【マイタウンさいたま】ログイン 【マイタウンさいたま】店舗登録
■忍者のつぶやき■
サーフィン忍者  ここには「マイタウンさいたま」編集スタッフからのメッセージが掲載されます。「マイタウンさいたま」がこれからどのように変わるのか、 どのような試みが進展中なのか、どのような活動が行われているのか。また、「マイタウンさいたま」編集部ではどのような人がどのようなもののとらえ方をしているのか。 そんなことを書いていきます。
 このようなページがある理由は、私どもが「顔が見えるページ」を目指しているからです。私どもは、皆様のご意見、ご要望を取り入れながら、 「マイタウンさいたま」を成長させていきたいと思っています。

全3670件中  新しい記事から  1451〜 1460件
先頭へ / 前へ / 136... / 142 / 143 / 144 / 145 / 146 / 147 / 148 / 149 / 150 / ...156 / 次へ / 最終へ  

2011/01/13(木)
決意はこんなモンで
変則ですみません。シャララです♪

不二子ちゃんの決意は内緒のようで…では年頭の私のユルイ決意を…

赤影さんも時折つぶやいておりますが、私も例に漏れず、近年の体重増加(体型のたるみ)が顕著に…赤影さんと私、実は学生時代陸上部。昨年から「走ろう!」と互いに思いつつ…やれ「暑いから」「忙しい」そして「寒い」と理由をつけ、結局「何もしていない」
最近では「まだ何もしてないよね?」と「やってない」ことを確認し合ってる始末。

毒舌な妹には「背脂がついているよ〜」と言われてます(ヒドイ!マグロか??)
そして昨日は年に一度の健康診断!結果がコワイ!

体重の増加と体力の低下が否めないので、いきなり走ることはヤメにしました。

年頭の決意は「体を温める」「体を柔らかくする」これでいきます。ハードル上げない。ビックマウスにならないことも大事。

今年から部屋にストレッチマットを敷いております…三日坊主になりませんように!!

(文:シャララ)

2011/01/13(木)
2011年☆
赤影さん同様、遅ればせながら、、、
明けましておめでとうございます。

正月モードはとっくになくなっていますが、年が明けてから頭の中で一人モヤモヤ…。
「一年の計は元旦にあり」
と、自分らしくもないことがボンヤリ浮かんできたりして…
そんな中、今年やろうと思った事が2つ。
1つ目は、関係者の方にはそのうち分かるかと思います。(大した事ではないので割愛させていただきます。)
2つ目は、以前からやろうと思っていた事を今年は始めようかと思いました。(PIの事なので割愛させていただきます。報告はいつかできたら。。。)
じゃあ、ここでつぶやくなよ!って感じですよね!?

まっ、そんなわけで今年もマイペースにいこうと思いまーす。
長い目でよろしくお願い申し上げます。
(文:不二子)

2011/01/11(火)
アニバーサリー
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

年末年始と言っても、あっと言う間過ぎていつもの週末程度にしか感じなかったのですが、にもかかわらず明けてみれば体重が更に増量し、狼狽を隠せない赤影です。


さて、気が付けば「マイタウンさいたま」も今年で開設10年目を迎えます。
いわゆるアニバーサリーとして、先日当欄にて「らじ丸」氏も触れていましたが、何か企画でもやりたいなぁと考えています。

具体的なことはこれからちゃんと考えたいと思いますが、みなさまからも良い案などございましたら、ご提案頂けると嬉しいです!
(いきなり人頼み??)

ともあれ、本年もよろしくお願い申し上げます!
(文:赤影)

2011/01/07(金)
HAPPY WEEK
皆様明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。

今日は1月7日ということで、七草粥を食べられましたか?
私は、帰ってからいただきます。年末年始で疲れた胃を休めてあげる効果など、様々由来などもあるようですが、お粥ってたまに食べると美味しいですよねd(´▽`)b

今週のつぶやきは前のお二方の内容を見ていると『妄想』がテーマになっているのでしょうか。

私の妄想は、息子とラジコンの事ばかりで面白くないので、今年のマイタウンについて妄想してみたいと思います。

まず、
市内全部のお店が登録したくなる。
お店を探すのにマイタウンがないと困ってしまう。。。
さいたまのお店のことはココに聞け。 などなど

しかし、地域密着サイトとしては、皆様にもっともっと地域情報を発信していきたい!という思いはとってもあります。
「ラーメン特集」「街紹介」「お出掛けスポット」など、地味ではありますがさいたまの魅力発信に微力ながら取り組んで参りたいと思います。

皆様もご意見・ご要望等ありましたら、ドシドシお寄せください♪
マイタウンスタッフ一同お待ちしております。どうぞよろしくお願いします。


(文:らじ丸)

2011/01/05(水)
新年妄想
あけおめです。
今年はもう少し多く、この場でつぶやくつもりです。どうぞよろしくお願いいたします。

新年に家族一同集合しました。我ら4姉妹とその夫たち。
何故か??「この4姉妹をドラマ化するとしたら?自分の配役が誰になるか?」という、新年早々、妄想炸裂の話題になりまして…

四女:「シャララ(私のこと)の、普段のヤサグレた感じ出せるのは天海さんしかいないんじゃない?ま、天海祐希がOKしたらだけど…」
三女:「大丈夫!あのCMの『出たナ〜!余分三兄弟!』のドスの効いた感じ、シャララに近いし、やってくれるヨ。天海さん」
私(次女):「え〜↑↑いいのぉ♪私が天海祐希で♪」(けなされている感は否めないが、嬉しさが先立つ)
私:「じゃあ、四女は菅野美穂なんて、どうよ?」(天海のお礼に)
四女:「嬉しい!三女は永作博美で夫は杉本哲太なんてどう??」(三女もこれなら納得?)
三女:「嬉しい!夫役が杉本哲太もいいねぇぇ♪」
三女夫:「…」(どーでもいいけど!という感じ)
四女:「お母さんは、やっぱ樹木希林でしょ!ひょうきんな感じもOKだし、決めるとき決めてくれそう!」
私:「で、お姉ちゃんとケンちゃん(長女夫)は誰がいい??」
長女夫:「俺?俺クラスはやっぱ、ブラット・ピットじゃん!」(かなりメタボな46才)
(妹一同、姉のツッコミ待っていたら)
長女:「じゃあ、私。ジュリア・ロバーツぅ!」
妹一同:「ちょっと〜!!外人じゃん!誰がブラピだよ(怒)で、ジュリア・ロバーツ??(笑)」
と、大笑いしながら、妄想終了!
長女夫妻を責める前に、我ら妹連も鏡見ろ!です。すみません!

今年もスマイル0円。妄想0円で参ります。

(文:シャララ)

2011/01/04(火)
夢が妄想?
 やさしい軍曹が、23年のトップで書き込みをさせていただきます。

 新年明けましておめでとうございます。本年も、この「マイタウンさいたま」をぜひご愛読いただければ幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。

まだまだ車はまばらで、本日もお正月お休みという方も多いようですね。
ですが、逆に最近は、大晦日・元旦までも営業されている店舗が多く見受けられますよねー。
どうしても時代の流れと簡単に解釈してしまうのですが、「人が休んでいる時に働くことが、商売に繋がる」という理論は最もなこと。
厳しい経済環境の中では、当然の流れなのでしょうか。


今朝、布団から起き上がるのがみょーに大変だったのは拙者だけでしょうか?
しかし辛かったですねー。昨年末の書き込みで、「夢を描きませんか」と言ったものの、「この仕事始めが夢であってほしい」と、訳のわからない妄想に変わってしまうような、どうしようもない拙者です・・。


 と、こんな拙者ですが、お休み中に「夢」に助けられたことが・・。
上の娘は、高校2年生なのですが、卒業後、何をしたいかはっきりしません。
お正月明けには、学校に志望校の提出をしなくてはならず、嫌な顔をされつつ何度も聞いていました。

ですが、全く反応がなく・・、ふと昨年末のことを思い出し、「何をしたい」かではなく「何か夢はないのか」と聞いてみました。すると、ポツリポツリと二つほどでてくるじゃありませんか・・。同じころの拙者を思い返してみると、やっぱり夢はあったような・・。しかし、助かりました。


 夢を実現するのは本人次第ですが、こうした将来を担う若い世代の夢を実現しやすい社会にするのは、当然大人の役目・・。しっかりせねば・・ですね。 押忍

(文:黒影)

2010/12/28(火)
夢を描く
 鬼軍曹の黒影です?最近は特に朝夕の寒さが身にしみます。毎朝、お線香に火をつける前にロウソクに火をつけるのですが、その火の勢いがその日の寒さと比例しています。このところまさに消えそうな・・。

 本日は仕事納めというのに、段取り悪く、初めて「つくばエクスプレス」に乗ってまいりました。各駅との間隔が長く、何となくスピードが出ている感じもあり、ミニ新幹線といった感じ。はじめて「つくば駅」を降り、目的地へ。

 お会いした方は、いわゆる拙者とは別世界の方。最終学歴が、あの最高峰の大学をご卒業されている方で、日本を代表する研究者。電話ではお話をしていたのですが、どんな方なのだろうかと、不安の中、面会。

 本当に優秀な方はこういう方のことを言うのでしょうか。飾らず、気さくで、何より拙者のような普通の人間に合わせた対応をしていただけるのです。頭が下がります。いろいろお話をお聞きしたのですが、この方いわゆる人工心臓開発の第一人者。

 びっくりしたのですが、今年、人工心臓が承認となり、来年からは希望すれば人工心臓を体に埋め込むことが可能になるそう。すでに、臨床では5年間、御存命をされている方がいらっしゃるそうです。

 その先生との話の中で、「以前は夢であったことを、決して夢で終わらせない、あきらめない、行動や気持ちがとても重要」であることを強く感じました。

 どうしても人間は、夢はあくまでも夢であって、現実とはかけ離れたものと捉えてしまうことが常。でも、出発点は、すべて夢であって、いわゆる目標。その夢を現実にしようとする気持ち、姿がいわゆる強い人間なのではないでしょうか。


 今年は、皆様にとってどんな年でしたか?本日、年末の挨拶に伺った時に、同じことを聞かれたのですが、拙者の答えは「精神的に厳しいことが多かった年でしたねー」と。

 最近は経済環境をはじめ、信じられない痛ましい事件が頻繁に起こってしまう世の中。ほんと、将来が不安になってしまいますが、来年は皆で、まず夢を描いてみませんか。それも楽しい夢を。その夢が現実になれば、世の中も、とっても楽しい世界に・・。

 来年こそ、また来年も皆様にとって良い年になることを願いつつ・・。
 
 ぜひマイタウンさいたまを、そして忍びのメンバーを来年もよろしゅー。 押忍

(文:黒影)

2010/12/27(月)
早いもので
「早いもので...。」

月並み過ぎですが、どうしても出てしまうこの言葉。

本年「つぶやき」での書き込みも最後となる赤影です。

もともと年末年始の行事には余り力が入らない方で、今年は初詣にすら行かなかった気がしますが、そんな私でも、今年の「年末感」の無さは例年以上。

理由はよく分かりませんが、机の整理でもすればそんな気にもなるのでしょうか?


さて置き、今年も一年間「マイタウンさいたま」をご覧いただきまして、ありがとうございました。

現時点で約5,800店舗にご登録いただいている当サイトですが、なかなか情報数を有効に活用・PRできなかった点に申し訳なさと勿体なさを感じつつ、冒頭の言葉となってしまいました。

来年こそは何か面白いことをやりたいなぁ、と思いつつ...


当欄最後の大締めは明日の鬼軍曹(!)にお任せ。


それでは、よいお年を!!
(文:赤影)

2010/12/24(金)
ここにきて
ここまで病気らしいものなど、何もなく健康な一年を送っていたのですが・・・
(健康診断の結果は毎回要精密検査ですが。)

ついに風邪をひいてしまいました。昨日は、折角の休みにもかかわらず自宅療養(´Д`。)
そして、らじ丸Jr君へのクリスマスプレゼントは風邪菌??になってしまったようで、朝から、喉が痛いと訴えてきました。。。

家で非常に肩身の狭い私です。

さて、今年も他愛のない「つぶやき」を一年間続けてきてしまいましたが、8割位は子供ネタとなってしいましたでしょうか?!
来年こそはと言っても、到底、知的な話も出来そうにはないので、子供が進化するだけで私の話自体には変化は見られないと予想されます。ご了承下さい。

さて、金曜日担当の私らじ丸のつぶやきも、本日で年内最後となってしまいました。
改めて健康のありがたみを感じたところで、皆様も体調にはくれぐれもご自愛いただきますようお祈り申し上げます。

どうぞ来年も温かな目で見守って頂ければありがたく存じます。
今年も一年誠にありがとうございました。

(文:らじ丸)

2010/12/22(水)
発表!2010年流行語
すっかりご無沙汰しておりますシャララです。
今日で2010年の書き納めとなりますので、ここ忍びチームでの今年の流行語を勝手に2つ発表します。

春から新メンバー不二子さんを迎えました。入所以来始めての異動に、慣れない「取材」…とまどいも、さぞ多かったことでしょう。
忍びチームの業務をイヤだ。イヤだ。と言いつつも、こなしていく姿を見て、私からのひと言。
「素直って武器よねぇ!」
先にここにいた手前、私が教えるような場面が多々ありましたが、そーなの。彼女素直なの。これって成長の近道よね。

そして、もう一丁。
不二子さんから出た心の叫び。「チキショー!!」

これは、心無い対応をされつつも、結果的に綺麗な紙面が完成した時のひと言。
毎月毎月、会報誌を制作していく私の業務を見ていて、その心無い対応をした人々に対して発した言葉。
担当者である私の気持ちやライターさん・オペレターさんの見えない努力を理解しての言葉なだけに、救われました。

今年後半はこの2つの言葉を時折織り交ぜながら、不二子&シャララの席は賑やかに業務遂行。
黒影センパイ・赤影さん・らじ丸さん。うるさかった??

来年も賑やかに、健やかに迎えたいと思います。

(文:シャララ)