![]() |
全3670件中 新しい記事から 1091〜 1100件 |
先頭へ / 前へ / 100... / 106 / 107 / 108 / 109 / 110 / 111 / 112 / 113 / 114 / ...120 / 次へ / 最終へ |
2012/12/28(金) |
ありがとうございました! |
年の瀬にちょっと寂しいニュースが・・・。
私も一ファンとしてその動向は常に気にしていたのですが、ついにこの時が(ll゚д゚ll) 世界を代表するスラッガーである松井選手の引退発表記者会見が開かれました。 伝説の甲子園5連続敬遠、東京ドーム看板直撃ホームラン、ワールドシリーズMVPなどなど、数多くの伝説と偉業をなしとげた、松井選手は日本人の誇りであったと思います。 もう一度日本での雄姿も見てみたかった。という気持ちも・・・。 しかし、そこはプロフェッショナルとして英断!誰しもが拍手と感謝の気持ちで見送ってくれるのだと思います。 昨日のこけ丸さんのつぶやきのように、未来の大横綱を目指す力士やNPBのドラフトでも注目の選手など、各界でこれからを担う若者は数多く出てきています♪ 楽しみな事は尽きませんね! さて、10周年を迎えた「マイタウンさいたま」も本日で2012年最後のつぶやきとなってしまいました。 主担当を引退?してから、すこし力が抜けてしまった感も否めませんが、来年ももう一段ギアを上げて走り続けたいと思っています。 そんなチームマイタウンを皆様も温かく見守っていただければ幸いです。 来年はもっともっと明るい一年となりますよう願うとともに、皆様にも素敵な一年となりますよう祈念申し上げます。 そして、来年も「マイタウンさいたま」を是非ご利用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 |
(文:らじ丸) |
2012/12/27(木) |
小兵 |
昨日おこなわれた日本相撲協会の新弟子検査で160センチの小兵力士が
誕生したというニュースを見ました。 改めてネットで検索してみるとそこには、思いっきり背伸びをして身長を計って もらっている若者の写真が・・・ かつて舞の海がシリコンを入れてパスした検査を背伸びでパスするなんて、すごく斬新! ぎすぎすとしたニュースが多い中、まだまだ捨てたもんじゃないなと感じました。 (ちなみにシリコンを入れて身長を伸ばすのことは現在は認められていないそうです。) でも、小兵力士が大型力士と対戦して勝つ姿は何度見ても爽快です。 ぜひとも、強い力士になってもらいたいと思います。 それでは、少し早いですがよいお年を! 新弟子検査には背伸びと年齢詐称が必要なこけ丸でした。 |
(文:こけ丸) |
2012/12/26(水) |
いたわって〜 |
1か月間でしたが、わが課に職業訓練のための研修生女子(24歳)がいたのです。
研修を受ける必要ある?と思ってしまうキチンとした彼女。それで美人ときたもんだ。 今日がその最終日。 最後の挨拶ももフロアーにいる職員に全員にあいさつしてました。 そして見送った後コケ丸君がポツリ。「あ〜ぁ。明日から(ここの課は)また砂漠だよ」 チキショーーー! 24歳美人女子に対抗する気はサラサラ無いけど、100歳くらいの老婆のような扱いを受けておりました。 わが社の男子達よ。じゃあ、いたわっておくれ!!! あっ。今年最後のつぶやきでした。皆様。良いお年を♪ |
(文:シャララ) |
2012/12/25(火) |
早くもカウントダウン |
今年も残り一週間となりました。
自分の中では全く年末感がないものの、この時期にありがちな思考が、「今年中にやってしまおう」と「来年でいいや」の2つ。 困ったことに私は断然後者派なのですが、基本的な考え方として、この違いは結構大きい気もします。 あまりに「来年でいいや」が過ぎると、頭の中では既に仕事納め状態になってしまう危険もあますし...。 「マイタウンさいたま」も、今年は10周年と言うことで特集なども行いましたが、いかがでしたでしょう? 来年は「観光」に関するコンテンツも追加する予定ですので、お楽しみに! |
(文:赤影) |
2012/12/21(金) |
冬至 |
今日は日照時間が1年で一番短く、夜が1年で一番長い冬至です。
クリスマス寒波も近づいており、寒い1日になりそう。 連休前の金曜日ということで「今夜は忘年会!」という方も多いもではないでしょうか。 外の寒さとの温度差もありそうですので、忘年会で盛り上がり過ぎて 風邪など引かないよう気を付けて楽しみましょう! ゆず湯に入れるぐらいの酒量でセーブしたいこけ丸でした。 |
(文:こけ丸) |
2012/12/20(木) |
カルタで供養? |
今週18日は父の命日。早いものでもう13回忌です。
先週土曜日は家族だけで13回忌の食事会と称し、集いました。 母、我ら4姉妹と甥っ子。長女・三女の夫はそれぞれ仕事で欠席。 13回忌ともなると、しんみりしても何だし…という雰囲気は開催前から皆の共通認識としてありましたが、長女が面白すぎる物を持ち込みました。 「ガラスの仮面カルタ」 現在も連載中の4姉妹が読み続けている少女マンガの名作「ガラスの仮面」の名台詞がカルタになって最近発売されたのですが、さすが長女!購入していたとは! 読み手のCDつき。 マンガを読んだことのある人なら大笑い間違いなし!リビングが爆笑に次ぐ爆笑で、母が思わず「近所迷惑よっ!」と注意するほど、童心にかえり盛り上がってしまいました。 「皆が笑って、いい供養になった」とも母がぽつり。 天国で父も「相変わらずうるさい奴らめ」と苦笑いでしょうか? |
(文:シャララ) |
2012/12/17(月) |
選挙 |
みなさん、昨日の衆議院選挙は投票に行かれましたでしょうか?
別の『総選挙』に関する扱いが大きい昨今、「この選挙は一人一票なんですか?」と質問した人がいたとかいないとか...(ウソです)。 投票率が戦後最低となった理由には諦めのようなものもあるのでしょうが、やはり残念に感じます。 そして、結果にも色々な見方があるでしょうが、年末に行われたこともあり、来年は何とか様々な分野で前向きな変化が起きて欲しいと願わずにいられません。 |
(文:赤影) |
2012/12/14(金) |
クリスマスプレゼント? |
「マイタウンさいたま」の担当をはずされて?!早、8ヶ月が経ちました!
その間何をしていたのか・・・。 ひとつには「省エネ大臣」とも呼ばれてしまうようになってしまった「省エネ・環境分野」のお仕事。 そして、もうひとつ大きなお仕事として「地下鉄7号線」の延伸に向けた活動を行う会の事務作業。 もっぱらは地下鉄に鋭意励んでいる状態です! そんな「さいたま市地下鉄7号線延伸事業化推進期成会」から、皆様にクリスマスプレゼント?ではないのですが、 埼玉スタジアム2002をホームスタジアムとする“浦和レッズ”2013年シーズン戦観戦チケットのプレゼント企画をご紹介いたします。 この期成会が年2回のペースで発行する会報誌「SUBWAY NEWS LETTER(仮称)」の新愛称(タイトル)を募集しています。 新愛称を採用させていただいた方に、サッカー観戦チケットをプレゼントさせていただくという内容です♪ http://www.saitamacci.or.jp/subway7/enq-title_bosyu.html 地下鉄を身近に感じるような素敵な名称をぜひぜひご応募いただけたら嬉しいです! 皆様からのご応募を楽しみにお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 |
(文:らじ丸) |
2012/12/13(木) |
年越しの準備 |
早いもので12月も10日を過ぎると、そろそろ迫って来るのが年越しの準備。
「あ〜、まめに掃除をやっておけばよかった。せめて窓だけは11月にやるべきだった」などと毎年思うのですが、ついつい後手後手に。 年賀状は、なんとか先週デザインだけは決めました。 写真を数点使ったものにしようと試行錯誤。 たまたまプロに撮ってもらった写真があったのですが、 他の写真とあまりに仕上がりが違いすぎて浮いてしまうため、使用を断念。 しかし、こちらもなかなか腰が重くて印刷はせず、そこで終わりにしてしまいました。 また今年もあわただしい年末になりそうです。 |
(文:こけ丸) |
2012/12/13(木) |
忘年会 |
赤影さんが忘年会に絡めてつぶやいていたので、便乗です。
この時期、皆様はどの程度のご予定が埋まってらっしゃらるのかしら? 「忘」年会と言っている以上、今年のイヤなことを忘れる会にしたいものです。 お酒無しでお喋り中心で「忘」する私のような人種達は、心置きなく本音を語れる仲間と集いたい。妄想で笑いたい。 今年はここ数年、散々愚痴を聞いてもらっていた不二子ちゃんに恩返しのつもりで、はけ口になると決めております。 睡眠時間と同じくらい職場にいるのですから、人間関係はホントに重要です。 まだ自分の酒量が分からない若者や酒豪の皆さん。「亡」年会となってしまい、仲間を失わないよう、節度ある「飲み」で発散してください♪ |
(文:シャララ) |