![]() |
全3677件中 新しい記事から 1241〜 1250件 |
先頭へ / 前へ / 115... / 121 / 122 / 123 / 124 / 125 / 126 / 127 / 128 / 129 / ...135 / 次へ / 最終へ |
2012/04/13(金) |
門出 |
「暇だね!」とのお言葉を頂いてしまいそうですが、今週は市内の桜スポットに出没してまいりました♪
このわずかな時期を見逃してしまうと、一年後まで見る事の出来ない桜には、柄にもなく風情を感じてしまいます。 その写真は、こちら↓で紹介していますので、ご興味がありましたら http://www.facebook.com/mytownsaitama さて、昨日はお休みをいただいて、らじ丸Jrくんの『入園式』に出席してまいりました♪ 式には、らじ丸パパ(おじいちゃん)も参加しちびっ子の新たな門出を一家総出で見守ってまいりました。 新入園児達は、慣れない環境に緊張の面持ちで、一人が「ママ!!」と泣き出してしまうと、連鎖的に広まってしまうなど、失礼ながら微笑ましい光景でありました。 さて、我が家のちびっ子は緊張すると固まってしまうタイプなので、じーーっとしていたのですが、後半頃にもなるとリラックスしてきたのか手を振る姿も(^―^)/ 園の雰囲気に早く慣れて、自分らしい楽しい生活を送っていただきたいと願いばかりです。 「がんばれー!」 |
(文:らじ丸) |
2012/04/12(木) |
さくら☆さくら |
こんにちは、コケ丸です。
こちらに異動して約2週間、まだまだ慣れない毎日を過ごしています。 先週末から見ごろを迎えた桜も、さいたま市内は昨日の雨で、場所によっては早くも散り始めている場所もちらほら。なんとか今週末まで散らないでという感じでしょうか。 卒業、入学、季節の節目に咲く花のせいなのか、暖かくなってきて頭がぽーっとしているせいなのか、桜を見るとなんともいえない気持ちになります。皆様はいかがでしょうか? 大宮公園や岩槻城址公園など市内は桜の名所はたくさんあります。 個人的には、座って見られるような場所ではないですが「中央区鈴谷小学校付近よりさいたま新都心を背景にした鴻沼川沿い桜」が好きです。(週頭に満開だったので、もしかしたら散り始めているかも・・・) 欧米だと9月に新学期が始まるところが多いようです。9月に咲く花木だとぱっと思いつきません。欧米の方だと、例えば彼岸花などをみると、桜を見たときのような気分になるのでしょうか? あんまりピンとこないのですが・・・ |
(文:コケ丸) |
2012/04/11(水) |
いざ取材へ |
繰り返しますが、我らが忍びチームは4月より新体制に。
そこで…わたくしめも「マイタウン取材」に参戦することとなりました。 これまでは、この「忍者のつぶやき」のみの参加でしたが(しばしばサボることも)「おすすめの店」も参戦いたします。 さて、最初にお邪魔するのはどんなお店にしようかなぁ〜♪ 忍びの紅一点として、女子の味方となるべく(?)取材をいたす所存でありんす。(いきなり女郎口調) |
(文:シャララ) |
2012/04/09(月) |
本体もリニューアルしました |
先週、さいたま商工会議所本体のホームページを全面リニューアルいたしました。
http://www.saitamacci.or.jp/ トップページ等のデザインは、4月の異動で他部署へ移った当欄お馴染みの「不二子」さんと主担当は外れつつ当欄には引き続き登場いただく「らじ丸」氏の渾身の(?)置き土産となりました。 それにしても、ホームページは年々素人には作り辛くなっている感があります。 特にスタイルシートを多用してのページ作りが主流となってからは、尚更です。 新規ページの作成時などには いまだに表組み主体で作ってしまう私は取り残され組みと自覚しつつも、「HP制作会社じゃないし...」などと心の中で言い訳をしています。 やっと自分なりのページを作れるようになったと思った担当が異動になったり、逆に他に作れる人間がいないからずっと担当だったりと、皆さんそうでしょうが、なかなか難しいところですね。 何て言いつつ、自分にしてもホームページ作成ソフトの豊富な機能をとても使いこなしているとは思えないのですが...。 |
(文:赤影) |
2012/04/06(金) |
あっという間 |
今朝、浦和区にあります「玉蔵院」の前を通りましたら、しだれ桜が満開となっていました♪
つい先日までいつかな?などど思っていた桜達も、さいたま市周辺では今週末が一番の最盛期を迎えるのでしょうか! こう桜だけに限らずですが、時間というのはあっという間に流れてしまいますよね。 つい先日生まれたかと思っていた、我が家のらじ丸Jrくんも今年から幼稚園生になります。 来週が入園式ということで、本人も楽しみなような、不安なような・・・。 ちょっと落ち着かないようです(*^-^*) さて、私事ではありますが、「マイタウンさいたま」の主担当を務めて早4年が経過していました。もうそんなにたったのか!?という想いではありますが、この春の人事異動にて『主担当』からは外れることとなりました。 あれも、これも実現できなかったぁ〜!!と後悔ばかりを考えてしまうのですが、ぜひ次のコケ丸さんをはじめ、精鋭3人衆の皆様に期待をするところであります。 しかし、今後も当つぶやきには参加させていただく予定ですので、皆様にとっては「変わってないじゃん」という感じではありますが、どうぞ今後ともどうぞ宜しくお願い致します。 |
(文:らじ丸) |
2012/04/05(木) |
はじめまして |
初めまして、4月より新組織となり、不二子さんに代わりまして忍びチームに新たに加わることとなりました、
コケ丸と申します。 異動前は大宮で以前忍びチームに所属していた月風先輩の下、修業をしておりました。この異動が決まった時に、月風先輩より「月風2号」を襲名する許可を頂いていたのですが、忍びチームにそのことをお話ししたところ「つまんない」との声があがり、残念ながら月風2号の襲名はあきらめた次第でございます。 戦国時代の史実に沿って、その陰で動く忍者の活躍を描いた「忍者武芸帳 影丸伝」(白土三平さん著)という漫画があります。中学校の時、図書委員だった私はその本がたまたま新刊であったことで手に取り、夢中で読んだ思い出があります。その中の登場人物のひとりにちなみハンドルネームをコケ丸としました。今後考える企画がコケないよう、「本物」のように地に足付けてがんばる「苔」となりたいと思います。 さっそく名付けでコケたコケ丸でした。 |
(文:コケ丸) |
2012/04/04(水) |
運転見合わせ? |
こんにちは。
今週から新年度となり、新しい職場でスタートなんて人も、多い時季ですねぇ。 先日(休日)電車に乗ろうとした時、ポトン!電車とホームの隙間から線路へウォークマンの本体を落としてしまいました。耳からイヤホンだけブラン。 乗りかけた電車からスグ降りて、駅員さん呼びに行きましたよ。 「ひょってして、次に来る電車を遅らせてしまう?」人生初の失態だわ(ドキドキ) 駅員さん2名がイヤな顔せず対応してくれました。ホームに設置してある先端で物を挟むマジックハンドみたいなアレで、速やかに取ってくれました。 これしきのこと(?)で電車は遅れることはなく、私が2本遅れで目的地に着いた(友人を待たせた)という位ですみました。 運転見合わせナドナド、ダイヤの乱れがあると駅員さんも大変ね。と、常日頃「大変な仕事」と思っているのですが…この場を借りて、もう一度お礼とお詫びを申し上げます。 新たな忍びメンバーが加わりました。(明日登場予定)おっちょこちょいな私ですが、よろしくね! |
(文:シャララ) |
2012/04/03(火) |
対応 |
4月から新年度。
担当部署からはずれたのですが、引き続きチーム忍者のメンバーに・・・。 これからもよろしくお願いします。 ちょっと前の事、子供が学校で遊んでいた時に目と目の間を鉄棒にぶつけたらしく、かなり腫れ上がったことがありました。学校からの連絡はなく、こちらから連絡すると「放課後、連絡する予定だった」と言い訳が。 今までの対応でつもりに積もっていた奥さんはとうとう爆発!?教育委員会へ連絡。 すると直後に学校から誤りの連絡が・・・。「最近の親はすごいな〜」なんて思っていたらすぐそばにいてビックリ!だけど学校も早めに連絡をくれてもよかったのに・・。 私も気を引き締め、しっかりとした対応をしていきたいとつくづく思いました。 |
(文:ポケ丸) |
2012/04/02(月) |
新年度&懸賞 |
現在「マイタウンさいたま」では、サイト10周年記念のプレゼント企画を実施中です。
ご登録いただいている市内飲食店から多くのご協賛をいただいた食事券に加え、震災復興支援としてのプレゼントなどもご用意していますので、ぜひご応募ください! また併せて新企画第1弾として、北浦和地区を取り上げた「北浦和ラーメンストリート」を同時公開しています。 ラーメンを動画でご紹介する斬新な(?)内容ですので、ぜひご覧ください。 見ればラーメンが無性に食べたくなること間違いなしです! さて、新年度を迎えて運営チームも若干のメンバー入れ替えがありました。 当欄も旧メンバー+新メンバー、更に主担当は外れながらも継続して登場予定の前担当者と、豪華に(??)お送りしてまいりますので、引き続きお付き合いいただけると幸いです。 |
(文:赤影) |
2012/03/30(金) |
アディオス! |
2年間と短い期間でしたが、不二子のつぶやきに、ぼやきに、愚痴に、お付き合いいただきまして、ありがとうございました。
今日をもちまして、忍びのチームを去ることになりました。 黒影さん、赤影さん、らじ丸さん、シャララさん、少しの間でしたポケ丸さん。書けない!と騒ぎわめいておりましたが、いろいろと助けていただき、サンキュうでぇす♪ 多くを語るキャラではないので、いつものように短文で失礼いたします。 陰ながら応援しております! 来月からはどんな忍者が登場しますかね♪お楽しみに。。。 アディオス☆不二子 |
(文:不二子) |