![]() |
全3670件中 新しい記事から 1131〜 1140件 |
先頭へ / 前へ / 104... / 110 / 111 / 112 / 113 / 114 / 115 / 116 / 117 / 118 / ...124 / 次へ / 最終へ |
2012/10/11(木) |
目がかゆい・・・ |
1週間くらい前から目はかゆいし、鼻はムズムズするしで
やや寝不足気味のため、調子がどうもいまひとつ・・・ 「秋のアレルギーでブタクサなのかなー」なんて思っていたのですが、 調べてみると、ブタクサはメロン、スイカ、バナナなどを食べると、 口のまわりやのどがかゆくなることが多いそうなので、原因はブタクサではなさそう・・ さらに調べてみるとダニの死骸が原因なのではと思いはじめました。 病院に行くのが一番いいのでしょうが、とりあえずダニの死骸が原因ならば 布団をよく天日干しにして、掃除機をかけるだけでも違いがあるようなので 早速、実践したいと思います。効果があればいいのですが・・・ そもそも花粉症を含め現代病のひとつとも言われるアレルギー自体にイラッとしてしいます。 イラッするストレスが現代病の原因みたいですが・・・ |
(文:こけ丸) |
2012/10/10(水) |
フワフワ、モヤモヤ |
秋めいて参りました。朝、布団から出たくな〜いっ!と葛藤している方、多いことでしょう。食べて美味しい。よく寝れる。何てたって過ごしやすい。一年で一番好きな季節です♪でも最近は「春」「秋」が短くて、今年もスグ寒くなるんだろうなぁ。
そんなワケで先日の連休最終日は「夏物」と「冬物」の入れ替えをしました。 毎年恒例(?)点検の時期でもあります。何シーズンも着ていない洋服などは処分、処分…ダンシャリをハリキリつつ、冬物をチェックしていて気づきました! 去年新調したフワフワの襟巻が無いっ!どこをどー探しても無い!季節物はちゃんとまとめておいたハズなのにぃ! 「ねぇねぇ知らない?」と母を疑い、妹を疑い…出てこない! コートとかクリーニング屋さんに取りに行った時にもらい忘れたのかな?? それ以来、モヤモヤしてます。この冬フワフワ襟巻と再会できるかなぁ。暖かくなった頃に出てくるのかしら? |
(文:シャララ) |
2012/10/09(火) |
注文表 |
マクドナルドのレジカウンターからメニュー表が無くなったことが話題となって(?)います。
何でも、並んでいる間に店内の大きなメニューボードを見ながら注文を決めておいてもらい、レジの流れを良くしたいとの理由だそうですが、「ちょっと苦しくないですか?」が正直な感想です。 そんなことをするなら、並んでいる人がメニュー表を手に取れるようにしておき、「順番が来るまでに決めておいてね」で済む気がしますし、実際そんなお店も結構あります。 一部には「セットメニューを注文させるためでは?」との声もあるようですが、どうなんでしょう? 確かに結構な時間並んでいたくせに、注文の段になって初めて考え始める人が前にいるとイラッとすることがあるのも事実ですが...。 |
(文:赤影) |
2012/10/05(金) |
イベント目白押し |
9月末頃から、学校付近を通りかかると元気な子供たちの声やマイクアナウンス、ピストルなどなどの音を耳にすることが多いです♪
先日のポケ丸さんのつぶやきにもありましたが、運動会シーズンまっただ中ですよね! ということで、我が家のちびっ子の通う幼稚園でも今週末に運動会が開催されます。 心配していた天気も大丈夫そうで一安心ヽ( ´¬`)ノ 今週は授業として予行練習もあったようで、「3番になったの!!」と喜んで報告してくるあたりに「無欲だなぁ」と癒しのひとときを提供してくれます。 しかし、私には大きなプレッシャーが。。。 「お遊戯はJrだけを撮ればいいからね!!!!」 との天からのお言葉が舞い降りてきておりまして・・・。 肉眼では我が子だと分かっても、ファインダー越しだと全く分からないという情報もあったりで、少々不安であります。(9/18赤影さんつぶやき参照) さらには、運動会が終わったら、遠足・お芋掘り などなど、ちびっ子イベントが目白押し! 親にとっても我が子の成長を感じる楽しみな秋であります。 |
(文:らじ丸) |
2012/10/04(木) |
ご応募ありがとうございました |
「マイタウンさいたま」10周年企画第2弾の
懸賞アンケートキャンペーン(締切:9月30日)は 予想を大幅に超えるご応募をいただきました。 ありがとうございます。 本日より順次発送の準備に取りかかっております。 発表は賞品の発送をもって替えさせていただきますが お楽しみにお待ちください! 今後とも「マイタウンさいたま」をよろしくお願いいたします。 |
(文:こけ丸) |
2012/10/03(水) |
ざんげ再び |
こんにちは♪
先週は担当している会報誌11月号の原稿入稿でした。 入稿前日ともなると、予定していた原稿がワラワラと入ってきて、その文字量などみて当初の誌面割付から変更したりして… そんな一連の流れのなかで、コケ丸君担当記事が予定してた割付の倍のスペースが必要になってしまいました。(重要度としては上の上) じゃあ、黒影副部長の誌面を減らそうかと、相談してみたが、どうも譲れない様子… ページ数は決まってるし増やすワケにもいかず「う〜ん」無い頭を振り絞って、双方を汲んだ割付で調整出来ました♪ 隣の席のコケ丸君に即、自分のパソコンを指差して「見て♪見て♪」 「これならノビノビと原稿書けるでしょ?」とノビノビのポーズも取りながらで声をかけたのです。 当然パソコンを覗き込んだコケ丸君と私のノビノビの手の動きが重なって… バチーーーーン! コケ丸君の額をグーで殴った形になってしまいました(汗) 最近、ざんげしたばっかなのに、またざんげ。 暴力反対!ですよねぇ… |
(文:シャララ) |
2012/10/02(火) |
運動会 |
ご無沙汰しております。
忙しくつぶやく暇がなくずいぶんサボってしまいスミマセン。 早速ですが、先日、次男と三男の保育園の運動会に行ってきました。 次男がリレーのアンカーを任されたとのことで、場所をとってこいとの指令が出され、場所取りに行くことに・・・。 なんとか一番前の場所を確保できホッと一息! リレーの結果はというと追い上げて接戦の末、勝利! ビデオもバッチリで楽しい運動会だったのですが、翌日は二人とも熱が・・・。 ほんと頑張ってたもんね!お疲れ様でしたm(__)m |
(文:ポケ丸) |
2012/10/01(月) |
行列好き? |
街なかで行列を見かけ、「こんな所で何だろう?」と確認すると大抵ラーメン店だったりします。でも「人気店なのね」と感じる程度で、特に違和感は感じません。
もはやラーメンは、行列してでも食べたいものとして位置付け(?)られているのでしょうか? また、遊園地の「3時間待ち」的状態も、数分のためにそんなに並ぶのか?と考えたらありえないのですが、違和感はありません。 先日オープンしたユニクロとビックカメラのコラボ店「ビックロ」の前を偶然通りかかった時も、入口付近は結構な感じでしたが、見慣れた光景位にしか思いませんでした。 もっとも折角だからと、ちょっと中を覗いてみたらとんでもない人ごみで直ぐ出てしまいましたが。 隣で、両親に連れられて来ていた男の子が「もう、こんなのヤダよう!」と言っていたのが微笑ましかったです。 そして、新宿周辺では相当数の方々が「ビックロ」の紙袋を手に歩いており、「あんな行列の中で買物したのね?」と畏敬の念を感じました。 目玉商品もあったのでしょうが、コラボと言っても要は服と電気製品が買えるだけで、カメラ内蔵の帽子が売ってたりする訳じゃないでしょ?と、捻くれてみたりして。 最終的には、行列そのもの、人ごみに身を置く事自体が目的で、達成感を得ているのでは(??)などと結論付けて納得しました。 |
(文:赤影) |
2012/09/28(金) |
サーカス |
今週の水曜日に最後の夏休みを使い「木下大サーカス」を見に行ってきました!
先週から我が家のJrはチラシを見ては、「ライオンさんいるの?」「キリンも?」ととても楽しみにしているようでした♪ しかし、いざ会場に到着すると「ライオンさんに食べられない・・・?」とやや不安になり、入口から後ずさりし始め。。。 なんとか入ったものの、会場内の音に圧倒されて公演中の半分以上は私がJrの耳を塞いでいました。 その後も怖がりつつも何とか見ていたのですが 「もう外に出る!」 以前、花火大会を見に行ったときは、片道1時間以上のダッコ移動を経て会場に着いたと思ったら、5分で帰ることになったときの事が頭をよぎり。。。 ですが、今回はチュロスを買うことで一応の解決??となりました! その後は、ホワイトライオンや象、キリンなどなどの猛獣ショーや空中ブランコなどを「マジか!」(昨日のこけ丸さんより引用)で見ることが出来て大満足だったようです♪ しかし、帰りの道中一番何が楽しかったかを聞くと「ワンちゃん♪」と回答。 それって、出演者さんがダッコして一瞬しか登場しなかったじゃん!!! 何はともあれ、大人も楽しめるすばらしいショーを堪能してまいりました。 皆さんもお時間がありましたらいかがですか(^―^) 木下大サーカスサイト http://www.kinoshita-circus.co.jp/ 会場:川口市 SKIPシティ特設会場 公演期間:9月15日〜11月18日 休演日:木曜日と10/17(水) |
(文:らじ丸) |
2012/09/27(木) |
締切、マジか! |
マイタウンさいたまを運営する忍者チームに入隊(?)してから早半年。
何より文章を考えながら書くという仕事が大変で、四苦八苦の毎日 「ええ〜、もう○○日!?締切間近だ〜」と常に締切に追われています。 ”間近(まぢか)”を”まじか”で誤入力して変換したらまさかの”マジか” 気持ちがそのまま表れてしまったようです・・・ そんな中、締切間近のものが 「マイタウンさいたま」10周年企画第2弾! 『登録店トータルアクセスランキング&懸賞アンケートキャンペーン!』 旅行券3万円分などが当たります。締切は9月30日まで まだ応募されていない方は、ぜひご応募を!! http://www.amatias.com/enq/s_16th/questionnaire_s_16.asp |
(文:こけ丸) |