![]() |
全3677件中 新しい記事から 1901〜 1910件 |
先頭へ / 前へ / 181... / 187 / 188 / 189 / 190 / 191 / 192 / 193 / 194 / 195 / ...201 / 次へ / 最終へ |
2008/07/14(月) |
予防注射は忘れずに! |
我が家では現在、上の子が水疱瘡に、下の子がおたふく風邪になるという、野戦病院的な(?)様相となっています。
「そろそろ予防接種をしないと」と思っていた矢先でもあり、「しまった!」となったわけですが、後の祭りでした。 そしてこの状況からすると、更に双方がうつし合い、次はそれぞれ逆の状況になるのでは?との不安も。 どうやら水疱瘡・おたふくの同時発病もありえるようなので、それは勘弁して欲しいと願っている次第です。 何でも思い立ったらすぐにやってしまわないといけませんね? と言ったところで、ある疑問が...。 「自分自身は両方とも済んでいたよな??」 |
(文:赤影) |
2008/07/11(金) |
携帯電話 |
デジタルホン→J-フォン→ソフトバンクモバイル
途中、ボーダフォン使用期間はなかったのですが、携帯使用開始時から現ソフトバンク携帯を長年愛用しております。 そんな、ソフトバンクから本日、「iPhone 3G」が発売になるということで、購入のために3日も前から並んでいた方もいらっしゃるとか Σ( ̄ロ ̄lll) 最近は、携帯がスケジュール帳&時計となりつつある私には想像もつきませんが、iPhoneの人気はこれからも加熱していきそうですね! 私も時代に取り残されてしまわぬよう、着信音位はダウンロードしてお気に入りの音楽にしてみようかと思う今日この頃でありました。 |
(文:らじ丸) |
2008/07/09(水) |
変わりゆく梅雨? |
「関東地方梅雨明け」という気象庁の発表を待ち望んでいませんか?
猛暑はつらいけど、やっぱりカラッと晴れると気分も上々ですよね。 蒸し暑くて、雨はザーっと降る!最近の梅雨ってなんだか以前と様子が違いますよね?これも地球温暖化の影響? 「シトシトと降り続く」とか「梅雨寒」という言葉が適切ではない「日本の梅雨」になってしまうのかな? 俳句や短歌、それに歌謡曲などで梅雨の情景を表現した作品や日本の四季が近未来の子どもたちには思い浮かばない情景になってしまったら残念です。 やはりストップ温暖化!ですね。 |
(文:紗らら) |
2008/07/08(火) |
どうせ! |
「どうせ○○だから、○○しない」とやめてしまうことはありませんか
これは、怠慢の危険信号の点滅です! 「どうせ会議におくれるなら思いっきりおくれよう!」と悪魔のささやきがありました 先日の急な暑さで、会場の移動が辛かったのです。 同じ理屈で考えると 「どうせお腹がすくのだから、ご飯を食べるのをやめよう」 (これって!ダイエット???) 急ぎ足で歩く私でした。 |
(文:乱丸) |
2008/07/07(月) |
消灯 |
7月7日と言えば七夕ですが、本日、さいたま市、埼玉県では「八都県市地球温暖化防止一斉行動」として、〈エコウェーブ SAITAMA 2008〉を実施します。
さいたま新都心駅改札前自由通路や、けやきひろば等を会場とし、企業の環境活動などの展示の他、18時からは電球型蛍光灯の配布やミニコンサート、キャンドルナイトが行われ、20時から20時10分までの間は一斉消灯が実施されます。 「10分だけ? 黙祷みたいだな?」との感想はさておき、地球温暖化防止をアピールするイベントに、ご家庭でも明かりを消すなどして参加してみてはいかがでしょう? |
(文:赤影) |
2008/07/04(金) |
天気 |
梅雨だからしょうがないのですが、ジメジメ・ジトジト
あまり好きな時期ではありません。。。 しかも、毎週のように週末には雨 私の趣味は雨が降ると活動中止になります。だから、週末の空模様が気になって、気になって、気になって… ご商売をされている方も天気によって左右されてしまうと思います。逆にインターネット商売は良いのでしょうか? 西日本では、例年より早く梅雨明けするようです。しかも、今年は猛暑の予想もあるような! 皆さんも暑さに負けないよう頑張っていきましょう( ´∀`)/ |
(文:らじ丸) |
2008/07/02(水) |
今度はザク |
夢は深層心理の現れといいますが…不思議な夢を見て「?」と首を傾げたことありませんか?
二十歳くらいのときにみた夢で、あまりにも突拍子がなく、そして印象的だったので、今でも“ネタ”にしている夢があります。 ザクの襲撃はもう隣町まで迫っているっ!!(そう、あのガンダムのザクです。) 何故か私の自宅前にガンダム待機。ガンダムに乗り込む私。 (2階ベランダからサクを乗り越えて、ガンダムによじ登って…とモタモタな感じ) シートベルト?を装着し、ガンダム発進〜! と、ここで目が覚めました。 子供じゃあるまいし、まして「ガンおた(ガンダムおたく)」ではないので、何という夢??とビックリしました。そしてちょっとした笑い話にしておりました。 あらから、ン十年…昨日の朝、目覚めてビックリです。また夢にガンダムがでたのです。 私、今度はザクでした。 私の深層心理、どうなっているのでしょうか?不安です(笑) それとも名作ということでしょうか…(v^ー°) |
(文:紗らら) |
2008/06/30(月) |
メガとゼロ |
「メガ○○」と称した商品・メニューをよく見かけますが、その一方で「カロリー(糖分)ゼロ」的な謳い文句を冠した商品も多くあります。
確かに、どうせ買うなら「量が多い」「体に良い」ことを選択の理由にするのも分かりますが、個人的には「味はどうなの?」が、それ以上に気になるところです。 「味は落ちないのが当然」とのことかもしれませんが、味よりも量やカロリーの方を気にする人が増えているという面もあるのでしょうか? そのうち「糖分ゼロの砂糖」など、出てきたりして...。 |
(文:赤影) |
2008/06/28(土) |
おおっと! |
本来は金曜日の更新の予定が…
昨日は、県営大宮公園野球場で地元「埼玉」の埼玉西武ライオンズが初めて一軍公式戦を行いました!地域密着を打ち出してのファンサービスの一環のようです。 しかし、対戦相手の千葉ロッテマリーンズも地元「さいたま」に、二軍本拠地ではありますが、ロッテ浦和球場を構える地元球団であります。 どちらを応援するか迷うところではありますが、スポーツを通じての振興は大いに歓迎すべきことですね! そんな私も観戦予定だったのですが、見に行けませんでした…また来年行きたいと思います! |
(文:らじ丸) |
2008/06/26(木) |
家庭菜園 |
「きゅうりが採れたのでどうぞ」
自分の家庭菜園で採れたきゅうりをおすそ分けいただきました ゴールデンウィークごろ植えた野菜が育って 収穫の時期を迎えてきたのでしょう スーパーでも収穫の時期が重なり 安価な野菜が売られていますが 新鮮さと収穫の喜びがいっぱいの手作り野菜です |
(文:乱丸) |