【マイタウンさいたま】ログイン 【マイタウンさいたま】店舗登録
■忍者のつぶやき■
サーフィン忍者  ここには「マイタウンさいたま」編集スタッフからのメッセージが掲載されます。「マイタウンさいたま」がこれからどのように変わるのか、 どのような試みが進展中なのか、どのような活動が行われているのか。また、「マイタウンさいたま」編集部ではどのような人がどのようなもののとらえ方をしているのか。 そんなことを書いていきます。
 このようなページがある理由は、私どもが「顔が見えるページ」を目指しているからです。私どもは、皆様のご意見、ご要望を取り入れながら、 「マイタウンさいたま」を成長させていきたいと思っています。

全3641件中  新しい記事から  3101〜 3110件
先頭へ / 前へ / 301... / 307 / 308 / 309 / 310 / 311 / 312 / 313 / 314 / 315 / ...321 / 次へ / 最終へ  

2003/05/12(月)
東浦和駅からハイキング
トップページにも掲載しましたが、17日に東浦和で<font color="green">「東浦和駅からハイキング 緑区 見沼田んぼ散策」</font>が行われます。これはさいたま市の政令指定都市移行記念行事で、緑区見沼田んぼ散策協力委員会、さいたま市緑区、浦和商工会議所が実施に関わっております。詳しくは<a href="http://www.amatias.com/info/hiking.htm">こちら</a>をご覧下さい。JR東浦和駅から始まり、東浦和駅で終わる全コースは11.5キロもあります。途中クリーンセンター大崎で飲み物のサービスもあります! この機会に有名な見沼田んぼを歩いてみて下さい。きっと新たな発見があるのでは、と思いますよ。
(文:忍者の弟子)

2003/05/09(金)
黒いぞ!
世間では白ずくめの集団が話題になっていますが、逆にまち中には黒ずくめの人が沢山いたりしませんか? 別に「怪しい」というわけでは全くありません。スーツの色のことです。サラリーマンのスーツの色がどんどん暗くなっていて、最近はほぼ真っ黒という感じになっているように見えませんか? 

洋品店のマスターに真偽を尋ねてみると、まさにそのとおりだとのこと。あまり流行とは関係がなさそうなスーツも、景気には大きく左右されるそうで、不景気の時には黒や濃紺のスーツばかりが売れるそうです。売れ筋がそうなりますと、品揃えからして真っ黒のスーツが店先に並ぶことになります。結果的にまち中が真っ黒のサラリーマンで埋まるわけです。そういうときに下手に目立つ必要もないので、私も真っ黒のスーツを買ったりしますが、喪服みたいなので自分では少しばかり違和感を感じています。

さて、この「黒い」流行が長く続かないことを祈るばかりであります。

 
Re: 黒いぞ!2003/05/11 17:13:51  
                     はる

 
女性の日傘まで、黒なんですよね。紫外線を通さないないのは、白ではなくて
黒なんですって。
 

元の文章を引用する

 
Re: 黒いぞ!2003/05/12 16:50:13  
                     忍者の弟子

 
そういえば、女性もここ数年黒で決めた人が多いですね。今年は春先から真っ黒の人は減ったみたいですけど。
流行というのは不思議なものです。私の記憶では20年前、確か1982年頃黒が、特に女性の間で大流行したのです。上から下まで真っ黒で決めた女性がたくさんいました。その後、「もうあのようなファッションが流行ることはないだろう」と私は考えていたのですが、見事に外れました。でも、20年後にもう一度全く同じ形で流行るわけではないでしょうし、サイクルもずれたりするのでしょうから、流行を読むのはやはり難しいでしょうね。
 

元の文章を引用する

 
Re: カラス2003/05/13 7:56:21  
                     婆薔薇

 
関係ありませんが、家をでると何かが?追われているカラスがあわてて飛び去り、あとから別のカラスが追跡、私の頭を黒いセンスがさっとかすめたのです、あまりにも瞬間で2羽のカラスを見なければ分かりませんでした。人間までカラスの集団になることはありませんね。

若い友達はとんびにハンバーガーをさらわれたそうです、あたりを見回して大丈夫と思ったのに。
 

元の文章を引用する

 
Re: 黒いぞ!2003/05/12 7:58:17  
                     婆薔薇

 
喪服兼用で便利ですが。喪服って1年中高いんです、私、夏の喪服は持ってません、地味なのでいいんじゃないでしょうか?何で黒を着てないんだ!と注意する人もいます。

太陽光、骨にはいいんですよ、夏は自然に黒くなって骨美人になろう!!!
 

元の文章を引用する
(文:忍者の弟子)

2003/05/08(木)
え?世界一だって?
ITU(国際通信連合)によれば、日本のブロードバンドは安さ、速さで世界1だとか。「遅れている、遅れている」とさんざん非難の対象になってきた日本のIT環境ですが、少しずつ向上しているようです。「少しずつ」というのは、普及率では1番どころではなく、世界12位だったからです。安さ、速さではトップに立ちましたが、どれだけ普及し、どのように使われているか、がより重大です。あと3年後はどんな結果になるのでしょうか? 気になるところです。

 
Re: ブロードバンド世界一2003/05/12 7:47:13  
                     婆薔薇

 
4月にオーストラリアに行ってきました、成田でアドレスを取り、ネットカフェ・ジプシー。日本語も使えましたが都市をはなれると、ブロードバンドはまだとの事、普及はこれからのようでした。

帰ったらニュースで日本がオーストラリアのブロードバンド化に協力とありました。毎回違う機種・プロバイダを使うのは大変で、さいたま市と何度タイプしても変な漢字の塊がでて、キーが磨り減っている所も、外国なんだと思い知らされました。

成田に着いたら特別の検疫はなく、隣に中国の飛行機が着いていたので、走って入国手続きに、とても空いていて、飛行機もがらがらで楽でした。
 

元の文章を引用する

 
Re: ブロードバンド世界一2003/05/12 16:44:38  
                     忍者の弟子

 
婆〜薔薇さん、こんにちは。お久しぶりですね。最近書き込みがなかったので、もしや外国?とは思っていたのですが、そのとおりでしたね。またぜひいろいろ教えて下さいね。
 

元の文章を引用する
(文:忍者の弟子)

2003/05/07(水)
飲食店の登録
このところ、「マイタウン浦和」の飲食店登録増強運動をしているため、飲食店の登録件数がかなり増大しています。
しかし、合計件数だけを見ると急激に増大しているようには見えません。微増ですね。このギャップはどこから生まれるのか・・・。飲食店は閉店・移転が多く、登録しても1年程度でなくなってしまうため、何件登録しても微増にしかならないという問題があります。こうした点にスタッフは、商売の難しさを垣間見ます。そうはいいつつも、まだまだ優良店が未登録なので、まずは700件を目標に、次いで1,000件の登録を目標に頑張りたいと思います。
(文:忍者の弟子)

2003/05/06(火)
統計的には?
浦和のとあるIT関連企業のホームページに社長のコラムが連載されています(<a href="http://www.sint.co.jp/venture/html/index.html" target="_blank">こちら</a>をご覧下さい)。いろいろと教えられることが多いため、私はこのコラムを愛読しています。コラム最新号は、「誰も注意をしてくれない年代」というタイトルになっていますね。「マナーの悪さは若者ではなく、中年のおじさんにひどい」というのは私もつとに感じることです。これまた統計的には立証できるのか、という問題はあるのですが、皆様、いかがですか?
(文:忍者の弟子)

2003/05/02(金)
たいやきくんが泣いちゃうよ!
往年の大ヒット曲「およげ! たいやきくん」をFMにリクエストしたにもかかわらず、流してもらえなかった男が「ビルを爆破するぞ!」と脅迫行為に及んだといいます。本当の爆破に及ばなかったので、「そんな人もいるのか」となったりするわけですが、ちょっと悲しいですね。たいやきくんが泣いてるのでは?

ところで、あの名曲「およげ! たいやきくん」はどんなカラオケにも入っています。実は、全曲だと少しばかり長いです。私も唄ったことがあります(^^ゞ。昔の上司には「長いぞ!早く終われ!」と怒鳴られたこともありますが、結構気持ちよく唄えますよ。「爆破する!」なんて危ないことを言わないで「カラオケで唄っちゃうぞ!いいのか!」と騒いで、周りの人と楽しくやった方がいいのではないか、と私は思うのですが、いかがでしょう。
(文:忍者の弟子)

2003/05/01(木)
デジタル機器 その2
デジタル機器の中で身近にあるもの。パソコンやデジカメ等様々なものがあります。CD(Compact Disc)もそうですね。

CDは1982年に市場に姿を現しました。かれこれ20年の歴史を持っています。最初はソフトが高価で種類も少なかったために、新しい物好きの購買層に出回ったあとはなかなか売れなかったそうです。それが1980年代後半、あっという間に家庭に浸透しました。今や音楽を聴く最有力の媒体として定着しています。さすがに今LPで音楽を聴く、という人は希になっているはずです(LPで聴く音は格別にすばらしいという人もいますが)。

さて、このCDの規格も一体いつまでもつのか、気になるところであります。SACDという新たな規格による媒体も既に登場しています。そのうちにCDもかつてのLPのように姿を消す時代がくるかもしれません。一体どうなるのか全く予断を許さないですね。それがデジタルというものなのかもしれません。
(文:忍者の弟子)

2003/04/30(水)
デジタル機器
デジタル情報には劣化しないという大きな利点があります。が、時々心配になることがありませんか? 確かに劣化はしないようですが、ある日突然データが消滅してしまうのです。皆様のお使いのパソコンも、ある日うんともすんとも言わなくなるということもあり得ます。脅かすわけではないのですが、本当の話です。

私の友人でもパソコンがクラッシュした人は数人います。彼らは「自分のパソコンは大丈夫だろう」と思ってバックアップは取っておかなかったといいます。その結果、友人たちとやりとりしていた情報が悉く消えてしまい、「自分の過去が失われたような気持」になったそうです。

しかし、これだけ便利なデジタル機器を、情報消滅の可能性があるからといって使うのをやめるわけにはいきません。その欠点を理解した上で使うことが重要なんでしょうね。
(文:忍者の弟子)

2003/04/28(月)
ゴールデンウィーク
いよいよゴールデンウィークに突入!と言いたいところですが、3連休があるのは1回だけなので、あまり実感がありませんね。SARSの影響もありますし、海外旅行などのゴージャスな過ごし方をする人はさほど多くないかもしれません。皆様はどうされますか? 
私事ですが、昨日私は大崎公園まで家族とピクニックに出かけてきました。好天に恵まれたため、あの大崎公園にすごい人が! 緑地にはどっと家族連れが押しかけてくつろいでいました。水辺では子供たちが水遊びをしていて歓声が上がっていました。家族で過ごすには近場だし、充分楽しめるので、庶民の私としては満足です。・・・でも、そういうチープな過ごし方ばかりでは日本の経済が活性化しないかも! うーむ、チープな過ごし方しかできない庶民はどうしたらいいのでしょうか?
(文:忍者の弟子)

2003/04/25(金)
別所沼にうなぎ
 ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、3年位前に、別所沼でうなぎを釣った人がいて、その人が某テレビ局の取材を受け、テレビ放送され、ちょっとした町の話題になったようです。「別所沼でうなぎが釣れた」とは驚きです。
 うなぎは、海で産卵し成長して川を上ってきます。現在のように整備された別所沼に、海からうなぎが上ってきたと考えられません。
 そうなると、誰かが成長したうなぎを別所沼に放流して、その放流したうなぎが、釣り人の針にかかったというのが、妥当な推測ではないでしょうか。以前、うなぎや川魚を料理する飲食店の組合で、うなぎや川魚を供養するために、別所沼にうなぎを放流したとも聞いています。
 いずれにしろ、別所沼でうなぎが釣れたという話は、この地域のちょっとした話題としてうれしいものです。


 
うなぎと関係ない話題ですが2003/04/25 9:41:02  
                     みっちゃん

 
最近このコラムは忍者の元締めさんが書いていらっしゃるんですね。お弟子さんは修行?ダウン?なんだか気になってしまいました。
 

元の文章を引用する

 
Re: うなぎと関係ない話題ですが2003/04/25 10:01:34  
                     忍者の元締め

 
ご心配をおかけします
忍者の弟子は、元気に修行しています
 

元の文章を引用する
(文:忍者の元締め)