ここには「マイタウンさいたま」編集スタッフからのメッセージが掲載されます。「マイタウンさいたま」がこれからどのように変わるのか、
どのような試みが進展中なのか、どのような活動が行われているのか。また、「マイタウンさいたま」編集部ではどのような人がどのようなもののとらえ方をしているのか。
そんなことを書いていきます。
このようなページがある理由は、私どもが「顔が見えるページ」を目指しているからです。私どもは、皆様のご意見、ご要望を取り入れながら、
「マイタウンさいたま」を成長させていきたいと思っています。
|
| 全3690件中 新しい記事から 2801〜 2810件 |
| 先頭へ / 前へ / 271... / 277 / 278 / 279 / 280 / 281 / 282 / 283 / 284 / 285 / ...291 / 次へ / 最終へ |
| 2004/10/18(月) |
| スーパーボール |
|
お祭りに行くと、なぜか我が家にスーパーボールが増えます。どこかにおいておけば邪魔にはなりませんが、本来は何に使う物なんでしょうか? 未だにその存在意義を理解していないのですが、実は役に立つものなのでしょうか? ご存じの方、教えて下さい!
|
| (文:忍者) |
| 2004/10/15(金) |
| アダルトサイト |
|
日本プロ野球組織審査小委員会により、楽天及びライブドア社長に対して新規参入に関するヒアリングが昨日行われました。新聞報道等によりますと、ライブドア社のアダルトサイトへの対応が焦点になったとか。思わぬところがクローズアップされたものです。詳しくはこちらをご覧下さい(http://www.asahi.com/sports/update/1015/004.html)。
アダルトサイトに対する規制は事実上ありません。そのため、誰でもどこででも見ることが可能です。しかも、アダルト情報を交えるとアクセス数や収益も稼げるらしく、かなりまじめなサイトにもアダルトサイトへの入口が作られていたりしてびっくりします。 しかし、昨日のヒアリング報道を読む限り、世間はそうした風潮を是認していないことが分かります。安易な道に走らないよう、サイト運営者は自戒した方が良さそうです。 |
| (文:忍者) |
| 2004/10/14(木) |
| 影響力 |
|
世の中には一体いくつのホームページがあるのでしょうか? Googleのトップページには「4,285,199,774ウェブページから検索」とありますが、これを実数と見て良いのでしょうか?
このホームページ、誰かが趣味で作った全くたわいもないものから、公序良俗に反するもの、危険なものまでいろいろあります。まさに「いろいろ」なのですが、ひとつひとつのホームページが持つその影響力は決して小さくありません。ホームページが人間の死に影響を与えることまであるわけです。ホームページの制作に関わるものとして、認識を新たにしなければならないと痛感します。 |
| (文:忍者) |
| 2004/10/13(水) |
| 育児施設 |
|
「マイタウンさいたま」には育児施設のデータベスがあり、それを補完するように育児掲示板が設置されています。「お子様グッズ 売ります!買います!交換します!」という育児用品リサイクル掲示板もあります。
育児関係の情報が商工会議所運営のサイトにあることを奇異に感じる方もいらっしゃると思いますが、これは「マイタウンさいたま」利用者の中心的な世代が、育児期間中であることが背景にあります。 そういえば、小さな子供がいる家庭ではそろそろ保育園や幼稚園の選択をしなければなりません。「マイタウンさいたま」の情報をご活用いただければと思います。 なお、育児関係で取り上げてほしいコンテンツがありましたら、ぜひご連絡下さい。真剣に検討いたします。 |
| (文:忍者) |
| 2004/10/12(火) |
| お祭り会場 |
|
3連休は雨にたたられましたが、中日の10日(日曜)にはなんとか「咲いたまつり」が実施されました。場所はさいたま新都心です。駅前、けやきひろば、スーパーアリーナと広大なエリアが会場となっていました。けやきひろばにはインターナショナルな露店が建ち並び、にぎわいを見せていましたね。クライマックスはドラゴン・パレード。意匠を凝らしたドラゴンがスーパーアリーナ周辺をパレードしました。
これだけの規模でイベントあるいはお祭りを開催できる場所はなかなかありません。広さだけがあっても、交通規制をできるかどうかが重要なポイントになっているので、伝統的なお祭り以外は、さいたま新都心がこれからのメイン会場になりそうです。 そう思ってみていると、パレードも人が分散して、横からも上からも見られるようになっていますし、実に良くできたスペースですね。何よりもバリアフリーを意識して作られている場所なので、公園を歩いている感じになります。咲いたまつり、来年は晴れてくれますでしょうか? |
| (文:忍者) |
| 2004/10/08(金) |
| 咲いたまつり | ||||||||
|
明日、明後日とさいたま新都心で「咲いたまつり2004」が開催されます。詳しくはこちらをご覧下さい(http://www.saitamacci.or.jp/event/saitamatsuri2004.asp)。これはかなり大規模なお祭りだと私は思うのですが、あろうことか台風が来るという話です。台風がスライスしてどこかへ消えてくれないものかと願うばかりです。秋の天気ですから大きく変わることを期待しましょう。
|
| (文:忍者) |
| 2004/10/07(木) |
| コクーン |
|
昨日はさいたま新都心にできたコクーン(http://www.cocoonweb.jp/)に行ってきました。さいたま新都心といえば、駅の西口に官庁が建ち並ぶオフィス街でしたから、駅の改札を出るとほとんどの人は左側に歩いていったものです。昨日私が見た光景はこれとは全く逆で、ほとんどの人が右手に歩き始め、コクーンの入口に吸い込まれていました。
どの街でもそうですが、人の流れは時間をかけてゆっくり変わっていくようです。しかし、大規模な商業施設ができるとその限りではないのですね。商業施設の巨大なパワーを感じた一日でした。 |
| (文:忍者) |
| 2004/10/06(水) |
| アンケートについて |
|
「マイタウンさいたま」では「読者が選ぶさいたま市の有名店」というアンケートを実施しているのですが、どうも低調で困っています。詳しくはこちらをご覧下さい(http://www.amatias.com/enq/s_3rd/questionnaire_s_03.asp)。
さいたま市内には私ども商工会議所のスタッフも知らないようなお店がたくさんあるはずなのです。できれば「マイタウンさいたま」には良いお店をたくさん掲載したいと思っていますので、何卒ご協力下さい。 |
| (文:忍者) |
| 2004/10/05(火) |
| 鈴木さん |
|
イチロー選手の大活躍がマスコミをにぎわせていますが、イチロー選手の姓は「鈴木」さんですね。最も日本人に多いと言われる姓のひとつです。漢字で書くと「鈴木一郎」さん。いかにも普通でしかない名前の人が大記録を達成しているわけで、とても不思議な気がします。日本の歴史でもこれほどありふれた名前の人を私は思い出すことができません。人名の付け方に一石を投じる可能性さえあると私は見ているのですが、いかがでしょうか?
|
| (文:忍者) |
| 2004/10/04(月) |
| 画面改訂しました! |
|
本日、「マイタウンさいたま」のトップページを含め、いくつかの画面を改訂しました。トップページはかなりいじっているのですが、いかがでしょうか? 以前より少しすっきりしてきたはずですが・・・。
改訂の対象になったのはトップページだけではありません。「忍者おすすめのページ」の下には最新情報コーナーを設け、各コーナーごとに最新の情報が掲載されているお店が写真入りで掲載されるようになっています。 さらに重要なのは、お店への書き込みの仕組み「ファンクラブシステム」です。過去の書き込みについては大変申し訳ありませんが全て非表示とし、新たなスタートを切ることにしました。さいたまのお店を応援していければいいなと思います。皆様もぜひご協力下さい。 |
| (文:忍者) |