動から始まるラブストーリー?!です。 北川景子の圧倒的な美しさはもちろんですが、瑛太の自衛官役のはまり具合がGood!とてもコミカルで面白く、ついつい見てしまいます。親や周りの人間関係も目が離せないため、ぜひ見ていただきたい作品です! ・・となんだか宣伝みたいになってしまいましたが笑、 こんな世の中で、家族と一緒にいることが多くなった今、共感をする人も多いのでは・・? おすすめなのでぜひ見てみてください! |
(文:春風) |
2021/04/23(金) |
はじめまして |
はじめまして。
春風さんのご紹介(つぶやき)にもありましたが、遅ればせながら、4月より忍者の里 にまいりました「ししまる」と申します。 現在テニスを趣味とするミーハー忍者です! まだまだ右も左もわからない新参者ですが、はやく慣れるよう 頑張りたいと思います。 その様な中、4月20日から「まん延防止等重点措置」がさいたま市 において適用となりました。 今までとこれからの違いや他県の動向を見ながら「体調管理」 に注意して行きたいと思います。 何はともあれ、これから思ったことや感じたことなどをつぶやいて 行きたいと思いますのでどうぞ宜しくお願いします。 |
(文:ししまる) |
2021/04/21(水) |
少し困っていること |
ショッピングモールでの駐車場や洗車をする際に、
車の中から駐車券を取ったり料金を払ったり みなさんなにげな〜くされていると思いますが 手足が短めなわたしにとっては、毎回大苦戦… ぎりぎりまで車を発券機に寄せるのですが 本当にどこの発券機や料金所も手が届かない!! 毎回シートベルトを外して手を伸ばすのですが それでも届かないことが多いので大半はドアを開けています。 特にお釣りがあるときや、後ろに車がつまっているときは 焦って余計に時間がかかってしまいます。 正直とっても恥ずかしいです。 車の高さに合わせて上下する発券機はよく見かけるのですが わたしのように手が届かない人のためにも 上下だけでなく、左右に動いて車に近づいてくれたり、 通るだけで勝手に支払いが済んでしまうような なにかいい解決策はないのかなぁ…と 日々感じているツバメのつぶやきでした。 |
(文:ツバメ) |
2021/04/12(月) |
新年度 |
出勤時、ピカピカな制服を来た幼稚園児が歩いているのを見て、
しみじみと4月を実感している春風です。 今日は、明るいニュースが舞い込んできました! 松山英樹選手が日本人男子初のメジャー制覇を達成しました! アジア勢としても大会初優勝。米ツアー6勝目。通算10アンダーで制覇しました。 コロナ禍の暗いニュースばかりの中、世の中を一気に明るくしてくれる勝利の朗報に、 スポーツの力を改めて感じます。 今後のさらなる活躍を期待しています! そして、マイタウンさいたまの里にも新しい忍者(大先輩です)が加わり、 今後さらに盛り上がっていけるよう努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします!! |
(文:春風) |
2021/04/08(木) |
気持ち新たに |
2021年度がスタートしました。
新入学、新社会人のみなさんおめでとうございます。 昨年に引き続き、コロナ禍で外出自粛など、我慢の日々が続いていますが、 マイタウンさいたまでは、2021年度も皆さんにお得な情報や楽しい話題を提供していきます! よろしくお願いいたします。 また、4月から新しい忍者も増えますので、気持ちを新たに頑張っていきます! |
(文:ツバメ) |
2021/03/31(水) |
新年度 |
こんにちは、ツバメです。
今日は3月最終日。明日から新年度スタートです。 先週末、やっと満開になった桜も、ここ数日で散り始め 出会いと別れの春の季節を、桜を眺めながら改めて実感しました。 初登場からの一年、 新型コロナウイルスの影響で思うようにいかないことも多かったですが いつも助けて下さる先輩方、会員の皆様のご協力のもと成長することができました。 まだまだ未熟ではございますが、 4月からも引き続きよろしくお願いいたします! |
(文:ツバメ) |