![]() |
全3670件中 新しい記事から 871〜 880件 |
先頭へ / 前へ / 78... / 84 / 85 / 86 / 87 / 88 / 89 / 90 / 91 / 92 / ...98 / 次へ / 最終へ |
2014/09/29(月) |
ハロウィン |
数週間前から、ハロウィングッズや関連商品などをやたらと見かけるようになりました。
庭などにグッズを飾り付けている家なども目にしますが、「まだ1カ月以上先なのに」と思いつつも、イベントとして楽しんでいることは理解できます。 かく言う我が家にも、気付けばちょっとした置き物が既に飾られていました。 お店でも、ハロウィンパッケージとなったお菓子などが特設コーナー的に山積みされているのを見かけます。 9月にハロウィンの菓子を買うかなぁ?と思うのですが、少しでも長くイベント販売(?)をしたいのでしょう。 中には賞味期限の関係もあるのか、早くも「○○%引き」のシールが貼ってあるものも。 まだ9月なんですけど... ちょっと笑ってしまいました。 |
(文:赤影) |
2014/09/25(木) |
四苦八苦 |
巷ではiphone6が話題になっていますが、先日、知人のiphone5に不具合が発生!
過去、私も不具合が発生したことがあり、データをPCにバックアップして交換品を宅急便で送ってもらい、不具合品を送り返すというサービスを受けたことがあったので手伝ってあげることに・・・ ところが・・・写真やアプリなどのデータは完全に復元できたのですが、肝心要のアドレス帳が復元できず四苦八苦。自分の端末ではないので、かなりあせりました。 結局、あちこちに連絡して送り返した端末を再度戻してもらい、再度バックアップ、なんとか復元することができました。 iphoneに限らず故障等の可能性もあるので、日ごろから、大事な大事なアドレス帳は複数のバックアップ方法をとっておくことをお勧めします・・・。 |
(文:こけ丸) |
2014/09/22(月) |
○○風 |
先日ある食品スーパーで物色していると、缶詰コーナーで「魚のすり身 うなぎの稚魚風」なる商品を発見しました。
「○○風」と銘打った商品は至る所で目にしますが、その度に「ってことは、そうではないのね」と心の中で確認している(?)私ですが、いくら「風」とは言え、魚のすり身に「うなぎ」の単語を付ける斬新さにちょっと感心しました。 もちろん「風」なので偽装でも何でもないですが、敢えて「うなぎ」としているのは、食卓での偽装を推奨しているのか?? などと思ったりして。ネタとして楽しむのかも知れませんが... 最近は『「○○」に「△△」をかけると「□□」の味がする』的な組み合わせが話題になったりするので、違和感もないのでしょうか? よく見る「手作り風」がOKなら、一層のこと「国産風」「限定風」の開き直りはどうでしょう? ダメに決まってますね! |
(文:赤影) |
2014/09/17(水) |
「秋の楽しみ。」 |
こんにちは、福まるです。
昨日の地震、みなさん大丈夫でしたか? 携帯の警報が鳴ったので、びっくりしてしまいました。 地震が起こった時の、準備ができていないことに改めて気づかされた自分。 できることから、やっておこうと思いました。 さて、みなさんの「秋の楽しみ」ってなんですか? スポーツ、読書、食欲の秋と一人一人いろいろな秋の楽しみ方があると思います! 現在、熊本県菊池市泗水町で、栗の収穫が最盛期を迎えているそうです。 秋を代表する食材“栗”。 調理方法もたくさんあり、いろんな料理が楽しめるので季節の料理にはピッタリですよね! 「栗拾いやってみないなぁ〜」なんて密かに思っている、わたしでした(笑)。 |
(文:福まる) |
2014/09/16(火) |
地震? |
今日昼過ぎに関東地方で震度5弱の地震がありました。
その少し後に外出から事務所に戻ると、周囲から「大丈夫でした?」と声を掛けられました。 しかし、私は「?」。 地震に気付きませんでした。 鉄道路線でも運転見合わせやダイヤの乱れなど影響が出たとのことで、最近では結構大きかったようです。 地震はどちらかと言うとすぐ気が付く方なのですが、考え事でもしていたのかな? 電車の揺れも耐えられずに必ずいつも何かにつかまっているのに...。 それは関係ないですね? |
(文:赤影) |
2014/09/10(水) |
「新作発表!」 |
今朝忘れ物をし、焦って家に戻った私です。
カバンに入れていたはずの、お財布を忘れていました。 カバンから出した覚えがないので、 私のカバンが嫌で出たのかもなんて思ったりして(笑) さて本日、iPhone6とiPhone6 Plusの発表がありました。 従来型より大型化し4.7インチと5.5インチの2サイズ展開、厚さは6.9ミリ、7.1ミリと歴代最薄だそうです。 まさかの2サイズ展開で出してくるとは思いませんでした。 どちらにしようか迷うとこなのですが、値段がわからないのでなんとも… でも、サイズのでかいのはバッテリーのもちもよさそうなので、 気持ちはそっちに偏り気味の私なんですが、発売されてから考えようかなと思っています。 みなさんはどちらがいいですか? |
(文:福まる) |
2014/09/08(月) |
遂に決勝 |
テニス全米オープンに出場している錦織選手。
ベスト8に進んだ時点で日本人では92年ぶり、と話題になっていましたが、その後も勝ち進み、準決勝ではランキング1位のジョコビッチ選手との「ユニクロ対決(?)」を制して決勝まで駒を進めました。 ここに来るまで4時間を超える試合を複数こなし、海外メディアからは「マラソンマン」などと言われているようですね。 コートの中でただひとり、1対1の戦いを4時間も続ける集中力と精神力は想像もつきません。 既に錦織モデルのラケットやポロシャツなどは売れまくって品切れ状態だそうで、「単純だなぁ」と思いつつ、気持ちは分かります。 こんなことを書きながら、バラエティ番組でしょうもない試合(?)をさせられている彼の姿が真っ先に浮かぶ程度の自分は、テニスに全く詳しい訳ではないのですが...。 あと1試合、勝っても負けても試合後の笑顔が見たいですね。 |
(文:赤影) |
2014/09/05(金) |
蚊から感染・・・ |
ここ何日かだいぶ過ごしやすい陽気となりました。夜は風も涼しく、寝やすいためか、ついつい寝坊がちに・・・加えて、私以外の家族はみんな夜風にやられて風邪気味に・・・。
季節の変わり目ですので皆さんも体調管理にお気を付け下さい。 体調管理と言えば、怖いのが今話題の「テング熱」。 感染源となる蚊に刺されると発症するというのは、なかなか防ぐのが難しいような気がします。蚊にさされやすい女性やお子様はどうしたら・・・ そういえば自分がよく読む漫画雑誌にそれに近い内容の話が・・・今回の件でよりリアルに設定を感じることができました。はやく続きが読みたいです。 |
(文:こけ丸) |
2014/09/03(水) |
「何がヒットするのか?」 |
福まるです☆
今週から過ごし易い陽気になってきました。 空も段々と秋模様になっているような気がします。 さて映画館でよく目にする「NO MORE 映画泥棒」。 みなさんも映画館に行くと目にする方が多いと思いますがいかがでしょうか? 映画盗撮を防止する為に出てきたキャラクター(?)なのですが、 最近になりこのキャラクターの商品がたくさん出ているような気がします。 今では、ホラー映画『リング』の貞子も商品化されているくらいなので、 何でもありと言えば、何でもありのような気がしますが… 「今の時代何がヒットし、商品化するのか本当にわからないものだなぁ」 なんて思った私でした。 |
(文:福まる) |
2014/09/01(月) |
代行 |
今日から9月。
夏休みに入った当初は「今年こそは早めに宿題を終わらせよう」と思っていながら、結局毎年ギリギリになってしまうのは我が家だけではないはず(?) そんな中、「宿題代行業者」なる文字をネットなどで見かけるようになりました。 手伝い・添削なら分かりますが、「代行」とは思い切った名称です。 読書感想文が1枚3,000円とか、自由研究が5,000円からなど相場も目にしましたが、子供が自分で申し込んで料金を支払うはずもなく、依頼するのは親となるのでしょう。 しかも、宿題が終わらなくてと言うよりは、学校の宿題より塾や受験勉強に専念させたいためとの理由も多いようです。 気持ちは分からなくはない(??)ですが、子供に「学校の宿題なんか業者にやらせるから受験勉強をしなさい!」では、学力以前に問題があるとしか思えませんが...。 せめて親がやるならまだしも。 まぁ、親が代行するのは ある程度どの家庭にもありそうですが、それとは話が違いますよねぇ。 |
(文:赤影) |