さいたまヘルプデスク

[トップページへ][一覧表示]

さいたまヘルプデスク

生まれも育ちもさいたまの人、さいたまに住んでまだ間もない人、これからさいたまに来る人もさいたま市内で探しているもの、教えてほしいことなどを質問形式でユーザーさんに尋ねてみませんか?「マイタウンさいたま」にまだ載っていない情報をみんなで交換しましょう。
例えば・・・『マイタウンさいたまで検索したけど、ある商品がどうしても見つからない』『イベントがあるって聞いたけど・・・』『さいたまのおすすめデートスポットはどこ?』日常の何気ない疑問をすっきり解決しませんか?

全38件中  新しい記事から  21〜 30件
先頭へ / 前へ / 1 / 2 / 3 / 4 / 次へ / 最終へ  

おしえてくださ〜い!! 2007/09/27 15:06:00
                     みぷりん

最近、兄の奥さんに子供が産まれました。
そこで何か出産祝いをしたいと考えていますが、
何か残るモノをプレゼントしたいと考えています。

洋服やおもちゃなど、なかなかありきたりの物しか
思いつきません。
もらったもので嬉しかったものや、プレゼントして
喜んでもらえたものなど何かありましたら、
おしえてください。

元の文章を引用する

 
Re: おしえてくださ〜い!!2007/09/27 17:11:53  
                     mai

 
ご予算は、おいくらでしょうか?
 

元の文章を引用する

 
出産祝い2007/10/05 22:22:19  
                     屈原

 
みぷりんさん、こんばんは。
せっかくmaiさんからの問いかけがあったのに、もう1週間もお返事がないので、とりあえず、いままでわたしが贈って喜ばれたものを書いてみます。
まず、「銀のスプーン」これは、銀のスプーンをくわえて生まれてきた子どもは幸せになれる、というヨーロッパの言い伝えからきています。誕生日時、名前などを刻印できます。近くでは、大宮そごうのベビーグッズ売り場にあると思います。ほかにも、銀製品で検索すると見つかると思います。
 「ファミリーくま」これは、野辺山のクマ工房(http://kumaya.or.tv/)の作品(木製かべかけ)で、親子3匹のクマのそれぞれに名前などを入れることができます。いまも作っているかどうかわかりませんが、とてもかわいい記念になります。
 もう、だいぶ昔のことになりますが、歌が大好きなママに「童謡絵本全集」を贈って喜ばれたことがあります。これも、今は絶版になっているかもしれません。
 力学的平衡を利用したモビールは、物の動きを目で追えるようになった赤ちゃんは喜びます。
 

元の文章を引用する

 
Re: 出産祝い2007/10/11 10:14:33  
                     みぷりん

 
maiさん、屈原さん、書込みありがとうございます。
諸事情ありまして、このところパソコンを触ることができませんでした。
せっかっくの書き込みにお返事できず、ごめんなさい。

予算はだいたい1万円以内と思っていました。
屈原さんからもいくつかお教えいただき、参考になりました。

また何かありましたらご質問させていただきますので、よろしくお願いいたします。
 

元の文章を引用する

眼鏡 2007/09/10 14:42:47
                     五右衛門

視力が落ちてきてどうしようもないので、眼鏡を作ろうかと思います。
実は数年前まで眼鏡をかけていたのですが、特殊な目であるため、眼鏡をかけても大きくは視力が向上せず、邪魔になるだけだったのでやめたのです。
今も生活に不自由はありませんが、スポーツをすると対戦相手の動作やボールの位置がまったく分からないようになってしまいました。こうなるとまた眼鏡に頼るしかありません。できれば信頼のおけるお店で眼鏡を作りたいのですが、良いお店をどなたかご存じないでしょうか。さいたま市内ならどこでもOKです。

元の文章を引用する

 
Re: 眼鏡2007/09/11 22:08:52  
                     屈原

 
五右衛門さん、こんばんは。
わたしも目にトラブルを抱えていて、長い間おつきあいしている眼鏡店もあるのですが、内容を読んで心配になったので、早めにレスさせていただきます。
「特殊な目」であるということ、短期間に視力が落ちているように読み取れることを考えると、まずは眼科を受診されることをお勧めします。わたしは、あるときから急に視力が落ち、もともと目が悪かったので見えにくいのも当然と思っていましたが、勧められて受診したところ重篤な病気が隠れていて、早期発見できました。大きな病院ならば「眼鏡外来」を持っているところもあるので、そこでカルテを作ってもらって眼鏡店に持って行けば、フレームやコーティングだけ選べばよいので安心です。
 

元の文章を引用する

 
Re: 眼鏡2007/09/12 16:44:15  
                     五右衛門

 
屈原さん、ありがとうございました。まずは眼科にあたってみます。たしかに眼鏡屋さんより眼科ですよね。
 

元の文章を引用する

浦和駅西口で 2007/09/09 15:25:55
                     ホジーマン

昨日の午後浦和駅西口の中ノ島で
二人組みの男性のデュオが歌っていました

バス待ちのとき
聞いていたら結構いい曲で
名前は音路地といっていました

家で調べてみたら
http://otology.cc/
でした

誰かお聞きになった方いらっしゃいますか?

元の文章を引用する

 
Re: 浦和駅西口で2007/09/10 9:29:01  
                     浦和っ子

 
これって宣伝?

グループ名もHPもわかってるなら、何のために書いてんの?
宣伝の場所じゃないよ。
 

元の文章を引用する

 
Re: 浦和駅西口で2007/09/10 10:07:03  
                     屈原

 
 土曜日ですね。わたしもたまたま浦和駅前を歩いていました。ミニSL試乗会のバックにライブ演奏の歌声が響いていました。急いでいたので、立ち止まってゆっくり聴くことはできませんでしたが、比較的のびやかな歌であったように感じました。
 ホジーマンさんは、いい曲を聴いたうれしさを、だれかと共有したかったのではないですか? こういう書き込みがあってもよいのではないかと思います。万一、関係者だとしても、「自分たちの歌、だれか聴いていてくれたかな?」という気持ちは、宣伝行為とまでは言えないと思いますが、いかがでしょう、[浦和っ子」さん。
 
 

元の文章を引用する

 
Re: 浦和駅西口で2007/09/11 8:38:38  
                     ホジーマン

 
浦和っ子さん、すみません
屈原さん、ありがとうございます

ただ良い曲だったので思わず投稿してしまいました

今後は投稿を気をつけます
 

元の文章を引用する

 
Re: 浦和駅西口で2007/09/30 0:49:48  
                     

 
オトロジー 二人のデュオです。一度聴いてみるとわかりますよ!歌をとても大切にしている心温かな歌い手でしたよ。
応援するしないは皆さんの意思ですから、またどんなに売り込んだところで、賛否は必ず分かれます。
本であれ、お店であれ何かしら皆さんと好い情報は共有したいと思いませんか?
投げる人がいて、打つ人がいる。また受ける人がいるからこそ動き続けるのでしょう。
 

元の文章を引用する

安くコピーが出来るお店を教えてください 2007/08/17 14:48:34
                     くりん

浦和区寄りの南区に住んでいます。
旧浦和市圏内で安くコピーが取れるお店を知っていたら教えてください。
原稿づつとることが多いので1枚からOKなお店希望です。
宜しくお願いします!!

元の文章を引用する

 
Re: 安くコピーが出来るお店を教えてください2007/08/31 21:34:28  
                     屈原

 
せっかくヘルプを出し、そろそろ月が変わるというのになかなかレスがつきませんね。
まず、安い高いは、ほかとの比較やどのようなコピーをするかで決まると思いますので、コピー品質・用紙の大きさ・片面か両面などを、いくらぐらいの予算で希望しているのか、具体的に書いたほうがよいと思います。

>原稿づつとることが多いので1枚からOKなお店希望です。
この部分の意味がよくわからないのですが、もし、「なにがなんでも安く」ということならば、現在は、個人の家やごく小規模の事業でもコピー機を持っている場合が多いので、友人・知人ならば、紙代程度で引き受けてくれるかもしれませんよ。
ちなみに、わたしのところにもコピー機があります。しかし、コピー代にも困っている学生ならば、なんとか協力しますが、「やったー、ラッキー」だけで、感謝の態度もみえない場合には断っています。
 

元の文章を引用する

 
Re: 安くコピーが出来るお店を教えてください2007/08/31 21:56:45  
                     くりん

 
ご丁寧にありがとうございます。
コンビ二だと1枚10円というところが多いと思いますが、それと同じような内容で10円未満で取れるところを探しております。

原稿づつ・・というのは1枚の原稿で10枚コピーすると1枚あたり5円というお店はあるようなのですが、1枚につき1枚のコピーしかとらないものでそれでも10円より安いお店を探しております。
自宅のプリンタでもコピーは出来るのですが、かなり時間がかかるのでやはりお店でやっていただけるところがあればと・・・。

なかなかないとは思いますが気長に探してみます。
ありがとうございました。

 

元の文章を引用する

 
Re: 安くコピーが出来るお店を教えてください2007/09/01 1:45:15  
                     tachi

 
スーパーの「ビッグA」に、1枚5円のコピーがあったように思います。
最近行ってないんですが…。
お近くに「ビッグA」あったらのぞいてみてください。
 

元の文章を引用する

 
Re: 安くコピーが出来るお店を教えてください2007/09/02 22:16:45  
                     くりん

 
ありがとうございます。近くにあるので行ってみたいと思います。
 

元の文章を引用する

ポルトガル語 2007/08/09 22:54:45
                     nuestro

はじめまして。現在大学でポルトガル語を勉強しているのですが、学んだポルトガル語を生かせる、又はポルトガル語の勉強になるようなお仕事やボランティアはありますか。又、ブラジル人の方やポルトガル人の方が集まるようなサークルなどをご存知の方は教えてください。(さいたま市内)

元の文章を引用する

 
Re: ポルトガル語2007/08/13 19:35:05  
                     屈原

 
なかなかレスがつかないようなので、またまたおせっかいをします。
ポルトガル語の勉強になるような活動や、ポルトガル語圏の方が集うサークルは知りませんが、まず、さいたま市国際交流協会(http://www.saga-saitama.or.jp/)などは糸口になると思います。
また、学校によっては、ブラジルから来ている人の子どもたちへの支援などのボランティアを必要としているところもあるそうです。こちらは教育委員会が窓口でしょう。
現在はどうなっているかはわかりませんが、J1大宮アルディージャと埼玉大がタイアップしてサッカー応援のためのポルトガル講座を開いたというのを聞いたことがあります。
大学で勉強しているのであれば、研究室を手がかりに人脈やサークルを探すという手もあると思います。がんばってくださいね。
 

元の文章を引用する

 
Re: ポルトガル語2007/08/17 21:06:39  
                     nuestro

 
屈原様、ありがとうござました。そちらで調べてみたいと思います。
 

元の文章を引用する

浦和西口駐輪場 2007/08/04 9:31:03
                     ひかち

はじめまして。10月に横浜から浦和に引越しすることになりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
早速ですが、駅までちょっと距離があるので、主人が原チャリで駅まで通勤することになりました。
浦和駅西口周辺には駐輪場はございますでしょうか?
主要な建物は分かりますので、○○のそば、などと教えていただけると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

元の文章を引用する

 
Re: 浦和西口駐輪場2007/08/04 20:44:36  
                     mai

 
線路横の通り、ミスタードーナツから100M位北に進んだところの、浦和パーキングに月極めがあります。月2千円です。あるいは一回100円(11回回数券1000円有)です。

月極めは屋根有りの場所に停められるため、月極めの人気も高いです。

4月に新規契約が大幅に増えたため、現在新規で募集しているかわかりません。順番待ちも可能なので、早めにお尋ねになったらと思います。

 

元の文章を引用する

 
Re: 浦和西口駐輪場2007/08/08 23:54:46  
                     ひかち

 
maiさま、教えていただいてありがとうございます。
順番待ちも可能なのですね!それはとても助かりそうです。
利用日が近づいてきたら出かけて聞いてみようと思います。ご丁寧にありがとうございました。
 

元の文章を引用する

麦わら帽子 2007/08/01 19:38:40
                     ゆっきー

小学2年生の子供の麦わら帽子が破れてしまったので新調したいのですが、武蔵浦和のオリンピックでは8月になったというので撤去されていました。浦和駅近くのイトーヨーカドーにも行ってみましたがここにもありません。浦和近辺でまだ売っているところはありませんか。梅雨が明けたばかりだというのに、お店では麦わら帽子の季節が終了しているなんて悲しいです。

元の文章を引用する

 
Re: 麦わら帽子2007/08/03 9:47:18  
                     たろう

 
浦和ではないのですが、さいたま新都心(与野駅の方が近いかも)の
ラフレさいたまで2階で麦わら帽子展やってますよ。

帽子展という割にはお花屋さんの片隅でかなりひっそりとやっています。
主に女性と子供向けですかね。
私も去年ここで買いました。
 

元の文章を引用する

 
Re: 麦わら帽子2007/08/05 10:57:21  
                     ゆっきー

 
昨日新都心まで行って購入しました。展示は終わっていて、今は花屋さんの場所に春日部の帽子屋さんが麦わら帽子を置いているのだそうです(8月いっぱい)。それでも麦わら帽子を無事買えたのは嬉しいです。ピンク色で、イチゴの飾り付きです。子供も大喜びででした。情報ありがとうございました。
 

元の文章を引用する

夏休みのレポートに 2007/07/22 14:44:07
                     花凛

はじめまして。花凛です。
夏休みの課題で博物館や科学館、水族館などに
行って、レポートにまとめる事になったのですが、
どこの博物館がいいなど教えていただけませんか?



元の文章を引用する

 
Re: 夏休みのレポートに2007/07/22 18:28:34  
                     屈原

 
花凛さん、こんにちは。
大宮氷川神社の二の鳥居の近く大宮図書館のとなりにはさいたま市立博物館、東武野田線大宮公園駅近くには県立歴史と民俗の博物館、さいたま市立病院近くにはさいたま市立郷土博物館があります。遠くなりますが、行田のさきたま古墳公園内には県立史跡の博物館、長瀞には県立自然の博物館、寄居町には県立川の博物館、等々、わたしが行ったことのないところもありますが、それぞれおもしろそうですよ。
そのほか、東武伊勢崎線羽生にはさいたま水族館、浦和駒場サッカー場近くには、さいたま市青少年宇宙科学館があります。どれもネット検索ができるはずなので調べてみてください。よいレポートができるといいですね。
 

元の文章を引用する

さいたまのお菓子を教えてください 2007/07/20 11:22:22
                     きらりん

さいたまからの帰省土産のお菓子を探してます。

「白鷺宝」など、いくつか有名どころは知ってますが、余りメジャーでないものの、「さいたま」を感じさせるお菓子がないかと思ってます。

何かおすすめはないでしょうか?

元の文章を引用する

 
さいたまのお菓子2007/07/20 23:00:57  
                     ミルクティ

 
東京でも買えるのですが本社はさいたまです!
ピリッとしていて美味しいです!
「黒胡椒せん」
http://www.osenbeiyasanhonpo.jp/index2.html
「さいたま」は感じないかもしれません。(^^ゞ

「ちちぶぽてと」こちらもとても美味しくて喜ばれます!
http://item.rakuten.co.jp/chichibuan/c/0000000100/
 

元の文章を引用する

 
Re: さいたまのお菓子2007/07/25 11:22:24  
                     きらりん

 
いろいろありがとうございます。

人にあげる前に自分で食べたくなりました。

今度ぜひ利用してみます!
 

元の文章を引用する

うなぎ 2007/07/17 17:01:52
                     ロン

30日の土用丑の日にはうなぎ!当日は予約しないと入れないですか?当方、転勤族で浦和駅東口に住んでいます。どこのお店がいいでしょ?

元の文章を引用する

 
Re: うなぎ2007/07/20 16:57:44  
                     うなママ

 
うなぎ好きなので、ふだんからうなぎやさんめぐりをしています。丑の日に特別お店へ行くことはなくて
その日が混んでいるかどうかわかりませんが、お店はたくさんあります。

東口なら原山中学そばの谷田川、中山道の山崎屋、満寿屋、南浦和の小島屋、幸楽園などなどなど・・・
車か自転車で行くなら谷田川本店があります。浦和駅東口から日出通りをまっすぐ進み
産業道路を横切り川口大宮線のちょっと手前です。車で10分ほど。バスもあります。歩くのはちょっときついかも。
これ以外にもたくさんありますので、マイタウンさいたまの「うなぎ」で検索してみてください。
 

元の文章を引用する

 
Re: うなぎ2007/07/21 10:23:20  
                     ロン

 
ありがとうございます.検索して行ってみます!
 

元の文章を引用する

全38件中  新しい記事から  21〜 30件
先頭へ / 前へ / 1 / 2 / 3 / 4 / 次へ / 最終へ