![]() |
全3677件中 新しい記事から 1211〜 1220件 |
先頭へ / 前へ / 112... / 118 / 119 / 120 / 121 / 122 / 123 / 124 / 125 / 126 / ...132 / 次へ / 最終へ |
2012/06/04(月) |
快勝! |
先日当欄にて「コケ丸」さんも触れていましたワールドカップブラジル大会のアジア最終予選。初戦となるオマーン戦に行ってきました。
6万人以上の来場者数だったようで、入場時には慣れているばずのスタッフがかなり混乱している様子の場面もあったので、いつも以上にヒートアップしていたのでしょうか? 私は子供に連れられて(?)観戦に行く程度なので、大した試合数を見に行っているわけではないのですが、これまで応援しているチームが勝ったことがなく(引き分けはありますよ!)、しかも7割方の天気が雨。 昨日も予報は雨で、これは良くて引き分けか??などと内心変な心配をしていました。 結果はご存じの通り日本が快勝で、おかげで妙なジンクスも覆すことが出来ました。 まあ、順当と言えば順当なのでしょうが。 この勢いに乗って、次戦以降も快進撃を続けて欲しいですね? |
(文:赤影) |
2012/05/31(木) |
いよいよ |
いよいよ今週末の6月3日から2014FIFAワールドカップブラジル大会の
アジア最終予選が始まります。 日本は、イラク、オマーン、オーストラリア、ヨルダンと同じ組でのリーグ戦。 上位2チームがW杯に出場、3位がプレーオフの結果次第でW杯出場となります。 6月3日の対オマーン戦、6月8日の対ヨルダン戦と2試合連続で さいたまスタジアムでの試合。 ぜひぜひ、”さいたま”で2連勝のスタートダッシュをきめていただきたいと思います! がんばれ、ニッポン!! |
(文:コケ丸) |
2012/05/30(水) |
コント2 |
こんにちは。TVの影響を受けやすいシャララです。
1か月位前からポケ丸さんの子供たち同様「だぜぃ〜」にハマってました。 朝から「パンやくぜぃ〜」夜なら「先に風呂入るぜぃ〜」疲れて帰宅すれば「今日は頭にきたぜぃ〜」友人のメールにも「ぜぃ〜」で文章書いてました。 しかし、バラエティーを観ない母と妹は、私のオリジナルと思っていたらしく…最近になって、なぜ娘(姉)が「ぜぃぜぃ」言っているのか理解した様子。 オリジナルで流行る言動も「持ってる」もんで、まぎらわしいようです。 ちなみに、「チンピラ歩き」が最近のテッパンです。ワイルドだろ? はずかしいぜぃ〜。 |
(文:シャララ) |
2012/05/29(火) |
コント? |
テレビの影響ってすごいですよね!
「○○だぜぇ〜?ワイルドだろ〜?」 というやつが、いま家ではやっています(^_^;) 長男「風呂に入らないんだぜぇ〜?ワイルドだろ〜?」 三男「俺も入らないで寝ちゃうんだぜぇ〜?ワイルドだろ〜?」 ママ「バカなこといってないで入りなさい。」(バシッ!バシッ!) もう少し役に立つことを覚えてほしいですね。 まあ、こんなほほ笑ましい光景が見れていいのですが・・・。 |
(文:ポケ丸) |
2012/05/28(月) |
早くも100万人 |
「東京スカイツリー」が遂に先週オープンしました。
初日は生憎の天気でしたが人出は順調の様で、周辺商業施設などを合わせた来場者数は既に100万人を超えているそうです。 経済効果も相当になりそうですが、そもそも建設地を巡っては、さいたま新都心も誘致合戦を繰り広げていました。ここまで盛り上がると思っていなかった訳ではないでしょうが、「もし新都心に出来ていたら」と思うと、正直非常にもったいなかったと思わずにはいられません。 さいたま新都心からは「ジョン・レノン・ミュージアム」も撤退してしまった事もありますし、そろそろワクワクできる話題も欲しいところです。 例えば...「戦隊ミュージアム」(なんと唐突な!) さいたまスーパーアリーナ近辺では、毎週のように「○○レンジャー」や「○○ライダー」が地球を守る戦いを繰り広げていることから、彼らの活躍を讃える場として開設。 経済効果もスカイツリーに負けないと思うのですが..。 |
(文:赤影) |
2012/05/25(金) |
ベットタウン |
毎日8時間の睡眠ができれば理想的とも言われていますが、みなさまはどの位の睡眠を取られていますか?
そんな私の平均的な睡眠時間は、6時間位かな。 以前であれば、土日はた〜っぷりと寝ていたのですが、最近は人間目覚まし時計によって叩き起こされます。。。 さて、今年も徐々にあの寝苦しい日々が近づいていることを肌で感じています。 (ちなみに、私はすでに半袖Tシャツで寝ています) しっかりとした睡眠が 出来るor出来ない によって、その日の体調も全く違うものになってしまいます。仕事中にチャージ (∪_∪)zzZZZZ なんてことは無いかとは思いますが♪ と、そんな事を考えていて、ふと「さいたま市=ベットタウン」。と言われて久しい事は布団屋さんも多かったりして?! ↓ 「コケ丸さん、布団特集をやってみませんか!!」 単に、私の寝苦しい夏を乗り切るための情報収集が目的ですが、そんな特集も面白いと思うのですが、いかがでしょう。 |
(文:らじ丸) |
2012/05/24(木) |
うっかり |
先週週末には「うなぎまつり」と「ばらまつり」があったのに
うっかり先週こちらで告知するのを忘れてしまいました・・・ 頭がお花畑のコケ丸です。 今年は暖かくなるのが遅かったせいか、 やや開花が遅かったようですが 与野公園のバラは、引き続き見ごろですので ぜひご覧になってください。 |
(文:コケ丸) |
2012/05/23(水) |
混雑? |
昨日開業したスカイツリー。話題になってますねぇ。
たしか、7月10日までは完全予約。初日の昨日は、生憎の天気だったけど、今日のような快晴だと、さぞ素敵な見晴らしなのでしょうね♪ 話題のスポット。皆さんはスグ行きたい派?しばらく待つ派? 混雑を考えると、私はしばらく待つ派です。 あえて、東京タワー派という人もチラホラ。 世間の関心がスカイツリーとなったことだし、そろそろ上野のパンダ行ってみようかなぁ。それとも近いから、ツアーとかに組み込まれて、結局混雑? いつだって人気のスポットは混雑なのよね。 |
(文:シャララ) |
2012/05/22(火) |
プチプチ |
先週、扇風機を購入してきました。箱から出しゴミを片付け、ものが動くかどうか確認して終了と思ったらまだゴミが・・・。
そのゴミというのがよく荷物などに梱包されているプチプチだったので、それを潰した後、ゴミ箱に入れようとした時、 トイレから戻ってきた末っ子が泣きながらピョンピョン跳ねて大騒ぎ!! 自分は何が起こったのかわからず見ていたら 長男が「それ、レイがぷちぷちしようとしてたんだよ!」との事。 悪気はまったくなかったのですが、ホントごめんなさいm(__)m しかし子供のキレっぷりには笑わせてもらいました。 |
(文:ポケ丸) |
2012/05/21(月) |
金環 |
今朝ほどの金環日食はご覧になったでしょうか?
我が家の子供たちも学校で見ることになっているとかで、いつもより早く観察用のメガネを持って家を出ました。 メガネを用意していなかった私は、子供が出かける直前にメガネを奪い取り、半分くらい欠けた太陽を見て「いちよう見たことになるな」などと自己満足でした。 そんな金環日食も、日本で見られるのは25年ぶりですが、その時は沖縄で、次回見られるのは2030年に北海道だそうです。そして、次に東京近辺で見られるのは300年後(!)とか。 知っていればもっと心して見たのに...と少々後悔。 今朝は職場でも、テレビ等でしつこい位にサングラスなどで見ないよう伝えられていたのにゴーグルで見てしまい、「まだ残像が見える」と言ってる某職員や、至る所で直立して空を見上げ、グラスを目に当てていた人々を称して「ウルトラセブン状態」と流石の観察眼(?)を発揮する某課長等、日食ネタで盛り上がっていました。 それにしても、日食中の薄暗さは不気味でしたね! |
(文:赤影) |