良い酒粕があるとのことで、様々な事情で、足が遠のいていたお店を久しぶりに訪れました。そして手に入れた酒粕が「夜明け前」の雫取りの吟醸酒粕です。「まだお酒が搾れそうな酒粕ですよ」と紹介されたそれは、明らかに表面が濡れていて、「本当にこれ圧かけてみようかな」と思ってしまうぐらい(まあ酒はでませんヨ(^o^))。そのまま口にほうばると、えも言われぬ芳醇な香りが口中から鼻腔に広がり、ねっとりとした食感は、クリームチーズのようで、これに少し甘味を足したら、高級大人スイーツ。このままでも、日本酒大好物の私には、パクパク、パクパク止まらないリッチデザートです。残りの分を大事に食ぁ〜べ・よ。森田さんありがとうございます\(^o^)/



先ほどはありがとう
たらさん
[2011/02/16]
夕方に4合瓶を3本いただいた、たらです。
持ち込みについて、浦和駅脇の「う〜」にきいてみたら、“日本酒の4合なら、持ち込み料は1本3,000円”と言われました。
もうびっくりでした。
で、「和浦2」に聞いてみたら、「日本酒の4合瓶なら持ち込み料は1,000円です。もちろんおかんをいたします」でした。
で、いま、上喜元をおいしくいただいてます。
あ、「息子の大学受験の付き添い」という言い訳で上京した友人は、それなりに、昔自分が遊んでいたところに行っているみたいです。
よーこさん、ありがとう、