【マイタウンさいたま】ログイン 【マイタウンさいたま】店舗登録
■忍者のつぶやき■
サーフィン忍者  ここには「マイタウンさいたま」編集スタッフからのメッセージが掲載されます。「マイタウンさいたま」がこれからどのように変わるのか、 どのような試みが進展中なのか、どのような活動が行われているのか。また、「マイタウンさいたま」編集部ではどのような人がどのようなもののとらえ方をしているのか。 そんなことを書いていきます。
 このようなページがある理由は、私どもが「顔が見えるページ」を目指しているからです。私どもは、皆様のご意見、ご要望を取り入れながら、 「マイタウンさいたま」を成長させていきたいと思っています。

全3642件中  新しい記事から  2541〜 2550件
先頭へ / 前へ / 245... / 251 / 252 / 253 / 254 / 255 / 256 / 257 / 258 / 259 / ...265 / 次へ / 最終へ  

2005/09/09(金)
「クールビズ」の効果
東京電力が発表した「今夏の電力需要動向について」によると、「クールビズ」による電力量削減効果を、6月から8月で7,000万kwhと試算しており、東京電力としては8億円程度の減収となるようです。

個人的には、ネクタイを外しただけで室温はほとんど上げていないような場面もあったようにも感じますが、全体的には効果があったようです。

こうなると、冬はどうなるのだろう?とも思いますが、今年だけのブームにならなければ良いなと思ってしまいます。

 
「クールビズ」は定着するか?2005/09/10 9:47:22  
                     あんだ

 
クールビズは、突然トップダウンで始まったような印象ですが、
ここ数年「金曜日はカジュアルデイ」というような企業が増えていたので
もともと脱ネクタイの土壌は醸し出されていたように思います。

なので、後退することはないのでは、と期待しています。
(後退はないけど、停滞はあり得ますが・・・)
 

元の文章を引用する

 
実感できませんでした2005/09/10 11:33:42  
                     obasan

 
残念ながら、主人の会社ではクールビズの「ク」の字も採用しなかったため
毎日汗だくになりながら、着もしない上着を持って出勤していました。
トップダウンでもっと普及するかと期待していたので残念です。

「上着無し・ノーネクタイでは相手に失礼だ」
「上着無し・ノーネクタイで来るとは失敬だ」

こんな妙な思い込みや先入観さえなければ
中小企業のサラリーマンも楽になる筈なのに…。


冬にはウォームビズと称して何かする動きもありますが
こちらは夏ほどは期待していません。
 

元の文章を引用する

 
Re: 実感できませんでした2005/09/12 12:01:47  
                     あんだ

 
クールビズは、上からの押し付けだからといって、実践しない人がいますね。

でも、こういうことってトップダウンじゃないとやりにくいので
要はトップがどう考えるかだと思います。

トップがタバコを吸わない会社は、オフィス禁煙になりやすいですし・・・。
ウォームビズ、こちらは”お客様に失礼”ということはないので
トップがケチなら電気代削減で広まるかも知れません。
(要は空調の設定を、誰が上げ下げできるかということなのでしょうね)。

 

元の文章を引用する
(文:赤影)

2005/09/08(木)
落花生
落花生が旬らしいです。「あの落花生に旬の季節があるのか?」と驚く方もいらっしゃるでしょうが、それこそ今が旬だとか。

旬の落花生にはそれにふさわしい食べ方があります。それは塩ゆで。掘ったばかりの新鮮な落花生であることが条件の料理です。約40分ゆでます。

できあがると、乾燥した落花生とは違った歯ざわり、味わいがあります。最初は「なんだこれ?」という感じですが、そのうちに止まらなくなってきます。結構いけます! 新鮮な落花生を見つけて、週末にぜひお試しあれ!

 
Re: 落花生2005/09/08 12:49:37  
                     あんだ

 
私も、何かで読んで食べてみたことがあります。

確かに、なかなか味わい深いですよね。
それと、なぜかドライの豆より健康的なような気がしました(根拠はありませんが)。
 

元の文章を引用する

 
Re: 落花生2005/09/08 15:56:20  
                     忍者

 
私も健康的というか、ゆでた落花生の方が体に良さそうだと感じました。それを理由にまたパクパク。「いい加減にしなさい!」と女房に叱られました。
 

元の文章を引用する
(文:忍者)

2005/09/07(水)
実行あるのみ!
数年前、携帯電話を使ってお客さんにセール情報をメールで流せば効果的な集客が可能であると喧伝されていました。事実、多くのお店が導入したと記憶しています。が、うまくいかなくて止めてしまったお店も多いと思います。

理由はいくつかあります。
 ・お客さんのメールアドレスを集めるのが大変である。
 ・もともとお店の人は忙しいので、メールをタイムリーに発信するのが難しい。
・・・とおそらくこの二つが大きいのではないでしょうか。

ところが、先日会った食料品店の社長さんは携帯電話を使った集客に非常な自信を持っていました。語る言葉ひとつひとつに経験に裏打ちされた自信がみなぎっています。曰く、
「チラシを出したって、それを見て来るお客は1%もない。携帯電話でメールを流せば、7〜8%は確実に来る。週に2、3回メールを配信するけど、雨の日だって雨の日向けの内容にすればお客は必ず来るよ。」

携帯電話を使ったマーケティング講座がもしあれば、成功事例としてすぐ壇上で講義を始められそうな感じでした。ちなみに、そのお店はごく普通の小さな物販店で、携帯電話を使っているのもごく普通のおじさんです。

うまくいかなくなりそうな理由は、先に挙げたとおりです。しかし、この社長はそんなことを全く考えませんでした。実行あるのみ。店員にも趣旨を伝え、一致団結してこの仕組みを作り上げたそうです。できない理由を考えるより、重要なことがあるのですね。

 
Re: 実行あるのみ!2005/09/08 13:03:55  
                     あんだ

 
先日、家のすぐ近くにある回転寿司店に行きました。
混んでたので順番待ち登録していったん自宅に帰っていたのですが、
携帯電話で後何人で番が来るか見れるので便利でした(病院もこういうサービスをして欲しいですね)。

そのとき登録したため、その後ときどき携帯電話にお店からメールが届きます。単なる案内だとうざいのですが、このメールを見せると300円割り引くとのことなので、「じゃあ、行こうかな」って気になります。


浦和の街もチェーン店が増殖してきました。昔ながらのお店を応援したい気持ちが強いのですが、チェーン店のこういう懸命な努力を見習わないと、生き残れない時代だとも思います。(そういえば、このお店は接客レベルも非常に高いです)。
 

元の文章を引用する

 
Re: 実行あるのみ!2005/09/08 16:00:45  
                     忍者

 
チェーン店は、「チェーン店の味」という言葉が象徴するように、画一的であまりおいしくはない場合がありますが、人的・組織的に営業活動を徹底する傾向があり、極めて強力です。地元のお店は、地元のお店ならではのサービスをしていかなければ、淘汰されてしまいそうです。私は地元のお店が大好きなので頑張ってほしいです。
 

元の文章を引用する
(文:忍者)

2005/09/06(火)
不良になる
先日とある女性ジャーナリスト(http://www.yoshiko-sakurai.jp/)の本を読みました。テーマは自分の生い立ちについてであります。美人キャスターとして一世を風靡した彼女は、現在ジャーナリストとして積極果敢な行動を続けています。扱うテーマが政治がらみのものが多いので各方面からの圧力も少なくないのではないかと思いますが、相変わらずの調子で活動を続けています。

そういう彼女も、若い頃、「不良になるため」に喫煙をしたとあります。非常にまじめな本なのですが、そのくだりがあまりにもおかしいので、何度読んでも吹き出してしまいます。不良といえばたばこと相場が決まっていた時代があったのですね。

私の高校生時代もワルたちはわざわざ学校のトイレでたばこを吸って、周りの生徒や先生達にデモンストレーションしていました。が、その姿はデモンストレーションであって、好きで吸っているわけではないことが感じ取れたものです。今振り返ると、なんだかほのぼのとした時代だったんだなと思わずにはいられません。

今はどうなのでしょうか? 不良であることをわざわざデモンストレーションしなければならないという奇妙奇天烈な状態は今も続いているのでしょうか? やっている本人が「すごいだろ」と思っていても、周りからはちょっと可笑しく感じられる程度のことで済んでいるとよいのですが・・・。別に未成年の喫煙を肯定するわけではありませんけどね。

 
Re: 不良になる2005/09/08 12:54:35  
                     あんだ

 
私も高校時代、トイレおよび屋上でタバコを吸っていました。
でも、そんな未熟なつっぱりから、いつの間にか常習になるんですよね。

今週のクローズアップ現代に、未成年のドラッグ汚染と戦う”夜回り先生”が登場
していましたが、
あれを観ると現代の若者は、私の頃よりももっと深刻なところにいるのだと思いました。
 

元の文章を引用する
(文:忍者)

2005/09/05(月)
写真
先頃公開された映画「容疑者 室井慎次」(http://www.odoru-legend.com/)を見ていると、デジカメや携帯電話のカメラが頻繁に登場します。映画の登場人物は勝手にどんどん写真を撮りまくります。映画のストーリーというのは極端ですから、それをもって何かを語るのは危険だと思いますが、実際にデジカメや携帯電話のカメラは日常生活の中に完全にとけ込んだと思います。

街中で行われる選挙演説でも携帯電話で写真を撮っている人をよく見かけます。

一方、行った先々の風景や花を携帯電話のカメラで撮り、個人のホームページに掲載している例もよく見かけます。携帯電話のカメラの性能が著しく向上しているので、びっくりするほどきれいな写真が掲載されています。

まさに使い方はいろいろ。道具は人を幸福にさせるように使いたいものですね。

 
Re: 写真2005/09/08 13:08:45  
                     あんだ

 
TVなどでちょっと古い映画を観ると、今なら当たり前に携帯電話を使うような場面で、公衆電話などを使っています。特に事件ものだと、携帯電話があるかないかで、その犯罪が成り立つかどうかにも係る場合もあります。

インターネットも同様で、思わず「今ならネットで調べられるのに・・・」と思う場面が多いです。こういうちょっと前の映画を観ると、いまさらながらネットと携帯電話の便利さを再認識しますね。
 

元の文章を引用する
(文:忍者)

2005/09/02(金)
リップサービスでも
「マイタウンさいたま」に掲載しているお店の経営者から先日
「『マイタウンさいたま』にはお世話になった。『マイタウン浦和』時代から掲載しているけどお店のお客さんが増えてよかったよ」
と言われました。ずっとこのサイトに関わってきている私を前にしているわけなので、発言の内容には多分にリップサービスが含まれていると私は考えています。が、たとえリップサービスであっても、とても嬉しいです。

このサイトを経由してどれだけのお客さんがお店に行くのか、実はなかなか把握できないのです。クーポンを印刷して持っていけばホームページ掲載の効果がわかりやすいのですが、「ホームページを見てきました」と言いながら入ってくるお客さんは稀です。9月末まで実施しているアンケートで、それを最初に尋ねているのもそれが理由です。詳しくはこちら。(http://www.amatias.com/enq/s_5th/questionnaire_s_05.asp

インターネット上には大量のホームページがあります。お店情報を扱うページも枚挙にいとまがありません。その中から「マイタウンさいたま」を選んでくれているお店の方々の期待を裏切らないよう頑張りたいと思います。
(文:忍者)

2005/09/01(木)
夏の終わり?
朝車に乗っているといくつかの学区を通って来るので、今日はたくさんの小学生を見ました。夏休みが終わって、今日から新学期が始まったのですね。どの子どもも手に夏休みの宿題を手にしていました。人によってはかなり大型の完成品を持っています。私は子どもが好きなので、見ていると嬉しくなってきます。

が、夏が終わったというイメージも持ちました。このところ日中は残暑が厳しいのですが、朝晩はすっかり涼しくなってきましたね。季節はゆっくりとですが動いています。一方、巷では伊東屋が早々に2006年の手帳を発売するなど、何ともスピーディーな世の中であります。
(文:忍者)

2005/08/31(水)
旅行
旅行業が上向いているとの話を関係者から聞きました。会社の旅行もかなり増えてきているのだとか。数年前までは景気が悪くて社員旅行どころではなかったのですが、昨年あたりから大幅に増加しているそうです。景気が少しずつ良くなっていると言われていましたが、実感がないという指摘が各方面からありましたが、こんなところに現れていたのですね。

そういえば、街中を歩いていると、観光地のポスターや旅行代理店のチラシが目につきますね。目につきやすいように制作され、ちょうど良い場所に置かれていることもあるのでしょうが、旅行をする人自体が増えて、需要が高まっているのだな、と再認識できました。
(文:忍者)

2005/08/30(火)
パンを・・・
先日知人から「これどう思う?」と見せられたものがあります。パンの缶詰でした。ただのパンではなくて、「焼きたて」のパンらしいです。災害時の食料として作られたものですが、災害時だとはいえ、固い乾パンはいやだという消費者の要望に応えて「焼きたて」のパンを缶詰にしたとのことです。

こうした災害用グッズですが、身の回りに出回りはじめました。上記の焼きたてパンの缶詰にしても大手スーパーで見かけたものだとか。現実的に災害など起こってほしいとは思いませんが、ビジネス的には、家庭毎に「いざ」というときの対策をしておいた方が良いし、そのためにはこんなものがありますよ、という方向でマーケティングが展開されているわけですね。需要があればビジネスが生まれます。災害もそのひとつの切り口となるわけですが、善し悪しの問題ではないので真剣に考えざるを得ませんね。
(文:忍者)

2005/08/29(月)
酢を使った商品が各種出回っていますね。酢が健康に良いらしく、黒酢、りんご酢をはじめ、他の食品と組み合わせて新たな商品として店先に並んでいます。酢はどうやら大変なブームらしいです。

わが家にも何種類かの「○○酢」があります。いろいろ試してみましたが、おいしい飲み物として企画されたものであっても、やはり酢は酢ですね。飲むときに「酢を飲んでいる」という感触があり、何となく酸っぱいです。酢なら、食事の時に酢の物でも食べればいいのではないかと私は思うのですが、その程度の摂取量ではあまり意味がないということなのかもしれません。

・・・といいつつ、何種類もある「酢」関連商品を今晩もまた試してみるわけですが、お腹でもへっこまないかな・・・などと密かに期待してしまいます。
(文:忍者)