【マイタウンさいたま】ログイン 【マイタウンさいたま】店舗登録
■忍者のつぶやき■
サーフィン忍者  ここには「マイタウンさいたま」編集スタッフからのメッセージが掲載されます。「マイタウンさいたま」がこれからどのように変わるのか、 どのような試みが進展中なのか、どのような活動が行われているのか。また、「マイタウンさいたま」編集部ではどのような人がどのようなもののとらえ方をしているのか。 そんなことを書いていきます。
 このようなページがある理由は、私どもが「顔が見えるページ」を目指しているからです。私どもは、皆様のご意見、ご要望を取り入れながら、 「マイタウンさいたま」を成長させていきたいと思っています。

全3670件中  新しい記事から  1541〜 1550件
先頭へ / 前へ / 145... / 151 / 152 / 153 / 154 / 155 / 156 / 157 / 158 / 159 / ...165 / 次へ / 最終へ  

2010/07/05(月)
2010年上半期アクセスランキング発表!
2010年上半期の「マイタウンさいたま」登録店アクセスランキングを発表させていただきました!

http://www.amatias.com/info/ranking/2010_1-6_top20.html

昨年の年間ランキングに引き続いてランクインしたお店も多くありますが、初ランクインのお店もあります。

「おすすめのお店」コーナーで取材したお店以外でも、我々がノーマーク(?)だったお店がトップ20以外も含めて上位に入ってきたりして、まだまだ人気店・名店がさいたま市には多数あることを実感しました。

お店への応援メッセージを書き込める機能もありますので、是非ご利用下さい!
また、みなさんおすすめのお店が未登録だったりしたら、気軽にご連絡下さい。

次回は年明けに2010年の年間ランキングを発表しますので、お楽しみに!
(文:赤影)

2010/07/02(金)
そろそろ!
蒸し暑い寝苦しい夜が続くようになってきましたね!

最近の恒例の話題と言えば、これしかありませんがワールドカップはやはり、全世界の人達を熱狂させる、ある種の『魔力』をもっているのでしょうか。

熱き戦いも終盤戦を迎えましたが、手に汗握るゲームはまだ少し間続きそうです。

さて、今日の話題は、「夏まつり」。

昨日、我が家にも地域の自治会で開催されるお祭りの案内がやってきました!
ご奉納の案内もありましたが。。。

もちろん快くお渡ししましたよ♪

そんなお祭りですが、我が家の「らじ丸jr」くんも今年は、本格デビューの予定です。太鼓の音や大勢のお祭り客にどんな反応をしてくれるか、今からちょっと楽しみにしています。

子供の頃は、近所の夏祭りをとても楽しみにして、小銭を握りしめ「金魚すくい」「わたあめ」などに、夢中になりましたが今年の夏はどうなるでしょうか?

ちびっ子以上に楽しみにしているかもしれませんね!

(文:らじ丸)

2010/06/28(月)
手のひら返し
このところガラにも無くサッカーネタですが...。

それにしても、ワールドカップ開会前と現在の日本代表及び岡田監督への評価の変化は、まさに手のひら返しですね。

当時の監督のボロクソな叩かれ様には凄いものがありましたが、今はむしろ名将的な扱い。
確かにそれまでは連敗が続いていただけにボロクソだったのも仕方ないのかもしれませんが、「結果が全て」の怖さを感じてしまいます。

日本があと何試合戦えるのか分かりませんが、ベスト4、優勝(?)などとなれば、監督に国民栄誉賞を、なんて声が出てきたりして。
(文:赤影)

2010/06/25(金)
眠いです。。。
今日のキーワードは、「眠い」???

老若男女、職場・学校などなどの場所も問わずに今日の話題はやはり、『これ』しかないですよね!!
けれども、みなさまももうその話題は、今さら感がありありですよね。

ちなみに、私の眠いというのは、サッカーではありませんでした。

親バカを自他共に認める私でありますが、そんな我が家の“らじ丸jr”くんが風邪をひいてしまい、昨晩は熱にうなされていたのです。

さすがに私も、うちわでパタパタ、お茶をゴクゴクヽ(゚Д゚≡゚Д゚)/「てんやわんや」な感じでありました。
そんな事もあり、就寝時間は遅くなり、熟睡も出来ずに朝を迎えました。

しかし、妻は一人で観戦していましたΣ(っ゚Д゚;)っ 俺も起こしてくれよ!!
起きた時には、岡田監督の記者会見が始まっていました。。。

まだまだ続く激闘に更なる期待をしつつも、らじ丸jrくんの回復を祈るのみの私でありました。

(文:らじ丸)

2010/06/23(水)
にわかファン
こんにちは。シャララです。赤影さんに続いて私もサッカーネタ。

4年に1度のワールドカップ。皆さん熱くなってますか?例に漏れず私も開催前は「日本は1勝イヤ、1点入れればいいよ…。」と岡田ジャパンを気遣って?発言しておりました。

が、開催前の予想を良い意味で裏切った日本選手に感激・勇気をもらった私のような「サッカーにわかファン」も多いことでしょう…♪

世界陸上ファン歴20年。思い起こせば、日本の短距離陣が決勝に残るなんて!メダルを獲るなんて!が夢だったのに現実になった!
「代々の先輩たちが積み重ねた結果です!」とリレーで銅メダルを獲得した時にメンバーが言ってました。

サッカーも確実に4年前、8年前と比べて強く成長している日本選手陣。
陸上の成長に重ねて日本サッカーの未来に夢を馳せる、今日この頃の「にわかファン」です。

おっと、間近に迫る今度のデンマーク戦をまずは応援ですね♪


(文:シャララ)

2010/06/21(月)
何処へ?
ワールドカップ真っ只中ですね!

大方の予想に反し(?)日本代表はここまで善戦していますが、そんな中、イングランドの苦戦を聞いて、ふと思ったことがあります。

「フーリガン」はどこへ行ったのか?

2002年の日韓大会の際にはかなり真剣に怖がられていた記憶がありますが、最近その単語さえほとんど聞かない気がします。

セキュリティ対策が功を奏したのか、本国ではまだまだ活躍(??)しているのか分かりませんが、ちょっと不思議です。

ひょっとして、もうその存在が「クール」じゃなくなったからだったりして?
(文:赤影)

2010/06/18(金)
携帯電話
週に3日程度は家に忘れてくる私の携帯電話。
しかも、昨日届いた携帯料金の請求書を見て「スゴイ!」と我ながら感心してしまいました。

その額は、『1981円』。まあ、ほぼ基本料金ですね〆(・ェ・*)

そんな私ですが、ただ単に持っていると「格好いい風」だと思うからという不純な想いだけで、iPhoneが欲しいのです!
しかし、今得た情報では、iPhoneを持つだけで基本料金が跳ね上がるとか・・・

見た目を取るか、お金を取るか。やはり背に腹は変えられないですよね。でも、あのデザインはやはり捨てがたいし。

商工会議所のホームページ担当者の2名は、ホントに携帯には縁のない人が就いています。あの赤影さんは、かたくなに持たないですしね♪

(文:らじ丸)

2010/06/14(月)
学校公開
先日、息子が中学生になって初めての「学校公開」がありました。

特定の時限が指定される授業参観とは異なり、他の学年を見ても、部活動を見てもよく、親が来ても来なくても差し障りのないようにとの配慮などもあるのかな?などと感じつつ、当然行くつもりの私は、どの教科を見に行こうかと本人に時間割を聞いたものの、来て欲しくないらしく教えようともせず、結局そのまま学校に行ってしまいました。

カチンと来た私は「そっちがその気なら」と、早速下の娘を引き連れて学校に乗り込みました。すると、教室に入ってきた我々に気付いた彼は、見事な受け流しっぷりで無視を決め込んでいます。

更に「そう来るなら」と、休み時間に娘を彼に話しかけに行くよう仕向けたところ、娘は早々に追い払われ、彼は唖然としつつこちらを睨んでいます。

それに対し、満面の笑みで応える私。
こうして、親の怖さを彼に思い知らせ、満足して帰ってきたのでした。

って、何か違います??


それにしても、誰が見に来ているのかも分からない状態で1日授業をする先生も大変ですよね?
変に気合を入れすぎて、「先生、いつもと違う」などど言われては笑えませんし...。
(文:赤影)

2010/06/11(金)
ゴーヤ
蒸し暑い日も多くなり、『夏』!という感じになってまいりました。

さてさて、「熱い」といえば、アフリカ大陸の南側。ひねりはありませんが、南アフリカでは今日から「サッカーワールドカップ」が始まります!!テレビでの視聴者数は世界最大規模のスポーツイベントでもあり、我が職場にも解説者が増え始めています。。。

みなさまも、寝不足と暑さ(熱さ?)で体調を崩さぬようにしてくださいね(゚▽^*)ノ


そして今日は、さいたま市の行う「緑のカーテン」普及事業ということで、ゴーヤの苗を植えてみました♪

http://www.city.saitama.jp/www/contents/1268620630914/index.html

ゴーヤのツルを緑のカーテンのように育て、強い陽射しを遮断し、葉っぱの蒸散作用によって涼しい風を通うそうという効果があります。
つまりは、冷房抑制→エコ活動→環境貢献!!ということです。

未来に美しい地球を残すためにも、環境活動は是非ともすすめたいところですね!

もちろん、環境活動がメインではあるのですは、「美味しいゴーヤ」が早くならないかなぁなどと、今から期待をしているちょっと食いしん坊の私でございました。

大量に出来てしまったらどうしよう??!!全部食べますけどね。(これもエコ)


(文:らじ丸)

2010/06/10(木)
ブーサン
今年流行るの間違いなし!の『ブーサン』
っていうか、すでに流行っているようですね。
ブーツとサンダルを組み合わせた履物です。そのまんま。

夏でもショーパンやミニワンピにあえてブーツで合わせるハズし技は、
脚の露出も抑えてくれたりとバランスが絶妙です。
“夏でもブーツ”のコーデは大好きだけど、さすがに暑いし蒸れるだろうから
そんな時にブーサンなんですねー。
カワイイよー。絶対買いだな!

それにしても、次々と新商品が生まれてくるものですね。

(文:不二子)