![]() |
全3670件中 新しい記事から 151〜 160件 |
先頭へ / 前へ / 6... / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / ...26 / 次へ / 最終へ |
2022/02/02(水) |
北京2022オリンピック |
昨年開催された東京2020オリンピック大会に引き続き
2月4日より北京2022オリンピック大会が始まります! アイスホッケーやフィギュアスケート、 “もぐもぐタイム”で話題になったカーリング競技など どれも熱い試合が予想され、いまからワクワクがとまりません! プール育ちのわたしですが、もちろんウィンタースポーツも大好きです! 特に、注目選手はスノーボード競技で出場する平野歩夢選手! 昨年からスノーボードに熱が入っているわたしにとっては目が離せない選手です★★ みなさんもぜひ、 日本選手団をテレビの前で応援しましょうヾ(≧▽≦)ノ がんばれ!Nippon! |
(文:ツバメ) |
2022/01/27(木) |
WITH COVID-19 LIFE |
こんにちは、うぐいすです。
連日報道されているコロナ感染者数の激増について 皆様体調は大丈夫でしょうか? 昨日のさいたま県の感染者は3890人と過去最多となっていましたね。 決して他人事とは思えない数字だと感じています。 芸能人でも次々と感染が確認され、私が朝見ている情報番組では、 メインのアナウンサーが濃厚接触者の可能性があることから急遽自宅からのリモート参加となり、 ゲストも別の場所からのリモート参加という形で、テレビを見ながら スタジオに設置されている2つのモニターを見る不思議な状態になっていました。 まだまだWITHコロナ生活は続きそうなので、何か日々の楽しみを作ろうと、 最近、ガジュマルの木とオリーブの木を購入しました!! ガジュマルは別名「幸福の木」と呼ばれており、 オリーブは、「邪気をはらう」効果があり、置いておくだけで悪い「気」の流れをはらってくれると言われています。 もちろん、言い伝えではありますが、なんだかいいことがありそうだなと見る度に少し癒されます。 観葉植物が家にあるだけでインテリアとしてもテンションが上がり、いい空気が流れそうなので 枯らさないようしっかり育てていきたいと思います。 皆さんのWITHコロナ生活の中での楽しみ方も是非教えてください!! そして、体調崩されないよう皆様お気を付けください☆ |
(文:うぐいす) |
2022/01/24(月) |
新たな |
こんにちは、春風です。
遅ればせながら・・ あけましておめでとうございます。 今年も「マイタウンさいたま」をどうぞよろしくお願いいたします!! さて、春風的昨日のハイライトは、桝アナウンサーのニュースでした。 3月いっぱいで日テレを退社し、大学の研究員となり、「科学を社会に適切に伝える方法」について研究されるそうです。 「バンキシャ!」のキャスターは継続しながら・・のため、人気アナウンサーがお茶の間で見れなくなるわけではないようなので、寂しさよりも応援の気持ちの方が多いのではないでしょうか。 わたしはこのニュースで初めて「サイエンス・コミュニケーター」という言葉を知りました。 科学の面白さをわかりやすく伝える、〇んじろうさんのようなイメージでしょうか。 専門家と一般の方との間にたち、架け橋に! 桝アナにしかできない、科学の伝え方を期待しています!! 16年局アナとして走り続け、それでもなお、自分の目標に向かっていく姿に、 勇気をもらった、春風でした。 |
(文:春風) |
2022/01/21(金) |
乗り越える |
気がつけば、2022年を迎えていました。こんにちは、けむまきです。
本年もよろしくお願いいたします。 おととしの夏以来となる久々のつぶやきです。 長期の休みをいただいてしまい、人生初の入院と点滴(たいした入院ではないんです・・・)、寝られないなんていう経験をしました。皆さんには本当にご迷惑をおかけしました。 今は、忍者の里のメンバーに支えてもらいながら修行をしております。 とは言え、今またオミクロン型の感染急拡大を受け、埼玉県は本日よりまん延防止等重点措置が適用されます。 詳しくはこちら↓ https://www.pref.saitama.lg.jp/a0401/covid19/saitamaken_kyouyokuyousei220119.html この苦難を乗り越えていかなくてはならないのですが、ある方から、日本はもっと自信をもって世界に誇ってよいのだというお話を伺いました。オリパラ東京大会の開催、急速に拡大したワクチン接種率など、どれをとっても日本だからこそ成しえたものだといいます。 埼玉県では、「ワクチン・検査パッケージ制度」という新しい取り組みが始まりました。 生活・習慣・働き方・価値・・・生き方が変わる渦中に置かれている状況に、ついていけるのか甚だ心配です。 忘れられない程度に、つぶやきに登場したいと思います。 今後ともよろしくお願いします。 |
(文:けむまき) |
2022/01/13(木) |
あけましておめでとうございます |
こんにちは、うぐいすです。
一月も中旬に差し掛かってしまいましたが、 このつぶやきが私の2022年つぶやき第一弾となります。 皆様、本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 今年は寅年ということで、 私は日々笑顔(がおー)を絶やさずに 周りにパワーを与えられるよう 前向きに生きていこうと思います!^^ 埼玉にきて4ヶ月! 今年の初詣は初めて、与野七福神巡りへ行きました! 色紙を購入して各神社巡るごとに、記念の押印を集めることが出来、 ついつい夢中で7つの神社を巡っていました。 完成した色紙がとても立派で、お気に入りです。 埼玉の食、文化、歴史をこれからも楽しんでいこうと思います。 それでは、皆様の今年一年が実りのある年になりますように!! 本年もどうぞ宜しくお願いします。 |
(文:うぐいす) |
2022/01/12(水) |
雪 |
こんにちは、ツバメです。
先日の大雪、みなさん大丈夫でしたか? 各地で高速道路や鉄道の運休や通行止めなどがあったようですね。 忍者の里でもかなりの雪が降り、久しぶりに積もりました。 わたしも自宅に帰り、買い物に行くため車に乗ろうとしましたが ドアがカチンコチン!凍ってしまっていました( ;∀;) さむ〜い日々はまだまだ続きそうですが、体調管理をきっちり行い、今週もあと少し頑張っていきます! |
(文:ツバメ) |
2022/01/05(水) |
あけましておめでとうございます! |
こんにちは、ツバメです。
新年あけましておめでとうございます! 年末年始は、みなさんどのように過ごされましたか? わたしは実家の京都に帰省をして 年末はゆっくり過ごし、年始には神社巡りを行いました! 京都ということだけあって、家の周りには金閣寺や上賀茂神社、下鴨神社など 有名な神社がたくさんあるため、毎年たくさんの人で賑わっています。 そして、初詣で引いたくじでは、なんと今年も大吉! 学問、健康、勝負事、どれも前向きに頑張れば実るようですので 昨年以上にポジティブシンキング♪で過ごしていきたいと思います! 2022年も明るい!楽しい!情報をみなさまにお伝えできればと思いますので 今年もよろしくお願いいたします☆ |
(文:ツバメ) |
2021/12/27(月) |
今年もありがとうございました |
こんにちは、春風です。
ついに今年もあと5日。明日は、忍者の里の仕事納めならぬ修行収め(?)です。 みなさん、今年はどんな一年でしたか? つい先日行われた、この時期恒例の「M-1」。 錦鯉が優勝!とのことだけ、後ほど知ったのですが、 その時に流れていたのは、ナイツ塙さんとサンドウィッチマン富澤さんの男泣きです。 その時、状況は詳しくわからなかった(本人たちの本当の想いなど)のですが、おもわずもらい泣きをしそうなほど、心打たれる映像でした。 長引くコロナ禍で大変なことも、耐えなければいけないこともありましたが、 その中でも楽しさや生きる希望に気づけた年でもありました。 今年も、マイタウンさいたまをご愛顧いただきありがとうございました。 皆さんにとって、より幸せがあふれる一年になりますように。 2022年もどうぞよろしくお願いいたします! |
(文:春風) |
2021/12/23(木) |
三田黒酢さんからの贈り物 |
こんにちは!
最近は寒い日が続き、外に干してる洗濯物がキンキンに冷えているため 乾いてるのか濡れているのか分からないのが最近の悩みのうぐいすです。 皆さん明後日はクリスマスですね! 私はクリスマスマーケットが大好きなので、このシーズンは特にワクワクしています。 そしてなんといってもクリスマスの楽しみといえばサンタさん☆ 我が家にはちょっと早めにサンタさんがきてくれました^^ 寝て起きたら枕もとにプレゼントが!なんて時代もありましたが、 ここ数年サンタさんは毎年郵送で運んできてくれるようになりました。 昨日、ポストに不在票が入っており、宅配ボックスに入っていた荷物を受け取ると、 配送伝票の送り主欄の名前に「三田黒酢より」とかかれてありました。 「誰かな〜」「黒酢なんて頼んでないよな〜」なんて一瞬考えましたが、、、、 サンタクロース(三田黒酢)さんからのお届けものでした^^ 伝票の送り主住所も、電話番号も、記載されている文字も どこかで見覚えがあるものだな〜 なんて思いながら一足先にクリスマスを感じた日でした^^ 今年もあと8日! 私も今日が今年最後のつぶやきとなります。 初登場の11月以降お付き合いいただきましてありがとうございます。 2022年もクスっと笑えるようなほっこり投稿をめざしておりますので、 来年もどうぞよろしくお願いいたします! それでは皆様、メリークリスマス!そして、よいお年をお過ごしくださいませ!! |
(文:うぐいす) |
2021/12/22(水) |
あっという間の2021年 |
こんにちは、ツバメです。
さむ〜い毎日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? クリスマス〜大晦日は、日本付近に寒波がやってくるため、 全国的に例年よりも一段と寒くなるそうですΣ(・ω・ノ)ノ! ことしはいつもよりさらに暖かい格好で!サンタさんを待ちたいと思います! そして… 本日でツバメのつぶやきが2021年最後となります!今年も1年間ありがとうございました! 昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染症の影響で 会いたい人に会えない、行きたい所に行くことができない 思うようにいかない1年間だったと思います。 来年こそは、今まで通りの当たり前の日常が過ごせる年になりますように… 新しく仲間入りしたししまるさん、うぐいすさんとともに 楽しく明るいタイムリーな情報をお届けしていきたいと思います! みなさま、よいお年をお迎えください! |
(文:ツバメ) |