【マイタウンさいたま】ログイン 【マイタウンさいたま】店舗登録
■忍者のつぶやき■
サーフィン忍者  ここには「マイタウンさいたま」編集スタッフからのメッセージが掲載されます。「マイタウンさいたま」がこれからどのように変わるのか、 どのような試みが進展中なのか、どのような活動が行われているのか。また、「マイタウンさいたま」編集部ではどのような人がどのようなもののとらえ方をしているのか。 そんなことを書いていきます。
 このようなページがある理由は、私どもが「顔が見えるページ」を目指しているからです。私どもは、皆様のご意見、ご要望を取り入れながら、 「マイタウンさいたま」を成長させていきたいと思っています。

全3685件中  新しい記事から  131〜 140件
先頭へ / 前へ / 4... / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / ...24 / 次へ / 最終へ  

2022/06/22(水)
世界水泳ブタペスト2022
現在、ハンガリー・ブタペストにて
世界水泳2022が開催されています!

アーティスティックスイミングのチームテクニカルが銀メダル、
200メートルバタフライでも本多灯選手が銀メダルを獲得されました!

また、昨日行われた男子水球競技の試合では
ドイツ戦 11-12で公式戦初となる勝利を飾りました!
歴史的な試合になりました!

ヾ(≧▽≦)ノ

日本代表選手団の素晴らしい活躍!

ブタペスト開催のため、時差があり
試合をライブ観戦するのは難しいですが…
東京オリンピックに続き、応援したいと思います!

がんばれ!Nippon!
(文:ツバメ)

2022/06/16(木)
時短アイテム♪
こんにちは、うぐいすです。

今日からかなり暑くなりましたね。
忍者の村でもクールビスが進んでいます。

暑いと家に帰るだけでもぐったり。。
でもやることはたっぷり。。。

そんな時のお助けアイテムとして、
この度我が家に「お掃除ロボット」をお迎えしました。

起動するとかわいい効果音が流れ、掃除がSTART!
お腹がいっぱいになったら(ゴミが満タンになったら)
一人でホームに戻っていく姿に早速愛着が湧きました。

さらに、壁や障害物にぶつかりながらも、方向を変えたりと
何度も立ち向かう姿になんだか「あるべき姿」さえも学んだ気がします。

本来、お掃除ロボットが掃除してくれている間に、他のことができて
時短になるアイテムかと思いますが、新入りのお掃除ロボットに釘付けになってしまい、
今は逆に何も手につかなくなる状況です。

皆様はどんな時短アイテム・アイデアをお持ちですか?
時間を有効活用して、自分の趣味を楽しんでいきましょう♪

(文:うぐいす)

2022/06/15(水)
アクティブレスト
こんにちは、ツバメです。

この時期は出かけることの少ないツバメですが
梅雨なんかに負けるか!と、先週末は湘南でサーフィンをしてきました!

お天気よくないかな…?と心配していましたが
とってもいいお天気!晴れ女発揮してきました!

水育ちの私ですが、サーフィンは初挑戦!
かっこいいサーファーのようにはなりませんでしたが
海に入れるだけでもたのしくて、ぷかぷか波乗りしていました!

なんでもはまりやすい性格(良いのか悪いのか…)なもので
おかげさまでサーフィンの虜に(。-`ω-)

マイボードがほしい!ことしの夏は焼けます!
(文:ツバメ)

2022/06/13(月)
今年一番痛かった話
こんにちは、春風です。

季節は梅雨になり、スッキリしないお天気が続いていますね。
(こちらは週末は快晴で、気持ちがよかったのですが・・)

そんなちょっぴりブルーな気分の中、
タイトルにもある通り、先日さらにブルーになる出来事がありました。

いつも通り、通勤経路の途中で、歩道であるいていた時のこと。

前から自転車が来たので、よけた瞬間、指に激痛が!!!!!
なに!??と驚き、見てみると、サボテンのような植物が指に刺さっていました・・・

なぜか、歩道と車道の間に「アザミ」が生えていたのです。
(しかもそこだけ・・)

「アザミ」は、キク科アザミ属の植物で、茎から葉、花まですべて針のようなトゲが四方八方に出ており、まるでその姿はサボテンのようなのです。

指からは流血が・・・と言いたいところですが、
若干血が出ただけで済みました。

ですが、その痛さは今年一番痛かった出来事ナンバー1!!!
(注射より痛かった・・・泣)

ある市では、外来種のアザミが繁殖をし、警報?注意報?が出ているほど。

皆さんも、お気をつけください・・・!

(文:春風)

2022/06/08(水)
梅雨入り
こんにちは、ツバメです。

5月末のあつ〜いお天気から、ここ数日は肌寒い日が続いていますね。

梅雨の影響なのか、各地で雹が降ったり、竜巻や大雨の影響で洪水したり…

この時期は仕方ないのかな?と思いつつも
やっぱり梅雨は好きになれません。

そして毎年悩む、洗濯物の部屋干しによる湿気問題…((+_+))

なにか湿気対策が十分に行える便利グッズや
電化製品などありましたらツバメまでお知らせください。

今年もツバメは湿気と戦います…!
(文:ツバメ)

2022/06/06(月)
ローカルフード
こんにちは、春風です。

皆さんの地元には、そこでしか食べられない、ローカルフードはありますか?
私は地元の人に聞き込み、実際に芸能人が食べに行く、某番組が好きなのですが・・・

最近は嬉しいことに(やっと魅力に気づいたのか?)、
修行の地“さいたま”や我が地元のローカルフードを
テレビ番組で取り上げられ、よく見るようになりました!

地元過ぎて、通ったことは何回もあるけど、行ったことはないお店が、
実はその土地の名物だった?!なんてことが。

先輩に行ったことないの?!と言われ、週末行くと、行列が出来ており、
もっと早くこのお店に気づけばよかった・・と反省。

修行の中で、会員の皆さんと触れ合う内に、ローカルフードの美味しさやあったかさを
身をもって感じるようになりました。

全国放送で、さいたまや地元の魅力が発信されていると思うと、
嬉しい限りです。

これからも、みなさんと共に、“さいたま”を盛り上げていきたいです!!!


(文:春風)

2022/06/02(木)
決   意
こんにちは、(今日のラッキーナンバーは5番の)うぐいすです!!

皆様、コロナウイルスのワクチン接種はいかがですか???

さいたま市によると、7月以降は4回目接種を希望する方が増え、予約が取りにくくなる可能性があるため、3回目接種をご希望の方は、6月中の接種をぜひご検討ください。とのことで、
泣く泣く6月中旬に予約しました。。。。。
(私の中では、4回目??^^;まだ続くの・・?という方が気になりましたが)

注射がとっても苦手な私は(打たれながら気を失ったこともあるぐらいです)
2回目接種後の高熱と倦怠感で2日間寝込む副反応とで、もう絶対に打ちたくない・・と
思っていましたが、これは自分の為だけでなく、周りの為にも大事だなと、、、、
左腕を差し出す決意を固めました。。。

接種予定の方どこで受けたらいいか分からない方いらっしゃれば
以下、さいたま市より案内されている集団接種会場を掲載しているので、
是非チェックしてみてください。

☆ファイザー社ワクチンを使用する集団接種会場
期間:6月1日(水)〜6月29日(水)
会場:さいたまスーパーアリーナ(中央区新都心)
https://www.city.saitama.jp/006/014/008/003/011/002/p088902.html

☆武田社ワクチン(ノババックス)を使用する集団接種会場
なお、こちらでは、1回目・2回目接種も予約可能とのことです。
期間:6月3日(金)〜5日(日)、17日(金)〜19日(日)
   7月1日(金)〜3日(日)、15日(金)〜17日(日)
会場:旧市民会館うらわ(浦和区仲町2丁目)
https://www.city.saitama.jp/006/014/008/003/011/002/p088843.html

コロナが1日でも早く収束し、マスクなしの賑やかな街が戻ってきますように♪


(文:うぐいす)

2022/06/01(水)
さいたま適塩キャンペーンサイト オープン!
こんにちは、ツバメです。

この度、忍者村では「さいたま適塩キャンペーンサイト」がオープンいたしました!

「適塩ってなに?」と、知らない方もいらっしゃると思いますが
忍者村で考える「適塩」とは
「さいたま市に住む人、働く人の健康寿命の延伸に寄与すべく、減塩を意識しながらも美味しい食を通じ、適切な塩分摂取を目指すこと」です!

健康に!美味しく!食事ができる!
うれしいこと尽くしですヾ(≧▽≦)ノ

この機会に是非「適塩」意識してみてはいかがでしょうか!

気になる方は、まずはポチっと↓してみてください!
https://www.amatias.com/asp/tekien.asp


(文:ツバメ)

2022/05/30(月)
そうめんはじめました
こんにちは、春風です。
最近はまた、真夏のような暑さになり、
我が家では“冷やし中華”ならぬ“そうめん”をはじめました。

暑い夏にも負けないように・・身体が資本!ということで、
スーパーで最近、入手困難?!な某乳酸菌飲料を4か月前から飲んでいます。

ストレス解消や睡眠の質がよくなる等・・うたっている反面、
飲んだ日には鮮明な夢を見るという人が多いそうです。(正式な統計はありませんが・・)

私は、元々夢をよく見るタイプなのですが、より見るようになったような気がしています。
(気のもちよう?かもしれません笑)

悪夢を見る方が多いそうですが、私は最近いい夢?を見ることができています!笑

ファンだった芸能人に会うことができたり?!学生時代の思い出がよみがえったり?!
都合の良いように、頭が勝手に解釈しているのでしょうか?

起きた瞬間は覚えているのですが、時間が経つとあやふやになってしまうのは、
なんなのでしょう。

人間は不思議で未知なことばかりです・・

(文:春風)

2022/05/26(木)
忍者村にもDX!?
皆さん「RPA」というシステムをご存じですか?

ゲームや歌にある「RPG」なら知っているという声が聞こえてきそうですが、
自分たちの普段行っているルーティン業務があれば、そのやり方をロボットに教えるだけで、
ロボットが代わりに行ってくれるというまるで猫の手も借りれる?ITシステムです。

急に何の話かと思われそうですが、、、
忍者村でも最近は修行の一部にDXを取り入れ始めました!!

小腹が空いたころに自動でお菓子が出てきたり、
忍者服を勝手に洗濯してくれたり、、、ではないですが^^

「アンケートの集計作業」
「紙の申込用紙を自動で読み取り、好きなところに転記」などなど♪
お団子やお茶を楽しんでいる間に、仕事が終わっているなんて夢のようですよね!

その他にも、普段行っている申請書・請求書の作成や書類のエラーチェックなど
使い方は人それぞれです!

もし興味がある方いらっしゃいましたら、新しく作成した下記HPを是非ご覧ください^^
https://www.saitamacci.or.jp/saideji/

お得なパッケージプランお見逃しなくε≡≡ヘ( ´Д`)ノ!
(文:うぐいす)