【マイタウンさいたま】ログイン 【マイタウンさいたま】店舗登録
■忍者のつぶやき■
サーフィン忍者  ここには「マイタウンさいたま」編集スタッフからのメッセージが掲載されます。「マイタウンさいたま」がこれからどのように変わるのか、 どのような試みが進展中なのか、どのような活動が行われているのか。また、「マイタウンさいたま」編集部ではどのような人がどのようなもののとらえ方をしているのか。 そんなことを書いていきます。
 このようなページがある理由は、私どもが「顔が見えるページ」を目指しているからです。私どもは、皆様のご意見、ご要望を取り入れながら、 「マイタウンさいたま」を成長させていきたいと思っています。

全3639件中  新しい記事から  3061〜 3070件
先頭へ / 前へ / 297... / 303 / 304 / 305 / 306 / 307 / 308 / 309 / 310 / 311 / ...317 / 次へ / 最終へ  

2003/07/03(木)
内規で
自分の職場が、ある日内規を強化して、「自宅以外でお酒を飲んではいけない」という通達を出したら・・・。<a href="http://news.www.infoseek.co.jp/NTopics?sv=SN&amp;pg=article.html&amp;did=1497&amp;gd=T" target="_blank">ニュース</a>を見ながらそんなことを考えていたのですが、皆さんはいかがですか? 何かしらの影響をその規定によって受けるのではないでしょうか? ふつうの職場、特に営業が絡む職場では厳しい罰則がなければ誰かがその規定を破り、それが前例となって結局は有名無実化すると私は読んでいます。が、それまでは何ともいえない重苦しい雰囲気になるように思います。その雰囲気を作り出すために内規の強化が行われるのでしょうが・・・。自分の職場ではそんな規定ができないよう、祈るばかりです。
(文:忍者の弟子)

2003/07/02(水)
クーポンアンケート
春先に行ったアンケートキャンペーン「あなたのクーポン券の使い方を教えて!」の<a href="http://www.amatias.com/enq/result8_1.asp">集計結果</a>を昨日アップしてみました。自由回答欄の記入を含めて、多くの方から貴重なご意見をいただいております。このアンケートの内容をもとに、「マイタウン浦和」ではクーポン利用に関する企画をいくつか計画しています。もちろん、真っ先にクーポンページの新規制作も行う予定です。近いうちに公開できると思いますので、ご期待下さい。
(文:忍者の弟子)

2003/07/01(火)
さんみいったいっていったい?
昨日の続きです。最近のはやり言葉には「三位一体」というものがあります。この言葉を新聞で見かけない日はないほどです。この言葉はもともと宗教用語ですから、政治の世界はおろか、日常的に使われるのはそぐわないのではないかと私は思うのですが、「三」という落ち着きのよい数字の魔力のために、頻繁に使われるようになってしまいました。

流行語の響きはたちまち陳腐化するものです。「三位一体」はいつまで乱発されるのか・・・ちょっとだけ気になります。
(文:忍者の弟子)

2003/06/30(月)
せ、せれぶ?
ふと手にした雑誌には「セレブ、セレブ・・・」と書いてあります。

「せれぶ?」

どうやら有名人のことを指す言葉のようです。出典は英語の「celebrity」だとか。このような言葉を去年は見かけませんでしたから、きっと今年誰かが流行らせたのでしょう。その「誰か」が謎なのですが、あっという間にマスコミに浸透してしまうことに驚かされます。でも、「セレブといわれても何のことだかわからない」という人だってまだたくさんいるんじゃないかな?

 
もしかして2003/06/30 13:39:40  
                     みっちゃん

 
叶姉妹じゃないんですか?

か、どうかはわからないけど、よく耳にする言葉ではありますね。
 

元の文章を引用する
(文:忍者の弟子)

2003/06/27(金)
サツマイモ生誕の地
 浦和でサツマイモ?とびっくりされる方がいらっしゃるかもしれませんが、実は、「金時」というサツマイモは、浦和が生誕の地であるという説があるようです。
 時は、明治時代。木崎村針ヶ谷(現浦和区針ヶ谷)の山田さんは、染料の藍草の畑に、「八房」という品種のサツマイモを植えました。当時のサツマイモは、ジャガイモのような色をしていたようです。その藍草の畑で採れたサツマイモの中に、7株くらいの「赤いサツマイモ」ができたといいます。この赤いサツマイモが「紅赤」と名づけられたそうで、現在の「金時」といわれているサツマイモです。
 甘みと粘り気の多い「金時」。その代表例では、お正月のおせち料理についている「栗きんとん」です。「栗」のまわりにある甘い、ジェル状の液体、これが「金時」です。今度のお正月、「栗きんとん」の見方や味が変わるのではないですか。


 
そういえば2003/06/27 9:54:25  
                     青大将

 
北浦和の旧中山道ぞいに、廓信寺というお寺があります。そこになんとかいう種類のサツマイモの発祥地という看板があったような記憶があります。
 

元の文章を引用する

 
ほんとに2003/06/30 13:41:44  
                     みっちゃん

 
おいしいですよね。
焼き芋にするとよくわかりますよ。
うちのお姑さんが作ってるサツマイモも確かそれだったと思う。
だけど、子供たちは食べないの。もったいないですよね〜。
 

元の文章を引用する
(文:忍者の元締め)

2003/06/26(木)
浦和駅
 浦和駅が、来月7月28日で開業120周年になります。開業当時は「浦和停車場」と呼ばれていたようです。音の響きがいいですね。
 その120周年を記念して7月20日から27日までの間、「120周年記念イベント週間」として、いくつかの記念イベントが計画されているようです。玉蔵院や調神社を巡る「浦和駅からハイキング」や浦和の8駅と浦和美園駅での「スタンプラリー」などです。
 中でも、浦和駅で行われる「浦和駅の歩み写真展」は、駅開業からたどった浦和駅周辺の歴史写真や平成20年の駅改良工事後のイメージ図等の展示が計画されています。浦和駅の今昔や将来を知る良い機会になるかもしれません。
(文:忍者の元締め)

2003/06/25(水)
浦和の有名人
 さいたま市在住のタケカワユキヒデさんがさいたま市の歌「希望(ゆめ)のまち」を歌い一躍有名になりました。最近、もう一人の浦和の有名人、渡辺マリさんとお会いする機会がありました。渡辺さんは、はじめてあった私にも気さくに声をかけてくれました。
 渡辺マリさんといえば、60年代に大ヒットしたあの名曲「東京ドドンパ娘」。ドドンパといえば渡辺マリさんです。「好きになったら はなれない・・・」のメロディーは、昔懐かしく耳に残っている方もいらっしゃることと思います。
 ハスキーボイスの渡辺さんは、旧浦和の岸中学校卒業。現在も浦和地域に住んでいます。浦和の有名人、探したらもっといるかもしれません。


 
Re: 浦和の有名人2003/06/25 10:12:23  
                     ミーちゃん

 
うわー知らなかった。町でお会いしたら、すぐわかるような個性的な歌手でしたけれど。
どこかで、ライブでもやってくれるといいのに。
浦和のまちで、夜楽しめるライブハウスは、どこなのでしょう。
いくつかあるようですが、まだまだ少ないですよね。
フォークやジャズやポップスがきけて、気軽で安いお店がほしいです。
 

元の文章を引用する
(文:忍者の元締め)

2003/06/24(火)
魅力ある見沼
 先月17日、この東浦和駅からハイキング緑区見沼田んぼ散策が行われました。当日は小雨が降る中、2千人を超える参加者が、さいたま市内外から集まりました。
 この参加者の住所別参加人数では、県別では地元の埼玉県の参加者が、全体の約半数を占めています。この埼玉県の参加者のうち、約半数は地元のさいたま市からの参加者でした。近郊の東京都と千葉県からの参加者も数多くいました。遠くは、京都や新潟からの参加者でした。
 前回昨年9月に行われた東浦和駅からハイキングも2千人を超える参加者がいました。今回も前回同様、参加者は2千人を超えています。
 見沼田んぼには、さいたま市内外から人を惹きつける何かしらの魅力があるのではないでしょうか?次回の駅からハイキングには、裏方ではなく参加してみたいです。

 
参加しましたよ2003/06/24 19:20:11  
                     かーやん

 
小学生の息子と歩きました。
「こんないい雰囲気の場所があるんだ〜」と再発見した所は、後日家族でもう一度散策しましたよ。ただ、出発した時間が遅めだったため、残念ながら「見沼太鼓」は見ることができませんでした。最後は半分ヘロヘロになりながら、11Km完歩しました。
少し肌寒い日だったので、休憩所で食べたおでんがおいしかったです。
 

元の文章を引用する

 
休憩所2003/06/25 8:11:47  
                     忍者の元締め

 
かーやんさんの休んだ休憩所で
慣れない場内アナウンスをしていたのが私です
次回までには、申し少し、上手にアナウンスできるようになります
 

元の文章を引用する

 
見沼は確かにいいところ。2003/06/25 18:56:50  
                     青大将

 
春先の桜もきれいですよ。
 

元の文章を引用する

 
Re:桜の名所2003/06/26 14:49:25  
                     忍者の元締め

 
前は芝川の桜並木が有名でしたね。
通船堀や氷川女体神社の桜は立派です。
最近は、竹の子公園の桜もきれいになりましたね。
 

元の文章を引用する
(文:忍者の元締め)

2003/06/23(月)
桜区のお米
 先日、初めて桜区で採れたお米を食べました。桜区の大久保地域では、以前より、おいしいお米が採れると言われていたそうです。
 品種は、コシヒカリ系。炊き上がったお米は、粒の大きさも普段食べているお米と変わらず、食べると、ほのかに甘みもあります。人により、もっと甘いほうが良いという人もあるかもしれません。粒も揃っていて、つやもあります。キロ当たりのお米の価格も、廉価というイメージでした。
 桜区の大久保で、こんなおいしいお米が採れるとは、地域を再発見したような気がしました。ご馳走様。

(文:忍者の元締め)

2003/06/20(金)
お店の姿
昨日の話を延長してみます。通常、どんなお店でもどこかに売り場やオフィスを構えていると思います。できるだけ多くの人が来てくれるよう、店長は門構えなどに趣向を凝らしているはずです。豪華な装飾をしている必要はないと思います。ちゃんと掃除がされ、お客さんが入りやすいように明るい雰囲気になっていて、さらにお花でも置いてあると、それだけでも充分です。

ところが、そうしたことができていないお店が、実際には少なくないのです。昨日はとある飲食店の前をお昼時に通りかかったら、入り口近くに店員さんのものと思われる洗濯物(下着!)が干してあるのを見かけました。さすがに私は絶句しました。これは極端な例としても、ごく簡単な心配りがお店に対する親しみを大きくするのに、もったいないことだ、と私は思います。頑張っている店も多いのですが・・・。本当にもったいないです。

 
Re: 人の姿2003/06/21 2:34:48  
                     

 
外から メッセイジを 送る、時は、色々気を使いますネ! 気が付かないのが、人の目の高さ
 毎日読ませて頂いていますが、商売に関係のない、 アドレスが無くて。遠慮していました。  さっき
飽きないが終わり のれんを 下げようと 外に出ると、自動販売機の横に置いてある、  (私のでわ有りません、どうでも同か)カン入れが、倒れていました。中にいろいろ 、異論の物が出ていました。
ティシュ ガラス 蛍光灯の割れた物 ルールが有るから皆さん 一緒に 気持ち良く 社会生活が? と 私は、おもっています。生意気なこと、云って たいした事も 出来ない私です。          「商売」も
御足を頂いているのですから、モット気を付けなければ、と思います。子供だって 解かる。 普通の事        頑張るしょぞんです。
 5面!??   風
 

元の文章を引用する
(文:忍者の弟子)