【マイタウンさいたま】ログイン 【マイタウンさいたま】店舗登録
■忍者のつぶやき■
サーフィン忍者  ここには「マイタウンさいたま」編集スタッフからのメッセージが掲載されます。「マイタウンさいたま」がこれからどのように変わるのか、 どのような試みが進展中なのか、どのような活動が行われているのか。また、「マイタウンさいたま」編集部ではどのような人がどのようなもののとらえ方をしているのか。 そんなことを書いていきます。
 このようなページがある理由は、私どもが「顔が見えるページ」を目指しているからです。私どもは、皆様のご意見、ご要望を取り入れながら、 「マイタウンさいたま」を成長させていきたいと思っています。

全3670件中  新しい記事から  1561〜 1570件
先頭へ / 前へ / 147... / 153 / 154 / 155 / 156 / 157 / 158 / 159 / 160 / 161 / ...167 / 次へ / 最終へ  

2010/05/20(木)
進化
こんにちは。

ご無沙汰しております!シャララです。

先週、久しぶりに「買い物するゾ!」という気持ちになり、街を回遊いたしました。
「長ぐつ」がファッション化してると去年の梅雨時期にここでつぶやきました。今年もすっかり梅雨グッズは定着ですね。

オバちゃんキャラのあの姉が!可愛い「レインブーツ」を履いていたのを見た4月。「私も今シーズン買おう!」と心に決めておりました。そして色々吟味し、黒でラメ入りで少々のヒールがあるものを購入しました。黒だけど大丈夫。試着したら魚屋さん風にならず、今年は「梅雨おしゃれさん」になれそうです♪

そして、ここ何年か気になる靴下業界。進化を遂げています。レインブーツ用の靴下も登場するわ、指先だけのおしゃれ靴下はあるわ、かかとだけとかも…レギンスも益々多様化!

雨でも、ミュールでも、冷えも解消しながらオシャレしたい!

我々女性の欲望とヒット商品はリンクし進化し続けるのね。

(文:シャララ)

2010/05/18(火)
スマートに
ご無沙汰をしております。久しぶりの登場。素直に申し訳けないっす。

 車検の時期をはじめ、減税のタイミングもありまして、苦渋の選択の上、この3月に新車を購入。とにかく、新車の匂いはたまらないですねー。もう、こうした匂いを体感できるのも、最後かも。徐々に、薄くなる匂いに、寂しさも・。
 
 今日も、特に昼間は汗ばむほどの、天候ですが、最近不安定な気候が続いていますよねー。暑さ寒さもそうなのですが、拙者、新車購入から毎週、自宅で洗車をしているのですが、・・。ということは、約3カ月間は、毎週必ず1日は少なからず雨が降っていたことになります。
雨の日は、「車に乗るな」と言いたいのですが、そういうわけもいかず・・。洗車の日々が続いています。新車の匂いといっしょで、そろそろ洗車への意欲が薄らいできています。どこまで続くことやら・・。

 2・3週間前だったでしょうか?ちょうど、自宅で洗車をしている時、にこにこした男性、そー年のころは60才近くの方でしょうか、近づいてきました。

その男性曰く、「この近くで、家の外壁の塗り直しをしているのですが、お宅の家が気になって・・」と。拙者も、洗車中だったので、適当な対応?をしていたのですが・、

さらに現場監督と名乗る男性が登場。「塗り直しは、今のタイミングが良い」などひとしきり説明をした後、「じゃー屋根に登って、じっくり見てみましょうか」と・。
その後、拙者が発した言葉は想像におまかせしますが・・、すみやかにお引き取りいただきました。

 先日、ある建設業者の方に取材でお伺いしまして、ひとしきり話が終わり、そろそろ終わろうと思った時、その社長さんが・・

そうそう、「最近、近所に工事に来ていることを装って、高額な契約を結ぶ詐欺が増えているから、気をつけた方がいーよー」とのアドバイス。思わず「あー」と叫んでしまいました。この前の・・。

 他人事ではなく、身近にある犯罪行為。注意したいものです。そー言えば、取材させていただいた社長から、さらにアドバイスが。

こういうケースに遭遇した場合の決め台詞は、「うち、親戚に建設屋がいるんでー」が一番とのこと。スマートにお断りできそーですね。皆様も注意。 押忍

(文:黒影)

2010/05/17(月)
新連載!
「マイタウンさいたま」には連載エッセイコーナーがあります。

現在2本を掲載していますが、明日から新連載がスタートします!

タイトルは「○○(現在調整中!)」。
明日からのスタートでそんなことでよいのか??

原稿は手元にいただいているのですが、タイトルを考えていなかったため、執筆者に相談中です。

内容はプロカメラマンによる写真講座で、全くの初心者から、撮りなれている方まで、様々な場面でのワンポイントアドバイスを分かりやすく掲載していく予定です。

取材用に一眼レフデジカメを購入したものの、全く使いこなせていない自分自身も楽しみにしている内容でもあります。

毎週金曜日の掲載となりますので、お楽しみに!!
※初回のみ火曜日となってしまいましたが...。
(文:赤影)

2010/05/14(金)
表現力
マイタウンさいたまのトップページには「忍者おすすめの今週のお店」というコーナーがあります。

実は、このコーナーは2001年からある老舗コーナーなのです。
私もマイタウン担当となってから、早2年が経過しまして、数えてみると50件ものお店に伺っていました。

それぞれのお店に思い出があり、取材に行く度に「行きたい・連れて行きたいリスト」が膨らんでしまいます。しかし、なかなか行けていない現状が・・・。。。

しかし、この一番の被害者??は妻のようです。取材から帰ると、家で「こんな美味しいお店があるんだよ!」「社長さんがまたいい人でね♪」などと、その日の良かった話をしています。
その度に「自分ばかりズルイ。連れて行ってよ!!」と言われてしまいます。

そういった、話を聞いて“行ってみたい”と思って頂けるような紹介文章を書きたいのですが、なかなか難しいΣ( ̄ロ ̄lll)
2年経っても自分のカタチがなかなか定まらないので、いつも試行錯誤が続いています。

私も、もう少しグルメ雑誌やファッション雑誌を読んでライターさんの表現力を勉強しなければいけませんね。マンガ&ラジコン雑誌なら愛読しているのですがね。。。

(文:らじ丸)

2010/05/10(月)
データ消去
先日、ある業務で使用していたPCに不要となったものが生じ、個人情報を含む様々なデータを扱っていた事もあり、不用意な処分は出来ないとして担当者が専門業者に依頼したデータ消去の作業を見させていただきました。

専用のソフトを使っての作業で、ソフトが走らないものは破砕機でハードディスクに穴を開ける対応となっていました。

物理的に壊してしまうのが間違いないでしょうし、壊すなら自分でも出来そうですが、その後の処分等を考えると依頼するのが妥当に思えます。
また、環境に考慮すれば、データを消して再生パソコンとするのが理想的と言えそうですが、台数が多いと費用もバカにならないですし、今更ながらPCを捨てるにもお金が掛かることを実感しました。

そして、先日自宅のPCを買い換えた際にハードディスクを初期化した程度で廃棄してしまった事を思い出し、大したデータはなかったとは言え、急に不安になってしまいました。
(文:赤影)

2010/05/07(金)
ワンチャン
急に暑くて寝苦しい夜が続いてしまい、体調を崩したりはしていませんでしょうか?厚い布団が急に薄くなってしまい、私の懐具合と同じになってしまいました。

さて、天気の良かった大型連休、いかがお過ごしでしたでしょうか?
最後の?1000円高速の影響もあったのか、高速道路の渋滞もすごかったようですね。

そんな私は、“コアラ”が見たいということで、動物園へ行ってきました( ´∀`)

普段の運動不足にたたられて、歩いただけなのに筋肉痛というお土産も頂いて、楽しく過ごしてきました!

先日テレビの報道で、コアラくんは非常にグルメなようで美味しいユーカリしか食べないということを知りました。それがまた経費がかかるようで、年間1000万円/1頭を超すようなことを伝えていました!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

しかし、あの姿を見るととても癒されます♪見たのは寝姿だけでしたが、往復4時間の道のりも苦ではありませんね!

ちなみに、我が家のらじ丸Jrくんは、行列に並んでまで見たコアラよりも、牛&ラクダがとても気に入ったようで、動物の中では一番興味をしめしていました。しかも、しゃべれる単語を駆使して表現したのが「ワンチャン!ワンチャン!」を連発。

犬ではありませんよ。。。

しかも、よほど楽しかったのか、寝る直前まで「アー!イー!!」などと叫びまくりの1日でした。

さて、次はどこに連れていきましょうか♪
(文:らじ丸)

2010/05/06(木)
懺悔…
ご無沙汰になりました。不二子っす。

ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
連休明けは正直きついですね。

朝からボーッとしていたら、やっちゃいました…。
湘南新宿ラインに乗っていたことに気付かず、
大宮駅で慌てて「降りますー!」って叫んだのにもかかわらず、
揉みくちゃにされたまま浦和駅を通過し、赤羽まで行ってしまいました。

いつかやるかなーと思っていたけど、こんな早々にやるとは…。
社会人として不覚と思っております。
ここ忍びメンバーにもご迷惑をおかけしまして、申し訳ございません。

気も体も引き締めないとっ!


(文:不二子)

2010/04/30(金)
GW
昨日は休み。今日は仕事。明日が休みで、明後日仕事。ちょっと複雑な勤務ローテーションとなっています。

カレンダー通りにお休みの会社では5連休。また、独自の営業形態の会社では11連休という所もあるのでしょうか!
羨ましい反面、仕事したくない病にかかってしまいそうで怖いです。。。

まとまった休みがあると、どこかにお出掛けしたくなりますよね!我が家でも、どこに行こうか検討会が続いています。

芝桜、動物園、ライン下り・・・、さてどこに決まるでしょうか?

しかし、遠出だけが休日の過ごし方ではありません (*´∀`)b

さいたま市内でも、

大盆栽まつり(5/3(月)〜5/5(水))
埼玉B級ご当地グルメ王決定戦(5/3(月)〜5/4(火))
花と緑の祭典2010(5/3(月)〜5/4(火))
アグリフェスタ’10(5/4(火)〜5/5(水))

などなど、色々なイベントも開催されます!その他にも、公園や神社など意外と楽しく遊べるスポットも多くあります。

ゆったりと自転車を使って、エコ&健康的に地元散策も楽しいかもしれませんね!
皆様も、どうぞ良い休日をお過ごし下さい。
お出掛けの際は、「マイタウンさいたま」クーポンも忘れずに♪
(文:らじ丸)

2010/04/27(火)
デビュー
自宅から、バス停までの途中、ご高齢の男性でいかにもやさしいと思われる方とすれ違いました。
微笑みながら会釈をされ、急いでぎこちない笑顔での会釈でお返し。全く見覚えのない方ですが、ご近所なのでしょうか。

最近は、近所付き合いも、希薄になってきている中で・・、見覚えのない方に、自然と相手が受け入れられるような挨拶・会釈に改めて驚きとともに感激。
いつになったらできるようになるやら・・。


このマイタウンには、「忍者おすすめの今週のお店」のコーナーがトップ画面にあること知っていますか?。2週間に一度、マイタウンに登録いただいております3店舗にこの忍びのメンバーが訪問・取材し、特別枠でご紹介をするコーナー。

お恥ずかしながら、この忍びのメンバーになってから、2年目になりますが、これまで他のメンバーにまかせっきり。

ところが、月と風が好きな忍びが、修行に出てしまい、ついに拙者に・・。2年目での取材デビューへ。楽勝?
やはり、実際やってみると大変ですねー。先輩の忍びメンバーに、少しやわらかく、忍び風に?・・などと助言いただきながら、なんとか・・。

お客様からの感謝のお言葉や、ねぎらいのお言葉をいただくと、「やってよかったー」と一安心。

ところが、すぐに次の段取りをしなければならないことに気づき・・、改めて忍びメンバーに感謝です。 押忍

(文:黒影)

2010/04/26(月)
付録付き
最近書店に入ると、分厚い雑誌(主に女性誌)が平積みになっているのをよく目にします。
覗き込む(?)と、何れもバッグ等が付録として付いており、その手の雑誌の数も軽く10種類以上はあり、「何が起きているんだ?」となるほどです。

実は、少し前にいくつかこの形態の雑誌を目にした際に「面白いな」と思って子供のお土産に1つ買ったことがありましたが、今では数が多すぎて、ブランド等の知識に欠ける私には何がどう違うのか全く分かりません。

「おまけ」に菓子が申し訳程度についている、「食玩」の応用的なバージョンなのでしょうか?
値段も千円から2千円程度なので、確かに気軽に買えて惜しげなく使えるのはメリットでしょうし、その辺が人気を呼んだ理由なのでしょうが、書店でバッグを物色する時代になるとは...。

こうなると、男性誌ならネクタイ付き等々、何でもあり状態のような気がしてきますね。

「おまけ」パワー、恐るべし。
(文:赤影)