【マイタウンさいたま】ログイン 【マイタウンさいたま】店舗登録
■忍者のつぶやき■
サーフィン忍者  ここには「マイタウンさいたま」編集スタッフからのメッセージが掲載されます。「マイタウンさいたま」がこれからどのように変わるのか、 どのような試みが進展中なのか、どのような活動が行われているのか。また、「マイタウンさいたま」編集部ではどのような人がどのようなもののとらえ方をしているのか。 そんなことを書いていきます。
 このようなページがある理由は、私どもが「顔が見えるページ」を目指しているからです。私どもは、皆様のご意見、ご要望を取り入れながら、 「マイタウンさいたま」を成長させていきたいと思っています。

全3617件中  新しい記事から  71〜 80件
先頭へ / 前へ / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / ...18 / 次へ / 最終へ  

2022/05/30(月)
そうめんはじめました
こんにちは、春風です。
最近はまた、真夏のような暑さになり、
我が家では“冷やし中華”ならぬ“そうめん”をはじめました。

暑い夏にも負けないように・・身体が資本!ということで、
スーパーで最近、入手困難?!な某乳酸菌飲料を4か月前から飲んでいます。

ストレス解消や睡眠の質がよくなる等・・うたっている反面、
飲んだ日には鮮明な夢を見るという人が多いそうです。(正式な統計はありませんが・・)

私は、元々夢をよく見るタイプなのですが、より見るようになったような気がしています。
(気のもちよう?かもしれません笑)

悪夢を見る方が多いそうですが、私は最近いい夢?を見ることができています!笑

ファンだった芸能人に会うことができたり?!学生時代の思い出がよみがえったり?!
都合の良いように、頭が勝手に解釈しているのでしょうか?

起きた瞬間は覚えているのですが、時間が経つとあやふやになってしまうのは、
なんなのでしょう。

人間は不思議で未知なことばかりです・・

(文:春風)

2022/05/26(木)
忍者村にもDX!?
皆さん「RPA」というシステムをご存じですか?

ゲームや歌にある「RPG」なら知っているという声が聞こえてきそうですが、
自分たちの普段行っているルーティン業務があれば、そのやり方をロボットに教えるだけで、
ロボットが代わりに行ってくれるというまるで猫の手も借りれる?ITシステムです。

急に何の話かと思われそうですが、、、
忍者村でも最近は修行の一部にDXを取り入れ始めました!!

小腹が空いたころに自動でお菓子が出てきたり、
忍者服を勝手に洗濯してくれたり、、、ではないですが^^

「アンケートの集計作業」
「紙の申込用紙を自動で読み取り、好きなところに転記」などなど♪
お団子やお茶を楽しんでいる間に、仕事が終わっているなんて夢のようですよね!

その他にも、普段行っている申請書・請求書の作成や書類のエラーチェックなど
使い方は人それぞれです!

もし興味がある方いらっしゃいましたら、新しく作成した下記HPを是非ご覧ください^^
https://www.saitamacci.or.jp/saideji/

お得なパッケージプランお見逃しなくε≡≡ヘ( ´Д`)ノ!
(文:うぐいす)

2022/05/25(水)
タイヤ交換
こんにちは、ツバメです。

先週末、やっっと愛車のスタットレスタイヤの交換をしてきました。

「ん、まだ交換してなったの?」とよく言われます…笑

毎年、3月末頃にスノーボード納めをするので、
4月には普通タイヤに戻すのですが
今年はなかなかタイミングが合わず…
(ディーラーさんに電話をするのが面倒で…笑)

気が付けば5月末になってしまいました。

ディーラーさんにも、「そろそろ交換されますか?」と心配されるくらい
今年はスタットレス着用が長かったです(^^;)笑

車を乗り始めたときの新車ウキウキ♪気分を忘れずに
タイヤ交換もですが、洗車や車の掃除もマメにしていきたいと思います。

めざせ!マメ女!
(文:ツバメ)

2022/05/23(月)
孔雀
こんにちは、春風です。
忍者の里、修行の中の一つ(?)会報誌「さいBiz」の発行に携わっている春風とツバメ氏ですが、
会報誌の顔ともなる“表紙”の撮影は、制作の中でも印象的な修行の一つです。

いつもは、会員事業所の方をメインに撮影しておりますが、
毎年1月号は、さいたま市商工業イメージアップキャラクター「さいたま小町」をモデルに、
最近はさいたまの縁のある神社にて撮影しています。

今年は、岩槻区にある久伊豆神社にお邪魔して、撮影をさせていただきました。
久伊豆神社といえば、孔雀が有名です!
当時は、羽を広げているところを見られなかったのですが、
7月上旬ごろまではその瞬間を見られるカモ?!しれないそうです。

その久伊豆神社では、6月9日限定で孔雀の切り絵の御朱印を頒布されているそうです!

この期間を逃さないように、要チェックです!

(文:春風)

2022/05/19(木)
○○にリボン??
こんにちは、お久しぶりのうぐいすです!

なかなか更新頻度をあげていけず、遅れを感じておりますが、、、
登場できない間にこっそり誕生日を迎え、また一つ歳をかさねました。

今日は、そんな誕生日の出来事ですが、

誕生日プレゼントといえば・・・
プレゼントを買って!ラッピングして!リボンを巻いて!とのイメージがありましたが今年いただいたプレゼントのほとんどがLINEギフト!!!

好きな場所で、好きな時間に受け取りが出来、
凄い時代だな〜!DX化だな〜!便利だな〜!と感じました

ここ最近は、いただいた荷物がポストに届きはじめ、
誕生日を迎え一週間程立ちますが、いまだに毎日誕生日気分に浸っております。

そんな、デジタルを活用したプレゼントをくれる仲間がいる中、
なんとプレゼントを買って、ラッピングして!リボンを巻いて!を実現してくれた人が忍者村に!!★

机に置かれた紙袋!中にはリボンを巻いた袋!!
とっても胸が高まり、ワクワクしながら中を開けると、
なんと、トウモロコシが1本と、コーンの缶詰!!!!!!

斬新で、ユニークで、最高すぎて思わず笑ってしまいました。

私は食べ物の中で一番トウモロコシが好きなので、これは私にとっては最高のプレゼントで、私の好みを知ってくれてる友人から最高の贈り物をいただきました。
(とうもろこしはわざわざ伊勢丹で買ってくれたんだとか^^)

そんな忍者村の日常と、最近の近況でした。

皆さんも是非、とうもろこしにリボンを巻いて友人におくってみませんか!!・・・・??


(文:うぐいす)

2022/05/18(水)
GW
こんにちは、ツバメです。

楽しみにしていたゴールデンウイークは
あっという間に終わってしまいましたね。

今年は、3年ぶりに行動制限なしでのゴールデンウイークだったので
お出かけされた方は多いのではないのでしょうか。

わたしはお正月ぶりに実家に顔を出しに行きました。

お休みが始まる前は毎日うきうき♪過ごしていましたが
ゴールデンウイーク最終日、楽しいはずのお父さんとのランチは
まだまだ遊び足りなく、帰りたくないなぁ…
という気持ちが顔にも出てしまい((+_+))

口数も少なく、不機嫌になってしまいました。

帰りの新幹線では、自分の子供具合に少し反省(^^;)

なかなか実家に帰ることはできませんが
今回の帰省で家族とゆっくり過ごすことができました。

気持ちもリフレッシュできたので!次のお休みを楽しみに!
暑さに負けず梅雨を乗り越えていきましょう〜!
(文:ツバメ)

2022/05/16(月)
断捨離
こんにちは、春風です。

GWは、前回つぶやきにも書きました、動物園に遊びに行った他に、
我が家の大掃除を実施しました!

忍者の里でもクールビズになり、衣替え(夏!?)を本格的に行うことに!

着ない洋服はまとめておいたものの、改めて整理するとその他にもでてくる、でてくる・・
大学時代に着ていたものもあり、驚愕!!!
こんな洋服着ていたんだー!と自分でもびっくりするほどです。

綺麗な状態のものは、MOTTAINAI(もったいない精神)ため、
リサイクルショップに行くことに!
最寄り駅にはリサイクルショップがないため、3袋分を持ちながら、
リサイクルショップを目指し、電車に乗り、10分程度歩き、いい運動になりました。笑

ブランドものではないため、すべて買い取ってくれるか不安でしたが・・・

結果、雀の涙ほどでしたが、無事、身軽に帰ることができました!

有意義(?)な一日となりました。

(文:春風)

2022/05/09(月)
3年ぶりのGW
こんにちは、春風です。
今週はずっと関東は雨模様。すでに沖縄は梅雨入りしたそうですが、
未だに気持ちが季節に追い付いていません。

今回は、3年ぶりに行動制限がないゴールデンウイークでしたね!!!
3年も?!と時間が経つ早さに驚きました。

このゴールデンウイークは、念願の埼玉県こども動物自然公園に行ってまいりました!!
ある番組で、「プレーリードッグ」を見てから、ひとめぼれ・・!

「草原(プレーリー)の犬(ドッグ)」という名前ですが、ネズミ目リス科。
なぜかというと、草原地帯に群れで生活をしており、仲間に危険を知らせる際に鳴き声が犬に似ているため、名づけられたそうです!

とにかく、見た目も行動もとっっっても可愛らしい動物なのです!
・見た目・・・淡い茶色の毛色で、リス?うさぎ?のような見た目。(主観です)
・行動・・・お座りをして、両手でエサをもって食べる!(他にもいろいろとありますが、一番の推しポイントはココです!)

動物自然公園には、なんと!プレーリードッグの赤ちゃんがちょうど公開(?)されていました。
お母さん?が他のプレーリードッグから、赤ちゃんのエサ?陣地?を守って威嚇しているところが印象的でした☆

ずっと見ていられるくらい、かわいらしいプレーリードッグ。
3年ぶりにとても癒されたゴールデンウイークでした。

(文:春風)

2022/04/27(水)
埼玉麦グルメ
こんにちは、ツバメです。

いよいよ今週末はGWですね!
新型コロナウイルスによる蔓延防止措置も解除され、
今年はお休み中に予定がある方も多いのではないでしょうか?

そんなみなさんにうれしいお知らせが!
埼玉県は、県北部を中心に「日本の三大麦作」地帯のひとつに数えられる、
全国有数の小麦地帯です。

そんな注目の麦グルメを堪能できる【埼玉麦グルメを召し上がれ!】イベントが、
5月6日(金)〜8日(日)に、ステラタウンにて開催されます!
※「ついたちまんじゅうの会」も、7日(土)に出店いたします!

総勢40店舗集結する大イベント!
この機会に、ぜひご参加ください♪

(文:ツバメ)

2022/04/25(月)
夏日
こんにちは!春風です。

今日は、昨日とうってかわって初夏のような暑さでした。
通勤で歩く時間が段々とつらくなってきましたね・・
日傘が欠かせないです!

この暑さだと、ビールが進みますね!笑
ということで、日本最大級のビールの祭典「春のビール祭り」が
さいたま新都心のけやきひろばにて、3年ぶりに復活!!!

コロナ前に行ったことがあり、この季節になると、
もうそんな季節か・・と感慨深くなります。

期間は、GW明けの5/12〜15の4日間。
チケットは既に週末分がほぼ完売!と大好評のようです。

事前予約制で、テーブル間は十分間隔をとるなど、
十分に感染対策を行い、開催されるそうです。

詳しくは、こちらから!!
https://www.beerkeyaki.jp/

春風は、帰宅後、話題の生ジョッキ缶を流し込み、
ビール祭りまで辛抱しようと思います。

(文:春風)