![]() |
全3670件中 新しい記事から 421〜 430件 |
先頭へ / 前へ / 33... / 39 / 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 / ...53 / 次へ / 最終へ |
2019/01/18(金) |
世代交代 |
「土俵人生に一片の悔いなし」と残して、横綱 稀勢の里が引退しました。
白鵬、鶴竜、日馬富士・・・モンゴル出身の強力なライバルがひしめくなか、横綱になるまでの努力となってからの重圧は、ものすごいものだったことでしょう。「けがに強い力士を育てたい」と自分の苦労を後進にさせたくない思いがものすごく伝わってきました。 今場所は、横綱、大関の上位陣をはじめベテラン力士は黒星が先行し、白鵬がただ一人元気に頑張っています。まだ始まったばかりですが、先場所優勝した貴景勝、御嶽海といった20代の若手力士が注目ですね。 相撲に限らず、スポーツ選手の活躍年齢がどんどん下がってきている気がします。フィギュアスケートは10代が今中心選手になっており、20代も半ばではすでにベテランの域。 テニスの錦織選手は29歳。若手から中堅と呼ばれるところでしょうか。昨シーズンはけがで苦しんだ分、オーストラリアで波に乗って優勝してほしいです!! |
(文:けむまき) |
2019/01/11(金) |
受験シーズン |
初詣は行かれましたか? 混雑や並ぶことが苦手な私は「1月中に行けば初詣だ!」と勝手に思っています。
合格祈願に絵馬を奉納された方もいらっしゃるかもしれませんね。 いま、中学受験が本番を迎え、高校、大学と受験シーズンがやってきます。昨日の駅前には、たくさんの親子グループがいました。ビジネスホテルからお子さんとお母さんが出てきて、試験会場に行かれるところだったのでしょうか。 風邪やインフルエンザが流行する季節。体調管理が大変なときの過ごし方は、受験生がいるご家庭なら、より一層気をつかうところです。 万全の対策をして、ご家族みんなで受験をむかえられていると思いますが、本番の試験で実力が発揮できるよう応援しています!! |
(文:けむまき) |
2019/01/07(月) |
絵馬 |
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。 初詣にも積極的に出かけない(!)私なのですが、近年は神社に奉納された絵馬を撮影してSNSなどにアップされてしまう事などへの対策として、絵馬に個人情報を保護するためのシールを貼る動きがあるようです。 神社で何気なく絵馬に見入ってしまう事はありますし、ある程度人に見られることも考慮して書いている部分もあるのではないかと思いますが、中には結構詳細な住所まで書いているものもあったりして、SNSへのアップとなると確かに話は違いそうです。 ただ、シールの貼られた絵馬が大量に掛けられているのを見ても複雑な気がしそうですし、シールで隠れていても神様はお見通しと言うのであれば、掛けずに箱か何かに入れてもらえば良いのでは? とも思ってしまいます。 今後は絵馬の書き方が例示されたり、監視カメラが設置されたりしてしまうのでしょうか? 更には、パソコンやスマホで絵馬が奉納できてしまうようになったりして?? |
(文:赤影) |
2019/01/04(金) |
謹賀新年・2018年にやり残したこと |
新年あけましておめでとうございます。
2018年は、どんな年でしたでしょうか? 私は、4月に「マイタウンさいたま」に出戻ってから、いろいろ楽しく活動させていただきました。ありがとうございました。 さて、お正月は、録画していたテレビ番組を見て、年末にやり残したことを消化していました。 ドラマ、レコ大、紅白、フィギュアスケート・・・。 フィギュアは、今後行われる世界選手権や四大陸、ユニバーシアード、世界ジュニアの代表選手も決まり、今シーズンの締めくくりに向けて一層力が入ります。来年3月に行われる世界選手権はさいたまスーパーアリーナが会場です。行きたい!! 本年も、皆さんの生活に少しでもお役に立てるさいたま市内のお店情報や、クスッと笑えるネタ(?)を発信できればと思っています。引き続き、どうぞご愛顧賜りますようお願いいたします。 |
(文:けむまき) |
2018/12/28(金) |
平成最後の… |
こんにちは、福まるです。
今年も残り数日となりました。みなさん、思い残すことはありませんか? 世間では「平成最後の○○」という言葉が流行っていますが、 こちらのつぶやきも私自身、平成最後となります。 今年も一年間、長いようで短かった年だったように感じます。 まぁ、毎年同じことを言っているような気がしますが、 今年は特に色々なことがあった年でした… みなさんも残り数日で、一年間振りかえってみるのも、楽しいかもしれません。 嫌な思い出も、良い思い出も思い返せばあっという間の出来事。 話しは長くなりましたが、最後にみなさんも良いお年をお迎えください。 今年一年間ありがとうございました。 |
(文:福まる) |
2018/12/25(火) |
新元号は? |
私の当欄書き込みは今年最後となります。
本年も当サイトをご覧いただきありがとうございました。 そして、来年は5月に元号が変わります。 ここから更に「平成最後の」が至る所で乱用(?)されそうですが、新元号が発表されるのは4月だそうです。 随分ギリギリな気がしますし、当日発表でないのなら、1カ月前でも3カ月前でも変わらないのでは? とも思います。 30年前と比べたら、今はあらゆるものがシステムに依存するようになっていると思うのですが、そんな中で1カ月で対応しろと言うのは酷な気がします。 せめてアルファベットの頭文字だけでも教えてもらえれば事前に色々準備できる部分もあると思いますが、「○○では?」との憶測やフェイクニュースが蔓延しそうです。 そんなこともあって、システムや文書等の標記を和暦から西暦に変更する向きも増えているようで、結果、和暦離れ(?)が進んでしまうと言う...。 ちなみに「皇室カレンダー」では、5月以降は「新元号元年○月」と表記されているようですが、若干微妙な気も。 と言うわけで、いろいろと来年に回してしまいたくなる気持ちを抑えつつ、平成最後の年末年始を無事過ごしたいと思います!! |
(文:赤影) |
2018/12/21(金) |
クリスマス前夜の過ごし方 |
9日(日)のさいたまは、スポーツに燃えた一日でした。
午前中はさいたま国際マラソンが、夜は埼スタで浦和レッズが出場した天皇杯決勝が行われました。レッズは宇賀神友弥選手の豪快なミドルシュートの1点を守り切って見事な優勝でした! いよいよ、今日からはフィギュアスケートの全日本選手権が始まります!!毎年、クリスマスイブの前に開催される大会。この大会は、世界選手権やオリンピックの代表が決まり、数々の名プログラムが生まれています。 今回、男子シングルは、橋大輔選手の復活。女子は、今年もニューヒロインが誕生しました。紀平梨花選手のトリプルアクセルからの連続ジャンプはものすごくきれいです。 普段はあまり見る機会がない、アイスダンスやペアの競技も放送されると思います。ぜひ!! |
(文:けむまき) |
2018/12/19(水) |
毎年のことですが… |
こんにちは、福まるです。
久しぶりに風邪とやらにかかった(?)かもしれません… 熱はありませんが、のどの痛みや頭痛がしたり… 身体は丈夫な方なので、徐々に良くなってきているように感じます。 さて、毎年のことですが、この時期私の頭を悩ます「部屋掃除」。 いつから始めるかと思いつつ、ズルズルズルズルと先延ばし先延ばしにしています。 掃除以外にも、今年はやることが多く中々多忙な日々を送っているのですが、 このままいくと掃除のタイミングを失いそうなので、週末が明けてからやることにします(←宣言?)。 今年は、洋服やら雑貨やらを例年よりも多く買ってしまったので、大変そうですが、気合を入れてやることにします。 終わるか心配ですが…。 それでは。 |
(文:福まる) |
2018/12/17(月) |
そんな代行が? |
「退職代行」なるサービスが増えて(?)いるそうです。
「辞めます」を、自分に代わって言ってもらうサービスとの事で、内容は「交渉」ではなく「伝えてもらう」のだとか。 会社側も他人にそんなことを伝えられても面食らいそうですし、それで「はい、分かりました。」となるのでしょうか? さすがに、そのくらい自分で...と思ってしまいますが、簡単に辞めさせてくれなかったり、罵倒されたりするような、何か壮絶な背景などあるのでしょうか? 仮に伝えてもらっても、その後本人に会社から連絡が行って、かえってややこしくなったりしないのか? など、不思議に感じる部分も多々あります。 中には、「即日退職OK」や「退職できなければ全額返金致します。」などの、ある意味シュールな記載も。 新たな需要に目を付けた、と言うべきなのでしょうか?? |
(文:赤影) |
2018/12/13(木) |
平成最後 |
こんにちは、福まるです。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 昨日、今年の漢字が発表され、本年も残すところ数十日かと実感しました。 この時期になると、テレビで「今年やり残したことは?」などの質問をよく耳にしますが、今年はこちらに加えて「平成最後の年にやり残したことは?」と聞く機会が増えましたね。 平成最後にやり残したことは、私自身特にありませんが、平成生まれとして、ひと世代昔の人間になるのかと思うと、少し寂しい気も…。 来年は、どんな年号になるのかと今から少し期待(?)していますが、どんな名称になるのでしょうか?一部では、こんな年号ではと予想されている方もいるようですが、当たったら中々凄いですよね? 私も今のうちにどんな年号か予想しておこうかなぁ… それでは! |
(文:福まる) |