【マイタウンさいたま】ログイン 【マイタウンさいたま】店舗登録
■忍者のつぶやき■
サーフィン忍者  ここには「マイタウンさいたま」編集スタッフからのメッセージが掲載されます。「マイタウンさいたま」がこれからどのように変わるのか、 どのような試みが進展中なのか、どのような活動が行われているのか。また、「マイタウンさいたま」編集部ではどのような人がどのようなもののとらえ方をしているのか。 そんなことを書いていきます。
 このようなページがある理由は、私どもが「顔が見えるページ」を目指しているからです。私どもは、皆様のご意見、ご要望を取り入れながら、 「マイタウンさいたま」を成長させていきたいと思っています。

全3677件中  新しい記事から  1861〜 1870件
先頭へ / 前へ / 177... / 183 / 184 / 185 / 186 / 187 / 188 / 189 / 190 / 191 / ...197 / 次へ / 最終へ  

2008/10/29(水)
ちゅみませ〜ん!
今日、大宮ソニック脇の道を歩いていると…
停車中の車の助手席窓がウィ〜ンと空き、「ちゅみませ〜ん!(すみません)」と子どもの声。

足を止めて車の中を覗きこむと、3歳ぐらいの男の子。
運転席からママが「すみません。鉄道博物館へ行きたいのですが…」と道を尋ねられました。

私の説明が終わると「ありがとうございましたぁ!」と男の子とママにお礼を言われました。

察するに市外の親子で、さいたま市に詳しくなかったのかな?という感じでした。

「もうすぐですよ」とママに言った時の男の子の嬉しそうな顔♪
きっと何日も前から楽しみにしていたんだろうナ。
(文:紗らら)

2008/10/27(月)
さいたま市けんてー
ご当地検定花盛りの中、ホームページ「さいたま市けんてー」が10月14日「鉄道の日」にオープンしました。

http://saitama-kentei.com/

鉄道博物館1周年記念として開始されたもので、鉄道に関するクイズ形式の「けんてー」にホームページ上で挑戦できます。解答するのみでなく、問題の作成も自分でできるようになっています。

鉄道に疎い私でも何とか分かりそうな問題から、非常にマニアック(?)なものまで、様々な問題が用意されています。

「さいたま市けんてー」は来年度以降、様々なテーマで「けんてー」が受けられるようにしていく予定となっていますが、まずは思う存分鉄道の知識をフル稼働して問題に挑戦、そして問題作成をしてみてはいかがでしょう!
(文:赤影)

2008/10/24(金)
大正時代
明日は、与野駅西口駅前で大正時代まつりが開催されるようです。

このまつりは、毎年の心配は“天候”。。。昨年も順延になるなど、なぜか毎年のように天気予報とのにらめっこo(`ω´*)o

しかし、今年は良い方向にずれたようで、関係者の方々はまずはほっとしていらっしゃるのでしょうか!

今年は、温かい秋となっていて、明日も過ごしやすい天気になるのでしょうか。
紅葉や果物狩りなど、秋ならではのイベントが様々ありますが、怪我などしないようみなさんも『秋満喫』して楽しんで下さい!

私は、大正の雰囲気を感じに遊びに行ってみたいと思います。
(文:らじ丸)

2008/10/23(木)
千鳥
以前もこの場でふれましたが、職場の制服が変わります。

女性職員がカタログからいくつか選ぶ→現物を見て希望を投票→一番多かったデザインで決定。
という段取りで進んでおります。

ジャケット・ベストが千鳥模様の制服をチョイスした私。カタログで見てる段階でも「微妙」という意見。

案の定、投票はゼロでした(笑)

千鳥模様、好きなのにぃ!
マフラーを買おうと物色してても千鳥が気になり、買いました。満足♪

そろそろ冬小物の準備ですね。




(文:紗らら)

2008/10/20(月)
懸賞付アンケート開始!
本日より、「マイタウンさいたま」第11回懸賞付アンケートを開始させていただきました。
アンケートの内容は、「マイタウンさいたま」の利用に関するものです。

お答えいただいた方の中から、抽選で 温泉宿泊旅行・グルメカタログ・新米「さいたま育ち」2s が当たります。

 ↓ 詳細はこちら ↓

http://www.amatias.com/enq/s_11th/questionnaire_s_11.asp

久しぶりの懸賞キャンペーンとなりますが、ぜひご参加ください。
お待ちしております!!
(文:赤影)

2008/10/14(火)
サイト一時閉鎖のお詫び
9月30日よりサイトを一時停止させていただいておりましてが、本日より「マイタウンさいたま」を再開させていただきました。

不正アクセスを受けたことにより、その調査と対策実施のため長期間に渡りサイト停止状態となっておりましたこと、深くお詫び申し上げます。

今更ながら、サイト運営におけるセキュリティ対策継続の必要性を痛感いたしました。

今後もセキュリティ面を含めた機能強化に努めてまいりますので、引き続き「マイタウンさいたま」をご利用くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。


そのお詫びを兼ねてと言う訳ではないのですが、20日(月)より、懸賞付アンケートを実施させていただきます。
賞品は温泉地のホテル宿泊券他を準備中です。

詳細は開始時にお知らせいたしますので、ぜひご参加くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
(文:赤影)

2008/09/29(月)
それもゲームで?
「大人も楽しめるゲーム」的な触れ込みのテレビゲームが増えているようで、楽しそうに家族で遊ぶ風景のテレビCMをよく見かけます。

ゲームばかりやっている子供に愚痴を言うばかりでなく、一緒に遊んでみては?
とのことでしょうが、確かにやってみたいと思うものもありしますし、自分の方がはまってしまう大人が多いと言うのも分かります。

日常生活のあらゆることがある意味ゲーム的な要素を持っているでしょうから、それこそ何でもゲーム化できる気もしますが、中には「そんなものまでゲームにするの?」と思うものまであります。
手軽に楽しめるのは良いとしても、何でも簡単にできると思わせてしまうのもどうかなぁと感じるのですが...。
(文:乱丸)

2008/09/26(金)
オータム。
季節の感じ方には様々あるかと思います。

秋になると、美味しい食べ物もたくさん採れ『食欲の秋』
運動にも最適な気候で『スポーツの秋』 などなど

私は、プロ野球の優勝争いが面白くなってくると、秋を感じます!
日本シリーズが始まるころには、もう寒くなってきているのでしょうか。

以前、紗ららさんも書いていましたが、我が職場ではにわかに野球熱が高まってきております。私は、第一回合同練習には乗遅れてしまいましたが、今後の練習には参加したいと思います。

しかし、キャッチボールも出来るかちょっと不安・・・

『スポーツの秋』を満喫できるのも、健康な体があってこそ。皆さんも事前の準備運動をしっかりと、様々な秋を楽しみましょう!
(文:らじ丸)

2008/09/25(木)
うらわがわらう弁当
最近コンビニで浦和レッズの応援弁当
「うらわがわらう弁当」が期間限定で販売されています。
(9月12日から29日まで)

「うらわがわらう」が逆から読んでも「うらわがわらう」
浦和レッズの勝利でみんなが笑えるように
ネーミングされたのでしょうか?

もうひとつ
マイタウンさいたま(当所はマイタウン浦和)のイメージキャラクター
「忍者」と「うな次郎」の初期のキャラクターには
「うらわがわらう」と入っていました。

これを知っている人は
マイタウンさいたまのオールドファンですね!
   ↓
http://www.amatias.com/info/what%27s%20MT/what%27s_MT.asp#warau
(文:乱丸)

2008/09/24(水)
秋のサザン
今日は空が高いなぁ…と感じた方、たくさんいたのでは?
昨日も夕日とうろこ雲がきれいでした。秋ですねぇ。

さて、みなさんはサザンの歌は夏のイメージが強いと思いますが、以外と秋の歌が多いのをご存知でしたか?

夏の終わる9月の海や秋の風で、心情を表現した曲が多いのです。
募る想いや、過去を憂う気持ちなどなど。

秋の“大人サザン”もおすすめです♪

(文:紗らら)