【マイタウンさいたま】ログイン 【マイタウンさいたま】店舗登録
■忍者のつぶやき■
サーフィン忍者  ここには「マイタウンさいたま」編集スタッフからのメッセージが掲載されます。「マイタウンさいたま」がこれからどのように変わるのか、 どのような試みが進展中なのか、どのような活動が行われているのか。また、「マイタウンさいたま」編集部ではどのような人がどのようなもののとらえ方をしているのか。 そんなことを書いていきます。
 このようなページがある理由は、私どもが「顔が見えるページ」を目指しているからです。私どもは、皆様のご意見、ご要望を取り入れながら、 「マイタウンさいたま」を成長させていきたいと思っています。

全3670件中  新しい記事から  1931〜 1940件
先頭へ / 前へ / 184... / 190 / 191 / 192 / 193 / 194 / 195 / 196 / 197 / 198 / ...204 / 次へ / 最終へ  

2008/04/28(月)
向上心
先日、小学生の息子にカートレースのテレビゲームで勝負を挑まれました。

初めは断っていたのですが、「負けるからでしょ?」との安い挑発に乗り、勝負したところ見事惨敗。子供の勝ち誇った顔が忘れられず、リベンジを誓ってただいま特訓中(?)の、久々に熱き向上心に溢れる私です。

「何にせよ向上心は大切です」と言いたいところですが、そんな熱さがあるならもっと他に...との突っ込みが入りそうなので、自分で言っておきます。
(文:赤影)

2008/04/25(金)
GW
この時期定番キーワードとなっている『ゴールデンウィーク』

大型連休を満喫される方もいらっしゃれば、仕事だよ・・・
様々な過ごし方があるかと思いますが、是非とも素敵な休日を楽しんで下さい。

そんな、私は「マイタウンさいたま」の担当者となってから、“こんなお店があったんだ!”との発見が ρ(・ω・、)
普段何気なく車で通っていた道。自転車を慌てて疾走させていた道。そんな、身近な所に新たな発見があるかも知れません!
そんな時に、マイタウンさいたまを活用いただけると嬉しいです!

ちなみに私は、和菓子の文化にふれてみようかと思っております。
(文:らじ丸)

2008/04/24(木)
乱入!
久しぶり(数年ぶり?)に忍者のつぶやきに登場します。

ハンドルネームも新たに「乱丸」として、みなさんにメッセージをお伝えします!


季節柄目に付くのは新入社員

新入社員が幼く見えていくのは
年々年を重ねる自分と新入社員との年齢差が開いていくこと に気がつき
唖然としている今日この頃で〜す。

今後も時々乱入しますよ!!
(文:乱丸)

2008/04/23(水)
ドタキャン??
私たちは会報の発行にも携わっております。
先日、その会報に掲載するあるお店へ伺う前に「今日、予定通り伺いますが、大丈夫ですか?」と確認の電話を入れたところ、趣旨が店主さんへうまく伝わってなかったのです。「断る!」と言われてしまいました(汗)
この取材の件で間に入ってくれた別の店主さんへ報告はしたものの…もう締切りが迫っているこのタイミングで?と途方に暮れた私。すると「さっきは悪かった。予定通り取材に来ていいよ。」と電話。
そうなのです。紹介してくれた店主さんが即、取材先店主さんのところへ出向いて!誤解を解いてくださり、趣旨もご理解いただいたのです。もちろん、その日の取材は無事終了!
らじ丸くんも先日このコーナーで「出会い」にふれてましたが、会員事業所さんや他部署の職員からの紹介やご協力で成り立っている「会報発行」やこの「マイタウンさいたま」なのです。
日々、感謝!感謝!であります。
(文:紗らら)

2008/04/21(月)
ソフトの使い方
同じパソコンソフトを使って同じものを作ろうとした際でも、人によって手順や使う機能が違ったりすることは珍しくありません。そして、「こんなのどうやって作ったの?」と聞くと、自分の知らなかった機能を使って簡単にやっていたり、逆に「何でこんな手間のかかるやり方をしてるの?」となることもよくあります。

先日も初めて使う人にあるソフトの使い方を教えているつもりが、「こんなのできましたよ」と自分の知らない機能を教えてもらう場面がありました。

なまじ使い慣れてしまうと、それ以上の使い方をしない傾向があるのですね。

たまには隣の人のやり方を覗いてみるのも良いかもしれません。
(文:赤影)

2008/04/18(金)
取材
多くの方との出会い。そして、積み重ねられてきた歴史や技に触れることの出来る喜び。
日々、新たな発見と感動のある毎日があります。

しかし、それを伝えることの難しさ。。。

その方の姿を「マイタウンさいたま」を見て頂いてる方にお伝えできるよう、修行の日々になります!

楽しい話題と素敵な方の働く姿をご紹介できるよう、取材に駆け回りたいと思います。
(文:らじ丸)

2008/04/16(水)
行くぞっ!
忍者修行を始めて、半月。
短くて貴重な桜の観賞時期を慌ただしくすごし、修行(通勤)の行き帰りにフウ〜と見上げる程度で私の桜観賞は終わってしまいました。
でも!新緑の季節がやって参りました。眩しい陽射しと爽やかな風は慣れない取材も「行くぞっ!」という気持ちにさせてくれる季節。(おっと、UVカットも忘れずに)
そして、みなさんがマイタウンさいたまで「行ってみよう!」や「やってみよう!」を探し、足を運ぶ季節なのです。

(文:紗らら)

2008/04/14(月)
でぃ〜ぷ埼玉
埼玉県産業労働部観光振興室が「埼玉ちょ〜でぃーぷな観光協会」なるホームページを開設しました。

http://www.sainokuni-kanko.jp/deep/index.html

県内にある、アニメの舞台やロケ地、知られざる観光スポットなどを紹介するページで、手作り感満点なあたりも「でぃーぷ」さを醸し出しています。

そして、我が「マイタウンさいたま」の人気(?)キャラクター『忍者わらう〜』も「ゆるキャラ」部門で紹介されています。

こうして見ると、確かに「ゆる度」はかなりのものだと、改めて実感しますが...。

情報が充実すればなかなか面白いサイトになりそうな気がします。

こちらもがんばらねば!
 
(文:赤影)

2008/04/11(金)
出会い
これからも多くの方との出会いがあると思いますが


初めまして!4月から『マイタウンさいたま』メンバーとして加わりました“らじ丸”と申します。

これから、取材などを通じて多くの方とお話をさせていただく機会があるかとおもいますが、それぞれの方の思い・情熱をマイタウンさいたまを通して、みなさんに分かりやすくお伝えできるようがんばって参ります。

紗ららさん共々皆さんの応援を励みに頑張って参りますので、よろしくお願いいたします。

(文:らじ丸)

2008/04/09(水)
くノ一登場
みなさん初めまして!この春、大宮からやって参りました忍者「紗らら(しゃらら)」と申します。

みなさんの職場やご近所にも新参者が目に留まる今日この頃ではないでしょうか?

私も例に漏れず新参者…赤影センパイはじめ、忍びの仲間達の足を引っ張らぬよう、日々修行に励みま〜す。

このコーナーに時々登場しますので、以後よろしくお願いいたします。

ちなみに、くノ一(くのいち)です。
(文:紗らら)