お店への応援コメント
今年2015年の「第18回しらさぎ歌謡祭」は、10月18日(日)開催とのこと、いつも歌謡祭に参加される方は、この歌謡祭を心待ちにしていて、開催間もないこの頃は、参加曲をほぼ毎日練習していると言ってます。今年は、歌手の方も大勢参加するそうで、開催が待ち遠しいです。
今年2014年の「第17回しらさぎ歌謡祭」は、11月2日を予定とのこと、例年、この楽しい歌謡祭に参加されておられる方々の中には、そろそろ、「歌唱曲」を決めて、本格的に練習されている方もおられ、特に「昼の部」においては、カラオケの上手なお客様が多いように見受けられました。また、時々は、歌手の方の新曲キャンペーンも催されるとのことで、カラオケ愛好者にとっては、身近な憩いのお店となっているようです。
ママさんは、「しらさぎカラオケ愛好会」の会主でもあり、毎年、「しらさぎ歌謡祭」では「取り」を務められているとのことです。先日、お店を訪ねましたところ、歌謡祭に出場される方々が、ご自分の発表される歌唱曲を練習されておりました。ちなみに、今年の歌謡祭は「第16回」、会場は「市民会館うらわ大ホール」とのことです。「しらさぎ」でよく歌われているお客さんは勿論のこと、毎年、「しらさぎ歌謡祭」に出場することを楽しみにされている「カラオケ愛好者」の皆さんたちが、遠方からも参加されるとのこと、これも、気さくなママさんの「お人柄」と感じつつ、お店を後にしました。
イトーヨーカドー前の「森崎ビル」をエレベーターで4階に昇って着きますと、お店のドアを開ける前から「歌声」が聴こえてきます。ドアを開けますと「チリ〜ン♪チリン♪」とベルが鳴り、「いらっしゃいませ〜♪」と、気さくなママさんが迎えてくれました。
【昼の部】でしたが、常連客の他に、さいたま市以外の遠方からのお客様もおられました。皆さん、お歌がお上手で、中には、「大会」や「発表会」の練習で歌われている方もおられました。評判通り、音響も良く、ほんとうに楽しいひと時を過ごさせていただきました。
そして、何よりも、ママさんの笑顔が印象的でした。