【マイタウンさいたま】ログイン 【マイタウンさいたま】店舗登録
■忍者のつぶやき■
サーフィン忍者  ここには「マイタウンさいたま」編集スタッフからのメッセージが掲載されます。「マイタウンさいたま」がこれからどのように変わるのか、 どのような試みが進展中なのか、どのような活動が行われているのか。また、「マイタウンさいたま」編集部ではどのような人がどのようなもののとらえ方をしているのか。 そんなことを書いていきます。
 このようなページがある理由は、私どもが「顔が見えるページ」を目指しているからです。私どもは、皆様のご意見、ご要望を取り入れながら、 「マイタウンさいたま」を成長させていきたいと思っています。

全3670件中  新しい記事から  1831〜 1840件
先頭へ / 前へ / 174... / 180 / 181 / 182 / 183 / 184 / 185 / 186 / 187 / 188 / ...194 / 次へ / 最終へ  

2009/01/07(水)
今日は七草粥
お正月のあけおめムードから日常ムードにと皆さんシフトされてますか?

気分はまだ連休ボケしてますが、業務に追われ、お仕事ムードの雰囲気で頑張ってます。

皆さんご存知の通り今日は七草粥の日です。
〜せり・なずな・御形・はこべら・ほとけのざ・すずしろ〜

この時期、最近はスパーで七草セットが売ってます。
お粥をいただかなくても、食事も日常にもどし、年末年始の胃の疲れもリッセットしましょう!

昔の人は七草を朝摘んで、いただいたそうです。
早朝に袖を濡らして春の七草をつむ…現代と違い時間がゆっくり流れていた風景が思い浮かびます。
(文:紗らら)

2009/01/05(月)
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。

「マイタウンさいたま」は本日より今年の更新をスタートさせていただきます。

今年、「マイタウンさいたま」は全面リニューアルを実施いたします。
詳細は随時サイト内等でご案内させていただきますが、地元さいたまのお店の良さをより多くの皆様にお伝えできるよう、新機能も追加し、利用しやすく楽しいサイトを目指してまいりたいと考えております。

本年もよろしくおつき合い下さいますようお願い申しあげます。
(文:赤影)

2008/12/26(金)
ありがとうございました!
2008年「マイタウンさいたま」忍者のつぶやきの更新は本日が最後となりました。
当サイトをご覧いただき、今年も一年誠にありがとうございました。この場を借りましてお礼申し上げます。

今年を振り返りますと、まさに「変」。
金融危機から事件・事故など様々な事が次々と・・・しかし、オリンピックやノーベル賞などの明るいニュースもたくさんありましたね!

私自身も、「らじ丸Jrの誕生」「マイタウンさいたまの担当」などなど、色々な事がありましたヽ(*´∀`)ノ

マイタウンさいたまについては、取材などを通じて多くの感動や発見などもさせていただき、これからも勉強の日々であると気を引き締めて頑張りたいと思います。

また、全くまとまりのない内容で、担当者が好き勝手に書いてきました「忍者のつぶやき」ではありますが、ちょっとどうかな?と思う時期もありましたが、“隠れファン”もいらっしゃるということで、そのことを励みにこれからもつぶやき続けて行きたいと思います。

2008年最後も相変わらずまとまりがありませんでしたが、皆様もどうぞおすこやかな新年をお迎え下さい。
今年も一年誠にありがとうございました。
(文:らじ丸)

2008/12/24(水)
メリクリ♪
イヴですねぇ。

今日から冬休みの甥っ子が泊まりに来る日でもあり、我が家伝統?の「サンタが来た演出」をする日でもあります。(12月3日のつぶやきをご参照下さい。)

今年は「腕時計が欲しい。」とサンタさんに手紙を書いたみたい。

何故か叔母である私たち姉妹が買いに行ったのですが…果たして本人が描いているモノと「叔母サンタ」が選んだモノはお気に召していただけるのかしら??
ドキドキです。

仕事でクリスマスどころじゃない人、愛しいあの人とステキなイヴを向かえちゃう人。
今年もクリスマスは悲喜交々なのでしょうね。

2008のつぶやき、私もこれにて書き納めです。
ご愛読の皆さま。メリークリスマス♪&良いお年を♪
(文:紗らら)

2008/12/22(月)
早い
今年最後の登場となる赤影です。

年末のご挨拶は金曜日担当の「らじ丸」君に任せますが、本年も「マイタウンさいたま」をご利用いただきありがとうございました。

この時期誰もが口にする言葉に「早い」がありますが、これは良い意味にも悪い意味にもなりそうです。

多くのことをやってきたために「早い」場合と、大したことをやっていないため「早い」場合。
言葉のイメージとしては、前者は「速い」とも言えそうな気がします。

そして、自分の「早い」はどちらか、と考えてみると...。
(文:赤影)

2008/12/19(金)
年の瀬
早いもので今年も残すところ・・・

私も今年お世話になった方へご挨拶にお伺いしているのですが、
「来年も宜しくお願い致します。」と言うには、まだ早いような感じで何だか照れてしまいますゞ(´Д`q汗)+・.

さらには、
「年内にまた来てね!」
その通りでございまして、今年もまだまだ10日以上ありますからね。

今年の年の瀬も、景気の悪いニュースばかりが報道されていて、それを聞いているだけで自分も暗くなってしまいますが、きっと明るいことが待っていますヽ( ´¬`)ノ

あなたの所にも素敵なサンタさんが来てくれますように!
忘年会での飲み過ぎにはくれぐれもご注意を。
(文:らじ丸)

2008/12/18(木)
気になるマナー
通勤の電車。みなさんは乗り位置決めてる派?気分で色々派?

私は決めてる派です。だからかな?マナーの悪さが気になります。

マナー違反まではいかないのですが、「チョット気遣い」してほしいなぁ。

その人の乗り始めは空いているのかもしれないけど、だんだん混んできたら…
チョット奥に行く。バッグを横から体の前へずらす。

高校生が床に置いたバッグをどかしてくれないので、ムッ!という時もありますが、まずは大人からですよね。

この時期、忘年会という方も多いかと思います。ハイテンション乗車に気をつけましょう!


(文:紗らら)

2008/12/15(月)
情報セキュリティセミナー
先日「らじ丸」君も触れていましたが、先週2日間にわたり、情報処理推進機構(IPA)との共催で「情報セキュリティセミナー」をさいたま商工会議所にて開催しました。
多数の参加をいただき、セキュリティへの関心の高さを感じさせられるものとなりました。

セキュリティというと、なかなか自分のものとして感じられない部分もあるかと思いますが、ちょっとした油断が情報漏えいにつながることも多く、改めて気を引き締めようと感じた次第です。

思えばパソコンの設定資料を片手に事務所内を歩き回っているうちに、それをどこに置いたか分からなくなる事も多い自分。
反省せねば!
(文:赤影)

2008/12/12(金)
ウイルス
昨日・今日と、当所にて情報セキュリティセミナーを開催しまして、改めてウェブサイトへのウイルスの脅威を理解すると共に、しっかりとした防衛対策をしていかなければならないと考えさせられました。

しかし、セキュリティ対策は悪意のあるユーザーとの知恵比べのような所で、これで完璧ということはなく、常に気を配っていないといけないので思いやられますよね。

また、インフルエンザウイルスも猛威を奮うシーズンがやってまいりました。こちらも、非常に恐ろしい“ウイルス”です。

コンピューターにしても、人間にしても、手洗い・うがいのような、日頃から出来る予防策をきちんと行うことが、とても大切だなと思う今日この頃であります。
(文:らじ丸)

2008/12/10(水)
かるた
さすがサザンなのです。

先日、発売された夏のライヴDVDを購入しました。
先行予約の限定版を購入したので、楽しい特典が沢山ついてました。

特典のひとつに“かるた”がありました。
すべてサザンの歌詞で始まる“いろはかるた”です。

改めて楽曲の多さに感激!さすが30周年国民的バンドです。

もちろん全て歌いながら読んでみました♪

今度のお正月はこれだね♪♪
(文:紗らら)