![]() |
全3677件中 新しい記事から 1641〜 1650件 |
先頭へ / 前へ / 155... / 161 / 162 / 163 / 164 / 165 / 166 / 167 / 168 / 169 / ...175 / 次へ / 最終へ |
2009/12/21(月) |
ほどほどに 2 |
便乗ネタで...
まさに忘年会シーズン真っ只中ですね。 他人の武勇伝・失敗談なら笑って聞けますが、自分のことでは洒落にならないことも。 そんな私も、ごく稀に(?)前日の記憶の一部が飛んでしまっていることがあったりします。 翌日恐る恐る人に聞いてみると、「普通に帰ったようだけど?」と逆に変な顔をされたりして。 自分では全く電車に乗った記憶などないのに、しっかり帰っていたと知り、「本当??」となったことも。 そこで思ったのは、翌日覚えていなくても、案外その場では最低限はしっかりしてるのではいか(?)ということ。 しかし過信は禁物です。「記憶がない」では済まないことも考えられる訳で、「酒の席だから」や「無礼講」と言いつつ、実は全く「無礼講」でないことの方が世の常。 無事に新年を迎えられるよう気をつけましょう! |
(文:赤影) |
2009/12/18(金) |
ほどほどに |
今日は、「花の金曜日」!
ということで、花金という言葉を、検索したら「死語」というちょっと、つれない表現で意味・活用方法が例示されていました。 年末恒例の忘年会のピークも今日あたりなのでしょうか?我が部署においても、月風君が必死にお店探しをしていました。 しかし、浦和の街も今日ばかりは、どこも満席。。。やっとの思いで、予約を入れておりました。 さらに、手元にあるのは、どこぞやのフリーペーパー(#`Д´)/ 「お前さんの仕事はナンヤネン!!!」ということで、もちろん「マイタウンさいたま」に掲載されているお店へレッツゴー!でございます。 ちなみに、昨年・今年と定期健康診断における肝臓の結果がE判定のわたくし。要は、即病院に行きなさい。との内容。。。 しかし、まだまだ大丈夫と高を括っていた為に再検査には行っていません。それを知っている妻から「飲み過ぎたら駄目だからね!」とのお言葉を朝からいただいてきました。 何事にも「ほどほどに」が良いのかもしれません。今日は、アルコールの摂取はほどほどに、今年一年のご苦労さん会を楽しんでまいりたいと思います。 皆様も、暴飲暴食にはくれぐれもご注意を♪ |
(文:らじ丸) |
2009/12/17(木) |
そっちかよ! |
どうも月風です。最近は某ラーメン屋の和風つけ麺が静かなマイブームです。
このネタでず〜っと引っ張っているような感がありますが、先日、若さゆえの過ちということで「あい○っど」を買っちゃいました。 もともと2万ポイントぐらいためていたのを使ったので、現金は少なく済みました。これからはこつこつとポイントをためる日々を送ることになります。最近は買うものがあまりないので貯めるのもままなりません。 ・・・ちなみに、そんな「あい○っど」君は買っただけで未開封のまま数日が経っています(汗) 未だに「あい○ゅーん」のダウンロードや本体の充電はおろか、箱からもほとんど出していないので、今のままだとお湯を入れたカップラーメンの重石ぐらいにしか使えない状態。 それはそれである意味贅沢な使い方だと思いますが、そのために何万も費やせるリッチマンではない月風としては、もうちょっとまともな使い方をしようと思います(笑) 機械オンチを公言してはばからない月風としては、動作環境をまったく考えずに買っていたので若干不安が残りますが、とりあえず年内には人並みに使いこなせるようになりたいです。 そのためにもまずはカップラーメンの重石探しからですね。 |
(文:月風) |
2009/12/16(水) |
よりによって |
こんにちは。水曜日当番のシャララです。
先日、あってはならない事が起こってしまいました。 この場で何度か申しておりますが、私は四姉妹の次女です。 姉とは1歳違いと歳も近く、姉チーム・妹チームで育ってきた感がありますが、四姉妹の長女ともなると「THE 長女」 私たち妹連合(次女・三女・四女)はいつも長女に圧巻。押され気味。 冠婚葬祭・誕生会などなど家族集合系の仕切りはお手の物。 母誕生会なんて時には、次女はかぼちゃスープ・三女はキッシュ・四女はケーキの手配を!と命令メールが入ります。 そんな仕切り屋で、すっかりおばちゃんになってしまった姉(浦和在住・浦和勤務)に残業した帰りの途中、バッタリ遭遇ですよ。こっちは同僚M君も一緒。 しかも忘年会だったらしく、酔っ払っている!姉の仲間も!! 私 「あ…お姉ちゃん(汗)こちら同僚のM君。」 姉 「Mく〜ん♪」(初対面なのに) 「どーも。どーも。いつも妹がお世話さま〜〜♪♪」 握手ニギニギ! 私 姉の酔っ払い同僚達に挨拶されたり、したり(汗×2) 姉 「じゃ♪Mく〜ん!またね〜〜♪」 投げキッス×10回 そんなワケで、会社の人に身内を見られるって…ハズイのね。と改めて実感です。 あ〜ぁ。妹ならまだしも、よりよって長女かぁ…!! |
(文:紗らら) |
2009/12/16(水) |
早めの準備 |
今朝、バス停まで歩いている途中、家の前で網戸を洗っているおじさんを発見。
もう大掃除かな?今からやれば、年末はゆっくりできますねー。 何事も早めの準備が大切。でも、この寒さの中・・。 「さみー」と思わず肩をすぼめてしまいました。 先日、ある事業所を訪問。年末のご多忙の中、社長さんにご対応をいただきました。 用件が終わり、雑談をしておりましたら、「ぼくはもう社長じゃないんだよー」と。「えー」と拙者。 よくよくお話をお聞きしてみますと、後継者のいらっしゃらなかったこの社長さん。 50歳半ばから会社の売却を計画。会社の強みを生かした経営に努め、会社組織をスリム化し、パートナーさがしを・・。 従業員の雇用確保と会社の存続を最優先に、念願のパートナーを見つけ、すでに社長の交代をすませ、まもなく正式退任されるとのこと。 パートナー発掘まで10年。「5年も長く働いちゃったよ」と社長さん。 新社長さんから、役員として残ってほしいとの要望もあったそーですが・・。 それなりの年齢になると、役職にしがみついてしまうというのが世の常。 この引き際、あざやかです。これまで、経営に没頭され、充実した人生を送ってきたからこそ、できることなのでは。 残ってほしい方ほど、去ってしまうものですね。 そーいえば、朝のおじさんといっしょ? まずは「何事も早めの準備が大切」かな。 押忍 |
(文:黒影) |
2009/12/14(月) |
手帳 |
なぜか続く「ガンダム」ネタ...
先日当欄で触れられていた「ガンダム日めくりカレンダー」ですが、 そこで私がふと思い出したのは、何年か前に受注販売されていたガンダムキャラクターの設定を使った「シャア専用パソコン」。 真っ赤なノートパソコンで「おおっ」と思ったものの、スペックが当時の一般的PCと大差なかったため、買う気もないのにがっかりしたことを覚えています。 そういえば近年、他にもアニメや漫画のキャラクターを使った様々な展開をよく目にします。 純文学作品の文庫本の表紙を漫画家が手掛けたり、缶コーヒーにアニメキャラクターをあしらったり、「そう来たか!」と思うことも多々あります。 そんな中、普段の冷静な(?)私らしからず、先日コンビニで目にして思わずその場で買ってしまったのが「シャア専用手帳」。 そして我に返った今、改めて考えると、この真っ赤な手帳を来年1年間、人前で取り出す事ができるのだろうか? あるいは結局別の手帳を使ってしまうのか? との、当然の疑問が頭に浮かんでいます。 来年に向け、既に自分との戦いが始まっている私でした。 |
(文:赤影) |
2009/12/11(金) |
…ぼ、僕は、僕はあの人に勝ちたい。 |
我が職場には、一時的な??ガンダムブームがきているようです。
水曜日の「紗らら」さんのつぶやきにもありましたが、本日よりガンダム日めくりカレンダーが登場いたしました。 そんな影響からか、私の本日のタイトルもアムロネタです。。。 さて、肝心の内容は 毎日可愛がっている、らじ丸Jrくんが、朝から私にかなり冷たい対応で落ち込んでおります。(親バカネタですみません) 昨日、一昨日と2日間で併せて30分位しか接することが出来なかったせいか、父親としての認識が無くなった?!ようでした。 触ろうとすると、手で払いのけられ、呼んでも一切近づいてきませんρ(・ω・、) 一方、母親である妻にはベッタリ! いつも一緒にいる妻に及ばないのは分かってはいますが、とても『悔しいです!!』 明日、明後日とお休みであることと、妻は外出で子守担当の私は、二人の時間をめいいっぱい満喫してみたいと思います♪ 世のパパさん方も、嫌われないように頑張りましょうね(人´∀`). |
(文:らじ丸) |
2009/12/10(木) |
若さ故の・・・ |
どうも月風です。12月に入ってから目薬を使う頻度が増えました。
頭の中に音楽が流れていて、それが何の曲か思い出せない、なんてことはよくあることかと思います。でも、伴奏だけ流れていて主旋律が思い出せないって人はどのくらいいるんでしょうか。 月風が今まさにその状態です。しかも伴奏がただのリズムパターン。ヒントが少なすぎです(笑) というのも、ケータイのイヤホンがとうとうダメになりました。正確にはイヤホンそのものはなんともなく使えますが、イヤホンとケータイをつなぐ変換コネクタの方が断線してしまっているようで、使用するには特殊な角度で押さえ続けておかねばならず、しかもその角度が毎回変わるという面倒な事態に陥っています。おかげで、最近の通勤では静かに時を過ごしています。 そんなわけで相変わらず「あい○っど」で悩んでるんですけど、金額を考えると・・・な状態。モノとしては欲しいんですけどね。はてさて勢いにまかせて買ってしまおうか・・・。今日の十日市でくじ引きか何かやって手に入ればありがたいのですが(笑) 認めたくなくても、若さ故の過ちも時には必要ですかね? |
(文:月風) |
2009/12/09(水) |
日めくりカレンダー |
こんにちは。シャララです。
今年も残すところ、あとわずか…気をつかう新年号の確認やら次年度の準備やら重たく憂鬱なことが続いており、この場での登場をすっかり忘れてしまってました! このつぶやきコーナーをチェックしてくれている職員に言われ、ハっとして、反省です。すみません! 先日コンビニでお支払いの後に本のコーナーに何気なく足を向けたら…ガンダムの日めくりカレンダーを見つけました。ガンダム世代の私は迷わず、即買いです。 そのカレンダーは1日から31日まで日めくりするタイプで、1ヶ月が終わればまた最初からめくる。というモノ。登場人物の名シーン・名台詞が31パターン。 その日は土曜の夜ということも手伝って、懐かしさで妹と盛り上がり、仕舞にはガンダム実写版はどんな配役で?という話になってしまいました。 いや〜。名作だ。ガンダム。 |
(文:紗らら) |
2009/12/09(水) |
酒乱 |
このところ、いろいろ思うように物事が進まなく、ブルーな日が続きます。
拙者は、毎日バスで通勤しているのですが・・。同じ時間のバスに乗ると、よく顔を合わせる人っていますよねー。 毎日、拙者より4つ先の停留所から乗ってくる男性がいます。 この男性、スーツを着たサラリーマンなのですが、必ずガムを噛んでおり、いわゆる攻撃的な感じがあり、「あまり拙者とは合わないなー」なんて感じていました。 勝手な思い込みなのですが・・。 今日、たまたまこの男性、席に座っていたのですが、赤ちゃんを背負ったお母さんがバスに乗り、その男性の席の前を通りがかる・・と、 なんと、これまで見たこともないすばらしい笑顔で、「どうぞ座ってください」と、スマートに席を譲っているではありませんか。 「ありえない。」と思いながら・・、そー言えば、「ガムは拙者もよく噛んでるよなー」とか、顔が怖い等々、言われることがよくあるなー。 なんて思いながら、あの男性も逆に、拙者を同じように感じているかも? といろいろ考えていると、急にその男性に親しみが湧いたり・・。勝手なものです。 「人は見かけによらない」とはこのこと・・。しかし、見かけによる方もいるかも・・。 そー言えば、尊敬していた習い事の先生が、最近酒乱だったことがわかり、すごーくショックだった・・。本日の逆パターン・・。 考えるのは勝手ですが、思い込みにはご用心。かな? 押忍 |
(文:黒影) |