![]() |
全3677件中 新しい記事から 1631〜 1640件 |
先頭へ / 前へ / 154... / 160 / 161 / 162 / 163 / 164 / 165 / 166 / 167 / 168 / ...174 / 次へ / 最終へ |
2010/01/13(水) |
ご無沙汰だから。 |
こんにちは。
すっかりご無沙汰してしまった水曜日当番のシャララです。 1月半ばともなると、お正月ムードもどこへやら…すっかり通常モードですネ。 この時期、年賀状のやり取りから、懐かしい人や以前勤務していた会社の同僚からメールをもらったり、「じゃっ。久しぶりに会おうか♪」ってことになります。 12月中に年賀状を出すのが、億劫に感じてしまうのも正直ありますが、かつてお世話になった人や日頃なかなか会えない友人に出して、安否の確認?や「元気だよ!」のお知らせとして、毎年楽しみにしているのも事実。 さて、今週末に「会いましょう♪」となったかつての同僚は私を含む同期入社3人組と先輩1名、後輩1名。 主婦歴長く今や給食のオバチャン(自称)してる同期、昨年結婚した新婚の同期(独身アラフォー希望の☆)、転職せずに頑張る先輩などなど。 昨年の今時期も同じメンバーで集合し、土曜ランチしたのですが、騒々しい私たち。お店にご迷惑をかけたような気がするので、今年は土曜の夜集合となりました。 私が今担当している会報誌も見たいから「持ってきて」と言われたけど、ど〜しようかな??だって1年ぶりのご無沙汰だから、皆話すことテンコ盛りで会報誌を持参しても出番なしカモ(笑)。 |
(文:シャララ) |
2010/01/12(火) |
カレーうどん |
昨日は、成人式。ここ数年、成人式というと、華やかさよりは、式場でのマナー違反が大きく取り上げられています。
案の定、今年もまた・・。ある市長さんが、「社会は厳しいよ」と大きな声で、注意を促していましたが、まさにその通り。 「つい調子に乗って」「今がよければ」では・・。 予報通り、みぞれまじりの雨が降ってきました。骨身にしみる寒さを感じます。 昨日、夕食時に、ビールを飲んだのですが、寒くて寒くて・・すぐに芋焼酎のお湯割りに・。 この時期は、暖かいものにかぎりますねー。 そー言えば拙者は、昼食によくひとりで、近くのおそば屋さんに行きます。 今日もそのおそば屋さんに・・。こういう寒い日は、いつも「カレーうどん」を食しています。 カレーうどんには、よく鶏肉が入っていますよねー。このお店も、当然入っているのですが・・。 鶏肉にはよく、ぶつぶつした皮がついていますよねー。拙者、お恥ずかしいことに、この部分がなぜか苦手で、ご丁寧にその部分だけ、毎回残していました。 ところが、このところ、その皮の部分が入っていないのです。きれいに。 まさか、私のためにとってくれているかも・・。 まだ直接お聞きはしていないのですが、たぶん間違えないかな。顧客サービス。 頭が下がります。ほんと感謝。 わが社も見習はなくては・・。 押忍 |
(文:黒影) |
2010/01/08(金) |
予告 |
子供にとって、お正月のお楽しみといえば「お年玉」・・・
そんな楽しみから遠ざかって、早10数年。。。ちょっと寂しい気もしますが そんなことを思っていたら、我が家のJrが両家の祖父母などなどから初お年玉をいただいてしまいました。「そんな時が来たのか」という思いと、感謝×2の気持ちでいっぱいです。 さてさて、『予告』とのタイトルの意味とは!? 実は、日頃から「マイタウンさいたま」をご利用いただいている皆様へお年玉??企画を、検討しています。 現在、赤影さんと妄想中ではありますが、近々発表できると思います! その内容も、我々管理者にとっても「へぇ〜」と思わず言ってしまう意外と面白い内容ですので、ちょっとだけ期待してお待ちいただければと♪ 皆様も、新年と言えば「初売り」「福袋」ということで、たくさんの福をゲットしましたでしょうか? まだの方も、お済みの方も、ぜひぜひマイタウンさいたまでお気に入りのお店を見つけて、行ってみてください! 今年も一年、どうぞよろしくお願いいたします。 |
(文:らじ丸) |
2010/01/07(木) |
但し寝正月。 |
どうも月風です。今日は七草粥の日ですね。
「もう」と思うか「まだ」と思うか、はてまた「やっと」と思うかは人それぞれですが、それでも月風にとっては年が明けて「もう」一週間が経ちます。 年末年始にかけて大掃除をしていたせいか、正月もあまり休んだ気がせず、正月らしいことといえば、お雑煮を作ったこととお年玉をあげたことぐらいでしょうか。 振り返ってみれば、季節感を大切にしようとする割には特に何もしていないことが多い気がするので、今年はもう少し季節の何かをやってみたいと思う月風でした。 |
(文:月風) |
2010/01/05(火) |
吹っ飛ぶ |
2010年。新年となりました。昨日から業務スタートとなりましたが、通勤風景を見ても、まだ人の数は少なく、お正月休みムードが漂っています。
今年は、お正月休みが少なく、ゆっくり出来なかったという方、多いのではないでしょうか。拙者も、年末にかけての大掃除や買出し、娘のテニス大会の送り迎えなど、まさに忙しい日々を送っておりました。 そんな中でも、年末年始の楽しみというと、あまりお目にかかれない、料理やお酒。 スーパーの買出し時には、日ごろ手を伸ばすことのできない商品を・・。 一例をあげますと、食べ物ではウニやイクラの醤油づけ。 お酒はというと、フグのヒレを買い、家でそのヒレをあぶり、ヒレ酒。 めんどーなことは嫌いなはずなのですが、ヒレは弱火でじっくり、自分で炙ったりして、自分のことですが、まーかってなものです。 でも、この大晦日での夕食で、昨年の疲れが、「すべて吹っ飛んだ」とは言わないまでも、かなり吹っ飛んだ感じ・・がしました。しかし、うまかった・・。 買出しをしていると、なぜか母親を思い出してしまいました。ひと昔前までは、年明けというと、スーパーも比較的長めの休みになってしまうので、年末の買い物というと、大変でした。 車もなかったので、母親が自転車で何度も大きな荷物を抱え、行ったり来たり。それでも、年明けに急に何か足りなくなると、遠くの店まで、自転車で汗をかきかき・・。 今は、元旦からスーパーもオープン。時代を感じてしまいます。 新年、自分なりには目標(ひみつ)を持ち、新たな気持ちで業務に取組んでおります。 本年もよろしくお願いいたします。 押忍 |
(文:黒影) |
2010/01/04(月) |
明けましておめでとうございます。 |
明けましておめでとうございます。
「マイタウンさいたま」は本日より今年の更新をスタートさせていただきます。 多くの店舗検索サイトが存在する中で、日頃「マイタウンさいたま」をご利用くださっている皆様には改めて感謝申し上げます。 今後も引き続きご活用いただけるよう、システム・コンテンツ両面からより使い易く有用なサイトを目指して参りたいと考えておりますので、本年も「マイタウンさいたま」をよろしくお願い申し上げます。 |
(文:赤影) |
2009/12/28(月) |
ありがとうございました! |
本年の「マイタウンさいたま」更新も今日が最後となります。
みなさまには一年間、当サイトをご活用いただき誠にありがとうございました。 今年は3月にサイト開設以来初となる全面リニューアルも実施させていただきましたが、なかなか新しい企画を実施できなかった一年でもありました...。 来年は、新たな事もやって行きたいと考えていますので、引き続き「マイタウンさいたま」をご活用いただけると幸いです。 皆様もどうぞおすこやかな新年をお迎え下さい。 ※新年の更新開始は1月4日(月)からとなります。 |
(文:赤影) |
2009/12/25(金) |
カウントダウン |
今年も残すところ、一週間をきってしまいました。この時期になると、毎年の事ながら、年賀状や大掃除のことが頭から離れなくなってきます。
夏休みの宿題ではないですが、ギリギリまで放置してしまう、この性格が変わることはこれから先あるのでしょうか(・ε・`*) ... そんなこんなで、私の部署では28日が年内の仕事納めということもあり、「忍者のつぶやき」の年内更新も、今回を含めてあと2回。 「このコーナーを楽しみにしてるよ!」と言ってくださる、マニアック?!な方もいらっしゃることが、励みにもなっている私です。 「押忍」の〆の言葉が迫力を増している黒影上司には、「午前中までに書いてください」と伝えながら、自分が書いているのはほとんどが午後です。反省・・・ さてさて、今年の「マイタウンさいたま」は、デザインのリニューアルを実施し、利用者の方にも「ちょっと変わったかな」という印象があったでしょうか?私自身は、マイタウン2年目ということもあり、ちょっとゆとりを持って携わることが出来たような気がします。 来年以降も、つぶやきは勿論、おすすめのお店での文章にも、“自分らしさ”を出しながら、皆様にいろんな情報提供なども出来たら良いな♪と思っています( ´∀`)/ それでは、今年も一年間ありがとうございました。来年も今年同様に「マイタウンさいたま」& らじ丸 などなど、よろしくお願いいたします! |
(文:らじ丸) |
2009/12/24(木) |
とある男のクリスマス。 |
どうも月風です。コートを着るようになったら朝の寒さがなくなりました。文明の発展は偉大ですね(大げさ)
さて、今夜はクリスマスイヴというわけですが・・・やはりクリスマスネタ的なものでいくべきなのかどうか。 そんなことを考えつつ、クリスマスの月風の予定を調べてみると・・・何もありませんでした。強いてあげれば、「自転車の修理の依頼」・・・ってクリスマス一切関係ないですね。どのみちクリスマスネタは無理でした(笑) ところで、クリスマスのプレゼントはご用意されましたでしょうか? 月風の家にはそういう風習は基本的にないので、自分で何か買おうか悩んでます。 今年は何の予定もないクリスマスでしたが、来年こそは一人で静かに過ごせることを祈る月風でした。 みなさまよいお年を。 |
(文:月風) |
2009/12/22(火) |
来年もよろしゅー |
今日は冬至。最も昼が短く、夜が長い日。
朝のお天気おねーさんによると、今日の日の入りが16時30分頃とのこと。早いですねー。 毎年、拙者の家では、夕食にはかぼちゃが食卓に並び、風呂にはゆずがプカプカと浮かんでいます。 昔からの「慣わし」「おまじない」のようなものですが・・。なんとなく、体がより温まるような感じがします。 と、一昨日、スーパーに行きましたら、ゆずが売っていました。なんと1個80円。幸い拙者の家は、毎年ゆずをいただけるのですが、買うと高いのですねー。普段は、いくらなのでしょうか・・。 今年の営業日も今日を入れてあと4日。拙者の担当している火曜日は、今年最後の「つぶやき」になりました。 最初は、週1回ぐらい「楽勝?」と簡単に考えていたのですが、いやー大変ですねー。担当のらじ丸殿からは、担当する日の午前中にアップする旨の指示があったのですが、守ったのは数回だけだったのではないでしょうか。 翌日の書き込みをするなど、お恥ずかしい限りです。「業務や事業も重なり・・」との言い訳は厳禁。来年は、せめてその日のうちには、アップできるよう精進いたします。 皆さんは、今年どのような年だったでしょうか?喜怒哀楽、いろんなことがあったのではないでしょうか。拙者もしかり。いろんなことがありました。 思い返すと、辛いことが頭に浮かびます。楽しかったことだけを浮かべればよいのですが・・。 反省しきりです。人間は弱いものですねー。 来年こそ、強くなる・・、 それには・・、困難に立ち向かうことで、弱さを強くし、これまでの困難が困難でなくなり・・。 でも「本当の強さ」への道のりは長い・・。 今年も一年大変お世話になりました。 皆様、良い年をお迎えください。来年もよろしゅー。 押忍 |
(文:黒影) |